DX戦略立案/企画/設計/運用生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
◎主にDX戦略の企画・実行および施策の運用に関する業務をご担当頂きます。◎同社営業社員の活動効率化・営業支援・本社業務プロセス効率化・顧客提供サービス等の企画の検討、またシステム構築にあたってのビジネス要件定義の作成等の業務がございます。
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.06.02
生命保険・損害保険
◎主にDX戦略の企画・実行および施策の運用に関する業務をご担当頂きます。◎同社営業社員の活動効率化・営業支援・本社業務プロセス効率化・顧客提供サービス等の企画の検討、またシステム構築にあたってのビジネス要件定義の作成等の業務がございます。
更新日 2025.06.02
エネルギー
【お任せする業務内容】電力ビジネスの新規事業となる以下の業務をお任せいたします。■太陽光発電PPA事業(オンサイト/オフサイト)※1■蓄電池ビジネス※2<具体的な業務>・営業担当が作成する事業組成のサポート・設備に関する基本計画の策定・需要家/EPC事業者/関係省庁との協議・調整・運用開始後の事業の管理
更新日 2025.03.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■自動車関連用品の商品企画、デザイン、広報など【具体的には】■SNS(Facebook/Instaglam/Youtube等)を用いたコンテンツの作成及び広報活動■製品PR用動画作成、及び販促媒体(Web/雑誌/動画投稿サイト/SNS)の素材作成■モーターショー/オートサロン/アウトドア系展示会等イベントへの出展企画・広報活動■自動車用品の国内海外アフター市場向け、自動車用照明関連製品の商品企画■四駆車・RV・クロスカントリー車輛向け用品企画などの業務を中心に担当していただきます。
更新日 2024.10.24
システムインテグレーター
東南アジア圏内の越境ECプラットフォームにおいて、サイト運営からマーケティング、プロモーション全般を担当していただきます!海外のサイトへ自社製品を出店したい企業様の懸け橋となって同社の各国スタッフ(ベトナム、台湾、フィリピン、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、)と連携をしながら、各国に効果的な販促の企画立案を実施、アジア市場のさらなる事業拡大を加速していただくポジションです。■募集背景:今年はじめたばかりの新規事業になり、サイトからの運営を共につくって頂きたいです!よって、越境EC運営のご経験者を募集しております。日本の商品をマーケティング観点から進行できる方が理想です。■具体的な業務内容・各プラットフォーム(Lazada,Shopeeなど)サイト運営・管理全般・販売促進の施策(SEO・SNS・Web広告)・売上データ分析、顧客データ分析、競合店分析・商品ページの作成・登録・更新※化粧品がメインの商品構成、将来ははEC運営代行にも力を入れていきたいです■組織構成:全員中途採用で男性の方 ※外国籍の方もいらっしゃいます部署責任者1名(システム部部長)サイト運営・マーケティング担当 1名(ECサイト運営経験者)営業担当 1名※これから越境ECビジネス拡大に向けて複数名の増員を予定しております。■魅力【キャリアパス】今までの経験を活かしながら自由な発想で企画を提案することが可能です。提案したアイディアが採用され、ユーザー数の増加などの効果が出た際には、自分がサイトを大きくしたというやりがいを感じられ、組織が成長していく過程を経験できます。【自由な発想を活かせる環境】WEB担当として、販売促進のためのアイディアをどんどん実現できる環境です。斬新なアイディアを出し、様々なプロモーションを展開してください。【社風】風通しが良いため、企画~稟議~実行までのスピードが速いです。自身の考えをとても提案しやすい環境です。■システム部全体の構成:日本オフィスは20名ほど在籍(外国籍2名)その他、フィリピン・ベトナムにも開発エンジニア(各拠点20~30名ぐらい外国籍エンジニア)が在籍しております。チーム体制は課長1名、以下1~3名のチームで業務担当チーム平均年齢:36歳くらいチーム男女比 =4:1■同社に関して:同社はECサイト開発及び受注・出荷を支えるバックエンドシステムの開発・保守・運用サービス、海外システム開発などをワンストップで提供しています。システム開発のみにとどまらず、関連会社の物流・システム基盤を活用し受注からお客様への商品お届けまでの業務フローをニーズに合わせてコーディネートします。また海外の商品を日本に輸入するだけでなく、海外各地のオフィスとの連携により、世界規模での事業が展開できるのが同社の強みです。
更新日 2024.02.08
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】■経営企画室業務の中で、法律的観点、特に会社法の知識を用いて、総務、人事、経理業務に携わる機会もあり、証取法・金商法関連手続きから株主総会・取締役会の運営まで幅広い業務を担当していただきます。【職務内容】・中長期経営計画の策定・グループ企業の管理・運営・経営会議・執行役員会、取締役会の事務局・全社プロジェクト事務局・コーポレートガバナンスコード改定・トップサポート(特命事項)・全社的経営課題の解決(組織再編、社内規程改定、抜本的な人事制度の見直し)・新規事業、新業態の育成体制づくり・IR&SR・株式事務(自社株管理・持株会)・株主総会事務局・各種登記・子会社サポート(議事録作成・アンケート対応) など
更新日 2024.06.11
ネット広告
リサーチサイエンティストは研究を遂行し、成果を事業に還元するとともに論文として社外発表することが業務となります。研究は事業実装を前提として進行し、中長期のチャレンジングな目標に対し、短期のプロトタイピングとフィードバックを繰り返しながら市場に対応する形でアウトプットすることが求められます。【チーム体制】研究領域ごとに数名ずつのチームで、組織全体で60名程度。研究領域は大別して、機械学習/コンピュータビジョン/自然言語処理/音声合成・音声認識/HCI/HAI/計量経済学/メカニズムデザイン/強化学習/ゲーム理論/ハイパーパラメータ最適化/CGがあります。本求人は上記の組織におけるリサーチサイエンティスト職の募集です。
更新日 2025.08.02
調査・マーケティング
クライアント企業の課題解決に向けて、戦略立案、制作、運用などプロジェクト全体を牽引していくプロデュース業務を担当します。クライアントの課題に常に向き合い、プロジェクトを牽引していく重要な役割になります。経営スキル、営業スキル、専門知識、コミュニケーション能力、リスク管理能力と幅広いスキルが高いレベルで求められる求人でございます。【具体的な業務内容】■得意先対応(ニーズヒアリング、交渉、関係構築)■新規クライアント企業開拓に向けた営業活動■企画立案(デジタル領域における戦略、制作、PDCA、運用などの企画立案)■プレゼンテーション■プロジェクト全体統括(コスト管理、リスク管理、納品責任)■チームビルディング(社内外のリソース管理と調達)■クライアント企業のデジタル化ニーズを捉えたプロジェクトの戦略立案、予算設計、プロジェクト計画策定■運用フェーズにおけるPDCA実行支援、既存顧客の深堀り提案
更新日 2025.08.05
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】本ポジションに関してはミッション・ビジョン実現に向けた事業推進力と、組織マネジメントのミッションを担っていただきたいと考えています。本部長レイヤーでお迎えすることすなわち、将来のカンパニー執行役員、執行役員またはCXO候補としてお迎えすることになります。SaaS業界でハイレベルなキャリアを実現したい方とお会いしたいと考えています。【業務内容】経理財務領域・人事労務領域・法務領域いずれかの本部の組織マネジメント、事業牽引のために必要なこと全般をお任せします。事業全体を俯瞰し、主にビジネスサイドのチームを統括し(※製販一体の本部の責任者の場合は開発サイドのマネジメント陣との連携も必要)、全体的な収益戦略を立案・主導しながら事業の更なる成長に責任を負っていただきます。※当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、インサイドセールス・フィールドセールスなどセールス組織についても機能毎に分かれております。【主な業務内容】■事業計画の策定~収益目標達成のための戦略の策定■事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理■本部全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用■上位マネジメントに対する各種レポーティング
更新日 2025.04.28
生命保険・損害保険
◎下記業務をお任せ致します。<開拓推進課>代理店(パートナー)の新規開拓推進施策および代理店の廃業に係る業務の遂行・管理を担当する。■代理店の開拓・育成に係る施策の企画・立案・推進■代理店開拓・育成に係るインセンティブ施策の企画・立案・実施■代理店の開拓促進資料の企画・作成・活用促進■代理店の廃業に係る業務の遂行・管理■代理店の委託・業廃の基準の管理、モニタリング、基準改定に係る企画、立案<バリューパートナー推進課>◎同社との関係性が強固な代理店(バリューパートナー)の推進・管理及び企画業務全般を担当。■バリューパートナー向けの営業支援施策(人材育成、経営計画支援等)の推進の企画運営■バリューパートナー向けのカンファレンス(LVPC、VPC)の運営企画■バリューパートナー向けの新しい支援施策の企画検討業務
更新日 2025.01.30
