【大阪】特許事務 <年休125日/転勤なし>化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・知財関連全般(発明発掘、出願判断、明細書作)・特許・実用新案・意匠・商標出願、中間処理、権利維管理判断、知財相談・社外・社内交渉、社員教育<特許種類>化学、インク塗料、物質、デザイン、衣装、機械など【魅力】少数精鋭でグループの知財業務全般を担当しているため、最初から最後までの工程を全て見届けられる点が非常にやりがいがあります。また、弁護士、弁理士資格保有者がいますので、弁理士資格取得を目指す方には、アドバイスなども積極的にしていくなど、環境が整っています。【募集背景】欠員補充【配属先】・部署:知財法務部・人数:7名・構成:男性4名(内弁理士2名)、女性3名(内弁護士2名、弁理士1名)・平均年齢:42歳【同社の強み】OSPが手掛けているのは、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、ラベリングシステムの4つの分野です。さまざまな場面で暮らしを彩り、多彩なコミュニケーションを支えています。(1)シール・ラベル製品:スーパーやコンビニに並んでいる食品のラベル、電車の窓や自動販売機に貼られているステッカー、宅配便の送り状やバーコードなど、国内で目にするシール・ラベル製品の国内シェア約3分の1を誇ります。(2)フィルム製品:小ロット・多品種・短納期・低コストでの製造を実現し多くの顧客に提供しています。「小さな業務に愛情を込めて大きな信頼を得る」という姿勢を貫いてます。(3)紙器パッケージ製品:シール・ラベルからフィルム製品、化粧箱、販促ツールまで、すべての注文をひとつの窓口でお受けする「ワンストップサービス」を提供しており、これまで培った技術を活かし紙器パッケージの制作・製造にも取り組んでいます。(4)ラベリングシステム:あらゆる条件を考慮してラベリングシステムをカスタマイズします。一つひとつオーダーメイドで製造し、あらゆる形のラベルを、顧客の思い通りの位置に貼りつけることが可能です。
- 年収
- 450万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2024.12.23