- 入社実績あり
【富山市】SE・プログラマー(社内)★年間休日127日!株式会社アスプコミュニケーションズ
株式会社アスプコミュニケーションズ
社内業務効率化のためのシステム・ツール開発を担当いただきます。大小、様々な案件に携わっていただきます(配属先)コーポレートIT部約20名
- 勤務地
- 富山県
- 年収
- 410万円~650万円
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.05.01
株式会社アスプコミュニケーションズ
社内業務効率化のためのシステム・ツール開発を担当いただきます。大小、様々な案件に携わっていただきます(配属先)コーポレートIT部約20名
更新日 2025.05.01
株式会社アスプコミュニケーションズ
以下の業務を行っていただきます。■ネットワーク・サーバの設計・構築・運用保守■セキュリティシステム運用■PC管理■社内ヘルプデスク(ミッション)IT基盤を構築・運用し、業務部門がITを安全に利活用できるようセキュリティ維持・向上に取り組んでいただきます。(配属先)コーポレートIT部約20名
更新日 2025.05.01
株式会社アスプコミュニケーションズ
以下の業務を行っていただきます。プロネクサスグループが提供する上場企業向け開示書類作成支援システム(PRONEXUS WORKS)の開発業務(配属先)DevOps推進室
更新日 2025.05.01
株式会社アスプコミュニケーションズ
ネットワーク・サーバ・DBの設計、構築、性能評価、チューニング、運用設計及び運用監視。プロネクサスグループが提供する上場企業向け開示書類作成支援システム(PRONEXUS WORKS)や投信業務支援システム(FUND DOCUMENT SYSTEM)の運用・保守、新規サーバーの構築を行います。
更新日 2025.05.01
SCSKサービスウェア株式会社
配属部門:PrimeDesk事業本部 事業企画部▼PrimeDesk サービス紹介動画https://www.youtube.com/watch?v=HR9aOrMoHag▼PrimeDesk紹介ページhttps://www.scskserviceware.co.jp/service/primedesk/PrimeDesk(IT運用サポート)領域の新規サービス、プロモーションなどの企画担当業務。■サービス企画新サービスの企画・立案、提案、価格調整、契約書作成、運用に関する社内調整、自社ホームページでのプロモーション調整など■プロモーション企画社内外でのプロモーションを効果的に実施していくための、企画立案、それに伴う社内外の調整■その他事務処理各種申請手続き、社内外の関係者とのやり取りなど
更新日 2025.05.01
SCSKサービスウェア株式会社
クライアント企業内での常駐業務です。顧客との契約によって業務内容は異なりますが、メインは企業内のIT機器やシステムに対するヘルプデスク業務(問い合わせ対応業務/トラブル対応業務/分析・報告業務/改善提案業務/定着化支援業務/キッティング業務:企業向けPC/スマートデバイスの初期設定、ユーザへの機器発送など)。サーバー(監視業務/障害対応業務/アカウント業務/導入支援業務/改善提案業務等)やネットワーク運用(監視業務/障害対応業務/構成管理業務/導入支援業務/改善提案業務等)も対応するプロジェクトもございます。またIT資産管理やセキュリティについても一定の知識が必要で、企業IT情報システム部での運用業務の全般を対象としています。■募集背景:ヘルプデスク領域のビジネスを大幅に拡大する計画があり、ヘルプデスク経験者や、サーバーやネットワーク全般の経験・知識を持つ人材、プロジェクトのリーダー経験者などIT全般に精通している人材を募集します。
更新日 2025.05.01
SCSKサービスウェア株式会社
プロジェクト管理(プロジェクトのリーダー候補ポジション)・顧客と合意したサービスレベル下でのプロジェクト業務・インシデント管理・業務プロセス改善、分析、提案・トラブル対応/各種課題解決など【プロジェクト業務】・サービスデスク対応… PCやスマートフォン、タブレット等のITデバイスや標準アプリサポート、業務システム(SAP/ERP等)の問合せ対応、サービスリクエスト対応、インシデント管理、FAQや業務マニュアルによるプロアクティブな問い合わせ抑制・IT機器運用支援 … キッティング、マスターイメージ管理、運用支援(調達支援/PC展開計画策定/マスター検証支援等)、IT資産管理【組織構成】部門:PrimeDesk事業(大阪)(正社員:142名 契約社員:217名)2021年7月1日現在企業内IT において、「利用者視点での最適なサポート」と「IT 運用業務の最適化」を支援する PrimeDesk 事業の推進。企業のIT 利用者に対し、各種システム・ IT 機器の導入教育から、サービスデスクまで幅広くIT 関連のサービスを提供。
更新日 2025.05.01
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
グループ会社である富士フイルムビジネスイノベーション社のIT・DX推進業務や総務業務(ファシリティ管理、車両管理、総務庶務、通信端末管理、固定資産管理、防災)、部下のマネジメント業務をマネジャーもしくはマネジャー候補として担って頂きます。※マネジャーもしくはマネジャー候補のどちらでオファーするかは面接時にその方の経歴や本人の希望等を踏まえて判断致します。【具体的には】■マネジメント業務(メンバーの労務管理、突発対応、トラブル対応、メンバーフォロー、予実管理、整員管理、人材育成など)■DX・ITによる社内の業務推進化■オフィスリニューアル/レイアウト変更および契約管理、日常運用管理■リース車両および駐車場の運用管理■総務庶務(セキュリティカード貸し出し、名刺等手配)■通信ネットワーク端末(レンタルiPhone等)の運用管理■その他、各種問合せ対応、業務委託先管理【配属部署】総務サービス統括部西日本エリアエリアセンター西日本サービスグループ 計16名【募集背景】現在、部署のマネジメントをグループ長(50代)が担っております。人数が多くなってきており、グループ長にかかる業務負荷が大きいため今回、グループ長と共に伴走できるマネジャーもしくはマネジャー候補を採用してグループ長の負荷を減らしたいというのが一番の目的です。ゆくゆくはグループ長としてご活躍して頂きたいです。【こちらのポジションに求められること】・部下のメンバーのマネジメント※その方の経験次第で初めからメンバーのマネジメントを担って頂くかどうかは面接を通して判断致します。・グループ会社のDX化・ITによる業務改善の推進【当ポジションの魅力】■富士フイルムグループの改善改革の一端を担い、大きな効果を上げることができます。■裁量権持って実務を大きく変えられるところに魅力があります。
更新日 2025.04.06
株式会社ペイロール
【仕事内容】大手企業・エンタープライズ企業を中心に人事部門・IT部門に対して、当社の人事給与業務アウトソーシングとその周辺業務に関するサービスとシステムの導入(セットアップ)プロジェクトにおけるPM業務を行います。★配属先の仕事の全体像配属先となる導入部門では、導入顧客ごとに初期導入プロジェクトを組み、稼働までを担います。初期導入プロジェクトは顧客の規模や提供スコープにより4~10名で構成されています。①プロジェクト管理:初期導入プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理を行います。②要件定義:顧客や関係者とのヒアリングを通じて、システムやサービスの要件を明確にします。③仕様設計:要件に基づいたシステムと運用の詳細な仕様を設計します。④実装:顧客と合意した設計仕様に基づいてシステムの実装を行います。⑤テスト計画と実施:仕様設計と実装の結果をテスト計画として立案し、検証を実施し問題点を洗い出します。⑥ユーザー教育:システムの利用者に対するトレーニングやサポートを提供します。⑦導入後のサポート:サービス導入後の運用支援やトラブルシューティングを行います。⑧ドキュメンテーション:議事録、課題管理表、提案資料、システム導入に関する仕様書やマニュアルを作成します。★入社後の業務内容配属後は、上位職、ベテラン社員などによるOJTでしっかり丁寧に業務を教えます。人事業務とITを融合した特異な業務理解が必要になるため、業界や職種に経験の有無に拠らず、OJTと実務を通じて丁寧にスキルアップを目指していただきます。└入社時の主な仕事例 *上位者、ベテラン社員の同席を伴う顧客ミーティング参加と軽微な提案 *顧客向け報告資料作成 *軽微な課題整理と解消方法の立案★将来のキャリアパス経験の有無に応じて、入社後、2~3年で複数の案件を担当しながらスキルアップしていただきます。案件の経験を通じてステップアップしていただき、難易度に高い業務やプロジェクトにもチャレンジできるスペシャリストを目指していただきます。所属組織のマネジャーなどの管理職などのキャリアパスも用意しています。②要件定義:顧客や関係者とのヒアリングを通じて、システムやサービスの要件を明確にします。③仕様設計:要件に基づいたシステムと運用の詳細な仕様を設計します。④実装:顧客と合意した設計仕様に基づいてシステムの実装を行います。【求める人物像】・社内外との交渉等が多く発生するため、自発的なコミュニケーションが取れる方・新しい知識の習得に意欲的に取り組み、向上心の高い方・変化に対して前向きに臨み、現状維持を望まない方・チームで物事を進めることが好きな方【配属予定箇所】AccountManagement部 AccountManagement1課、PX推進課