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な業務内容】■統計解析、機械学習、可視化技術、データベース、ネットワーク、セキュリティ、大規模分散処理、クラウド等、最新のコンピュータサイエンスを活用し、半導体開発及び量産におけるデータ解析および解析環境の構築を実施 ■既存のデータサイエンティスト、製造側のエンジニアとコミュニケーションを取り、製品(主にモバイル向け)の歩留まり改善のための課題、最適解を発見【組織について】■半導体デバイス研究開発段階での試作データ、および製品量産段階でのデバイス・プロセスに関連するデータのDXを担当しています。■量産時及び、将来へ向けた研究開発で産み出される大量のデータに最新のデータサイエンス技術を適用することで、世界トップレベルの半導体製品特性の実現や量産歩留り向上へ貢献します。■20代から40代がバランスよく所属しているチームであり、年代にかかわらず自由に意見交換を行い、技術開発を遂行しています。■チーム内での役割としては、スキル・経験に応じて担当やリーダーをアサイン予定です。視点を広く高く持ち、業務の効率化、応用範囲の拡大を行い、リーダーシップを発揮いただくことを期待いたします。【魅力】■半導体向けのDX開発は工程、装置、特性等の膨大なデータを取り扱うと共に、開発から製造まで多くの部署及びエンジニアとコミュニケーションを密にして業務遂行していく必要があります。■また、複雑に絡み合う大量のデータを実務的に使えるようにする業務であり、応用範囲は広く、最先端の情報関連技術と半導体デバイス技術を習得することができます。【働き方】■フルフレックス■リモート 会社制度として週2回まで可能【勤務地について】厚木(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社本社)以外に、将来的にSCK熊本TEC・長崎TECへの出向が発生する可能性もございます。【求人部署からのメッセージ】■当部署では半導体デバイスプロセスの開発と量産から生まれる大量のデータを最大限に活用し、量産歩留りと開発効率を飛躍的に向上させることを目指しています。■この目標を達成するために、コンピュータサイエンス、ビッグデータ解析、クラウド技術、AI(人工知能)・機械学習を駆使し、半導体デバイスプロセス技術と組み合わせてエンジニアの能力を最大限引き出し、新しいデバイス.開発及び生産環境を創出したいと考えています。■今後、異常検知や、原因究明の完全オートメーション化などAIを駆使したSmart factory構想を一緒に叶えていける方、構想段階からAIやデータサイエンスを最大限活用して半導体デバイス開発をサポートしたい方、お待ちしています!※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。
更新日 2025.08.04
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社には複数の事業企画組織があります。募集ポジションよりそれぞれのポジション詳細をご覧いただけますので、エントリーいただける際は希望のポジションをお知らせください。※事業企画職として幅広いポジションサーチをご希望の際はそちらの旨をエントリー時にお知らせください。【主な配属部署】横断BizOps本部└ 横断組織として、収益最大化のためのオペレーション改善を通して、事業成長・顧客に早く良いものを届けていくことを目指しています。■クラウド経費本部 └ クラウド経費本部は、「すべての人のワークスタイルをもっと豊かに」という本部Missionを実現を目指しています。当ポジションでは、本部内のミドルバック機能全てを担当頂き、テクノロジーやツールを活用しながら、データドリブンなオペレーション組織へ先導頂きます。また、事業をグロースさせるための計画や戦略立案などのもお任せします。■デジタルインボイス本部└デジタルインボイス本部は、「紙からデジタルへ」という日本国内における事業環境の変化に対応するべく2022年6月に発足しました。■クラウドERP本部└マネーフォワードの主要事業である企業向けバックオフィスSaaSは、従来から提供していたSMB向けのクラウドサービスに加え、2020年より成長企業(IPO準備企業、中堅大企業企業)様向けクラウドERP戦略を展開しております。
更新日 2025.04.28
その他(コンサルティング系)
同社が開発、またはバリューアップしたオフィスビル、商業ビルを中心としたテナントリーシング業務【具体的には】・仕入時のマーケット調査、賃料査定、テナントとの交渉、契約対応等仕入れ段階から同行し、周辺の家賃相場を上回るテナント付けを想定するなど、価値の上げ方を考案いただきながら、他部署と連携してプロジェクトを遂行いただきます。【ポイント】築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます。・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。・例えば有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。・仕入れ段階でのリーシング業務になりますので、どんな商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。【魅力】・同社が開発する独自性のある物件、難易度の高い目標に向けて経験を積むことで、自身のキャリアアップに繋がる・不動産の資産価値向上を自ら経験し、やりがいをもって業務に取り組める・問題解決方法は一つではないこと、、自ら考えて新たな挑戦すること、保守的な結果では評価されない社風・優良テナントの誘致、仕入れ時の賃料査定はもちろんのこと、今後は「有望市場の発掘」や収益商品の創出という”市場発の商品創出”を拡大していきたい。そのためには、世の中の課題解決方法の模索、問題提議力などが求められると考えています。
更新日 2024.05.15
エネルギー
【お任せする業務内容】東南アジアにおける廃棄物・再生可能エネルギーの事業開発・事業推進業務をお任せいたします。当社の海外リサイクル事業の拡大に向けて、協業パートナーの開拓・選定や事業投資の判断・投資後の運営など、ビジネスにおける最上流の立場として、案件組成を一手に担っていただくポジションとなります。【採用背景・事業を取り巻く状況】海外案件の事業開発のスピードを加速するための増員となります。
更新日 2025.07.22
ゲーム
【職務内容】同社で配信を行うゲームのリアルイベント企画・運営やWebを通じた施策などゲームからの派生コンテンツの作成/運用を行っていただきます・リアルイベントの企画/立案、当日の運営・取引先や開催会場などの選定や契約交渉・Webを通じたキャンペーンの企画/運営・SNSの運用・スケジュール、予算の管理などリアルイベント、Web施策などゲームからの派生コンテンツに関する一連の業務をお任せします。【魅力】■ゲームだけでなくアニメーション制作、電子漫画サービスなど幅広い事業展開■全社の月平均残業時間が18時間と仕事とプライベートを両立可能■産休取得率100%、産休育休取得者復帰率100%の実績■グローバル展開中!154ヵ国へ向けてコンテンツを提供
更新日 2025.08.02
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクト開発を今後も積極的にリリースする予定です。現在7つあるプロダクトも、毎年のように増やしていきたいと思っております。将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していきたいと考えています。本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。【業務内容】既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。■プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定■SaaSのプロダクト企画立案■ユーザーヒアリング■プロダクト要件(仕様)定義・決定■開発優先度の決定■開発ディレクション【開発体制】スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。【評価制度】■成果目標&バリュー目標をそれぞれ半期ごとに目標設定。目標設定は開発チームであれば、各プロダクトのPdM&PjM&TLと相談の元で策定。■3ヶ月ごとに振り返り1on1を実施。半期ごとに評価査定を行い、年1回(4月)に昇給査定を実施。3ヶ月の振り返り1on1のタイミングで目線をすり合わせることで評価期のサプライズを防止しております。■現在、平均の年昇給額は106%程度となっております。【技術スタック】開発言語:Go, TypeScriptフレームワーク: chi, Reactインフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)データベース:CloudSQL, AlloyDBCI/CD:GitHub Actions, Cloud Build監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDutyリポジトリ管理:GitHub【働く環境・文化】「ドメインや市場環境を問わず優位性の高いプロダクトを早く作れるチーム」をエンジニア組織のあるべき姿として掲げ、日々お客様に選ばれるプロダクトや機能を早くリリースし続けることに挑戦しています。理想状態を叶えるため、「Product Centric 戦略」と呼ばれる戦略を取っており、プロダクトの目指すゴールに対して、全エンジニア・デザイナーがビジネスゴールや競合・マーケットの情報をインプットし日々の開発に活かしています。直近では、エンジニア主体の理想の組織を構築するために、テックリード&PdMを中心とした組織課題解決プロジェクトを立ち上げ、3ヶ月スパンでテーマを選定し、OODAループを回しながら組織課題の解決を推進しております。トップダウンではなく、ボトムアップで主体的に動くということが浸透しており、年次や部署の垣根を超えて「もっと良い組織・良いプロダクトを作るためには何ができるのか」を前向きに議論しながらチャレンジしております。【魅力ポイント】■成長フェーズである、タレントマネジメント市場に携わり、人的資本という社会問題に大きく貢献することが出来ます。■会社としてマルチプロダクトを抱えているため、多様なプロダクトに関わる機会がございます。■市場におけるプロダクトの優位性確立など、上流に携わることが可能です。■常にお客様のリアルな最新のお声を反映させたプロダクトの発展ができる点が同社の強みです。
更新日 2025.04.26
銀行
