- 入社実績あり
5G無線ネットワーク基地局&周辺機の『RF設計・開発』京セラ株式会社
京セラ株式会社
【職務内容】■入社後は、5Gミリ波基地局やその周辺機器の、無線部設計業務を行って頂きます。新たな製品価値やそれを実現する技術手段を考えたり、お客様と共創しならが製品仕様を策定し、技術的な達成手段を検討するなど、成長の機会が多分にある業務内容となります。また将来的には開発リーダーを行っていただくチャンスもあります。■また、希望により開発内容の変更でのスキルアップも可能です。またマネジメント業務が希望であれば、いちはやくリーダーシップを発揮していただきマネジメントを目指していただくことも可能です。【魅力】■世の中の仕組みに興味があり、社会に貢献することが出来ます。社会インフラを担う5G通信機器の事業を目指しています。そのため、仕事を通じて世の中の仕組みを理解し、社会に貢献したいと思っている方には、やりがいのある環境です。■裁量を持って仕事ができます。配属先予定部署は、新設1年目の組織です。入社年次に関わらず意見を述べ合い、お互いにより良い方向となるべく目標を共有して、互いの業務を遂行しています。顧客との直接折衝も多いですし、裁量を持って仕事をしたいと思っている方には、自分の力を試し、成長できる環境です。■幅広い経験を積むことができます。通信機器の開発は非常に幅広い技術が必要になり、システム開発のみならず顧客の声を直接聞くなどの業務も行っています。そのため、幅広い経験を積むことができます。【目指す姿・ミッション】KWICのミッションは、「京セラ通信事業の成長発展を目的に、5G通信インフラ機器関連の開発を担うSociety5.0の実現に不可欠な基盤となる、5G通信の社会浸透に貢献する」となります。配属予定部署では、通信事業者向け5G無線ネットワーク基地局、および、周辺機の開発を行っています。特にミリ波(28GHz)で競争力のあるシステム設計を目指しており、PAAM(Phased Array Antenna Module)を利用した製品開発に注力しています。本装置の商品化により、通信事業者向け5Gインフラシステムビジネスを立上げ、その後、本システムをベースとして商材展開を図りながら、ワールドワイドでの事業展開を測っていく計画です。【募集背景】現組織では、開発テーマに対して、絶対的なリソース不足及び経験者、有識者が不足している状態である。特に無線部の設計技術は、早急に強化が必要な分野であり、本技術を有する技術者を迎える事で、開発力の強化を図る為の増員採用です。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他回路設計(電源・高周波・レイアウト)
更新日 2024.04.28