スマートフォン版はこちら

コンサルタント・士業のリモートワーク可の転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧1414件(52~102件表示)
    • 入社実績あり

    【金融事業部】会計監査職(不動産ファンド)

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【業務内容】・不動産ファンドに対する会計監査業務(不動産投資信託(REIT)、資産流動化法に基づく特定目的会社など)・その他ファンド(証券投資信託、投資事業有限責任組合など)に対する会計監査業務・ファンド監査に関するその他周辺業務

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京/グローバル知財戦略】発明創造~特許権利化推進

    スタンレー電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集の背景】市場環境の変化が激しい中で、スピーディーな価値提供を行うため、グローバルでニーズを確実に捉え、国内外を問わず協業や開発拠点の強化を行い、新技術の創出を進めています。この動きに合わせ、国内外での知的財産の権利化を強化し、グローバルでの活用・管理・統制を進めていく必要があります。今回は、海外を含めたグループ全体の知的財産の創造および活用を推進できる人材を募集します。【業務内容】スタンレーグループ全体の知的財産創造活動業務を担当いただきます。ご経験に応じてプロジェクトリーダーも担って頂きます。具体的に:・発明創造・発掘活動の推進、知的財産(特許・商標・意匠)の権利化・先行文献調査・特許無効調査・特許分析・ポートフォリオ構築と知財戦略策定への参画・知的財産領域に関するマネジメント※これまでのご経験を踏まえ、面談にて相談させていただきます。【キャリアパス】入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。その後は適性に応じて、幅広く法務知財業務に携わっていただき、将来的に、法務の中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。国内外に関わる業務で経験を積んでいただき、将来的に法務領域のリーダーとしてスタンレーグループを牽引できる人材を募集します。【配属部署】コーポレート本部 法務知的財産部 法務・IP管理課※2023年度から、協業等における知的財産保護と有効活用を、契約に基づきより機動的・効果的に実行し、企業資産の価値向上を図ることを目的として、法務部と知財部が統合され、法務知的財産部となりました。その中で、主に知的財産の創造から権利化業務を担当するIP推進課での業務となります。【働き方】・フレックスタイム制:有・在宅勤務:週1.2回程度・外出・出張:月1.2回の外出、半年に1回ほどの出張の可能性がございます【語学に関して使用頻度とシーン】英文契約の確認や海外関係会社のメールでのやり取りなど日常的に英語を使用します。【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】当社は国内外にグループ会社を展開しており、知識や経験を活かしてグローバルに幅広い業務で活躍・チャレンジできる環境があります。当部門では、部員同士が気軽に相談しながら、チームワークを大切に業務に取り組んでいます。部員全員が働きやすい環境を、部門全体で作り上げる風土があります。【定年】65歳※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    デジタル&アナリティクスコンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部AI戦略コンサルティング部【組織の概要】AI戦略コンサルティング部は、AI/デジタル技術及びデータを活用し、企業の飛躍的な成長を支える革新的な経営モデルの構築と、新たな価値創造と持続的成長を実現する事を支援します。先端的なテクノロジーの活用による新規事業開発、営業・マーケティング改革、全社業務改革、経営意思決定プロセス変革、人的資本経営の実現を推進しています。【募集職種の期待役割】・企業の経営課題/事業課題を捉え、その課題解決に向けてテクノロジーの活用しどころを見極め、顧客とともに課題解決を実務的に推進していただきたい。・データからの示唆抽出や考察から顧客の意思決定を支援していただきたい。・システム開発を担当する企業と協働し、より広く現場業務に落とし込みコンサルティングの成果をスケールしていただきたい。【具体的な職務内容】<業務内容>・AI・データドリブンによる新規事業開発の支援テクノロジーとデータを核にしたビジネスモデル構想~PoC~事業化までの一貫した支援・業務変革/業務高度化の企画・実行支援AI・デジタルツール・アルゴリズムによる業務効率化・高度化/意思決定支援(CX、営業、マーケ、販売、物流)・全社的なデータ活用戦略/AI戦略の立案と実行支援活用活性化に向けた戦略・仕組みづくりとデータガバナンス・データマネジメントの高度化支援・アナリティクス活用による経営意思決定の高度化機械学習、予測分析、統計モデル等を用いた分析設計、示唆抽出・テクノロジーや市場のトレンドを踏まえた構想策定グローバルでの最新事例や技術動向を踏まえたクライアントへのアドバイザリー・DX戦略の立案・再構築企業のデジタル変革に向けたプランニング、AI導入を契機としたDX戦略の立て直し【携わるビジネス・サービス・テーマ】<プロジェクト例>・新サービス・新事業の開発、PoC設計・実施・CX(カスタマーエクスペリエンス)を起点にした、組織横断の戦略立案、コラボレーション推進、PoC実施・小売企業におけるアルゴリズムを活用した需要予測によるデータドリブン経営の実現支援・金融機関におけるアルゴリズムと生成AIを活用した新たな顧客プロファイル活用業務構築・製造業における、需要予測、販売計画、SCM計画、PLMを統合した実務運用のコンサルティング・AIを活用したビジネスモデルの高度化・非構造データの活用による業務の高度化【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・業務改善ではなく事業構造の再構築や、新規事業の立案、既存事業のデジタル化(構造改革)のような抜本的な改革に携われます。・業界専門性のあるコンサルタントやシステムコンサルタント、外部パートナーとの協業により大きな変革を提案できます。・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客先に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可/上場】情報セキュリティ・監査リーダー候補