【募集背景】経理業務部は同グループ各社の経理業務を集約することを見据え、2023年度に新設された部署です。現在は一部のグループ会社の経理業務の集約・効率化を進めている段階ですが、今後、グループ各社(10社以上)の経理システム・事務オペレーションを標準化し、シェアードサービス化することを展望しています。2023年度は立ち上げ初年度ということもあり、システムの安定稼働を最優先に運営していますが、2024年度以降はシステム・オペレーション体制を整備・高度化し、シェアード化の参画会社を増やしていく方針です。複数の会社・部署を束ねる大規模なプロジェクトの企画から実務までを幅広く担うことから、グループ各社からの異動に加え、外部の知見も活用してチームビルディングを進めるべく、キャリア採用の募集をしています。【業務内容】経理業務のオペレーションチームの運営を担っていただきます。主な業務内容は以下の通りです。◆チームリーダーとしてメンバーの取り纏め◆チームメンバーの指導・育成◆関係部署との調整・照会対応【配属想定部署】経理業務部◆経理第1~3グループ … 事務オペレーションを担うグループ。費目毎にチームが分かれており、メンバー数は3グループ合計で100名以上です
更新日 2025.01.29
システムインテグレーター
【募集背景】業績好調による要員不足の補強のための募集です。企業様に訪問する際に営業と同行して製品説明をしていただきたい。【業務内容・ミッション】住友電工グループ内で培われた基幹システム構築技術をベースに開発した自社開発パッケージ/SaaS製品群のお客様への提供価値を最大化するための活動を行います。下記製品群の販売におけるお客様への技術的提案活動、導入・活用コンサルティングを通じた伴走型支援、販促に関わるイベント、コンテンツの企画作成などの業務をお任せします。・「楽々Framework」(部品組み立て型ローコード開発プラットフォーム)・「楽々WorkflowII」(汎用ワークフロー基盤)・「楽々Webデータベース」(ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール)具体的には、受注見込みがあるお客様に対して営業担当に同行し、製品のプレゼンやデモ及びそのQ&Aを実施、さらに技術力を武器に受注後の製品導入と最適な利用のための技術支援を行います。また、カタログ、プレゼン資料、製品動画などコンテンツ作成や、リアルセミナー、ウェビナー、展示会など製品の販売促進活動にも従事していただきます。【組織構成】コンサルティングチーム8名グループ長1名 アシスタントマネージャー1名、 メンバー6名 男女比4:4【入社後の流れ】基本的に自社パッケージについて1,2か月学んだ後に、先輩社員に同席してクライアント先に行き、業務に慣れてきたら今度は自身が中心になり、商談を行い先輩社員についてきてもらいます。 【魅力】・自社製品である「楽々Framework」は小さなアプリから基幹システムまで幅広く開発することができるローコード開発プラットフォームです。・「楽々Workflow II」は稟議書や予算申請などの社内承認業務をWebで実現するワークフロー基盤で、システム開発者でない利用者様自身が承認業務画面を作成できるように様々な工夫を組み込んでいます。・「楽々Webデータベース」は完全ノーコードで現場で業務を改善するために活用できるノーコードツールです。・住友電工グループ内で培われたJava&Linuxの基幹業務システム構築技術をベースに日々進化する技術を取り入れながら世の中のニーズにあった機能を開発、提供しています。・対象となるお客様は従業員数十名~数万名と幅広く、業種も多岐にわたります。様々なお客様の生の声を聞きながら、実際の課題に対し製品と個々のコンサルタントの技術力を組み合わせて課題解決に当たることができるのがこの仕事の醍醐味です。また、現場の経験を活かし、顧客同士のナレッジ交流の場を作るためのユーザー会(フォーラム、技術交換会)の企画や、製品企画・販促企画に挑戦でする機会もございます。
更新日 2024.11.18
ネット広告
各種ジェネレーティブAIやChatGPTを代表としたLLMの急速な進歩を受け、クライアント企業もこうしたAIのビジネス適用を急いでいます。その為電通デジタルでも当該領域の更なる強化の為にAI&データエンジニアの募集を行います。【業務内容】AIとクリエイティビティの力で顧客の新規事業開発や、既存コア事業の変革を具現化する事をメイン業務とし、最先端テクノロジーのビジネス実装も目指すエンジニア。■AIデータテクノロジーのビジネス適用検討■実証実験の設計から実装まで■最先端テクノロジーのリサーチ■PoCのための実装などに重きをおいたAI実装またはプロダクト開発(コーディング)■データ分析/AI・機械学習案件でのPoCや実装のプロジェクトマネジメント■2nd/3rdPartyデータやコンセントマネジメント等の戦略的データ活用支援■データエンジニアリング業務(加工処理/集計分/モデリング等)【案件例】不動産:CDP構築/データ活用方針策定&実行計画策定支援(規模:6名、期間:1年)家電:データ活用方針コンセプト設計(規模:2名、期間:6カ月)医薬品:機械学習モデル構築と生成結果施策反映支援(規模:8名、期間:1年)官公庁:CDP設計のためのRFP策定支援(規模3名、期間4ヶ月)運輸:ChatGPT関連技術導入とインテグレートされたAI時代のマーケティングプロセス設計AI生成画像とNFT技術を組み合わせたインナーコミュニケーション設計と実装【今後のキャリア】データアナリスト→AIデータエンジニア(本ポジション)→グループマネージャー(マネジメント系キャリア)orプロフェッショナルグレード(プロフェッショナル系キャリア)実力次第ではありますが、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です。
更新日 2024.08.07
ネット広告
同社は、アニメ領域に強みを持つメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れております。【職務内容】アニメのライセンスビジネスにおける、企画・監修・営業など幅広く業務をご担当いただきます。■ライセンスビジネスの企画立案・戦略立案■アニメ作品のライセンス営業・タイアップ営業■監修業務■製作委員会業務 等【ポジションの魅力】■同グループのリソースを活かしたメディアミックスが可能です。メディア事業、モバイルゲーム、イベント事業、グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。■アニメ事業部は立ち上げから5年程度の部署です。今後グローバル展開に向けて拡大していくフェーズに携われます。■当社では研究開発組織を設立するなど、AIに力を入れております。アニメ事業においても今後AIと掛け合わせた事業展開を計画しており、独自の経験ができます。【募集背景】近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、同グループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くの版元や製作会社といったステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。【組織構成】アニメ事業部15名程度プロデュース4名、宣伝2-3名、経理1名、ビジネス部門8-9名
更新日 2025.05.29
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】インフラ設備の保守・最適運用に関わるAI応用製品企画・事業企画・受注前活動・アプリケーション開発の強化をはかるための募集です。【具体的には】AIエンジンを活用したWEBアプリケーションの製品・開発企画/受注前活動をお任せします。最適化や波形解析や言語解析他のAIエンジンを使用したアプリケーションの開発企画および受注前活動を担当いただきます。異常兆候検知システムやエネルギー需給運用支援システムなどといった当該製品および関連製品に関連する業務となります。システムのコンセプト/基本仕様/機能仕様/操作仕様を整理し、製造部門に対して情報提示することが主な業務です。【活用技術】プロセス・モデリング技術や信号処理技術、システム設計技術、Python他のAIプログラミング技術を活用して、業務を遂行頂きます。【使用言語、環境、ツール、資格等】Python、JIRA他のプログラム言語およびPJ管理ツール【配属先】エネルギープラント部 計算機応用システム設計課<エネルギープラント部ミッション>・火力発電プラントを主とするプラント全体の受注前活動、工事取り纏め、現地総合調整に関する事項・及び火力・水力・原子力・分散電源などエネルギー供給プラントの電気計装設備並びに各種プラントの設備運用管理支援システムの受注前活動、開発、設計、製造、試験に関する事項<計算機応用システム設計課ミッション>火力・水力発電所/燃料基地向けの計算機応用システム(監視・制御システム、情報通信システム、運転訓練シミュレータシステム)、各種プラント向けのエネルギー需給/設備運用管理支援に関わるパッケージ/クラウドサービス/システムに関する、受注前活動、システム開発・計画・設計・製作、工程、品質、コスト及び保守に関する事項【ポジションの魅力】◎AIを応用したシステムの社会実装は創成期あるいは成長期にあり、既存システムの機能改善に加えて、新製品/新機能の開発や市場開拓に取り組むことができます。◎最新の技術・情報・顧客ニーズに触れる機会が多く、学びと新しいものを生み出す喜びを感じながら、社会貢献出来ることが魅力です。◎長年培ってきたAI技術と多様な事業分野へのアクセシビリティを活用し、汎用性の高いE&Fソリューション関連製品を幅広く提供出来ることが強みです。◎これまで大手のお客様への導入実績を積上げており、社会実装に向けたノウハウ蓄積と信頼性が高いことも特徴となります。【キャリアパス】入社直後は、製品企画や事業企画のリーダを目指して頂きたいと思っています。【働き方】残業時間 :月平均25時間/繁忙期35時間出張:有 2回/月転勤可能性: 頻度低 リモートワーク:有 週2~3日程度利用可能中途社員の割合:今年度は0%
更新日 2024.05.15
