デジタルプロデューサー【デジタル施策全般】メディア・広告・出版・印刷関連
メディア・広告・出版・印刷関連
■ご担当いただく予定の業務クライアントの広告コミュニケーションにおけるニーズや課題を、デジタルやデータ起点で解決するための、戦略立案から、コンテンツ制作、運用、デジタルメディアやSNSなどでのプロモーション、クライアントの会員基盤と連動したプロモーションやオウンドメディア施策など、プロジェクト全体を牽引していくプロデュース業務を担当していただきます。クライアント対応から、チームビルディング、コスト管理の要となるのがデジタルプロデューサーです。クライアントの課題に常に向き合い、プロジェクトを牽引していく重要な役割になります。■具体的には・得意先対応(ニーズヒアリング、交渉、関係構築)・企画立案(デジタル領域における戦略、制作、PDCA、運用などの企画立案)、プレゼンテーション・チームビルディング(社内外のリソース管理と調達)・プロジェクト全体統括(予算管理・スケジュール進行管理・リスク管理・クオリティ管理/納品確認)■配属先特色・デジタル全般のプロデュース部署への配属を想定しており、社内、同グループ、他代理店からのデジタルプロモーションの相談に対応していきます。・価値ある仕事、利益を生む構造、半歩先のソリューションを創る!というミッションを一緒に考えながら取り組んでいくチームです。・他部署(コンテンツやイベント)との連携が多い部になりますので、業務を円滑に行うだけでなく、プロジェクトに付加価値をつけるような提案ができる他社にはない面白さがあります。■仕事の魅力・クライアントが求めるものを正確に把握した上で、プロジェクトをスムーズに遂行し、全体責任の大変さを実感し、成功すれば大きな達成感を得られる職種です。・プロジェクトを自分で企画し、最後まで成し遂げた達成感は、他の職業ではなかなか味わうことはできません。・営業スキル、WEB専門知識、コミュニケーション能力、リスク管理能力と幅広いスキルが、高いレベルで求められますが、その分、やりがいと成長を感じられる職種です。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- Webプロデューサー・プランナー
更新日 2025.01.07