- 入社実績あり
海外拠点管理・戦略企画/海外赴任有/役職定年なし◎東銀リース株式会社
東銀リース株式会社
■同社国際企画部にてご経験に応じ以下業務を想定しています。【業務内容】※ご経験に応じて以下いずれかを対応いただきます。・現法運営サポート全般(株主総会、決算確定、配当方針、資本政策、業法、政策投資、現法オフィス賃貸・移転、システム導入支援、ESG/SDGs対応方針の海外拠点への展開・浸透等)・現法内部管理態勢モニタリング(内部管理モニタリング・臨店指導、監査指導事項モニタリング、事務事故報告対応・再発防止モニタリング、拠点危機管理対応、海外派遣社員安全対策、オフサイト事務管理サポート)・現法信用供与枠設定・管理、現法資金繰り、調達計画モニタリング、現法協議・報告基準検討・文書化、海外向け通達・マニュアル・ガイドライン作成・海外連携案件支援(国内部署との案件連携、JCMエコリース等の案件発掘・申請サポート・モニタリング、建機メーカーとの連携等)【勤務地】最初の配属は東京にて海外拠点の管理をして頂きます。その後の海外赴任(インドネシア・タイ・フィリピン・メキシコ)を想定しております。【部署業務】海外現地法人のガバナンスとサポート・国際部門の戦略立案を行っている部署となります。海外ビジネスを変革させるべく、国際戦略企画に注力するべく人員を強化していきます。【部署構成】東京は15名程度(男女半々)が所属している組織です。海外は1拠点3~4名の方が勤務しています。【魅力】・これまで積み上げてきた知見を背景に、同社海外ビジネス拡大やガバナンス強化に貢献することが可能です。・金融業界を牽引するトップバンクグループ、MUFGの一員として、各種グループ協働ビジネスを実施することにより、幅広い経験を得られます。・リース会社の伝統的業務を国際部門のコア業務として今後も継続していくため、業務の幅が広く、川上から川下まで一気通貫で全て経験することが可能です。・同社は中途採用の方が多数ご活躍されており、中途採用の方の集まりの実施等、横のつながりも大切にしています。・穏やかな人柄の方が多く風通しの良い環境です。有給休暇の消化も推奨している環境です。・役職定年がないため、60歳定年まで現役で就業することが可能です。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能・在宅勤務:有(週2日程度取得しております。)・時差出勤:有(始業は7:00~10:30で30分毎の調整可)・残業時間:月20時間程度・海外との時差による深夜勤務:無【出張】年に1~2回程度、海外拠点への出張がある想定です。(最大1週間程度)【英語使用】日常的に海外現地の方とのやり取りが発生します。TEAMSやメールが多いですが英会話も発生してくる想定です。【東銀リースについて】■1979年、現三菱UFJ銀行を母体にスタートした東銀リースは、MUFGグループ傘下の三菱UFJ銀行系列のリース会社として、国内外の拠点を通じて様々な金融サービスを展開しています。■創立後40年を経て本来業務のリースにとどまらず、国際的に広く行われている先端的リース取引のノウハウの活用や債権流動化の推進等得意分野を広げ、三菱UFJフィナンシャルグループの各社と連携し、他社と異なる独自性を追求しています。■MUFG中核リース会社の位置づけを明確にする為、2025年10月1日に社名をMUFGファイナンス&リーシング株式会社へ変更予定。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- その他経営幹部
更新日 2025.04.27