開発設計(愛知本社)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
◎有名な総合厨房機器メーカーの同社で完成品の開発設計を行うポジションです!◎特定の製品を担当し、商品企画・アイディア出し~実際の量産まで、一気通貫でモノづくりに携わることができ、お客様のもとに届く点がエンジニアとしての面白さであり、最大の魅力です!新製品・モデルチェンジの製品評価、開発設計業務全般、製品フォロー業務(コストダウン、市場クレーム対応、部品生産都合による代替品の検討など)を担当いただきます。■将来的には、プロジェクトリーダーに意欲的に挑戦していただける方を歓迎します。■開発プロジェクト(構想~完成)期間は約1年ほどです。PJメンバーとして、複数の開発PJに並行して関わることもあります。■営業部門からの(顧客ニーズに基づくモデルチェンジや新製品)の開発要望に応えるのはもちろん、設計部からも新製品の企画提案を行います。■入社後はOJTを中心に各種教育も行います。業種・製品が当社と異なるご経験の方も歓迎します。(自動車・自動車部品、家電、住宅設備機器などさまざまな業界経験者が活躍しています。)【キャリアパス】・人材育成に力を入れており、入社後はOJTを中心に各種教育がございます。・業種・製品が当社と異なるご経験の方も活躍しています!(自動車・自動車部品、家電、住宅設備機器など)・将来的にはプロジェクトリーダーとして製品開発とりまとめにも挑戦できます。・新たな製品領域への挑戦を実現するための機能研究や、海外市場への製品展開など幅広い設計業務に関わることができる環境もございます。【ホシザキの開発設計部門の特長】■完成品メーカーであり、自社販売会社を持つ(直販)体制により、エンドユーザ-との距離が近い。(販売会社を通じて、自分たちが設計開発した製品についてのユーザの声を聞くこともできる。)■製品は飲食店はもちろん、病院や介護施設、食品加工・販売、学校・保育園などの幅広いお客様に使用いただいており、業務用製品でありながら、生活の身近な場所で手がけた製品を目にする機会が多くある。■「オリジナル製品」にこだわり、独自の機能、新規製品領域に積極的に挑戦を続けている。新たな製品領域への挑戦を実現するための機能研究や、海外市場への製品展開など幅広い設計業務に関わることができる環境がある。■製品まるごと1台を担当し、製品設計担当、制御設計担当、製品デザイナーなどで構成される少人数のチームで開発を担当。製品設計の担当として、製品の構想段階から試作、試験評価、量産立上げ、販売後のフォローまで幅広い工程に関われる。【組織構成】本社/設計部 第一設計部、第三設計部:72人
- 年収
- 500万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.03.18