    スタンレー電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】グローバルガバナンスの強化を狙いとし、ISO27001をベースとしたISMSの社内ルール定着を進めています。社内ルールの定着に加え、定期的な監査および是正策を実施し、安全且つ使い易い環境を提供するためにグローバルで活躍できる要員を必要としています。【業務内容】情報セキュリティの対策実施と内部監査を担当いただきます。・ISO27001をベースとした社内ルールの展開,定着・グローバル全拠点に対しての実査および報告書の作成と是正対応・インシデントが発生した会社(国内・海外)の是正策の検証・各部門の情報セキュリティ活動のサポート【キャリアパス】入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。将来は、部門の中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。【配属部署】DX技術本部 ┗IT推進部 ITマネジメント課※25名在籍/平均年齢40歳前後※ご志向・ご経験により部内の別課へ配属となる可能性もございます。【働き方】・フレックスタイム制:有(13:00-15:00)・在宅勤務:週1.2回程度・残業時間:20-30時間程度/月・外出・出張:国内製造拠点および海外関係会社(年2~3回程度)【仕事の魅力】■スタンレーグループ全体でIT変革を進めていきます。各業務において今までのやり方を見直し、新しいやり方に変革していく仕事です。担当者の裁量で、業務効率化はもちろん、ソリューションなどの提案ができる環境■20代~60代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら時短勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム在宅勤務など多様な働き方ができる環境■明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい環境【定年】65歳※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    ビジネスコンサル(オープンポジション)ハイクラス

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■募集組織の詳細について①~③①Industry Consulting Careers:産業カットに分かれた専門家チームによるPoVの発信、業界をまたぐ変革、社会課題の解決をリードがミッションです。業界のコンバージェンスを利用し、収益を改善しながら新たな成長機会を獲得できるよう、業界を超えた提携の促進を支援します。<15種類の産業別の専門家>(通信・メディア・ハイテク・銀行・保険・証券・公共・医療・ライフサイエンス・流通・小売り・自動車・化学・素材・エネルギー)②Function Consulting Careers:機能特化の深い知見に基づく変革シナリオ、改革の実行がミッションです。業界を横断してプロジェクトを経験でき、コンサルタントとしてのベースを身に着けることができます。(事業戦略・経営管理、販売・サービス・マーケティング、ロジスティクス・サプライチェーン、組織開発・人材育成、財務・経理、M&A)③Technology Strategy&Advisory careers:「テクノロジーを起点としたお客様の抜本的な経営・事業トランスフォーメーション」「先端技術を用いた業界の垣根を超えたイノベーションの創出」をミッションに、CEO/CxOをはじめとする経営層が抱える課題解決を支援します。★ご応募いただいた方のご希望と経験を鑑み選考の中で最適なポジションをご案内させていただきます。働き方はプロジェクト制のため、部門横断でプロジェクトチームを組成し、One Accentureとして価値を創出していますので、入社後はご志向に応じた多様なキャリアパスを実現することが可能です。■女性の働きやすさ女性社員比率約40%、管理職22% さらに採用強化中です!法定以上の独自制度を導入:・ベビーシッター費用の半額補助・育児休業を2歳まで可能・短日時間勤務の選択が可能(週3日20時間以上の範囲)など多数・子育てしながらプロジェクトを回しているメンバーが多くいます。子育てが大変な時には面談の機会が設けて、家庭と仕事のバランスを調整することができます。男性社員も育児休業を取ることが当たり前の文化が根付いています。産休前後に有給休暇を合わせて取得でき、長期間の休暇が可能です。復帰後のプロジェクトも考慮され、ライフイベントについての相談にも対応してもらえます。■キャリアの幅広さ・キャリアズマーケットプレイス制度(社内転職)社内で募集しているポジションがオープンで見ることができ、希望部署の社員との面談も積極的に斡旋してもらえます。上司からも快く背中を押してもらう文化ですので社内転職が容易に行えます。不安が少なく、スムーズに新しい職務に挑戦できます。・グローバルを経験したい、業務支援、テクノロジー支援など様々なキャリアパスが描けます。子育てと仕事の両立もしやすい環境が整っています。■多様なバックグラウンドの社員・アクセンチュアは、テクノロジとコンサルティングを組み合わせた分野においては業界トップの組織です。顧客の要望に応えられないことがほとんどありません。特殊な顧客課題に対しても、多様なバックグラウンドの社員が多数おりますので、社内にオープンに聞ける掲示板で、ノウハウを享受いただくことが可能です。掲示板は頻繁に動いており、やりたいことを投げたら誰かが手を上げてくれる文化です。人脈を広げる機会も多いです。■アクセンチュアの文化・自分の頭で考え、臆することなく意見を伝える文化が根付いています。自分の意見を求められる場面が多くあり、常に新しい挑戦ができる環境を提供してくれます。裁量権をもってプロジェクトを遂行することができるのが魅力です。■働き方改革中・昔のアクセンチュアの激務のイメージから働き方改革を大きく進められています残業30時間前後、有給消化率70%・アクセンチュアのトップが主導する「プロジェクトプライド」残業規制、研修など長く働ける組織に変革しています。・ワークスタイルチャレンジ業務の密度を上げ短い時間でアウトプットを出す働き方に変革しました

    勤務地
    大阪府
    年収
    800万円~2000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【プライム上場/日本一のM&A実績】内部監査/J-SOX対応

    株式会社SHIFT

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■概要当社は毎年成長をしつづけており、2019年に東証一部へ市場変更し、2022年にプライム市場へ移行しました。創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを発表しつづけております。現在はビジネス拡張による組織体制の強化を図っており、特に強固なコーポレートガバナンス体制の構築は重要なミッションとなっております。今回はミッションの中心となる内部監査室メンバーを募集いたします。急成長中の会社において、内部監査体制の継続的な強化にともに取り組んでいただける方をお待ちしております。※ご経験によっては別の役職をご提案させていただきます。■配属部署内部監査室■メンバー構成5名 ※30代~50代男性■働き方リモートと出社のハイブリッド(週2、3日程度の出社に加え、随時グループ会社往査のため出社・出張あり) ■具体的な仕事内容内部監査業務全般・J-SOX監査の整備/運用状況評価・グループ全体の業務監査・グループ監査役監査のサポート・監査法人対応■配属先について内部監査室ではガバナンス体制を強化するためのグループ全体におよぶ効率的な内部監査体制の整備に取り組んでいます。急成長するプライム市場上場会社にて経営層に近いポジションで内部監査(業務監査)、内部統制監査(J-SOX)などの経験を積んでいただけます。積極的なM&Aに着手しておりますので、グループ会社の内部監査の計画立案・推進に加えて監査役を担当していただく場合もあり、監査役の経験を積むことも可能です。フラットなコミュニケーションのなか、おもちの知見を大いに発揮し邁進していただける環境です。【同社内部監査の特徴】■日本で一番M&Aをした会社に選出グループ会社への染み出しまで幅広く対応をいただきます。積極的なM&Aにより、国内外のグループ会社監査にも関与できる点非常に魅力となります。■内部監査室の設置代表取締役直轄の独立組織として「内部監査室」が設置されており、専従者が監査業務を担当自部門を除く全社および子会社を対象に業務監査を実施し、結果は代表取締役に報告される。■監査等委員会との連携監査等委員会は社外取締役3名で構成され、毎月1回の定例会議で情報共有と監査活動を実施。取締役会やコンプライアンス委員会などの重要会議にも出席し、意見陳述を行う。■三様監査の推進内部監査、監査等委員会、会計監査人の三者が連携し、監査計画の共有や重要会議への同席を通じて情報交換を行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【ポジティブアクション】M&A推進マネジメント候補