更新日 2025.04.14
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
富士フィルムビジネスイノベーションの複合機・印刷機の市場での使われ方、商品アピールポイント、営業戦略を考慮しお客様視点によるソフトウェアの品質確認を行ってもらいます。また、お客様満足度向上に繋がる使い勝手や操作性の良さを確認し、商品開発部門へ改善提案をするなど、富士フイルムグループの商品品質向上とお客様満足度向上に努めます。【具体的には】■評価業務・ソフトウェアテスト設計業務・テスト全般の管理業務・業務プロセス改善提案■管理業務・業務依頼部門との交渉・労務管理・部下の育成指導・組織形成(自組織の問題・課題解決など)
更新日 2025.04.06
アルティウスリンク株式会社
【募集背景】増員。当社は新サービスブランド「Altius ONE」をリリースしました。「Altius ONE」はデジタル化により集積されるデータを戦略的に活用し、マーケティングからカスタマーサクセスまで、購買プロセスにおける顧客接点の高度化、それに伴うバックオフィス業務など、包括的な企業活動におけるビジネス課題の解決を目指すものです。これまでお客様企業の顧客接点の担い手として国内最大規模のコンタクトセンターを運営してきた実績・ノウハウに加えて、KDDIや三井物産のグループケイパビリティを活用したデジタルBPOサービスを通じて、データドリブンによるお客様企業のBX(ビジネストランスフォーメーション)を推進しています。当サービスの企画強化・販売推進に従事するメンバーを募集します。【業務内容】コンタクトセンター/BPO業務提案に向けたコンサルテーション業務■業務詳細・コンタクトセンター/バックオフィス業務における提案支援、営業同行、見積作成・事前調査の実施~要件定義・仕様書、RFP等の作成及び改善計画の策定・プロダクト選定、ソリューション構築・導入時のプロジェクトマネジメント及びベンダーマネジメント【働く環境】 ■本部構成計44名20代(男性2名 女性2名)30代(男性9名 女性4名)40代(男性17名 女性5名)50代(男性4名 女性1名)■部署の雰囲気プロジェクトごとに動くので、メンバー間の情報連携が不可欠です。そのためリモート環境をフル活用しながらコミュニケーションを活発に取っています。中途採用や各地のセンターから集まってきているメンバーが多いため、様々な文化ややり方を認め合いながらスキル向上にも努めています。■テレワーク頻度週2~3日程度【その他】■求める人物像・顧客/関連部門とのコミュニケーションを円滑に取れる方・顧客課題に対し局所改善に留まらず、デジタル化やスキーム変更などの柔軟な手法を提案できる方・顧客及び社内関係部門に対し、改善・再構築の方向性を明確に提示し、求心力を持って実行に移せる方■入社後の流れ業界知識や改善手法などの座学はもちろんの事、実業務に関しても先輩社員とセットもしくはチームでプロジェクトに参加していただきますので、しっかりフォローして知識の習得と実践に努めていただけます。■キャリアパス業務経験を生かしたコンサルティング業務からスタートいただき、ゆくゆくは弊社のサービスを網羅する専門職を目指していただきます。また役職者としての管理職を目指すキャリアパスもございます。★魅力■BPOコンサルタントとして貴重な経験を積む事が可能これまで同社がお客様企業の顧客接点の担い手として国内最大規模のコンタクトセンターを運営してきた実績・ノウハウに加えて、KDDIや三井物産のグループケイパビリティを活用したデジタルBPOサービスを通じて、データドリブンによるお客様企業のBX(ビジネストランスフォーメーション)を推進することが可能です。また、最先端のAIやデジタル商材知識を使いながらクライアントの課題解決を支援することも可能です。■働きやすい環境年齢や国籍、障がいの有無…、同社では「多様な人材 × 多様な働き方」を実現し、全ての社員が働きがいを感じながらイキイキと働ける環境の整備に取り組んでいます。また年齢や国籍、障がいの有無、性的指向など、多種多様な個性や価値観をお互いが尊重し、理解しあうことが、会社の持続的成長に不可欠であることから、ダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。【参考】・健康経営宣言https://www.altius-link.com/corporate/healthy-company/・アルティウスリンクで働く魅力https://www.altius-link.com/recruit/strength/
更新日 2025.04.21
株式会社ProVision
同社にて全国の大手企業、官公庁、大手SIerなどからの受託案件から、あなたの経験・適性や希望に合わせてプロジェクトをお任せします。WEBアプリケーション、スマホアプリ開発など経験や希望に合わせてお仕事をお任せします。【担当案件】・WEBアプリケーション開発・スマホアプリ開発・RPAツール導入・AWS、AzureなどのCloudサービスを利用したインフラ構築業務 など【プロジェクト例】(1) WEBシステム開発(例:大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発) 期間:2023年7月~2024年6月 人数:5~10名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS(2)アプリケーション開発・サービス:住空間向けIoTプラットフォーム・業務内容:テレマティクスアプリ開発※AndroidやiOSのアプリ開発経験がある方はより活躍できます!上記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
同社にて顧客の業務課題に合わせて、RPAツールやローコードツール、BIツールなどのパッケージシステムの導入を通じて、企業のDX化プロジェクトにおける一連のコンサルティング業務をお任せします。課題形成、ASIS整理から要件定義、開発までの一連の業務に加え、複数人で参画するプロジェクトのリーダー、他メンバーの管理や教育、育成をお任せします。【具体的には】〈プロジェクト業務〉・顧客との打ち合わせを通したASIS整理・自動化に向けた業務内容ヒアリング・要件定義、設計、開発・保守、運用サポート・操作研修(トレーニング) など〈リーダー業務〉・3~5人程度のプロジェクトメンバーのマネジメント、進捗管理、品質管理 など・チームメンバーのモチベーション管理、教育、育成※管理業務だけでなく、プレイングマネージャー/リーダーとして実務も推進することを期待しています!【どのようなお客様をご支援するか】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。主にはコーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。【プロジェクトの体制】プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。① 3~5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進② 1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂今回募集の方には、①においてはリーダーとしてのPJ推進を、②の場合はPJを推進しながら他メンバーの案件管理や品質管理、サポートの役割を期待しています。【キャリアパス】幅広いキャリアパスの形成が可能です。スペシャリスト、プロジェクトマネジメント、管理職とご自身で主体的にキャリア形成をしていただきたいと思っています!① スペシャリストAI-OCR、RPAツール、BI、ローコードツール、DXコンサルティングなど幅広いキャリアの選択肢があります。どれかひとつを切り口に、様々な領域に挑戦し、専門性を身に着けることが可能です。② プロジェクトマネジメント数名~数十名単位の開発プロジェクトのマネージャーとして、進捗管理や品質管理、メンバー教育などをお任せするポジションがあります。③ 管理職プロジェクトマネジメントとは別で、社内で役職者として部や課を管理、運営するポジションです。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
全国の大手企業、官公庁、大手SIerなどからの受託案件から、あなたの経験・適性や希望に合わせてプロジェクトをお任せします。(長期・大規模案件も多数。上流工程に携わりスキルアップできる好環境です)WEBアプリケーション、スマホアプリ開発など経験や希望に合わせてお仕事をお任せします。【どんな案件を担当するか】・WEBアプリケーション開発・スマホアプリ開発・AWS、AzureなどのCloudサービスを利用したインフラ構築業務 など【プロジェクト例】下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。(1) WEBシステム開発【例】大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発 期間:2023年7月~2024年6月 人数:5~10名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS(2)アプリケーション開発・サービス:住空間向けIoTプラットフォーム・業務内容:テレマティクスアプリ開発※AndroidやiOSのアプリ開発経験がある方はより活躍できます!