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】地球温暖化に対して、脱炭素の推進が世界規模の課題となっています。我々は再エネ利用拡大や、電力利用の効率化を実現するソリューションにより、カーボンニュートラルや安心・安全な社会の実現に貢献します。当部は、電力DX、電力取引、再エネ・蓄電池制御のパッケージソフトウェア開発やクラウドアプリケーション開発を行っています。デジタルエナジー領域の投資への需要が国内・海外で高まる中、この開発に取り組むエンジニアを募集します。【具体的には】パッケージソフトウェア開発、クラウドアプリケーション開発を担当いただきます。主要顧客である、国内外の電気事業者、広域機関、需要家向けに、電力取引、再エネ・蓄電池制御のパッケージソフトウェア開発や、クラウドに構築し顧客にサービス提供するアプリケーション開発などを進めていただきます。※主には、市場ニーズをふまえた推定要件の設定、およびそれに基づく仕様書作成、開発プロセスにおける管理業務(工程管理、コスト管理、各種調整)といった上流工程を中心に担当いただきます。(詳細設計は担当部門・協力会社が手掛けることが多い状況です。)・市場動向、客先ニーズを踏まえた要件定義・顧客との共同研究、実証試験の推進・要件定義に基づく、システム全体の設計及び、仕様書の作成・関係技術部門に向けた仕様書の作成・製品全体の工程管理・コスト管理・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示)※1案件あたり完遂までの期間としては平均半年~1年。【使用言語、環境、ツール、資格等】Java言語、Python言語、Oracle/PostgreSQL、LINUX/Windows、オンプレ/クラウド(AWS)<ミッション>・カーボンニュートラルでレジリエントなエネルギー社会の実現・グローバルレベルでのオープンイノベーションの推進・電力需給、 VPP 、 蓄電池システム、 マイクログリッドシステム、次世代配電事業に関する製品企画、源流・受注活動及び PKG 等の製品開発【ポジションの魅力】◎地球規模の課題であるカーボンニュートラル達成に向けて、再エネ利用拡大や、電力利用の効率化に直接的に携わることができます。◎多くのメンバーとプロジェクトを推進し、課題を解決しながら、開発やプロジェクトを完遂することで、大きな達成感と充実感を得ることができます。◎電力取引、蓄電池・再エネ制御、ICT・IoTやクラウドなどの先進的な分野・技術に取り組み、意欲があればICTエンジニアとして成長できます。◎電力ICTセンターは、成長が期待されるデジタルエナジー領域で、競争力のあるソリューションを展開しています。さらには、IoT、クラウド、DXなどの新技術領域や、需要家向け・海外向けなどの新市場開拓にも取り組んでいます。【キャリアパス】プロジェクトのチームリーダや、機能開発リーダを経て、プロジェクトリーダーや機種開発リーダとしてご活躍いただけることを期待します。新規システムの企画提案活動の推進なども担当いただくことが可能です。【働き方】・残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間・出張:有(頻度:1回/1か月、期間:1日程度)・転勤可能性:有(可能性としてある程度)・リモートワーク:有(週1-2日程度利用可能)・中途社員の割合:約10%
更新日 2024.05.15
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】トップが検討する新規事業企画を立案していくクリエイティブなポジションです。【職務内容】・トップが思いつく事業の調査・企画立案・企画がまとまると実行に移す・新規事業を軌道に乗せるまで担当をします【今までの新規事業前例】・バイオマス発電所事業(再生エネルギー関連事業)・太陽光事業(海外工場の屋根に太陽光パネル設置など)・農業事業(日本米や野菜生産など)・畜産事業(養鶏事業など)・飲食事業 など
更新日 2025.07.18
化学・繊維・素材メーカー
●膜製品(RO/NF.UF,MBR)の性能予測、解析技術の開発、改良、維持管理●分離膜製品のラボ/フィールド評価・解析●ICTを活用した水処理プラント診断、管理技術の開発
更新日 2025.07.24
生命保険・損害保険
ご経験・スキルに応じてペット保険バックオフィス分野でご活躍いただきます。<業務例>■業務プロセスの改善の企画、工程管理・関連部門との調整■契約規定や業務プロセスにかかる営業現場や関連部門との連携・推進■商品開発・改定時等における企画・実行、ビジネス要件定義の作成、関連部門等との調整■システム部門等関連部門とのコミュニケーション、要件確定に向けた調整■営業予算達成に向けた販売推進KPIの作成とその達成にむけた実行計画の立案■ペット保険拡大推進にあたっての課題・問題を把握し、関連部門と連携しながら問題解決を遂行※まずは当社のオペレーションを学んでいただき、将来的にマネジメントに携わっていただきます。※総合職としてご入社いただき、ご経験・スキルに合わせて配属部署を検討いたします。<想定している配属先部門>・保険金支払部門・契約管理部門・保険商品開発・マーケティング部門・営業推進部門 など【採用背景】損保分野の事業拡大に伴う体制強化【魅力】★経営層との距離も近く、フラットな風通しの良い社風です。★裁量のある環境でご自身の市場価値を高めることができます。★女性活躍推進企業/人材育成・ダイバーシティに注力しています。★毎週水曜はノー残業デーを設けています。プライベートとメリハリをつけてご勤務可能です。★定年65歳と長く活躍可能な環境です。
更新日 2025.06.10
流通・小売・サービス
ソーシャルリスニングやアンケートデータ・レビューやお客様相談室に寄せられるお声=VOC(Voice Of Customer)を活用しながら、顧客のニーズ・インサイトを捉え、その示唆を商品開発/改善やサービス、コミュニケーションに生かしていただきます。【具体的には】・VOC活用し、取り扱う商品の分析を行う・分析やインタビューを通してお客様のニーズ・インサイトを発見し、そこから見える商品やコミュニケーションアイデアをチームメンバーとディスカッションしながら導き出す・商品開発担当MDやカテゴリーマネージャーと一緒に、マーケティングのプロとしての顧客視点サポートを行う・顧客の声をより収集/分析しやすくできる仕組みを構築し、商品開発部門や販売部門が気軽に活用できるようなスキルインプットを行う・当社に必要な顧客調査設計と実行を行う
更新日 2024.06.13
シンクタンク
〈全社戦略立案〉 経営コンサルティングビジネスユニットでは、中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています。大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができますまた、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています〈収益改善推進〉 自社の成長・存続、企業価値向上のために、売上高の向上や費用の改善を考える、中堅~中小企業の収益改善を支援します。収益改善に向けた経営課題の発見と解決策導出にために、顧客企業の中に深く入り込み、案件を遂行しますまた、収益改善計画の策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています〈新規事業戦略立案〉自社の成長・存続のために、次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」を考える、中堅~中小企業の新規事業創出・成長戦略策定を支援します。特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています◇主なクライアント中堅企業を中心に、企業規模、業種業態に関わらず「幅広なクライアント」を対象に、同時並行で様々なコンサルティングを遂行しています。特定の業種にとらわれること無く、様々な業界を対象としたコンサルティングに携わりながら、コンサルタントとしての経験を積んで頂くことが出来ます◇具体的には 〈全社戦略立案〉 (1) 経営環境の調査・分析 市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告 (2) 戦略・戦術の検討と策定支援上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援 (3) 戦略・戦術の実行支援 クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等 (4) 組織変革に向けたファシリテーション クライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進 〈収益改善推進〉 (1) 原価低減 調達~販売までのルート・収益構造を分析し、商品・プロダクトの設計・ソリューションの見直しも含め、商品群・商品ごとの採算性向上を支援 (2) 改革PJのファシリテーション 収益改善に関する分科会(例、単価UP、調達コストDOWN、業務改革、等)を複数設定し、クライアントを巻き込みながら、改善を支援 〈新規事業戦略立案〉 (1) 新規事業戦略立案 事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務 (2) 新規事業・新商品の市場開発支援マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務 (3) 新プロダクト・サービス開発 市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務 (4) 新規事業推進体制の構築 事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務
更新日 2024.05.16
ネット広告
【具体的業務内容】・SNSの運用型広告における戦略の立案と実行・デジタルマーケティングの全体最適化の推進・定期的な効果数値のチェック、改善施策の立案、オペレーターへの設定変更指示【特徴・風土】SNS広告市場は2027年にテレビCMの市場規模を超える予測も出ているほど成長マーケットであり、注目度が高くなっています。同社はSNSに特化した運用型広告を強みとしており、InstagramやTwitter、LINEなどの他、TikTokやPinterestなど新興媒体へのチャレンジも意欲的に取り組んでいます。直近では「TikTok for Business Japan Agency Awards 2023」にてRising Star部門ブロンズアワードを受賞!その取り組みが社外からも評価を得ています。さらなる成長を遂げるSNS広告の運用コンサルタントとして、自分の市場価値を高めたい方にオススメです!【チーム構成】大手広告代理店において取締役経験のある執行役員を筆頭に、20代~30代前半の社員が多い部署になります。ブランドチーム、ダイレクトチーム、クリエイティブチームに分かれており、新サービス等の提案・実行も積極的にチャレンジいただける環境です!