    豊田合成株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    非オーガニック成?のためにM&Aを積極検討しており、その企画~実行をリードする人材の拡充が必要です。性別に関わらず全従業員が活躍・成?できる状態を実現し、多様性を活かした新たな価値創造へつなげるため、DE&Iの重点取り組みの1つとして女性活躍促進活動を実施しており、経営企画部においても女性管理職候補を募集しています。【経営企画部のミッション】 全社重点課題の抽出と解決の方向付けを行う【主要業務】・全社の方針管理(中?期/年度経営計画)・アライアンス(M&A)の企画・実行【入社後にお任せしたい業務内容】・ マネージャーとしてM&Aの企画立案&実務推進を牽引 -全体企画の立案と社内関連部門を率いてのPre-Deal -コンサルタント(FA/弁護士等)と協力してのIn-Deal -対象会社と社内関連部門を率いてのPost-Deal・ M&A関連知識の社内展開 -M&A実務メンバーのスキルアップ -経営幹部への情報インプット【業務の魅力】・経営戦略の立案や中?期戦略の実現に深く関与・企画からPMIまで、M&Aの全プロセスを経験可能・経営幹部との直接コミュニケーション【魅力/働き方】◎トップマネジメントや他部門からの重要案件に係わることが多く、会社経営に近い距離で仕事ができるため、やりがいを感じられます。◎個人のワークライフバランスを尊重しており、年休取得、フレックスタイム、テレワークを活用しながら、業務に支障のない範囲で、柔軟な働き方ができる環境にあります。※クロスボーダー案件の場合は海外出張あり■女性活躍についての豊田合成の方針「女性従業員の育成・活躍支援」(女性のキャリアアップを後押しする研修など)・「上司の意識・行動改革」(DE&I講演会など)・「仕事と生活の両立支援」(育休・短時間勤務制度の拡充など)の3つを軸に、女性社員が安心して?く働き、成?し続けられる環境づくりを推進しています。※詳細は下記参照ください。https://www.toyoda-gosei.co.jp/csr/dl/2020/social/report2/■女性活躍に関する実績<労働者に占める女性労働者の割合>(事技職)18.7%(管理職)3.6% (役員)15.4%<男女別の中途採用実績>(男性)42名、(女性)6名 ※2023年度実績■働きやすさに関する実績(職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備)<男女の平均継続勤続年数>(男性)14.8年 (女性)16.2年 ※事技職<男女別育児休業取得率>(男性)59.6% (女性)100%<年次有給休暇取得率>92.4% ※事技職

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.20

    • 入社実績あり

    【新潟】会計監査職

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    会計監査業務、会計監査に関連する業務をお任せいたします。・会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)・システム監査・株式上場支援・各種アドバイザリーサービス 【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています 【募集背景】増員&欠員補充

    勤務地
    新潟県
    年収
    年収非公開
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    金融領域コンサルタント~マネジャー(銀行・決済)

    株式会社エル・ティー・エス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【業務内容】銀行および決済の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダを捉えたデジタルトランスフォーメーション(DX)を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。具体的には、銀行業界に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。■次世代ビジネスとシステムの将来像策定■DXプランニング、DX推進■ビジネス要件の定義・最適化■ビジネスプランおよびビジネスケースの策定■ソリューション検討、システム開発計画の立案■システムアーキテクチャの選定・設計■システム要件の定義・最適化■システム開発におけるプロジェクト管理、推進■システムアウトソーシング・BPOの計画策定【プロジェクト例】■決済サービスとそのデータを活用した次世代マーケティングビジネスの策定・API基盤を用いたクラウドネイティブな決済基盤構築■生成AI適用した銀行チャネルシステムの高度化■銀行の新事業創出に向けた異業種とのエコシステム形成支援【募集背景】金融コンサルタント部門の立ち上げに伴い、新しい組織を共に構築する仲間を探しています。クラウド、AI、データ分析などの先端技術を駆使して、金融機関のビジネス変革を支援し、競争力を高めるためのソリューションを提供します。【所属部門について】■ミッション金融機関向けのコンサルティングサービスの新規立ち上げ・強化を図っております。特に、この先陣を切る形で銀行および決済領域向けのビジネスラインの態勢構築をスタートしました。機動性の高い組織運営により、クライアントへのバリュー提供を最大化するとともにマネージャー・メンバーの専門性向上も目指していきます。同社全体が持つ協調的なカルチャーを踏襲しつつも、大きなチャレンジとして新部門(Financial Sector)を立ち上げるものであり、LTS全体へ新風を吹き込む組織となることを目指していきます。■特徴同社内のコンサルタントやエンジニアとダイナミックに連携し、テーマに応じて柔軟な体制を構築してプロジェクトを推進していきます。また、外部のエコシステムやコミュニティへの積極的な参画や外部企業とのパートナーシップ構築を目指しており、LTS内部に留まらない広範囲にわたる活動を通じたLTSのブランド向上を志向していきます。【おすすめポイント】■新規立ち上げ部門のため、スタートアップのようなスピード感と自由度を持ちながら、新しいアイデアを積極的に取り入れる風土のなかで、組織づくりにも携わることができます。■銀行業務に対する深い専門性の獲得と共に、業界が注目する最新のテクノロジー(生成AI、API基盤、量子コンピューティング等)やビジネス(デジタルバンキング、ネオバンク創出 等)に触れることができます。■いずれのアジェンダに対してもクライアントに寄り添った課題解決や実行支援を重視していることから、クライアントとビジネス成功の感動を共有でき、共に成長を共有することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1800万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.10.21

