【事業の中身は?】同社のミッションは「UPGRADE JAPAN」です。個別企業の最適化ではありません。同社は、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。本ポジションでは、目の前の顧客と、将来の潜在顧客を念頭に、1社では解けない課題を解決するデータサイエンティストを募集します。業務の中では、目の前の顧客の課題解決と、産業全体への展開可能性の天秤を常に意識します。プロジェクトでは、データサイエンティスト・ビジネス・エンジニアの三位一体体制で各メンバーの専門性を活かして、構想・顧客獲得から開発~保守まで一気通貫で取り組みます。その中でデータサイエンティストはアルゴリズムの開発・実装を担当し、クライアント・業界に対して課題解決に貢献する社会実装を行ってまいります。【同社の特徴は?】・個々のクライアント企業に対して個別解決策を提供するだけではい点・東京大学と学術交流や連携を実施し、案件の獲得等を実現できている点・同社自身がデータのハブとして、データの流通を担う事業を目指している点【キャリアの特徴は?】・専門性の更なる強化だけでなく、・解決すべき課題を見つける力を磨くために企画・提案・仕組み作りの力を伸ばすために、アプリケーションシステム開発といったことも挑戦し、スキルを高めて頂きます。活躍の場やスタイルは、個人のキャリアプランに基づき選ぶことができます。(マネジメント役や、エキスパート役など)【業務内容は?】他社との協働案件あるいは自社プロダクト開発において、以下業務をお願いします。■データ分析実務・分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証・データ収集/加工・データのETL処理、整形・EDA(探索的データ分析)■モデリング・機械学習・統計モデリング・数理最適化など■可視化・BIツールによる可視化・分析結果の社内/社外報告■デプロイ・作成したモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート■クライアントフェイシング・ヒアリング・レポーティング・各種調整 【主な開発環境は?(使用頻度が高いものを優先して記載)】・言語:Python, SQL, 場合によりR・データベース:BigQuery, 場合によりMySQL, Postgres, Snowflake・BIツール:Looker Studio, Tableau・クラウド環境:GCP, AWS, Azure・ソースコード管理:GitHub・プロジェクト管理:Jira, Notion・情報共有ツール:Slack, Confluence【歓迎要件】・社外でのデータサイエンスの講師経験・コンサルティングビジネスの経験・開発ツール・インフラに関する基礎知識(Linux、Git、GCP(AWS))・データサイエンスに関する論文発表等の学術的貢献や知見の発信経験【求める人物像】・リーダーシップがあり、社内だけでなくクライアントに対してもプレゼンスを発揮できる方・論理的思考力を持ち、物事を曖昧なままにしない方・常に今のやり方に疑問を持ち、改善を進められる方・自分の得意領域に留まらず、常に周辺領域へ好奇心と向上心をもって取り組める方・技術への情熱を持ち続けていける方、自らもコーディング等手を動かし続けられる方・デリバリー(クライアントとの期待値調整、要件定義、AIモデル開発)を仕切れる能力をお持ちの方・会社の意義へ共感ができる方
- 年収
- 620万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析