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
全国の大手企業、官公庁、大手SIerなどからの受託案件から、あなたの経験・適性や希望に合わせてプロジェクトをお任せします。(長期・大規模案件も多数。上流工程に携わりスキルアップできる好環境です)WEBアプリケーション、スマホアプリ開発など経験や希望に合わせてお仕事をお任せします。【どんな案件を担当するか】・WEBアプリケーション開発・スマホアプリ開発・AWS、AzureなどのCloudサービスを利用したインフラ構築業務 など【プロジェクト例】下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。(1) WEBシステム開発【例】大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発 期間:2023年7月~2024年6月 人数:5~10名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS(2)アプリケーション開発・サービス:住空間向けIoTプラットフォーム・業務内容:テレマティクスアプリ開発※AndroidやiOSのアプリ開発経験がある方はより活躍できます!
更新日 2025.02.20
デジタルデータソリューション株式会社
サポートエンジニア業務を担っていただきます。【具体的な職務内容】急増するハッカーによるサイバー攻撃から企業を守るセキュリティ対策として、弊社製品の「DDH BOX」をサポートエンジニアとして提供するために下記業務を行っていただきます。■ネットワーク機器の導入サポート■セキュリティ製品のヘルプデスク対応(製品マニュアルを見て、操作方法などを案内)■機器の入出庫、管理手続き、キッティング■サービスの保守・運用【ご経験に合わせた業務】DDHBOXは全自動でハッカーへの不正通信を検知・遮断・通知するセキュリティ製品で、日本最高峰のセキュリティセンターリストを使用している競争力ある製品のため、高い成約率を誇ります。販売代理店(銀行中心)への同社サービス「DDH BOX」の営業社員と同行し、商材説明を行っていただきます。エンドユーザー(代理店の顧客)への商談同席と製品説明が中心となります。また、今後はSOC(監視サービス)やエンドポイントセキュリティサービス、コンサルティングサービスに参入していきたいと考えていますので、場合によってはその立ち上げにも携わっていただきます。▼DDHBOXについて国産唯一の出口対策セキュリティツールhttps://deguchi-block.jp/【同ポジションの魅力】<自分の経験やスキルを活かしチャレンジできる社風〉年齢・職歴問わず評価する実力主義の社風です。自分の成績次第で新規サービス開発やキャリアアップが早期に実現できます。「エンジニアとして社長賞受賞」「入社半年で責任者登用」など、中途入社社員の活躍事例も多数あります。〈あらゆるデジタルトラブルのソリューション提供を行っています〉3事業ある中の今回は「サイバーセキュリティ事業」のネットワークエンジニアとして自社製品の設置から保守を行っていただきます。現代社会において、中小から大手企業のセキュリティにおける投資額は年々増しており、今後需要の高いサービスとなっております。【同社の魅力】■オンオフのメリハリある勤務が可能土日祝日休・夏季冬季休暇があり、年間休日は126日以上。更にシフト制のため、自分のタイミングで休日希望が出せます。有給休暇の取得率も平均79%と高く(全国平均62.1%?※令和5年)、自分の経験やスキルを試しながら、新技術に挑戦し、成長を実感できる環境が弊社にはあります。また、自分の時間を大切にしながら、業界未経験からでも活躍できるチャンスを提供します。■業界の成長と安定性業界の未来に不安を抱いてエントリーいただく方は少なくありません。IT業界の成長とともにデータトラブルも増え続けており、14年連続No.1の実績も相まって4期連続で増収しております。データ復旧のみならず、フォレンジックやサイバーセキュリティの領域でも事業展開を進めており、今後も右肩上がりでの会社の成長を見込んでおります。<事業の社会貢献性>自社の商材に疑問を抱いて転職される方も一定数いらっしゃいます。DDSの事業は「困った人を助ける」理念のもと作られており、お客様から「大切なデータが蘇った」と感謝の声を頂くことも多いです。警察や捜査機関への協力も行っており、データ復旧やパスワード解除の技術支援により社会問題の解決にも取り組んでおります。(参照:デジタルデータソリューションが福岡県警察本部暴力団対策部暴力団犯罪捜査課より感謝状を受領 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000017714.html)■20代・30代が活躍ー業界経験を活かして躍進できる環境。・社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。・各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。■個人からでも修理・復旧の依頼可能です!https://www.ino-inc.com/
更新日 2025.02.05
デジタルデータソリューション株式会社
デジタルフォレンジック技術を駆使した解析・調査を行っていただきます。【具体的な職務内容】■フォレンジック■サイバーインシデント発生の際の解析・調査■脆弱性診断※脆弱性診断:システムの欠陥(脆弱性)洗い出し。【デジタルフォレンジックとは】コンピュータに内蔵されているSSDやUSBメモリ等の記録媒体に記録された情報の回収と分析調査(収集、解析、調査)などを行うことを指します。【解析・調査内容の例】■ランサムウェアやEmotet等の感染調査 ■ネットワーク機器のログ解析■社内不正行為調査■パスワード解析■ペンテスト、脆弱性診断等【配属先部署】フォレンジクス事業部【同ポジションの魅力】■国内トップクラスのツールで、より高い技術の取得が出来る環境最新の設備を導入している弊社であるからこそ、よりレベルの高いフォレンジック技術を身につけていただけます。解析ツールの使用方法などは、社内でノウハウ形成されておりますので、ご安心ください。ゆくゆくは事業開発で新サービスの立ち上げなどにも携われるキャリアもございます。■専門性の高い技術領域フォレンジックという専門性の高いうえに、需要が急増している技術領域での業務になります。常に進歩をしていますが基礎的な考え方は変えず、新技術を習得し、能力の底上げを図ります。【定年】60歳【おすすめポイント】■データ復旧(スマホやPCのデータが消えたときに復旧する)の国内NO1企業!・14年連続国内実績NO1を誇る同社でしかなしえない技術があります!・復旧率が高く、犯罪捜査に活用されたり、地震などでスマホががれきに埋もれてしまったなどの状態でも復旧させます!・元警察庁の方が役員で入っており、日本のITセキュリティ・安全を守る企業様です。・知床で起きた転覆事件において、 同社のフォレンジック技術を用いた解析で捜査協力を行いました。■20代・30代が活躍ー業界経験を活かして躍進できる環境。・社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。・各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。■個人からでも修理・復旧の依頼可能です!https://www.ino-inc.com/
更新日 2025.02.05
デジタルデータソリューション株式会社