    • 入社実績あり

    ロボット・AIコンサルタント/マネージャークラス

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【コンサルティング領域】■ものづくりやモビリティ等の分野において、官公庁や民間事業者のロボット・AI導入に係る調査、事業化コンサルティングを実施しています。■民間および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトのPMとして、ロボット・AIグループの主軸を担っていただきます。多くの案件において、当社のみならず外部事業者との連携を図りながらPJを推進することとなります。多様な外部関係者とのネットワークを築きながら、PJ成功にコミットいただくことが必要です。さらに、著しく環境の変わる当該分野にて、新たな案件獲得のため、他メンバーと連携しながらの営業活動を展開することが求められます。【具体的なコンサルティングテーマ】・ロボットやAIに係る実証試験の企画、および実施支援。さらに実証結果を受けての事業化支援・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査・官公庁主催のロボット分野に関わる大規模イベントや展示会等の企画、運営支援、およびその実施結果の分析・官公庁をクライアントとした各種調査事業等

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【DXIC】DX/ITコンサルタント ※給与高水準/長期就業

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社のITコンサルタント職として就業頂きます。【採用背景】DX案件の需要増加のため(同社では各インダストリーごとの組織形態をとっておりますが、本組織ではインダストリー横ぐしでの連携が必要な案件や、最上流のコンサル案件も専門で扱う同社のコンサルティング部門になります)【具体的な業務経験】■ビジネス・業務アプリケーション領域を中心とした、お客様のDX/IT戦略・グランドデザイン、既存事業変革の企画・構想、新規事業立上に関するコンサルティング■コンサルティングと実装のスパイラルアップでのデリバリ・計画・予算領域(需給計画、経営管理、S&OPなど)における、将来構想立案コンサルティング・業務プロセス・要求定義と、統合計画ソリューション(Board・Anaplan等)を用いたプロトタイピング、システム要件定義・実装のスパイラルアップ■お客様のDX推進をドライブする当社サービスの企画・開発・Board・Anaplan等の統合計画ソリューションに関する企画・開発(予測モデルや最適化等のAI活用を含む)★具体的な就業イメージ■お客様:業界問わず3000億~10兆円規模のCIO、IT部門長※基本、一人ではなく複数人で案件を担当します■チーム構成:現在10名 ★魅力■IT構築から導入後支援まで幅広い領域をカバー上記の部門の組織のように革新的生産性向上、既存ビジネス変革、新規事業創出、組織変革と総合的に顧客に価値提供が可能です。絵に描いた餅に終わらず顧客のDX支援を最後まで見届けることが可能です。■技術のNssol社として10万人を超える日本製鉄グループの社員データ・製鉄所のアセットを用いたPoC/実証実験ができ、技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供できるのはNssol社ならではの強みになります。■業界トップクラスの給与形態と福利厚生同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.04.10

    • 入社実績あり

    証券向けを中心としたITコンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】証券ソリューション事業本部【組織の概要】■組織のミッション証券ソリューション事業本部では、「日本の金融インフラを担う」というミッションを掲げ、 大手証券会社を始め、証券会社の86社(2024年3月末時点)が利用する業界標準リテール証券業務向けシステムの提供から、証券会社の30社(2024年3月末時点)が利用するホールセール証券業務向けシステムや、 リテール投資家へのアドバイスをサポートするシステムなど、証券会社様が利用するITサービス全般を提供しています。 我が国においては「貯蓄から投資へ」の実現に向けて、金融サービスのさらなる浸透と高い信頼性が求められており、 当事業が担う役割は今後も大きくなると考えております。当事業本部ではお客様案件の企画にコンサル的な上流工程から関わり、要件定義、設計開発、システムデリバリー、保守までを一気通貫で請け負う体制となっています。世界の大きな変化、DX化の加速の中で現在提供しているサービスのさらなる成長、新たなソリューションの提供、証券会社様と新たなビジネス・サービスの構築をスピード感もって推進していくことが求められています。【募集職種の期待役割】お客様のニーズに即したITソリューションの企画からシステム構築、導入までを担う様々な案件がプロジェクトとして稼働する中で、現在稼働中もしくは今後稼働予定のプロジェクトの推進役として参画していただきたいと考えております。【具体的な職務内容】・500MMを超える大規模ITプロジェクトにおける次の内容 プロジェクトマネジメント 品質マネジメント ステークホルダーマネジメント リソースマネジメント【プロジェクト例】 証券業界向けの新規サービス導入や制度対応に関する大規模システム開発プロジェクトや業界横断ITソリューションサービスの構築・運営を行っています。具体的には・大手金融機関現行システムのクラウドリフト・大手金融機関バックオフィスシステム再構築・金融業界横断の資金連携、担保ローンサービスの新規構築・政府系社会インフラサービスの新規構築・AIを活用した新しい開発手法によるシステム構築 など【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】証券ソリューション事業本部では、証券業界に留まらず広く、金融機関や官公庁、地方自治体、事業会社を顧客としています。重要な社会インフラの一つとなった政府のマイナンバーでは、制度設計段階から参画。関連するシステム・サービス・ソリューションを提供しております。業界のリーディングカンパニーを巻き込みながら、業界横断軸でのサービス企画も遂行しますので、社会的なインパクトや貢献度も高い仕事であることも魅力です。日本のIT業界において主要な金融変革の各社のキーパーソンとDXの技術を通じて渡り合えるこのポジションを取れるのはNRIならではであり、非常にエキサイティングなポジションであります。より大規模なシステム開発プロジェクトのマネジメント経験を積むだけではなく、広範囲なキャリアを実現することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    リスク管理【東京/プライム上場/電子・車載部品メーカー】

