- 入社実績あり
サプライチェーン構築(日英伊戦闘機事業)【愛知/三菱重工業】三菱重工業株式会社
三菱重工業株式会社

【業務内容】次期戦闘機の日英伊3ヶ国での共同開発履行のため、海外、および国内に事業拠点が設置される予定の共同事業体を立ち上げ、立ち上げ後は共同事業体でのサプライチェーン構築・調達業務を担当頂くことを想定しています。具体的には、①同社および外国企業から派出されるメンバーと協業しての共同事業体での調達・サプライチェーンマネジメント組織の立ち上げ業務②共同事業体での、開発メンバーと協力しての パートナー戦略立案、交渉~契約締結、発注管理、多国間貿易・オペレーション業務③上記①②に関わる、パートナー企業/政府との業務・責任分担の交渉等【本ポジションの魅力】■ 国際的な最先端プロジェクトへの参画日本・英国・イタリアという3カ国が共同で取り組む、次期戦闘機の開発プロジェクトに携われる希少な機会です。世界のトップレベルの技術者・関係者と協業できるため、国際感覚やグローバルな視点をさらに磨くことができます。■社会的インパクトの大きさ「国防」「安全保障」「航空技術」といった、日本の未来を担う重要領域に直接関与できます。次世代の戦闘機プロジェクトは、国・社会を守る最先端技術と直結しており、社会貢献度も非常に高いです。【募集の背景】同社は防衛装備庁との契約の下、英国・伊国と共同開発が進められている次期戦闘機事業に参画しております。今後、英伊企業と共同事業体を設立し、次期戦闘機を開発するためのサプライチェーンを構築する事になります。多国間共同開発事業におけるサプライチェーンを構築するため、他国言語、異文化、関連法令の壁を乗り越え、開発メンバーおよびパートナー企業と信頼関係を構築できる、幅広い経験、志を持った人財を募集致します。 【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近2024年度決算で受注高7.0712兆円、売上収益5.0271兆円、当期利益2,454億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.09.14