インサイドセールス|『請求管理ロボ』その他インターネット関連
その他インターネット関連
【業務概要】請求管理システム『請求管理ロボ』のインサイドセールスを担当していただきます。同社は現在 the model 型の事業体制を敷いていますが、事業成長を加速させるための人員強化を目的とし、インサイドセールスの採用募集をします。主なミッションは商談の創出及び、商談を前に進めることです。【業務内容詳細】・電話やメール応対にて顧客へのサービス活用の提案・解決策と提示により訪問の合意獲得・企業からの問い合わせ獲得のための企画・実行・過去の取引顧客への再提案・アプローチ・セミナー等のイベントに参加しリード開拓※将来的にはマネージャーとしてチームを牽引していただきたいと期待しています。【『請求管理ロボ』について】~代金回収に革新をもたらし、新たなビジネスの扉を開く~請求~催促までの業務を効率化・自動化する経理DXシステム。自社の業務パターンに合わせた請求業務の実現が可能。【『請求管理ロボ』の強み】■市場優位性(1)経済産業省DXレポートによる推進経済産業省が報告したレポートによると、約8割の企業がレガシーシステムを抱えており、DX化の足かせとなっているといわれています。経済産業省は、DX化の遅れに起因する機会損失によって2025年 2030年の間に国内で最大12兆円/年の損失が発生すると試算しており、この問題の対策が急務となっています。(2)請求業務の現状・課題請求業務は業務範囲の広さから、請求件数の増加に伴う業務量の増加が懸念されます。工程ごとに異なるシステムかつ手作業ゆえ多くのリソース必要になり、いざシステムの一部導入を行っても、手作業との2重入力や高コストといった新たな課題が生まれるケースがある現状から、バックオフィスのシステム導入における高いハードルがあると言えます。■独自の強み:「複数の決済手段が使える請求書発行システム」 請求管理ロボができることは請求書発行だけではありません。自社で保有している決済システムと連携可能なため、クレジットカード・口座振替など複数の決済手段を1つの管理画面で一元管理できます。そして大量データの処理や決済の自動処理を得意とし、豊富なAPIで柔軟に連携して請求・回収業務の負荷を大幅に削減、売掛金回収率を向上させることで、売上~請求・会計業務をシームレスにし、業務負荷とミスを減らし、DX化推進に貢献します。【求めるマインド】以下のような方にご活躍いただけると考えております。・事業拡大に挑戦したい方・目標達成思考、推進力に自信のある方・自立駆動でアクションできる方(自ら考え、実行できる方)・献身的に社員へのサポートができる方【期待する成果】以下の予算達成に向けた営業活動を行っていただきます。・商談機会獲得数の年間個人予算達成
- 年収
- 400万円~540万円
- 職種
- 内勤営業・カウンターセールス
更新日 2025.08.13