情報システム部門の責任者として、システム運用管理のオペレーション業務と経営陣のハブとなる役割を担っていただきます。ご経験などに合わせフロントのエンジニアと連携を行いながら、社内のインフラ整備やネットワークセキュリティの強化を進めていただきます。【採用背景】企業拡大フェーズー業界の成長に向けた組織拡大【具体的な職務内容】■社内インフラの管理・保守運用■生産性向上のための新規システム導入および開発■情報システム組織のマネジメント【将来的な想定ステップアップ】情報システムの担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。【配属先部署】経営管理部 情報システムGRP【主要な社内導入システム】・Salesforce・Office365(SharePoint含む)・QRadar SIEM・SentinelOne・SKYSEA【同ポジションの魅力】■同社のデジタル化を支える重要な役割情報システム担当者は、同社のITインフラを整備・管理し、業務効率化やデジタル化を支える重要な役割を担います。システムの導入やメンテナンス、トラブルシューティングを通じて、会社全体の生産性向上に貢献できる点が大きな魅力です。■柔軟なキャリアパス情報システム分野は、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、ITマネージャーなど、専門分野に特化したキャリアパスが豊富です。また、システムの運用・保守からプロジェクトマネージメントへのキャリア展開も可能で、多様なキャリア形成が期待できます。【定年】60歳【おすすめポイント】■データ復旧(スマホやPCのデータが消えたときに復旧する)の国内NO1企業!・14年連続国内実績NO1を誇る同社でしかなしえない技術があります!・復旧率が高く、犯罪捜査に活用されたり、地震などでスマホががれきに埋もれてしまったなどの状態でも復旧させます!・元警察庁の方が役員で入っており、日本のITセキュリティ・安全を守る企業様です。・サイバー攻撃数は毎年倍で増えており、同社の需要も比例して増加しています■20代・30代が活躍ー業界経験を活かして躍進できる環境。・社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。・各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。■個人からでも修理・復旧の依頼可能です!https://www.ino-inc.com/
更新日 2025.03.26
デジタルデータソリューション株式会社
社内の端末(PC・iPhone・コピー機等)やソフトウェアの保守運用・カスタマイズ・サポートをお任せします。 社内のITに関する「困った」を解決する、社内ヘルプデスク的なポジションになります。 機器やソフトウェアの導入をはじめ、快適な業務環境づくりを担っていただきます。 【具体的な職務内容】■社内端末の設定・管理・トラブル対応■各種ソフトウェアの導入・運用支援■ユーザーからの問い合わせ対応(社内ITヘルプデスク)■IT資産管理・ライセンス管理 など【将来的なキャリアパス・成長環境】 ▼日々の保守・運用サポート業務を通じてスキルを磨きながら、 将来的には社内システムの改善や新たなITインフラ構築、業務効率化に向けた企画・提案など、より上流の業務にもチャレンジしていただけます。 ▼今後、会社のIT・システム環境をより良くしていくための体制を整えていくフェーズにあり、新しい技術導入や運用方針の見直しなどにも携わるチャンスがあります。 ▼「守り」だけでなく「攻め」のITとして、社内全体のパフォーマンス向上に貢献していけるポジションです。 【配属部署】 経営管理部【同ポジションの魅力】■同社のデジタル化を支える重要な役割情報システム担当者は、同社のITインフラを整備・管理し、業務効率化やデジタル化を支える重要な役割を担います。システムの導入やメンテナンス、トラブルシューティングを通じて、会社全体の生産性向上に貢献できる点が大きな魅力です。■柔軟なキャリアパス情報システム分野は、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、ITマネージャーなど、専門分野に特化したキャリアパスが豊富です。また、システムの運用・保守からプロジェクトマネージメントへのキャリア展開も可能で、多様なキャリア形成が期待できます。【定年】60歳【おすすめポイント】■データ復旧(スマホやPCのデータが消えたときに復旧する)の国内NO1企業!・14年連続国内実績NO1を誇る同社でしかなしえない技術があります!・復旧率が高く、犯罪捜査に活用されたり、地震などでスマホががれきに埋もれてしまったなどの状態でも復旧させます!・元警察庁の方が役員で入っており、日本のITセキュリティ・安全を守る企業様です。・サイバー攻撃数は毎年倍で増えており、同社の需要も比例して増加しています■20代・30代が活躍ー業界経験を活かして躍進できる環境。・社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。・各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。■個人からでも修理・復旧の依頼可能です!https://www.ino-inc.com/
更新日 2025.03.26
株式会社トリニティ
社長とキャリアデザインをしていくため、希望や意向を考慮した案件配属を実現しています。【案件一例】■製造業向け生産管理システム開発■業務効率化システム開発■Webアプリケーション開発■各種ソフト、ツール開発■在庫管理システム開発■会計システム開発■Android向けアプリ開発◎勤務地は大阪・京都・神戸の大手メーカー客先に常駐します。【残業】月30~40時間程度(※案件により異なります)【当社の特徴】 当社は自社ブランド製品の開発を行うメーカーを視野に入れ、社内の受託 開発を積極的に行っています。 機械分野については既にこの体制ができている中、現在ソフトウェア分野 についても強化段階に入っています。今回入社頂く方にはこの体制作りの 一翼となって頂き、一緒に会社を作っていきたいと考えています。
更新日 2024.03.28
株式会社トリニティ
インフラエンジニアとして各クライアント先に常駐して下記業務を行っていただきます。【具体的な仕事内容】 ■ルーター・スイッチ■FW領域のネットワーク構築・運用 ■Cisco製ネットワークを用いたLAN・WANの設計・構築 ■サーバ(Windows、Linux、HP-UX、Solaris、AIXなど)の構築 ■仮想化技術(Hyper-VやVMware)を使ったサーバ■クラウド基盤の設計・ 構築など◎勤務地は愛知県の大手メーカー客先に常駐します。【残業】月30~40時間程度(※案件により異なります)【当社の特徴】 当社は自社ブランド製品の開発を行うメーカーを視野に入れ、社内の受託 開発を積極的に行っています。 機械分野については既にこの体制ができている中、現在ソフトウェア分野 についても強化段階に入っています。今回入社頂く方にはこの体制作りの 一翼となって頂き、一緒に会社を作っていきたいと考えています。
更新日 2024.03.28
株式会社ペイロール
大手企業・エンタープライズ企業を中心に人事部門・IT部門に対して、当社の人事給与業務アウトソーシングとその周辺業務に関するサービスとシステムの導入(セットアップ)プロジェクトにおける課題管理、進捗管理などのPMO業務を行います。★配属先の仕事の全体像配属先となる導入部門では、導入顧客ごとに初期導入プロジェクトを組み、稼働までを担います。初期導入プロジェクトは顧客の規模や提供スコープにより4~10名で構成されています。①プロジェクト管理:初期導入プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理を行います。②要件定義:顧客や関係者とのヒアリングを通じて、システムやサービスの要件を明確にします。③仕様設計:要件に基づいたシステムと運用の詳細な仕様を設計します。④実装:顧客と合意した設計仕様に基づいてシステムの実装を行います。⑤テスト計画と実施:仕様設計と実装の結果をテスト計画として立案し、検証を実施し問題点を洗い出します。⑥ユーザー教育:システムの利用者に対するトレーニングやサポートを提供します。⑦導入後のサポート:サービス導入後の運用支援やトラブルシューティングを行います。⑧ドキュメンテーション:議事録、課題管理表、提案資料、システム導入に関する仕様書やマニュアルを作成します。★入社後の業務内容配属後は、上位職、ベテラン社員などによるOJTでしっかり丁寧に業務を教えます。人事業務とITを融合した特異な業務理解が必要になるため、業界や職種に経験の有無に拠らず、OJTと実務を通じて丁寧にスキルアップを目指していただきます。└業界?職種未経験者の入社時の主な仕事例 ?上位者、ベテラン社員の同席を伴う顧客ミーティング参加 ?課題管理、進捗管理、ミーティング管理 ?顧客向け報告資料作成 ?損益管理 ?議事録作成└業界?職種経験者(概ねPMO経験2年以上)の入社時の主な仕事例 ?上位者、ベテラン社員の同席を伴う顧客ミーティング参加と軽微な提案 ?課題管理、進捗管理、ミーティング管理 ?顧客向け報告資料作成 ?損益管理 ?議事録作成 ?軽微な課題整理と解消方法の立案※ITエンジニア業務やプログラミング業務はありませんが、基礎的なITリテラシーを必要とします。※人事業務には企業人事が行う業務、労務管理に関する法令理解、社会保険制度、税制度などの理解を必要とします。 ★将来のキャリアパス経験の有無に応じて、入社後、2~3年で複数の案件を担当しながらスキルアップしていただきます。案件の経験を通じてステップアップしていただき、PMにもチャレンジできるスペシャリストを目指していただきます。所属組織のマネジャーなどの管理職などのキャリアパスも用意しています。【求める人物像】・社内外との交渉等が多く発生するため、自発的なコミュニケーションが取れる方・新しい知識の習得に意欲的に取り組み、向上心の高い方・変化に対して前向きに臨み、現状維持を望まない方・チームで物事を進めることが好きな方【配属予定部署】AccountManagement部 AccountManagement1課、PX推進課