更新日 2025.06.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】メイン業務はオフラインマーケティング担当として、ブランド認知向上や見込顧客の獲得のために展示会やイベントなど、オンライン・オフラインそれぞれのイベントマーケティングの企画~実行・管理をお任せいたします。また、相談しながらオフラインマーケティング以外の業務に関しても実行できるので、幅広くマーケティング業務の経験を広げていくことが可能です。・イベントマーケティングの企画と実行(展示会、セミナー、自社イベント)・インサイドセールスチームと連携し、MA(Pardot)・Salesforceを活用したイベントフォローシナリオの策定・実行・イベント(施策)ごとの効果測定・改善実行・イベントのキャッチコピーや集客方法の考案・実行・各関係者やメディアとの調整や交渉・登壇コンテンツの企画やプレゼン資料の作成【魅力ポイント】・国内トップシェアプロダクトの最前線のBtoBマーケティングの経験がつめる・マーケット拡大中でこれからのインターネット時代に需要が高まり続ける取扱商材(SaaS×AI×セキュリティ)・比較的予算が多い環境で、裁量権を持ち新しいことにチャレンジできる環境・担当領域以外のマーケティング業務にもチャレンジできる環境・柔軟な働き方を実現しやすい環境(スーパーフレックス / テレワーク / 部署内月間残業時間:平均7.7時間)【組織構成(マーケティング部 マーケティングチーム)】・6名(部長1名、メンバー5名) 平均年齢36.0歳の落ち着いた雰囲気のチームです!
更新日 2025.04.17
その他(コンサルティング系)
クライアントである都道府県・市区町村の自治体や医療機関と伴走し、予防医療を目的としたマーケティング戦略の企画・提案・実行します。健診受診率向上や生活習慣病重症化予防の普及のため、クライアントごとに課題をヒアリングし年間のマーケティング戦略を立案します。また、追加施策の提案などプロジェクトマネジメントをお任せいたします。
更新日 2025.01.31
食品メーカー
様々な事業を展開する同社の、シェアオフィス事業(ワークコート事業部)において、事業拡大をすべく下記業務をお任せ致します。【募集背景/ミッション】シェアオフィス事業の拡大を目指し、店舗数の増加を目指しています。パートナー企業との業務提携や、M&Aなどの様々な方法で、店舗数増加の計画を進めていく同社において、社内外の調整や折衝業務、経営管理・数値管理をお任せする予定です。今後はシェアオフィス事業と他業界の事業を掛け合わせ、社会問題の解決を目指した新規事業の開発も進めていく予定です。【具体的な職務内容】■マネージャーとして事業部運営と経営資料の分析・作成・数値管理■パートナー企業との業務企画・推進・運営■事業展開や新規構想に対しての情報収集・リサーチ■社内との調整・連携■事業部における管理業務および報告※青山にあるシェアオフィスにおける数値管理、現地スタッフの労務管理など施設支配人と連携しながら、新事業開発構想におけるリサーチ(ビジネス進出先のエリアの条例調査など)をお任せいたします。【部署構成】ワークコート事業部:12名部長ー次長ー募集ポジションー庶務担当ー広報担当【募集背景】業績拡大を目指した増員募集【残業時間】5~10時間/月 【魅力】■副社長、常務、執行役員と密接に関わりながら業務を進めていくため、経営目線での業務を通してスキルアップが可能です。■事業部責任者直下で業務を進めていくため、裁量権を持ちながらプロジェクトに携わる事が可能です。
更新日 2024.11.05
レストラン・フード
【業務内容】ブランドマネージャーとして、ブランドをリーディングします。当社はブランドチーム制で業務を進めており、各部と連携を取りながらブランドチーム一丸となってブランド成長を目指す責任ある業務です。年間の戦略に基づいた商品企画、発売に向けた管理業務のほか、新商品発売のプロモーション企画立案~実行~VMD戦略までを先導して遂行していただきます。【具体的な業務】〇商品企画立案、施策推進〇パッケージ企画およびキービジュアル作成他、商品発売に関わる関係部署を巻き込んだ部署横断的なプロジェクト推進〇季節、商品にあわせたプロモーションの立案(商品販促、ブランド販促、WEB施策)および店舗・SNS・PRチームなど関係部署と連携しての実行〇数値分析(販売計画・予実管理・経費管理・原価管理・顧客行動動向)〇資料作成(企画プレゼン資料・商品概要資料など)〇顧客調査の実施と分析、レポート作成
更新日 2025.07.07
流通・小売・サービス
【仕事内容】実現に向けて以下の業務を推進して頂きます。・衣服雑貨における商品企画(素材・色・デザイン・フィット・パターン)の全体設計の推進。・開発業務プロセスの全体把握、不要、非効率プロセスの見極めと全社最適視点での業務改善案の収集、立案とその実現に向けた推進。・更なる商品開発の強化に向け、デザイナー、パタンナーのスキル見極め、あるべき人員体制含めた組織案の立案とその実現に向けた推進。・倫理的で独自性のある「わけ」の実現のヒントなるような情報ネットワークの構築とグローバル視点での外部人脈の構築。・開発人材、開発システム、開発プロセスの内製化により、素材、パターンなどの開発財産アーカイブの社内での蓄積とその活用の仕組化作りを推進。
更新日 2025.07.16
電気・電子・半導体メーカー
■組織の役割次世代CMOSイメージセンサーに向けた商品企画と技術企画を担当する職場です。関連部署とともに新規技術を使った商品の顧客提案から量産化まで幅広く携わることができます。■担当予定の業務内容我々が考えるカメラの進化と顧客ニーズをもとに商品企画を行います。開発内容やスケジュール、必要リソースを定義して、関連部署と協業しながら商品化に向けた計画を立案します。先行技術開発、設計・評価、製造チームとともに実現可能な商品企画を立案し顧客提案を行います。ソニーのCMOSイメージセンサービジネスの中心的なポジションとなります。■描けるキャリアパス半導体デバイス、アナログ・ロジック回路設計、プロダクトエンジニアリングと様々な専門職のメンバと働くことでご自身の専門性の幅を広げていくことができます。また顧客折衝を通じてビジネスリーダーとしての成長が期待できます。※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
更新日 2025.08.04
ゲーム
クライアント企業の課題を分析し、エンタテインメント企業ならではの解決策を提案するとともに、ゲーミフィケーションを世の中に広めていく重要な役割も担っております。企画・開発メンバーと連携しながら、事業戦略の策定やプロダクト開発まで、クライアント企業と伴走して新規事業開発を支援していただきます。急速拡大中の事業をさらに推進するため、幅広くご活躍いただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】・自社開発/受託開発を問わず、デジタルプロダクトの事業開発 ・クライアント企業の課題を分析し、エンタテインメント企業ならではの解決策の提案を実施・プロジェクト開始後後は、伴走型の事業戦略/事業計画策定支援、プロジェクト完了までチームを率いて遂行
更新日 2025.08.03
その他インターネット関連
【職務概要】同社のマーケティングは、Webプローモーション施策の企画・実施だけでなく、事業・マーケティング戦略の策定、営業支援、CRMなど、多様な業務を通じてサービスを成長させるのがミッションです。本ポジションは、同社の新規事業である医療機関向け採用支援サービスにおける、サービス管理画面の開発や運用におけるディレクション業務やリード獲得のためのマーケティング施策の企画や実行を行っていただきます<サービスについて>医師紹介実績トップクラスの採用ノウハウを凝縮した採用支援サービスです。医療機関の採用戦略の立案から実行までをサポートします。本サービスを核とし、医療機関の採用計画から人材確保、定着、組織改善、人材戦略の策定までを一気通貫で支援し、永続的なパートナーとして価値提供をし続けられる組織を目指します。【具体的な業務内容】■管理画面の開発、運用におけるディレクション業務■リード獲得を最大化するための各種マーケティング施策の実行と改善 -LPO施策の実施 -各種サイトの登録動線設計■ナーチャリング施策の実行と改善 -MAツール、CRMツールを活用した戦略実行【キャリアパスについて】チームメンバーのマネジメント、マーケティングのスペシャリストが想定されます。また、ご希望やご活躍次第で、事業責任者・事業開発に進むことも可能です。【本ポジションの魅力】■本サービスは同社の重点事業として、売上、組織ともに急成長を遂げています。急成長中のサービスと組織の中で、裁量と責任をもってマーケティング活動をすることができます。■特定の領域に限らず、幅広い領域に経験や役割を広げることを推奨するカルチャーです。(例:広告運用から、CRMやサイト改善等にチャレンジ)■マーケティング予算が充実しているため、ROIが認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができます。■社内に開発体制があり、制作や開発に関する施策推進がしやすい体制です。■週次での企画会議で、新規企画の実施可否が判断されるなど、スピード感を持って企画進行することができます
更新日 2025.08.03
ゲーム
様々な業界のクライアント企業の課題に対し、エンタメ要素を絡めたデジタルサービスの新規企画・提案~開発ディレクションをご担当いただきます。アプリやWebサービスを中心に、時にはオフラインイベントやアナログゲームなど様々なエンタメサービスの制作に携わることができます。お客様の業界は、金融、ヘルスケア、自動車、鉄道、教育、観光など様々です。お客様の数だけ課題やご相談の内容も異なりますが、多くのケースが「作りたいものが明確に決まっていない段階」から参画し、企画・開発をリードしていく立場となります。一般的な受託開発とは異なり難易度が高い反面、自身の実現したいアイデアを企画に反映でき、新規事業の楽しさや得られる経験は非常に大きなものとなります。新たなチャレンジで企画職として成長したい方には、自信をもってオススメできる環境だと自負しております。【具体的な業務内容】■クライアント向け企画提案書の作成■ペルソナ設計、カスタマージャーニー作成■画面設計、ワイヤーフレーム作成■要件定義や仕様策定■UIデザインや開発のディレクション