    アルプスアルパイン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】国内外の自然災害・パンデミックや経済安全保障等の世界情勢の変動により、グローバル企業である同社は、事業活動に大きな影響を受ける可能性があります。こうしたリスクを想定し、有事の際の影響を最小限にとどめるためのリスク評価・管理を遂行することを期待致します。【職務内容】プライム上場、連結売上高9000億超を誇る同社の国内外関係会社59社を含む同社グループ会社全体のリスク管理業務をお任せ致します。・BCP/BCM推進業務(リスク評価・管理、規程の作成・維持・改善、教育・指導)・危機対策本部運営※参考 同社のリスクマネジメントについてhttps://www.alpsalpine.com/j/csr/risk-management/【働き方について】在宅勤務:週24時間まで在宅勤務可能フレックス:利用可能(コアタイム10:30~14:30)【本ポジションの魅力】・グローバル企業のリスク管理部門として、世界情勢の変化及び法令改正などの動きをタイムリーに収集し、事業へのインパクトを最小化する役割と法令遵守の仕組み構築や社内教育など、全体を俯瞰した視点にて経営基盤を支える業務に従事できる。・経営層とのコミュニケーションも多く、部門を超えて広くコミュニケーションを行うことや専門知識が高まることにより、リスク管理に関するスペシャリストとして大きな成長が図れると共に自立した活動が可能となる。【組織構成】ガバナンス推進室 ガバナンス推進課(5名 男性3名 女性2名 平均年齢51歳)雰囲気:社員5名の少数職場ですが、役職関係なく、全員フラットな関係性があり、相互の助け合いの声かけがしあえるのが特徴です。また、社員のチャレンジを積極的に後押しし、モチベーション高く仕事ができます。【同社について】・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。・パソナから入社実績のある企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~850万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    金融機関・事業に対する経営戦略コンサル/マネージャー以上

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    【ポジション概要】本格的に戦略コンサルティング領域に進出するための組織立ち上げに伴い、金融機関および事業への戦略コンサルティングに特化したチームのメンバーを募集しています。このチームは、「テクノロジー×戦略×社会課題解決」を融合し、既存ファームにはない独自の視点でクライアントの成長戦略や事業変革を提言・実装します。【戦略】米系戦略ファームのパートナーおよびメガバンクのマネジメントとして金融事業の戦略立案/実装を豊富に経験したエクゼクティブ・パートナーが、多様な戦略立案経験を活かしてハンズオンでプロジェクトを統括。クライアントに対して実践的かつ効果的な解決策を提供します。【テクノロジー】日本の金融インフラを支えるNTTデータグループの豊富な技術力と実績を基に、より深く実践的なデジタルソリューションを提供し、クライアントの競争力を強化します。【社会課題解決】NTTデータ経営研究所のユニット間連携を通じて、政府や公的機関との豊富なネットワークを活用。経済・産業構造改革の中での新たな金融機関・事業に求められる役割・機能をプロアクティブに提言します。【クライアント・ネットワーク】NTTデータグループが持つ広範なクライアントネットワークを活用し、他ファームにはない規模での戦略実装が可能です。これにより、多様な業界での経験をもとに、クライアントに最適なソリューションを提供します。【柔軟なサービス提供】クライアントのニーズに応じた柔軟な体制と料金プランを整え、よりカスタマイズされた最適なサービスを提供することで、信頼されるパートナーとなります。【対象セクター】・銀行、証券、資産運用、リース、クレジットカード、消費者金融・異業種(非金融業者)の金融事業(流通、通信、運輸、製造など)・FinTech事業者/スタートアップ【プロジェクト内容例】<全社戦略>フォーサイト/バックキャストを起点とした金融事業モデルのビジョンおよび中長期戦略。将来ビジョンに基づく全社事業ポートフォリオ戦略。新規事業戦略(オーガニック/インオーガニック)<部門戦略>リテール領域・カード分野のカスタマージャーニー変革。法人領域の顧客役割期待の刷新。カスタマーインサイト視点からのウェルスマネジメント・モデルの刷新<機能戦略>ネットバンキング/BaaS戦略。IT/ビジネス・アーキテクチャ戦略。デジタル/AI/データ戦略【募集ポジション】マネージャー、シニアマネージャー※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。 シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。【配属ユニット】ソーシャル・バリュー・ファイナンス室

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1850万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【HRコンサル/立ち上げ】採用・人事制度

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ※同社管理部門について※IRでも人的資本経営に10ページ以上割いております。事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な攻めの管理部門としてチャレンジができる環境です。ゆったりオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。■募集背景当社の強みであるエンジニア採用やオンボーディングのナレッジを通じて、事業会社様のDX戦略実現を人的側面から支援します。近年、日本の人口は減少の一途を辿っており、現在の日本全体の売上高を維持していくだけでも、DXは必要不可欠となっています。そのためには、多重下請け構造の打破と、IT人口の増加が絶対的に必要です。ですが、事業会社様が自社でシステムの内製化をはかろうとしても、IT人材の採用経験がない企業が、ゼロから採用や定着、制度策定まで実現することは非常に難しいのが現実です。本ポジションでは、そういった事業会社様に対し、弊社の方法論とナレッジをもちいて、採用戦略・採用組織のあるべき姿や、DX推進に必要な人材の定義から、定着~活躍に至る戦略まで、多岐にわたるソリューションを提案し、支援します。■同社がやる意味同社は、国内のIT人口を増やし、IT業を盛んにすることで日本のGDPや労働生産性向上に貢献したいと考えている会社です。私たちがいま展開している採用支援、DX支援はその一環だと捉えていますし、今後はさらに人材紹介業や教育事業など領域を広げてIT人材の再配置を促進する、未経験者を育てる、など、事業拡大の可能性は十分にあると考えています。なぜなら、同社もいまでこそグループ連結で11,132人(2023年5月末時点)の規模となっておりますが、それまでは、まさにいま事業会社様が直面しているような採用課題、組織課題をいくつも乗り越えてきているからです。HRサービスという新たな武器で、お客様との接点からお困りごとを見つけ、社内の他部署とも連携して課題解決に貢献したい。その結果、売上3,000億円を目指す会社の成長に貢献できたら。そんなことを目指している組織です。ぜひ、ここに共感いただける方に、一緒にビジネスをつくりあげていただきたいと考えております。<人事本部 HRコンサルグループ>・2023年9月に新設・グループ長:30代女性/メンバー:30代男性■業務内容・部門立ち上げに伴う業務・案件開拓、セールス・人事コンサルティング業務(得意な領域をお任せいたします)■相対するキーマン:CEOやCHROなどCxO、経営層、情シス部門の責任者、事業部門の責任者、採用部門の責任者 など■主なお客様・顧客規模:大企業から中堅、中小企業まで・顧客業種:不問(ただし、事業会社のみ)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1600万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    【大手自動車メーカー向け】ビジネスコンサルタント