更新日 2025.04.14
株式会社ペイロール
大手企業・エンタープライズ企業を中心に人事部門・IT部門に対して、当社の人事給与業務アウトソーシングとその周辺業務に関するサービスとシステムの導入(セットアップ)を行います。<具体的に> 配属先となる導入部門では、導入顧客ごとに初期導入プロジェクトを組み、稼働までを担います。初期導入プロジェクトは顧客の規模や提供スコープにより4~10名で構成されています。プロジェクトでは以下の業務を担います。①プロジェクト管理:初期導入プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理②要件定義:顧客や関係者とのヒアリングを通じシステムやサービスの要件を明確化③仕様設計:要件に基づいたシステムと運用の詳細な仕様を設計④実装:顧客と合意した設計仕様に基づいてシステムの実装⑤テスト計画と実施:仕様設計と実装の結果をテスト計画として立案し、検証を実施し問題点を洗い出し⑥ユーザー教育:システムの利用者に対するトレーニングやサポートを提供⑦導入後のサポート:サービス導入後の運用支援やトラブルシューティングを実施⑧ドキュメンテーション:議事録、課題管理表、提案資料、システム導入に関する仕様書やマニュアルを作成★将来のキャリアパス 経験の有無に応じて、入社後、2~3年で複数の案件を担当しながらスキルアップしていただきます。案件の経験を通じてステップアップしていただき、難易度に高い業務やプロジェクトにもチャレンジできるスペシャリストを目指していただきます。所属組織のリード、マネジャーなどの管理職や、PMなどの専門職のキャリアパスも用意しています。配属部門予定:セットアップ本部(運用デザイン部・計算デザイン部)
更新日 2025.04.02
株式会社ペイロール
・給与計算オペレーションのコントローラーとして、自らが主軸となってお客様の人事担当者や社内関係部門と日々コミュニケーションを取りながら、担当顧客の毎月の給与計算を確実に実行します。・ルーティン作業だけでなく、常に変化する顧客の状況や課題を把握し、精度向上・効率化・属人化防止に向けた提案をすることで運用を最適化し、顧客満足度を向上します。【具体的な業務】配属先:プロセス部(全国3拠点・北海道は190名体制)①スケジュール管理:給与計算に向けた勤怠実績など各種データの期限を顧客とすり合わせます。②問合せ対応:顧客人事担当者からシステムの操作方法や課題の対応方法などについての問合せに回答します。③給与計算:実際の給与計算はシステムが実施しますが、エラーの確認などを行い、確定日までに確実に給与の支払い金額を確定して納品します。④月次報告会:毎月、担当顧客と当月給与計算の報告・課題管理・改善提案を実施します。⑤規程変更対応:顧客要望をヒアリングし、他部門と連携して計算ロジックの修正を行います。【将来のキャリアパス】サブ担当者として業務を覚えた後に、メイン担当者として担当顧客を持っていただきます。徐々に難度が高い顧客を担当しながら、スキルアップを目指します。成長に応じて、マネジメントを目指す方は5人前後のチーム率いるリード職を、スペシャリストを目指す方は技術面からチームを支えるテクニカルマネジャー職への昇格することが可能です。【求める人物像】・社内外との交渉・調整が多く発生するため、コミュニケーションが得意な方・新しい知識の習得に意欲的に取り組み、向上心の高い方・ミスが許されない給与計算において、全ての工程を確実に実行する丁寧さや計画性を備えている方・顧客の課題や要望に着目し、解決方法を考えて提案することに喜びを感じられる方・チームで物事を進めることが好きな方・「100点が当たり前」である給与計算の重圧に耐えられる、精神的なタフさをお持ちの方
更新日 2025.04.02
株式会社ペイロール
弊社のR&D部門「Innovation Lab」にて、AI戦略の推進や他社システムとの連携をリードするポジションを募集します(すべてをこなすという意味ではありません。システムの開発自体は開発部門が別にございます)・AIを活用した新規プロダクトの企画・開発・運用・既存システムとのAPI連携の設計・開発・企業間での調整・アライアンス推進・社内各部門との調整・最新技術の研究・PoCの実施・プロジェクトマネジメント(進行管理、リソース調整、課題管理)■ポジションの魅力・最先端技術の活用:AIを駆使して、新しい価値を創出できます。・裁量の大きさ:新規プロジェクトをゼロから立ち上げる機会があり、主体的に取り組める環境です。・多様なスキルが活かせる:技術・ビジネス・調整力を活かしながら、広範囲にわたる業務に携わることができます。・社内外との連携:他社とのアライアンスや部門間の連携を通じて、多様なステークホルダーと関わることができます。・挑戦ができる環境:既存の枠にとらわれず、新しいアイデアやアプローチを積極的に試せる風土があります。■仕事環境・札幌又は東京のいずれか勤務となります。リモートワークも可。・最新技術に関する勉強会や社外研修の参加支援を実施。・役員、部門責任者もフレンドリーで風通しのよい社風です。
更新日 2025.03.17
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
IT関連の購買担当者としてIT機器、自社のシステム構築・運用保守及びソフトウェア開発のアウトソーシングなどをご担当いただきます。【具体的には】・システムに関する見積仕様書の確認/依頼者との打合せ、仕様不備修正・仕様変更・見積方針の検討・取引先への見積依頼/打ち合わせ/見積内容精査・取引先との価格などの条件交渉・コストダウン戦略の検討
更新日 2025.04.06
人材ビジネス
<役割>ITインフラ基盤の開発、整備プロジェクトのメンバーまたはリーダー<職務内容>・国内電通グループ全体に対してITサービスを提供する組織のインフラ部門の一員・グループ共通インフラ基盤としてAWS、GCPの整備プロジェクトに参画・オンプレミスのデータセンターからクラウド基盤へのシステム移行を推進・サーバー、ネットワーク、ユーザー認証などの領域が中心・各種ベンダーと協業しながらプロジェクトをリード
更新日 2025.04.30
株式会社ProVision
同社にて車載システムソフトウェア開発などの各種プロジェクトの中から、あなたのご経験や希望に添った案件をお任せします。設計など上流工程から製造、試験まで、幅広い担当工程に携われますので、ご自身のスキルに合ったプロジェクトでご活躍頂ける環境です!【プロジェクト例】(1) 自動車のカーナビアプリ開発案件名:車載向けソフトウェア開発開発期間: ~2026年頃予定人数: 20名程度(システム全体で200名程度)工程: 要件定義、設計、製造、結合テストOS: Android開発言語: Java(2) 総合電機メーカー向け IoT対応家電システムIoT対応家電の制御、情報収集を行うAPIの開発を行う新規プロジェクト。テスト工程まで一貫して同社で対応し、開発効率の向上に貢献。下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。
更新日 2025.02.19
株式会社ProVision