更新日 2025.06.07
その他インターネット関連
【職務概要】同社のマーケティングは、Webプローモーション施策の企画・実施だけでなく、事業・マーケティング戦略の策定、サイト改善、CRMなど、多様な業務を通じてサービスを成長させることをミッションとして動いています。本ポジションでは、健康経営領域におけるマーケティングディレクターとして、Webサイトや集客チャネルの運用・改善を通じてサービスの売上向上に取り組んでいただきます。「健康経営」とは従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組むことで企業価値や業績の向上を目指すことです。「健康経営」の意識の高まりにより、「産業医」の果たす役割が高まってきています。同社は、2017年に産業医の選任を支援する「産業医顧問サービス」を開始し、日本の医師の約9割が登録するm3.comの会員基盤を用いて高い成長率で拡大を続けています。この新規事業のさらなる事業の拡大を行い、業界NO.1を達成するためには、市場環境の変化に対応したサービスの開発や改善、マーケティング機能の基盤強化が求められます。サービス開発から営業サイトとの議論に入り、必要なマーケティング施策の企画や実行、プロジェクトマネジメントを行い、マーケティング活動全般をリードいただくことを期待しています。【具体的な業務内容】サービスのマーケティング機能・施策の立案・実行を担当いただきます。同社はインハウスでマーケティング施策の開発実行を担っているため、事業責任者や営業担当、エンジニア、デザイナー等の部署外の関係者と合意形成の上、マーケティング活動全般に従事いただくことを期待しています。■担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行・課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と定量分析・新規ユーザー獲得手法の立案-実行・CV後の営業プロセスの改善提案・機能改善やリード連携での実行支援・会員データベースの項目、データの構造、取得方法の設計と仕様策定、開発ディレクション、開発後の情報構築・マーケティング活動への活用■担当マーケティングチャネルの運用・インハウスでの運用型広告・同社のプラットホームと会員DBを活用したプロモーション(サイト内プロモーション、メールマーケティング)の企画・実行・広告クリエイティブやLPの企画・制作ディレクション・サイト改善・開発ディレクション【キャリアパスについて】ご志向とスキルに応じて、以下のような役割に挑戦することが可能です。■マーケティング責任者主としてデジタルマーケティング領域の専門家として事業成長を牽引していただきます。サービスの状況に応じて、適切な認知・集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業横断的にマーケティング業務を担います。■事業責任者事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、マーケティングにとどまらない領域にまで業務範囲を広げて活躍いただきます。過去には入社1年でチーム責任者、2年でグループ責任者となる等の事例もあります。さらには、マーケティンググループからサービス責任者へとキャリアを進めた例もあり、やる気と能力次第で幅広い領域にチャレンジできます。 【本ポジションの魅力】■インハウスで運営しているため、Webマーケティング全体の理解を深めることができます。■健康経営領域は、人材紹介事業のフロー型ビジネスと派遣事業のストック型ビジネスの両方があり、さらにはカスタマー(toC)とクライアント(toB)両面のマーケティングを経験できます。■高い成長率で伸びている新規事業、これからも需要拡大が見込まれるヘルスケア領域のマーケティングに携わることができます。
更新日 2025.08.02
システムインテグレーター
【職務内容】AI技術を用いたシステム開発者として下記業務を行います。・AI技術を使って既存パッケージ/ソフトウエアを強化、あるいは新しいソフトウエアを開発する。・上記のためAI技術(自然言語処理)を調査し、OSS等を用いて既存パッケージ強化/新ソフトウェアの設計および開発を行う。【魅力】・配属部門は、AI技術の調査・検証や、製品の企画~設計~開発~保守を一貫して行っており、幅広い知識と技術を身につけることが可能です。・将来的には新機能や新製品の企画・開発・立上げを担当して頂くことを期待しています。【既存パッケージについて】・QuickSolution:企業内(オンプレ/クラウド)に点在する情報資産を横断的に全文検索できるAI搭載のエンタープライズサーチ(企業内検索システム)です。・楽々Framework:純国産の部品組み立て型ローコード開発基盤です。誰でも簡単・高速にWebシステムを構築することが可能です。・MCore:高い信頼性とスケーラビリティを備えたIT資産管理/セキュリティ管理統合システムです。・この他、電子承認システム、購買管理システム、文書管理システム等の自社開発ソフトウェアをラインナップしています(https://www.sei-info.co.jp/)。
更新日 2024.11.18
その他インターネット関連
【職務概要】同社は、2009年の創業以来、医療業界の「人と組織の課題」を解決をするために次々と事業を創出しています。「医療人材」「経営支援」「健康経営」事業を大きな柱としつつ、毎年2つ以上の新規事業を創出し、現在は20を超えるサービスを展開しています。「0→1」「1→10」「10→100」と言われる各事業フェーズのプロダクトがあるため、Webサービスおよびアプリケーションの立ち上げや、商品・プロダクト戦略立案、戦術策定など幅広いチャンスがあります。PdM未経験から挑戦できます。webマーケティング経験者、事業企画経験者大歓迎です。<サービス・プロダクト例>・医療機関向け採用支援プロダクト・医療機関の収益改善サービス・医師の働き方改革支援サービス・医師のアルバイトアプリ・事業承継、M&A支援サービス・企業の健康経営推進サービス【具体的な業務内容】既存メンバーとともに、プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。医療業界の知見をためて同社サービスを理解していただくために入社後は下記をお任せします。■既存機能の活性化企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など)■改善ミーティングへの参加、提起■プロジェクトマネジメントゆくゆくは、自らデータ分析、ユーザーインタビューを通して一から企画立案を期待します。■新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定■各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善【現在の課題】■開発済み機能の利用率を高めること(カスタマーサクセス主導ではなく、感覚的に使えるプロダクトにするためのUI/UXの改善)■重要度が高い課題を解決する機能リリースのスピードを高めることプロダクトマネジメントトライアングルの全ての経験や能力を求めることはまったくありません。「webサービスのマーケティング経験」「事業企画」「プロジェクトマネジメント」経験等を軸にして、強みを活かしてプロダクトに関わることができます。希望されるキャリアによって、ビジネス戦略領域、事業開発、プロジェクト推進など役割を選択することが可能です。<直近リリースされた機能例>・クリック1つでアルバイト、スポット採用が実現する機能・求人相場をもとに、採用確率を算出する機能・採用が実現することで、収支がどう改善するか算出する機能・医師の働き方改革の悩みを解消する情報サイト【キャリアパスについて】■事業責任者:事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、ビジネスサイドに業務範囲を広げて活躍いただきます。■マーケティング領域:プロダクト開発に加え、適切な認知・集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業横断的にマーケティング業務を担います。【本ポジションの魅力】■未経験からPdMとして数多くの経験を積める本ポジションではPdM経験は不問です。未経験からPdMとしてのキャリアを積むことができます。webマーケティング、事業企画等のご経験を活かしつつ領域を拡げることが可能です。■裁量を持ちつつ、協力を得やすい環境PdMはwebサービス・プロダクトの企画職として、サービス戦略、企画立案、実行、検証と一連のサイクルを裁量をもって行うことが出来ます。ロジックさえあれば新入社員の意見も通り、提案が推奨されています。一方で定例で行われる代表を含むMTG、上長との1on1、声をかければ必ず手をとめて助けてくれる先輩、同僚がいます。自分で考え実行することが好きな方にとっては最適な環境です。■社会インパクトの大きいサービスに関われる医療人材サービス:医療従事者がイキイキ働くことができなければ、私たちが当たり前に享受している日医療サービスを維持することが難しいと言われます。業界トップのシェアを持っているだけではなく、今までにないサービスを生み出しています。
更新日 2025.07.10
その他インターネット関連
