- 入社実績あり
【北九州市】営業・市場調査・戦略立案(メンバークラス)株式会社三井ハイテック
株式会社三井ハイテック
◆概要(全体的な内容)1つは主に材料調達戦略を担うグループで、コスト構造の大きな部分を占める電磁鋼板を安定的かつ競争力ある価格で入手できるよう、サプライチェーンを構築し、マネジメントしていきます。もう一つのグループは、製造したモーターコアをどこに、どう売るかという市場戦略の立案を担うグループで、顧客の状況やニーズ、競合他社の情報を収集して、地域や顧客別に適切な戦略を立案・提案していく必要があります。海外拠点と情報共有して一緒に戦略を検討することも行ないます。◆担当業務割当イメージ鉄鋼業界やそれに近い業界での経験があれば、材料戦略を担うグループで鉄鋼メーカー等との折衝に従事頂きます。市場調査やマーケティング分析の経験があれば、市場戦略を担うグループで、データ分析に加え、各営業、海外拠点に対して打合せや提案を通して戦略的な支援を行って頂きます。◆具体的な業務内容 <材料戦略担当> ・鉄鋼メーカー戦略の立案、新規メーカー・素材採用検討の取り纏め、メーカー折衝 ・サプライチェーン戦略の立案、コイルセンターとの折衝 ・材料コスト削減検討の取り纏め<市場戦略担当> ・データソース(マークラインズ・S&Pなど)からのデータ抽出、分析、資料作成 ・マーケティング分析・戦略検討 ・戦略・取組み進捗フォロー、会議開催、会議資料作成【各担当の期待するミッション】<材料戦略担当>・鉄鋼メーカーやサプライチェーン(商社、コイルセンター)との信頼関係の構築・鉄鋼市場の把握、適切なメーカー選定、材料調達に関連したコスト削減の実現<市場戦略担当>・データ分析、マーケティング分析による営業支援・資料作成・戦略および営業活動についての計画的かつ継続的なフォローアップ【募集背景】モーターコア営業統括部では、拡大する市場環境に対し、営業人員を強化するだけでなく、営業活動を俯瞰して中長期的な営業戦略やサプライチェーン戦略を明確化し、かつ組織横断的な情報共有の仕組み化を行う機能の強化を重要視しており、その担い手として営業戦略部の人員強化を進めています。【魅力】・今後も拡大が予想されるモーターコア事業の舵取りに戦略面で参画できます。・自動車の電動化に寄与する事業であり、地球温暖化などの環境対策に貢献できます。・メーカーや社内関係部署などの多くの人と関わり、共にプロジェクトを遂行します。・モーターコア事業の全体を見渡せるので、広く知識を取得できるだけでなく、自ら活躍の場を創造することも可能です。<配属先情報>モーターコア営業統括部 営業戦略部部長(50代)グループ長 1名(40代)担当者 4名(30代:3名、20代:1名)
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 500万円~700万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.08.28