同社にてWebアプリケーション、スマホアプリのバックエンド開発をお任せします。【具体的には】・バックエンドのシステム開発における、要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでのサイクル・既存システムの保守・改修業務による安定性とパフォーマンスの向上・データベースの設計、最適化・パフォーマンスチューニングやセキュリティ対策 など※必ずしもバックエンドのみならず、プロジェクト状況によってフロントエンドやインフラもお任せする場合がございます。【プロジェクト例】(1) 建設業向け 危険予知活動促進管理システムAWS、Vue.js/Pythonを用いて、建設現場でのKY活動(危険予知)をAR漫画で視覚的に提供するSaaS型WEBサービスを約4カ月で開発。危機管理情報の全体周知が容易になり、危機管理確認作業もWEB上で可能になったことで、現場作業員の負担軽減に貢献。(2) 総合電機メーカー向け IoT対応家電システムIoT対応家電の制御、情報収集を行うAPIの開発を行う新規プロジェクト。テスト工程まで一貫して同社で対応し、開発効率の向上に貢献。上記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
同社にてWebアプリケーション、スマホアプリのフロントエンド開発をお任せします。ユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させ、使いやすく魅力的なアプリケーション開発を推進していただくことを期待しています。【具体的には】■ 基本設計・詳細設計・実装フェーズ基本設計/詳細設計フェーズから参加し、要件に基づいてコンポーネントやUI要素を設計および実装します。主要なフロントエンド開発環境(HTML、CSS、JavaScript)をメインに利用。フレームワークはReact、Vue.jsなどを適切に活用し、SPA開発やスマホアプリ開発などをご担当頂きます。■ 保守・運用フェーズリリース後のアプリケーションの保守と運用にも関与し、バグ修正や新機能の追加、パフォーマンスの最適化など実施します。※必ずしもフロントエンドのみならず、プロジェクト状況によってバックエンドやインフラもお任せする場合がございます。【プロジェクト例】(1) WEBシステム開発(例:大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発) 期間:2023年7月~2024年6月 人数:5~10名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS(2)EVバッテリー残存性能診断Webシステム 開発期間:4か月 人数:5名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、Python、AWS上記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
顧客の業務課題に合わせて、RPAツールやローコードツール、BIツールなどのパッケージシステムの導入を通じて、企業のDX化プロジェクトにおける一連の業務をお任せします。課題形成、ASIS整理から要件定義、開発までの一連の業務に加え、複数人で参画するプロジェクトのリーダー、他メンバーの管理や教育、育成をお任せします。配属部署は社内でも比較的新しい部署となります。これから組織拡大・事業拡大を一緒にかなえてくださる方を求めております!【具体的には】〈プロジェクト業務〉・顧客との打ち合わせを通したASIS整理・自動化に向けた業務内容ヒアリング・要件定義、設計、開発・保守、運用サポート・操作研修(トレーニング) など〈リーダー業務〉・3~5人程度のプロジェクトメンバーのマネジメント、進捗管理、品質管理 など・チームメンバーのモチベーション管理、教育、育成※ご経験に合わせ、RPA開発、BIツール開発、ノーコード/ローコード開発いずれかの分野を担当していただきます。※管理業務だけでなく、プレイングマネージャー/リーダーとして実務も推進することを期待しています!【プロジェクト例】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。【プロジェクトの体制】プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。① 3~5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進② 1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂今回募集の方には、①においてはリーダーとしてのPJ推進を、②の場合はPJを推進しながら他メンバーの案件管理や品質管理、サポートの役割を期待しています。【求める人物像】・円滑なコミュニケーションとチームワークを重視し、協調しながら業務を進められる方・好奇心、探求心、チャレンジ精神を持って新しい課題に取り組める方・困難な局面においても、課題解決に向け粘り強く最後まで物事をやりぬく力がある方
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
クライアント責任者(アカウントマネージャー)として、システム開発における品質検証のプロジェクトマネジメントを複数ご担当いただきます。【具体的には】・プロジェクトの上流工程から状況把握を行い、テスト戦略の策定、プロジェクト管理ルール、管理プロセスの構築等、品質標準化と管理体制構築の支援を行う・お客様開拓、提案~PJ立上げ~拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者として担う・クライアント責任者(アカウントマネージャー)としてお客様/新PJの開拓、提案~PJ立上げ~拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者として担う・複数案件のPMもしくはクライアント責任者(アカウントマネージャー)として、システム開発における品質検証の複数のプロジェクトマネジメントを行う【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・決済システムの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)【組織】品質DX事業本部 ソフトウェアテストDX事業部・採用理由:増員・2025年3月末入社までの採用活動を現在積極的に行っております!【働く環境】・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています【今後急拡大が見込める市場に挑戦】ITエンジニアのご経験者であれば、ソフトウェアテストは開発における下流工程であり、専門性や市場価値が身につきづらいと思うかもしれません。しかし実は、ソフトウェアテストサービスの市場規模は2027年に1,850億円(※)となる見込みで、今後も市場規模は益々拡大すると考えられています。なぜならソフトウェアテストはシステムの動作確認や、多様なデバイス・端末、OS・バージョンによる検証などを行うシステム開発における「必須工程」であり、ソフトウェア開発工程の約3分の1を占める分野です。社内の開発エンジニアでの内製ではなく、外部のプロフェッショナルによるテストを実施ことで、先入観なく客観的な検証ができる、専門性をもって質の高いテストができるといったメリットがあるため、外注比率も年々高まっています。今後、ソフトウェアテストを行うQAエンジニアのニーズは年々高まり、QAエンジニアの市場価値は高まることが想定されています。※参考URL:https://mdb-biz.jmar.co.jp/20230330
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
RPAツールの導入案件において、要件定義から開発までの一連の業務をお任せします。【具体的には】・顧客との打ち合わせを通したASIS整理・自動化に向けた業務内容ヒアリング・要件定義、設計、開発・保守、運用サポート・操作研修(トレーニング) など取り扱うRPAツールは主にUiPath、WinActor、Power Automateといった国内・国外の主要RPAツールがメインとなります。【クライアント】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。主にはコーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。【プロジェクトの体制】プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。3~5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂経験の浅い方は1からスタートとなることが多いですが、経験を積んだうえでゆくゆくはリーダーあるいはスペシャリストとして一人称でプロジェクトを推進することを期待しています!