【職務概要】本ポジションでは、CRM担当として、顧客接点の最適化による担当サービスのさらなる事業成長に取り組んでいただきます。日本の医師の約9割が登録するサービスや既存顧客のデータベース、事業責任者やセールスとのコミュニケーションを通じた深い事業理解に基づいて、CRMの施策立案と実行を行います。具体的には、CRM/SFA、(MA)ツールとサイトのデータ連携と活用、セールスの生産性改善、問合せ~入職までの仮説に基づくユーザー体験の改善、求人紹介以外のアプローチによる顧客との関係構築を行います。また、CRMから得られたユーザー体験への気づきやノウハウを集客活動に生かし、マーケティング機能全般の改善・向上に寄与いただくことを期待しています。<サービス例>・医師のための総合転職支援サイト・あらゆる産業保健課題をワンストップで解決・医師確保に向けた、新たな採用プラットフォーム※上記以外のサービスも複数開発しています【具体的な業務内容】顧客接点の最適化を通じて、LTV最大化を目指していただきます。同社はインハウスでマーケティング施策の開発実行を担っているため、事業責任者や営業担当、エンジニア、デザイナー等の部署外の関係者と合意形成の上、マーケティング活動全般に従事いただくことを期待しています。<入社後にお任せする業務例> ※ご経験やスキルに応じて決定します■担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行-課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と定量分析-リピートユーザーの利用促進施策・機能立案-実行-CV後の営業プロセスの改善提案・機能改善やリード連携での実行支援-会員データベースの項目追加、取得方法の設計と仕様策定、実装ディレクション、実装後の情報構築・マーケティング活動への活用-ユーザー体験を意識した集客の改善提案・起案実行-クロスセル、LTV向上の施策立案・実行 ■担当マーケティングチャネルの運用-MAツールやSFAのデータ連携を整備、活用したプロモーションの運用と改善PDCAーサイト改善・開発ディレクション、効果検証と改善【キャリアパスについて】ご志向とスキルに応じて、以下のような役割に挑戦することが可能です。■マーケティング責任者主としてデジタルマーケティング領域の専門家として事業成長を牽引していただきます。サービスの状況に応じて、適切な認知・集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業横断的にマーケティング業務を担います。■事業責任者事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、マーケティングにとどまらない領域にまで業務範囲を広げて活躍いただきます。過去には入社1年でチーム責任者、2年でグループ責任者となる等の事例もあります。さらには、マーケティンググループからサービス責任者へとキャリアを進めた例もあり、やる気と能力次第で幅広い領域にチャレンジできます。【本ポジションの魅力】■インハウスで運営しているため、Webマーケティング全体の理解を深めることができます。■ご希望や経験・スキルに応じて、一般的なCRM職務に加えて顧客とのコミュニケーション設計やセールスの生産性改善など幅広い領域にチャレンジすることができます。■豊富な会員データ(会員の行動や属性のデータ、アンケートデータ、予測モデルやスコアリング、レコメンドエンジン等)を用いながら、施策の起案実行・改善活動を行うことができます■マーケティングの予算が充実し、自社で開発を行っているため、ROI(費用対効果)が認められ
更新日 2025.08.03
その他インターネット関連
【職務概要】同社のマーケティングは、Webプローモーション施策の企画・実施だけでなく、事業・マーケティング戦略の策定、サイト改善、CRMなど、多様な業務を通じてサービスを成長させるのがミッションです。本ポジションは、医師キャリア領域のマーケティングディレクターとして、担当サイト・アプリの分析・課題抽出・施策立案・制作進行を行い、サービスの売上向上に取り組んでいただきます。業界の圧倒的NO.1を目指す同社を支えているのは、インハウスでのWebマーケティングです。今後も中長期的に高い成長を維持していくためには、効果的な集客施策の企画、実行はもちろんのこと、長期的な視点に立った各サービスの開発・改善が必要不可欠です。この重要な役割を、他部門とも連携し、主体的に責任を持って遂行していただける方を求めています。<サービス>・医師のための総合転職支援サイト・あらゆる産業保健課題をワンストップで解決・医師確保に向けた、新たな採用プラットフォーム※上記以外のサービスも複数開発しています【具体的な業務内容】同社が運営する医師向け総合転職サイトの集客や売上最大化をミッションとした、UI改善やABテストを用いたCVR改善等をご担当いただきます。同社はインハウスでマーケティング施策の実行も担っているため、事業責任者やエンジニア、デザイナー等の関係者を巻き込み、マーケティング活動全般をリードいただくことを期待しています。■ユーザーヒアリングを通じた、機能追加、UI改善■ログ解析、売上データ分析によるCVR改善■制作・開発に関するディレクション、進捗管理■各サービスのプロモーション施策やCRM施策の推進■プロジェクトマネジメント(マーケティングチーム内での改善施策からグループ横断の大規模プロジェクトまで)【本ポジションの魅力について】■インハウスで運営しているため、Webマーケティング全体の理解を深めることができます。■「制作して終わり」「集客して終わり」ではなく、後工程も含めたサービス全体のフローを考慮した集客・獲得に取り組むため、ビジネス視点に基づく企画立案、改善の経験を積むことができます。■マーケティングの予算が充実し、自社で開発を行っているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができます。■経営層がマーケティングに対する造詣が深く、オンラインだけでなく営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行が可能です。
更新日 2025.08.03
その他インターネット関連
【職務概要】私たちは、医療の人や組織の課題を解決する様々なサービス提供を通じて医療業界の変革を支援したいと考えています。医療業界は、2025年には約54兆円の市場規模に成長すると予測されている超巨大市場で、まだまだ解決すべき課題が多いだけに社会への影響や貢献余地が大きい市場といえます。特に、少子高齢化が進行する現代社会では、医療人材の不足や偏在、医療機関の経営難等、様々な問題が生じています。それらの問題解決において、ITの活用が遅れている点は大きな課題のひとつです。そこで同社は、ミッション実現のためITの力を最大限に活用し「医療×人材」領域の非効率を解消するため、以下のようなサービスを展開・開発しています。これらのサービスを通して、同社は医師・薬剤師の人材紹介領域において最も多くのマッチングを生み出し、業界No.1といえる規模にまで成長してきました。今後も同社サービスの集客力向上、Webサイト・スマホアプリのUI/UXを高める戦略・企画の立案と実行を進め、医療業界に対して価値貢献できる領域を更に広げていきたいと考えています。【具体的な業務内容】同社で運営する医師・薬剤師向けサービスのマーケティング戦略の立案から、施策推進を担当いただきます。同社はインハウスでマーケティング施策の実行も担っているため、事業責任者やエンジニア、ディレクター等の社内外の関係者を巻き込み、マーケティング活動全般をリードいただくことを期待しています。【入社後、あなたにお任せしたい業務例】■各サービスのマーケティング戦略の構築、実行・課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と分析・新規ユーザー獲得手法の立案-実行・CV後の営業プロセスの改善提案・実行■各マーケティングチャネルの運用戦略の策定と実行・インハウスでの運用型広告の施策立案と実行・同社のプラットホームと会員DBを活用したプロモーション(サイト内プロモーション、メールマーケティング)の企画・実行・広告媒体社とのコミュニケーション・施策推進・事例創出・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション【ポジション魅力・キャリアパス】チームメンバーのマネジメント、マーケティングのスペシャリストが想定されます。また、ご希望やご活躍次第で、事業責任者・事業開発に進むことも可能です。■経営層がマーケティングに対する造詣が深く、オンラインだけでなく営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行が可能です。■全てのチャネルをインハウスで運用しており、デジタルマーケティングだけで1億弱/月の豊富な予算を持って施策を実行できます。■単にCV、CPAを追うのではなく、受注・売上・利益率までを精緻に考慮したマーケティング活動に従事できます。■新規施策の立案、意思決定、事業成長のスピードが速く、その成長に自分が貢献できていることを実感できます。
更新日 2025.08.03
シンクタンク
・国・地方自治体等からの受託調査やコンサルティングを行います。・担当するテーマとしては、高齢者を対象とした地域包括ケア、地域福祉の他、興味関心等に合わせて子ども、障害福祉分野など幅広いテーマに携わっていただく可能性があります。・文献調査やアンケート調査、ヒアリング調査、データ収集・分析、クライアントとのコミュニケーションを通じた問題解決・政策形成支援などを行います。【求めるポジション】・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)・準研究員(プロジェクトの担当パートの副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎
更新日 2024.07.03
ネット広告
AIによる人間らしく高度な音声対話の実現を目指して研究・開発を行っていただきます。【具体的な業務内容】■音声対話技術に関する研究開発■開発サイド・ビジネスサイドの責任者と議論をし、技術・モデルの提案・導入■産学連携先と連携しアカデミックの知見を取り入れながら、プロダクト開発や課題解決のための論文調査、読解、社会実装
更新日 2025.08.02
ネット広告
広告主に提供するクリエイティブの価値を最大化するための施策に携わっていただきます。■効果予測モデルにおけるオフライン・オンライン指標の設計・改善■LLMや生成モデルを用いたクリエイティブ制作支援ツールの研究開発■画像、動画、テキスト、音声などのマルチモーダルなデータに対する新しい特徴量の設計・検証■クリエイターや多岐にわたるユーザーからのフィードバックを基にした問題の発見と解決方法の提案