    富士通株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【所属組織について】大手自動車メーカーのお客様における事業ポートフォリオ変革のための電動化・ソフトウェア事業戦略の支援を担うビジネスパートナー部門です。【業務内容】従来の事業に加え、第二の創業期と称して「電動化」、「ソフトウェア」を軸に事業変革/新事業創出を進める顧客の事業パートナーとして、経営/事業課題に対する解決策/戦略を顧客と共に策定し、Uvanceビジネス拡大に向けた活動推進。【期待する役割】■お客様に対して圧倒的なビジネスパートナーになるべく自律的な提案活動・お客様とともに経営課題に対峙し、事業横断の解決策を提示できる役割・継続的な自己啓発(社会課題、市場動向、最先端技術)に加え、積極的にお客様へ深耕する活動を期待■チームプレーを重視し、ビジネスプロデューサーやシステムエンジニアをはじめとする主要関係と連携・ビジネスプロデューサー、システムエンジニア、更にアライアンスパートナーと連携して顧客の事業課題解決を図る。・顧客との既存ビジネスに関しても深く理解し、必要な変革を自らリードし関係者と連携して課題解決を進める。【おすすめポイント】■日本の基幹産業である自動車業界の大手特定顧客という大きなフィールドで最先端技術に関わる仕事及び新車開発を体感する事ができ、自身の成長を実感する事の出来るやりがいのあるお仕事です。■当部署では、長年にわたりお客様との信頼関係を築いてきており、お客様以上に業務ノウハウを保有するメンバーが多数存在します。彼らが新しいメンバーをサポートしながら、失敗を恐れず常にチャレンジをし続ける風土があります。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    1150万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.06.18

    • 入社実績あり

    【大手自動車メーカー向け】ビジネスコンサルタント

    富士通株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【所属組織について】大手自動車メーカーのお客様における事業ポートフォリオ変革のための電動化・ソフトウェア事業戦略の支援を担うビジネスパートナー部門です。【業務内容】従来の事業に加え、第二の創業期と称して「電動化」、「ソフトウェア」を軸に事業変革/新事業創出を進める顧客の事業パートナーとして、経営/事業課題に対する解決策/戦略を顧客と共に策定し、Uvanceビジネス拡大に向けた活動推進。【期待する役割】■お客様に対して圧倒的なビジネスパートナーになるべく自律的な提案活動・お客様とともに経営課題に対峙し、事業横断の解決策を提示できる役割・継続的な自己啓発(社会課題、市場動向、最先端技術)に加え、積極的にお客様へ深耕する活動を期待■チームプレーを重視し、ビジネスプロデューサーやシステムエンジニアをはじめとする主要関係と連携・ビジネスプロデューサー、システムエンジニア、更にアライアンスパートナーと連携して顧客の事業課題解決を図る。・顧客との既存ビジネスに関しても深く理解し、必要な変革を自らリードし関係者と連携して課題解決を進める。【おすすめポイント】■日本の基幹産業である自動車業界の大手特定顧客という大きなフィールドで最先端技術に関わる仕事及び新車開発を体感する事ができ、自身の成長を実感する事の出来るやりがいのあるお仕事です。■当部署では、長年にわたりお客様との信頼関係を築いてきており、お客様以上に業務ノウハウを保有するメンバーが多数存在します。彼らが新しいメンバーをサポートしながら、失敗を恐れず常にチャレンジをし続ける風土があります。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    750万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.02.04

    • 入社実績あり

    トヨタ生産方式による国内の異業種におけるオペレーション改善

    トヨタ自動車株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【特色】モビリティカンパニーへの変革に向けて、Woven Cityや小売業、物流業など異業種の大規模なフィールドでトヨタ生産方式とITを融合したオペレーション改善を行います。情熱をもってプロジェクトを牽引し、支援先一体となり現地現物でお客様の満足を追求したいと思う人材を求めています。【概要】自動車業界の変革が求められる中、業界の枠を超えた異業種における改善活動を通した仲間づくりを推進しており、WovenCityの生活インフラとなる物流オペレーションの企画、導入後の運用フォローなどを通したより良い街づくの構築、現地事業体と連携した現地の小売業や物流会社からの改善ニーズへの対応など、各企業のメンバーと一緒に改善活動を担当いただきます。【詳細】プロジェクトチーム(5名程度)で現場常駐しながら改善活動を実施し、関係会社や各企業のメンバーとともに、各企業の困りごとを解決していくオペレーション構築、改善活動に取り組みます。トヨタが目指す次世代の実証可能な街づくりへの支援や国内外の企業からの改善依頼に基づき、トヨタ生産方式の考え方に加えて、DXを取り入れながら最適なオペレーション構築を目指していきます。テーマリーダーやチームリーダーとして、トヨタ生産方式を習得しながら、工程スルーでの現状把握、支援先トップ層に対する改善の方向性の摺合せ、実際の改善業務を経験し、メンバーの育成などをご担当いただきます。【職場イメージ・職場ミッション】・トヨタ生産方式にもとづく改善活動を異業種の企業に展開し、体質強化や企業風土の改革を実践しています。・プロパー社員/出向社員/派遣社員と多様なバックグラウンドをもった若手メンバーを中心に構成されています。・お客様を向いた活動をモットーに現地現物での活動を大切にしているため、どんな現場でも臆することなく入り込み、まずはやってみるという前向に活動するメンバーが多くいる職場です。・オフィスは名古屋駅前のオフィスビルにありますが、国内の改善先がメインの活動拠点になります。<職場ミッション>・自動車業界の枠を超えた異業種における改善活動を通し、トヨタへの理解を深めてもらいながら仲間づくりを促進し、モビリティカンパニーへの変革に貢献する【やりがい・PR】<やりがい>・新しい挑戦やスキルを磨く機会を提供しています。多岐にわたるプロジェクトや様々な現場での改善活動などチーム一体となったオペレーションの具現化により、業務幅の広がりと成長できる環境を提供します。・現地現物での活動は、より現場に近い活動ができ、笑顔で”ありがとう”を言い合える仲間の輪が広がります。<PR>・改善は誰かのために、誰かを楽にするためという思想のもと、一歩一歩日々の環境を変えていき未来を切り開く仕事をしています。失敗を恐れずに常に挑戦を続け、新しい価値を創造したい方を歓迎します。・働きやすさにも配慮し、在宅勤務やリモートワークの導入、TPSや改善に関する研修プログラムを提供して、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を目指しています。【採用の背景】・モビリティーカンパニーへの変革に向け、自動車業界を超えた改善活動が求められており、トヨタ生産方式とITを融合したサービス企画、改善活動を展開できるメンバーを増やすため〈歓迎要件〉※下記の業務経験や知識をお持ちの方・物流プロジェクト(館内物流、施設、倉庫など)の企画及び運用経験・サードパーティー・ロジスティックス事業における物流企画・法人営業経験・物流関連のソフトウェア/システムの開発の知見や実務経験・業界・業種問わず生産・物流・販売現場のオペレーション改善に携わった経験・知識