更新日 2025.02.19
株式会社ProVision
顧客の業務課題に合わせて、RPAツール(UiPath、WinActor、Power Automate等)のパッケージシステムの導入を通じて、企業のDX化プロジェクトにおける一連のコンサルティング業務をお任せします。課題形成、ASIS整理から要件定義、開発までの一連の業務に加え、複数人で参画するプロジェクトのリーダー、他メンバーの管理や教育、育成をお任せします。【具体的なには】〈プロジェクト業務〉・顧客との打ち合わせを通したASIS整理・自動化に向けた業務内容ヒアリング・要件定義、設計、開発・保守、運用サポート・操作研修(トレーニング) など〈リーダー業務〉・3~5人程度のプロジェクトメンバーのマネジメント、進捗管理、品質管理 など・チームメンバーのモチベーション管理、教育、育成※管理業務だけでなく、プレイングマネージャー/リーダーとして実務も推進することを期待しています!【クライアント】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。主にはコーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。【プロジェクトの体制】プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。① 3~5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進② 1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂今回募集の方には、①においてはリーダーとしてのPJ推進を、②の場合はPJを推進しながら他メンバーの案件管理や品質管理、サポートの役割を期待しています。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
顧客の業務課題に合わせて、RPAツール(UiPath、WinActor、Power Automate等)のパッケージシステムの導入を通じて、企業のDX化プロジェクトにおける一連のコンサルティング業務をお任せします。課題形成、ASIS整理から要件定義、開発までの一連の業務に加え、複数人で参画するプロジェクトのリーダー、他メンバーの管理や教育、育成をお任せします。【具体的なには】〈プロジェクト業務〉・顧客との打ち合わせを通したASIS整理・自動化に向けた業務内容ヒアリング・要件定義、設計、開発・保守、運用サポート・操作研修(トレーニング) など〈リーダー業務〉・3~5人程度のプロジェクトメンバーのマネジメント、進捗管理、品質管理 など・チームメンバーのモチベーション管理、教育、育成※管理業務だけでなく、プレイングマネージャー/リーダーとして実務も推進することを期待しています!【クライアント】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。主にはコーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。【プロジェクトの体制】プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。① 3~5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進② 1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂今回募集の方には、①においてはリーダーとしてのPJ推進を、②の場合はPJを推進しながら他メンバーの案件管理や品質管理、サポートの役割を期待しています。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
Webアプリケーション、スマホアプリのフロントエンド開発をお任せします。ユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させ、使いやすく魅力的なアプリケーション開発を推進していただくことを期待しています。【具体的な業務】■ 基本設計・詳細設計・実装フェーズ基本設計/詳細設計フェーズから参加し、要件に基づいてコンポーネントやUI要素を設計および実装します。主要なフロントエンド開発環境(HTML、CSS、JavaScript)をメインに利用。フレームワークはReact、Vue.jsなどを適切に活用し、SPA開発やスマホアプリ開発などをご担当頂きます。■ 保守・運用フェーズリリース後のアプリケーションの保守と運用にも関与し、バグ修正や新機能の追加、パフォーマンスの最適化など実施します。※必ずしもフロントエンドのみならず、プロジェクト状況によってバックエンドやインフラもお任せする場合がございます。【プロジェクト例】下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。(1) WEBシステム開発【例】大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発 期間:2023年7月~2024年6月 人数:5~10名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS(2)EVバッテリー残存性能診断Webシステム 開発期間:4か月 人数:5名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、Python、AWS
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
クライアント責任者(アカウントマネージャー)として、システム開発における品質検証のプロジェクトマネジメントを複数ご担当いただきます。【具体的には】・プロジェクトの上流工程から状況把握を行い、テスト戦略の策定、プロジェクト管理ルール、管理プロセスの構築等、品質標準化と管理体制構築の支援を行う・お客様開拓、提案~PJ立上げ~拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者として担う・クライアント責任者(アカウントマネージャー)としてお客様/新PJの開拓、提案~PJ立上げ~拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者として担う・複数案件のPMもしくはクライアント責任者(アカウントマネージャー)として、システム開発における品質検証の複数のプロジェクトマネジメントを行う【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・決済システムの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)【組織】品質DX事業本部 ソフトウェアテストDX事業部・採用理由:増員・2025年3月末入社までの採用活動を現在積極的に行っております!【働く環境】・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています【今後急拡大が見込める市場に挑戦】ITエンジニアのご経験者であれば、ソフトウェアテストは開発における下流工程であり、専門性や市場価値が身につきづらいと思うかもしれません。しかし実は、ソフトウェアテストサービスの市場規模は2027年に1,850億円(※)となる見込みで、今後も市場規模は益々拡大すると考えられています。なぜならソフトウェアテストはシステムの動作確認や、多様なデバイス・端末、OS・バージョンによる検証などを行うシステム開発における「必須工程」であり、ソフトウェア開発工程の約3分の1を占める分野です。社内の開発エンジニアでの内製ではなく、外部のプロフェッショナルによるテストを実施ことで、先入観なく客観的な検証ができる、専門性をもって質の高いテストができるといったメリットがあるため、外注比率も年々高まっています。今後、ソフトウェアテストを行うQAエンジニアのニーズは年々高まり、QAエンジニアの市場価値は高まることが想定されています。※参考URL:https://mdb-biz.jmar.co.jp/20230330
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
Webアプリケーション、スマホアプリのバックエンド開発をお任せします。【具体的な業務】・バックエンドのシステム開発における、要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでのサイクル・既存システムの保守・改修業務による安定性とパフォーマンスの向上・データベースの設計、最適化・パフォーマンスチューニングやセキュリティ対策 など※必ずしもバックエンドのみならず、プロジェクト状況によってフロントエンドやインフラもお任せする場合がございます。【プロジェクト例】下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。(1) 建設業向け 危険予知活動促進管理システムAWS、Vue.js/Pythonを用いて、建設現場でのKY活動(危険予知)をAR漫画で視覚的に提供するSaaS型WEBサービスを約4カ月で開発。危機管理情報の全体周知が容易になり、危機管理確認作業もWEB上で可能になったことで、現場作業員の負担軽減に貢献。(2) 総合電機メーカー向け IoT対応家電システムIoT対応家電の制御、情報収集を行うAPIの開発を行う新規プロジェクト。テスト工程まで一貫して当社で対応し、開発効率の向上に貢献。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
PMまたはPLとして、システム開発における品質検証のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。【業務内容】・PJのQCD管理 ・テスト計画、設計書、テストケースなどのドキュメントレビュー・テストチームの構築、メンバーマネジメント・顧客の品質に係る課題ヒアリング、解決方法の提案などの顧客折衝【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO)【働く環境】・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
PMまたはPLとして、システム開発における品質検証のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。【業務内容】・PJのQCD管理 ・テスト計画、設計書、テストケースなどのドキュメントレビュー・テストチームの構築、メンバーマネジメント・顧客の品質に係る課題ヒアリング、解決方法の提案などの顧客折衝【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO)【働く環境】・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
システム開発における品質検証の計画策定から実施、課題分析まで、顧客折衝を含めプロジェクトリーダーとして一連の業務を行っていただきます。【具体的な仕事内容】・テスト計画(テスト方針立案、体制構築、スケジュール設計 など)・テスト設計(観点洗い出し、テスト技法検討、実施手順検討 など)・テストケース、仕様書、手順書の作成・テスト実行指示、進捗管理・テスト結果をもとにした課題分析、レポーティング【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO)【働く環境】 ・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています!・プロジェクト管理ツールは主にBacklog、Githubなどを使うことが多いです!・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています!
更新日 2025.04.01
株式会社ProVision
システム開発における品質検証の計画策定から実施、課題分析まで、顧客折衝を含めプロジェクトリーダーとして一連の業務を行っていただきます。【具体的な仕事内容】・テスト計画(テスト方針立案、体制構築、スケジュール設計 など)・テスト設計(観点洗い出し、テスト技法検討、実施手順検討 など)・テストケース、仕様書、手順書の作成・テスト実行指示、進捗管理・テスト結果をもとにした課題分析、レポーティング【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO)【働く環境】 ・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています!・プロジェクト管理ツールは主にBacklog、Githubなどを使うことが多いです!・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています!
更新日 2025.04.01
株式会社ProVision
チームリーダー的存在として、システム開発における品質検証業務を行っていただきます。【業務内容】・テスト実施(システムテスト、受け入れテストが多いです)・不具合報告レポートの作成・テスト項目書作成・テスト仕様書修正、追加・テスト観点の洗い出しやテスト設計・テスト実行指示、進捗管理ご経験やスキルに応じて、テスト計画や設計業務をお任せしていきます。【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO)【働く環境】・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています!・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです!・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています!