更新日 2025.08.02
ネット広告
~人気キャラクターグッズに携わる/リモートワーク可/残業平均31時間~某社と連携したIPを活用した商品をはじめとする様々なアニメグッズ、イベントグッズの主にグッズの見積もりから製造、納品までをお任せいたします。Z世代に人気のIPをはじめとする人気キャラクターグッズに携わって頂きます。【具体的な業務】■企画から納品までのスケジュール管理■生産、在庫管理■サプライヤーや協力工場との折衝■製造に関する発注、請求対応など【働き方】残業時間は1日当たり1.5時間程度平均となっております。繁忙期等慣らして、月次31時間程度でWLBとの両立が可能な環境です。
更新日 2025.05.29
食品商社
【職務内容】世界22カ国から選りすぐりのワインを輸入する当社にて、百貨店/酒販店/飲食店向けの企画提案営業をお任せいたします。ワインの販売だけでなく、売場のレイアウトや販促方法、飲食店のメニュー等も提案します。【具体的には】・顧客の状況把握/売れ筋商品情報提供/棚割プラン・タイムリーな販売促進の提案/売場づくり等を含めたワイン・地酒の企画営業等・担当得意先との関係構築【ポジションの魅力】◎ワインの勉強へ補助が充実。ワインスクール全額補助(対象:ソムリエ未取得者)、社内ワイン講座、テイスティング講座、生産者セミナー、ソムリエ試験対策講座等◎年間休日123日(土日祝休)、社員価格でのワイン購入ができるなど福利厚生も充実しています。◎取り扱うワインは22か国、約3000種類と業界屈指の幅広さ。それぞれのお客様に合うワインを自分で考え、時には実際に試飲いただきながら提案できるため、商材への知識・情熱をそのまま業務に活かすことができます。【教育/研修】入社後は、ワインの基礎知識を身につけていただきます。勉強会や講習会を頻繁に開催しており、毎月テイスティングの機会も設け、社内全体で知識の向上を図っています。社内に在籍するワインのプロである先輩たちが後輩を教える風土がございます。【組織構成】東京営業本部には30~40名程度のメンバーが所属しており、5名程度のチーム体制が作られています。入社後は、同じチームの先輩の営業に同行して学んでいただいた後に引継ぎを行い、顧客を担当していただきます。中途入社の社員も多く、他業界から来た方も前職のご経験を生かして活躍しています。食への興味関心が高い方が多く、情報共有も活発に行われています。【特徴】全国の酒販店、飲食店等で、同社ワインは今日も日本中の食卓に届けられています。特別な日はもちろん、何気ない日常もワインがあるだけでその場が華やぎ、笑顔がこぼれ、食卓がもっと豊かになる。そんなワインの魅力をより多くの方々に伝えることが出来ます。【福利厚生】ワインを社員価格で購入することができます。また、個人成長を支援するための補助金を一定金額支給しています。
更新日 2025.07.17
生命保険・損害保険
同社グループでは「地方創生への貢献」を経営戦略として、地域金融機関と業務・資本提携をはじめとする地域創生への取組を行ってきました。同社は、こうした同社グループ全体の取り組みに連動して、地域金融機関との業務提携・商品提供を続けてきました。現在同社では、事業の拡大に伴い地域金融機関とのフィールドでご活躍いただける正社員の募集を行っています。営業部門での業務をお任せします。※保険販売員ではありません。【具体的な業務内容】・営業部門(地域金融機関など)業務 同社が金融機関などを通じて実施する施策、プロモーション、保険商品など提携先へのプレゼンテーション。 提案資料作成。プロモーション、プロジェクトに関わる提携先との折衝及び社内の調整。<魅力>正社員としての採用のため、幅広いフィールドでご活躍いただけます。同社グループは証券事業、銀行事業、保険事業から暗号資産事業、ヘルスケアまで幅広い分野で成長を遂げ、世界でも類を見ない「インターネット金融生体」を構築してきました。同社はそうした同社のグループシナジーを活用し事業展開を進めており、そのような環境のもと本社スタッフとして業務を行っていただきます。同社はダイレクト系自動車保険がメインの損害保険会社ですが、近年新しい取り組みとして、地域金融機関とのアライアンスにより、団体がん保険、法人向け保険といった様々な保険商品の提案活動を行っております。<スキル・育成計画>① 金融機関へのプレゼンテーションスキル、法人営業の対人スキルや交渉スキルが習得できます。② ドキュメンテーションを通じて、金融機関特有の保険募集に関連する法律、知識が身に付きます。③ グループ会社、他部署の社員等々、協働関係者が多くいますので、グループ内での人的ネットワークを構築すること可能になります。*同社業務フロー等を把握いただくため入社当初はバックオフィスに所属し、経験を積んでいただきます【所属部署】金融法人戦略室 8名役員 1名、室長 1名、マネジャー 4名、アシスタントマネジャー0名、スタッフ2名
更新日 2024.07.24
医薬品メーカー
【職務内容】医薬品の営業企画業務(営業本部方針や戦略の企画・実行・課題と対策案の検討)をお願いします。・新製品の製剤付加価値検討や販売見込予測に加え、主力品と位置付ける製品を含めたプロダクトマネージメント業務・エリアマーケティングに基づいた支店拠点戦略において、ヒト・モノ・カネの観点からの支援業務・MRを介さないeプロモーションやデータドリブンマーケティングの企画展開業務将来的には、中長期的な視点に立ち、環境変化に対応したジェネリックビジネスモデルの企画立案および経営層に向けた提言業務をお願いしたいと考えています。【部署について】配属部署:営業本部 営業統括部 営業企画グループグループの所属社員:7名
更新日 2025.06.16
その他インターネット関連
【ミッション】<同社のカスタマーサポート>お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています。<カスタマーサポート本部ミッション>お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること<カスタマーサポート本部長 インタビュー記事>https://www.wantedly.com/companies/Timee/post_articles/530878<カスタマーサポート本部長 インタビュー動画>https://cshack.jp/videos/series/22【業務概要】■ユーザー対応を行う際に利用するナレッジの蓄積■ユーザーが問い合わせをせずとも自己解決できるようなFAQ・チャットボットのメンテナンス■ユーザーの声やデータ分析、各部署との連携を通じたオペレーションの品質向上や■顧客体験の根本的な課題解決■メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備【具体的な業務内容】■ユーザー向けFAQ、チャットボット■ユーザー向けアナウンスや文言のチェックおよび管理■ユーザーの自己解決向上のためのプロジェクト実行■社内メンバー向けナレッジツールのメンテナンス■お問合せ返信テンプレートの管理■ナレッジ改善による業務効率化プロジェクトの立案・実行【配属組織】カスタマーサポート本部/CX部 ナレッジマネジメントG<カスタマーサポート本部>本部長:1名■CX部:業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部門。└マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名【ナレッジマネジメントチームについて】ユーザー対応を行う際に利用するナレッジやユーザーがお問い合わせしなくても自身で解決できるようにFAQ・チャットボットのメンテナンスを行います。また、ナレッジマネジメントのプロフェッショナルとしてユーザーの声やデータを分析し、各部署との連携を行うことで、オペレーションの品質向上や顧客体験の根本的な課題解決を行うことも期待されています。 現在社内向け、社外向けの2つのチームに分担し、様々なコンテンツを通して、業務の改善や自己解決の向上を目指しております。■エンプロイナレッジ Team・対象:カスタマーサポート(社内向けコンテンツの作成)・作成しているコンテンツ-社内マニュアル-メール返信テンプレート など■カスタマーナレッジ Team・対象:ユーザー(企業 / ワーカー向けコンテンツの作成)・作成しているコンテンツ:-お客様向けヘルプページ-チャットbot など【魅力ポイント】■事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます。■急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます。■今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます。■ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます。■カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます。
更新日 2025.07.01
銀行
グループ企業へ出向し、エンゲージメントを始めとした組織開発領域でのセールスを担当いただいた上で、将来的にはビジネス企画に従事頂きます。【キャリアパス】セールスを経験して頂いた上で、企画含めた事業全般に携わって頂きます。将来的には実績に応じ、営業総括やCxOのポジション等もお任せしたいと考えております。また、事業開発の経験を十分に積んだ後に、デジタル戦略部始めとした銀行本部でご活躍頂くキャリアパスも想定しています。【本ポジションのポイント】・銀行に在籍しながら、ベンチャー企業として挑戦ができる稀有なポジションです。・グループの資源をフル活用し、一般のベンチャー企業とは異なるダイナミックな企業推進・運営が経験できます。・原則、麻布十番でのオフィスにて勤務頂きますが、自由にリモート勤務を選択でき、働き方を柔軟に設計できます。
更新日 2025.01.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。