【ミッション】プライム上場の同社の情報システム部門において、ITインフラ領域全般をご担当頂きます。ゆくゆくはグローバルでのインフラ整備を目指しますが、まずは本社から着手し国内のインフラ整備を進めます。2024年5月に開示されました同社の16次中期経営計画で「DXを絡めた生産性の向上」が目標設定されました。これまでシステム開発の内製化に注力しておりますが、インフラの体制が追い付いていない現状です。以下目標を念頭に、担当クラスへの技術指導及びプレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。~インフラ目標(中期~長期)~■国内拠点の無線環境の拡充(スタッフ部門及び工場の一部が対象)■北米拠点とのネットワーク構築(アジア圏は構築完了)■セキュリティの強化■インフラガイドラインの構築及び、海外拠点への展開~補足~■インフラGの役割:インフラの構築・運用・保守・ヘルプデスク■休日や夜間の呼び出しなどの緊急対応は基本的にございません。【具体的には】情報インフラ業務全般に至る中で、主に以下業務をご担当頂きます。■サーバ構築及び保守■ネットワーク構築及び保守(無線LAN/WAN/VPN)■セキュリティ対策の維持・強化(ファイアウォールなどを含む)■外部ITベンダーコントロール【募集背景】事業拡大に伴うインフラ体制強化を目指し、現体制ではシステムGの課長が兼任しておりますのでマネージャー候補を募集いたします。【組織構成】★→本ポジション情報システム部ーインフラG:次長ー★課長(システム課長が兼任)ー担当5名ー派遣1名ーシステムG:次長2名ー課長5名ー担当10名程度 ※担当・派遣でサーバー、ネットワーク、PCの運用・保守・ヘルプを対応しております。※システムG:神奈川、栃木、岐阜の3拠点構成で自動車、冷凍車、空調、キーボード等事業毎にシステム、基幹システムの構築・カスタマイズを担当 【働き方】■残業:25時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(フルリモート不可)■国内外の工場への出張:あり(国内:年に1回程度/海外:2年に1回程度)※海外出張の際は現地で通訳が入りますので、英語力は不問です。【企業の特長】■東証プライム上場/4本柱のビジネス展開/2035年で設立100周年になるプレス加工のリーディングカンパニー■コア技術である塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を発展させ、事業領域を拡大■従業員数約6,800名(連結)/約1,500名 (単独)日本国内含め20以上の拠点をもつグローバルメーカー ■国内初の冷凍板式冷凍・冷蔵車を開発し、日本で唯一の一貫生産 メーカーとして、マーケットシェア約40%でトップ■同業の主な上場会社との経営状況の比較・経常利益1位・純利益1位・時価総額で1位 (各社開示資料より)※同業抒情会社:ヨロズ、フタバ産業、ジーテクト、プレス工業、ユニプレス 等■永年の歴史とノウハウ、高い信頼性・安定性同社のコアスキル『塑性(プレス)加工の技術』は日本の自動車産業になくてはならないものになっています。 技術力も高く、国内最大手自動車メーカーより『技術開発賞』を受賞。■多様な事業ラインと売上比率・自動車部品(プレス関連製品/車体構造製品):約80%・定温物物流連事業:約15%・その他(空調、キーワード等):約5%■トピック・中国、メキシコ、インド工場で事業拡張により増築(2023年)・東プレキーボード「REALFORCE」が初音ミクとコラボ!(2024年)
- 年収
- 650万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- ネットワークエンジニア(設計・構築系)