    勤務地
    愛知県
    年収
    630万円~950万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    【長野/東京】国際税務(県外からの入社実績多数あり★)

    セイコーエプソン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】エプソンG全体における経理業務において、国際税務のミッションを担っていただきます。コンサル/現法を巻き込んで移転価格や税務係争/M&Aなどの税務課題対応/整理を行います。■エプソングループの税務論点(移転価格対応、BEPS対応等)の整理対応業務全般■事業課題(海外現法との役務提供・費用負担・商流変更等)に対する税務論点の整理■M&Aなど組織再編における税務論点の整理■海外子会社の税務論点(税務係争や利益管理等)の整理サポート・指導【募集背景】業種・業態別にお客様の生産性向上につながる商品ラインアップやソリューションを提供している当社。財務経理部では、ともに事業を推進し、より良い社会の実現を目指していただける方を募集しております。IFRSのルールに基づいて決算を開示していくことが主なミッションにはなりますが、昨今IFRSとは違った非財務情報のルールが新しく出始めていることもあり、投資家に対してより専門的でグローバルな対応が求められております。以前は、独自開発した技術を中心に、開発から販売まで一貫して自社で行う垂直統合型が中心でしたが、現在は、他の技術と融合して新たな価値を生み出す等の「共創」を進めております。M&Aやリサイクル等の新規環境ビジネスを打ち出していく際には課題がつきもので、それぞれの課題を解決していかないと、新規のビジネスを生み出すことができません。こうした背景もあり、経理として課題解決を行うべく、体制を強化していく方針です。課題について会計士や顧問の方とすり合わせを行い、部門と調整を行うことは勿論ですが、課題に対して幅広い守備範囲を持ち、社内外の関係者を巻き込みながら課題を解決いただける、エプソンの次世代を担っていただける人材を募集します。【本ポジションの魅力】・国際税務の経験を生かし、ビジネス(事業)と密接に連携した活躍を期待できます。・制度会計業務だけでなく、ファイナンス業務や事業管理業務(事業により近い位置でのマネジメントサポート)など幅広いローテーション枠の用意があります。 ・海外勤務希望の方には現地法人のファイナンス責任者など、海外赴任のチャンスがあります。 ・企業の持続可能性を評価するESG会計の導入のような、先進的な取り組みに関われる可能性があります。 ・職場には中途入社の方も多く、キャリアの違いを気にすることなく安心して働くことができます。【勤務地】 本社事業所(長野県:諏訪市)または、広丘事業所(長野県:塩尻市)新宿事業所(東京都:新宿区)※応相談【同社の魅力・特徴/長野県のくらし】 住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。長野県は住みやすい街ランキングでも上位に入ってきており、中途入社で県外から入社して来られる方が多くいらっしゃいます。世界売上比率約8割程度を誇り、長い歴史をもつ同社は長野県から誕生しており、その歴史と文化を非常に大切にしていらっしゃいます。■参考:https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/【EPSONの経営】EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/■長期ビジョンEpson25Renewed:https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.20

    • 入社実績あり

    戦略コンサルタント(マネージャー)