更新日 2025.02.21
株式会社ProVision
同社にてスマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発を担当していただきます。設計・開発・テスト・運用まで幅広く関わり、ユーザーが快適に使えるアプリを制作いたします。具体的にはSwiftやKotlinなどのプログラミング言語を使ってアプリを開発し、動作検証や改善を行います。また、バックエンドやデザイン担当者と協力しながら、使いやすいアプリを実現するのも重要な役割です。最新技術を活用した開発や、ユーザーのフィードバックを反映した改善を行うなど、やりがいのある仕事です。受託開発やクライアント先のプロジェクトに参画し、さまざまな業界のアプリ開発に携わることができます。【業務内容】・スマートフォン向けのアプリケーションの開発(EC、医療、金融、教育、旅行、エンタメ、社会サービスなど多くの業界向け) ・IoTデバイスやRFIDなど外部機器との連携による利便性追求・業務用端末等で運用中の既存アプリケーションのバージョンアップ、マイグレーション作業・生成AIなどの新規サービス導入に向けた概念実証や研究開発・マルチプラットフォーム導入による共通化UIの検討・検証【プロジェクト例】○ウェアラブルIoTソリューション 開発期間:3ヵ月 開発環境/言語:AWS/Swift・Kotlin・Pythonウェアラブル端末を通して着用者の体調管理や感情の可視化・予知を行うためのアプリ開発
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
同社にてスマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発を担当していただきます。設計・開発・テスト・運用まで幅広く関わり、ユーザーが快適に使えるアプリを制作いたします。具体的にはSwiftやKotlinなどのプログラミング言語を使ってアプリを開発し、動作検証や改善を行います。また、バックエンドやデザイン担当者と協力しながら、使いやすいアプリを実現するのも重要な役割です。最新技術を活用した開発や、ユーザーのフィードバックを反映した改善を行うなど、やりがいのある仕事です。受託開発やクライアント先のプロジェクトに参画し、さまざまな業界のアプリ開発に携わることができます。【業務内容】・スマートフォン向けのアプリケーションの開発(EC、医療、金融、教育、旅行、エンタメ、社会サービスなど多くの業界向け) ・IoTデバイスやRFIDなど外部機器との連携による利便性追求・業務用端末等で運用中の既存アプリケーションのバージョンアップ、マイグレーション作業・生成AIなどの新規サービス導入に向けた概念実証や研究開発・マルチプラットフォーム導入による共通化UIの検討・検証【プロジェクト例】○ウェアラブルIoTソリューション 開発期間:3ヵ月 開発環境/言語:AWS/Swift・Kotlin・Pythonウェアラブル端末を通して着用者の体調管理や感情の可視化・予知を行うためのアプリ開発
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
同社にてスマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発を担当していただきます。設計・開発・テスト・運用まで幅広く関わり、ユーザーが快適に使えるアプリを制作いたします。具体的にはSwiftやKotlinなどのプログラミング言語を使ってアプリを開発し、動作検証や改善を行います。また、バックエンドやデザイン担当者と協力しながら、使いやすいアプリを実現するのも重要な役割です。最新技術を活用した開発や、ユーザーのフィードバックを反映した改善を行うなど、やりがいのある仕事です。受託開発やクライアント先のプロジェクトに参画し、さまざまな業界のアプリ開発に携わることができます。【業務内容】・スマートフォン向けのアプリケーションの開発(EC、医療、金融、教育、旅行、エンタメ、社会サービスなど多くの業界向け) ・IoTデバイスやRFIDなど外部機器との連携による利便性追求・業務用端末等で運用中の既存アプリケーションのバージョンアップ、マイグレーション作業・生成AIなどの新規サービス導入に向けた概念実証や研究開発・マルチプラットフォーム導入による共通化UIの検討・検証【プロジェクト例】○ウェアラブルIoTソリューション 開発期間:3ヵ月 開発環境/言語:AWS/Swift・Kotlin・Pythonウェアラブル端末を通して着用者の体調管理や感情の可視化・予知を行うためのアプリ開発
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
システム開発における品質検証の計画策定から実施、課題分析まで、顧客折衝を含めプロジェクトリーダーとして一連の業務を行っていただきます。【具体的な仕事内容】・テスト計画(テスト方針立案、体制構築、スケジュール設計 など)・テスト設計(観点洗い出し、テスト技法検討、実施手順検討 など)・テストケース、仕様書、手順書の作成・テスト実行指示、進捗管理・テスト結果をもとにした課題分析、レポーティング【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO)【働く環境】 ・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています!・プロジェクト管理ツールは主にBacklog、Githubなどを使うことが多いです!・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています!
更新日 2025.04.01
株式会社ProVision
Webアプリケーション、スマホアプリのフロントエンド開発をお任せします。ユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させ、使いやすく魅力的なアプリケーション開発を推進していただくことを期待しています。【具体的な業務】■ 基本設計・詳細設計・実装フェーズ基本設計/詳細設計フェーズから参加し、要件に基づいてコンポーネントやUI要素を設計および実装します。主要なフロントエンド開発環境(HTML、CSS、JavaScript)をメインに利用。フレームワークはReact、Vue.jsなどを適切に活用し、SPA開発やスマホアプリ開発などをご担当頂きます。■ 保守・運用フェーズリリース後のアプリケーションの保守と運用にも関与し、バグ修正や新機能の追加、パフォーマンスの最適化など実施します。※必ずしもフロントエンドのみならず、プロジェクト状況によってバックエンドやインフラもお任せする場合がございます。【プロジェクト例】下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。(1) WEBシステム開発【例】大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発 期間:2023年7月~2024年6月 人数:5~10名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS(2)EVバッテリー残存性能診断Webシステム 開発期間:4か月 人数:5名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、Python、AWS
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
Webアプリケーション、スマホアプリのバックエンド開発をお任せします。【具体的な業務】・バックエンドのシステム開発における、要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでのサイクル・既存システムの保守・改修業務による安定性とパフォーマンスの向上・データベースの設計、最適化・パフォーマンスチューニングやセキュリティ対策 など※必ずしもバックエンドのみならず、プロジェクト状況によってフロントエンドやインフラもお任せする場合がございます。【プロジェクト例】下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。(1) 建設業向け 危険予知活動促進管理システムAWS、Vue.js/Pythonを用いて、建設現場でのKY活動(危険予知)をAR漫画で視覚的に提供するSaaS型WEBサービスを約4カ月で開発。危機管理情報の全体周知が容易になり、危機管理確認作業もWEB上で可能になったことで、現場作業員の負担軽減に貢献。(2) 総合電機メーカー向け IoT対応家電システムIoT対応家電の制御、情報収集を行うAPIの開発を行う新規プロジェクト。テスト工程まで一貫して当社で対応し、開発効率の向上に貢献。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
クライアント責任者(アカウントマネージャー)として、開発プロジェクトマネジメントを複数ご担当いただきます。【業務内容】プロジェクト計画の推進、分析、レポート作成、PM・チームリーダーの相談役・プロジェクトの上流工程から状況把握を行い、プロジェクト管理ルール、管理プロセスの構築等、管理体制構築の支援を行います・クライアント責任者(アカウントマネージャー)として提案~PJ立上げ~拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者としてになっていただきます・プロジェクトの定量分析とレポーティングを通じて、データに基づいた的確な意思決定をサポートいただきます。プロジェクトの進捗状況やリスクを数値化し、関係者と共有することで、課題解決の鍵を握る重要な役割を担えます【どのようなお客様をご支援するか】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間も様々です。【プロジェクトの体制】・1人でプロジェクトを担当するのではなく、複数名のチーム体制でプロジェクトをご支援いただきます。これにより、孤独を感じることなく、チームメンバーとお互いにサポートし合いながら業務を進めることが可能です。経験豊富なメンバーから学び合い、課題を共有して解決に導くことで、個々の成長とプロジェクトの成功を同時に実現できる環境を整えています。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
システム開発における品質検証の計画策定から実施、課題分析まで、顧客折衝を含めプロジェクトリーダーとして一連の業務を行っていただきます。【具体的な仕事内容】・テスト計画(テスト方針立案、体制構築、スケジュール設計 など)・テスト設計(観点洗い出し、テスト技法検討、実施手順検討 など)・テストケース、仕様書、手順書の作成・テスト実行指示、進捗管理・テスト結果をもとにした課題分析、レポーティング【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO)【働く環境】 ・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています!・プロジェクト管理ツールは主にBacklog、Githubなどを使うことが多いです!・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています!
更新日 2025.02.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。