    株式会社エル・ティー・エス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】戦略コンサルティング部門のコンサルタントとして、お客様に対峙し、市場/競合/顧客に対する洞察、仮説構築、ディスカッションを通し、お客様の経営戦略/事業戦略策定プロジェクトを推進いただけます。また、戦略コンサルティングサービスを主にしつつ、IT/業務系のコンサルティングチームとの連携や、LTSのグループ経営などの各種社内活動にも主体者として従事いただけます。【業務内容】現在15名規模の少数チームのため、裁量と責任感を持った新規開拓/案件管理を期待しています。■戦略PJのデリバリ(リーダー/マネジメント)■戦略コンサルティング事業の基盤創り(部門運営や若手の人財育成等)【アサインイメージ】経営戦略/事業戦略を中心としつつ、業界を問わず、以下テーマに限らない様々なアサイン機会がございます。■経営戦略・中長期経営方針/中期経営計画の策定支援・事業成長に向けた資本政策立案/実行支援・イノベーション戦略の策定支援(M&A支援含む)・事業再生支援、PMI支援■事業戦略・新規事業の開発支援(マーケット調査/市場分析、事業計画策定など)・事業展開に向けた拡販支援(営業戦略、販売戦略、コミュニケーション戦略など)【同社の魅力】■LTSは、「可能性を解き放つ」というミッションの下、デジタル時代のベスト・パートナーとして、経営・業務・ITなど多面的な領域において 戦略から実行まで多面的な支援を通し、お客様の成長やサステナブルな経営を共に推進する存在を目指しています。■2017年マザーズ上場も契機に、事業領域を加速度的に拡大させており、社員にとっても、豊富な成長機会があります。■現時点では、国内比率が大半を占めるものの、2030年までに『アジアで5本指ブランド』を目標に掲げ、国内に閉じない事業展開を推進しております。・ベトナム大手IT事業者のFPTとの連携強化・グローバルOT事業者の横河グループとの連携強化 など■2018年以降、M&Aを「採用・仲間づくり」の一環と位置付け、積極的に推進しています。新たにグループに参画した子会社の経営支援には、希望する若手/中堅のLTSメンバーも従事しております。■採用・仲間づくりを通し、LTSグループとしてのケイパビリティを拡張させており、従来のコンサルティングに閉じない事業創りも経験いただけます。■従来の人工ビジネスに留まらず、クライアント企業への少額出資および経営参画やレベニューシェアモデルを含む多様なビジネスモデルにもチャレンジしており、戦略の実現まで踏み込んだ支援も可能です。■PL(業績)とBS(組織能力)を両立させる経営を重視しており、短期的な業績偏重ではなく、中長期的な組織作りを大切にしています。また、会社の成長に合わせた社員への還元(持株会、ストックオプションの付与や給与水準の見直し)も実施しております。■グローバルスタンダードを把握しつつも、既存フレームワークの適用ではなく、お客様の目的/前提/制約を踏まえて適切な論点設計/アプローチを行います。■ビジネスプロセスの領域では、TOGAF/IAOPなどのグローバルスタンダードを踏まえつつ、顧客ごとに適したアプローチを構築し、多様な支援事例がございます。その事例を自社ならではのノウハウに昇華させ、ビジネスプロセスの領域においては、業界有数のブランドを有しております。■戦略領域においても、経営フレームワークの理解を前提としつつ、顧客ごとに適した論点設計/アプローチを進めております。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1800万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.03.12

    • 入社実績あり

    AIガバナンス/AI利活用・コンサルタント

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【チームのミッション】・産業・行政・生活者の垣根を越え、「あるべき社会の姿」を構想し、実装につなげる。民間企業・行政機関・地域プレイヤーと連携しながら、変革の当事者として伴走するコンサルティングチームです。・政策・制度設計 × 事業・サービス開発を一体で支援し、社会実装までを見据えた変革をリード・官と民の双方に通じる視点を活かし、クロスセクター型での変革を推進・DX・サービスデザインを駆使し、生活者起点の新たな価値を創造【今後の注力領域】・AI利活用とガバナンスを両輪とした「責任あるAI」の社会実装・AI倫理のに基づく”日本型”AIガバナンスのモデル形成・公共セクターを起点とした産業横断的なAI/DX活用推進・海外先進事例(例:EU AI Act、欧州のデジタル社会モデル)の調査・導入支援・サービスデザインやEBPMを活用した持続可能なデジタルガバメントモデルの構築【主なクライアント/インダストリー】・中央省庁、自治体等の公共セクターのほか、通信、金融、情報サービス、観光、不動産、スポーツ、ライブエンタメ等多岐に渡ります【職務内容】AIガバナンス/AI利活用の専門コンサルタントとして、以下の業務を担当いただきます。1.AI戦略・導入ロードマップ策定  経営・業務に即したAI利活用戦略の立案、実践的ロードマップの導入2.AIユースケース発掘・PoC支援  ビジネス課題に基づくAIユースケース探索、PoCの構想3.AIガバナンス体制の構築  AIポリシー、リスクアセスメントガイドなどの策定、各種規制への対応4.教育・人材育成  経営層・実務層向けのAIリテラシー研修、ガバナンス人材育成5.国内外規制・先進事例調査  広島AIプロセスやEU AI Actなど最新動向を踏まえた実践的提言6.官民連携プロジェクト推進  中央省庁・自治体と連携したAIガバナンス制度設計や社会実装支援■担当業務プロジェクトリード(プロジェクトのディレクション、メンバーマネジメント、クライアントコミュニケーション)サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)※直近では、中央省庁や自治体における戦略構想・制度設計・サービス開発・社会実装支援を行うプロジェクト実績が多くあります。■職階:シニアコンサルタントまたはマネージャー【求める人物像】◇知見・関心領域・AIガバナンス、AI利活用、スマートシティ、デジタルガバメントの潮流への理解・社会課題・生活者視点からのDX推進への関心◇マインドセット・未知領域にも前向きに挑戦する姿勢・社内外を巻き込み、変革をリードする当事者意識・プロフェッショナルとしての自律性と責任感◇スキル・仮説構築力、論理的思考力、課題設定力・対外コミュニケーション力(プレゼン/ファシリテーション)・資料構成力(PowerPoint/Excelを駆使した可視化スキル)【得られる成長機会】・国内外の最新AI規制・ガバナンス潮流に触れ、第一線で知見を磨ける・官民を横断する社会変革PJに参画し、実装フェーズまで伴走可能・「AI利活用 × ガバナンス」の両面から社会的インパクトを生み出す経験【募集ユニット】ビジネストランスフォーメーションユニット

    勤務地
    東京都
    年収
    740万円~1400万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    DX/ITコンサルタント ※給与高水準/長期就業

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社のITコンサルタント職として就業頂きます。【採用背景】DX案件の需要増加のため(同社では各インダストリーごとの組織形態をとっておりますが、本組織ではインダストリー横ぐしでの連携が必要な案件や、最上流のコンサル案件も専門で扱う同社のコンサルティング部門になります)【具体的な業務経験】■ビジネス・業務アプリケーション領域を中心とした、お客様のDX/IT戦略・グランドデザイン、既存事業変革の企画・構想、新規事業立上に関するコンサルティング■コンサルティングと実装のスパイラルアップでのデリバリ・計画・予算領域(需給計画、経営管理、S&OPなど)における、将来構想立案コンサルティング・業務プロセス・要求定義と、統合計画ソリューション(Board・Anaplan等)を用いたプロトタイピング、システム要件定義・実装のスパイラルアップ■お客様のDX推進をドライブする当社サービスの企画・開発・Board・Anaplan等の統合計画ソリューションに関する企画・開発(予測モデルや最適化等のAI活用を含む)★具体的な就業イメージ■お客様:業界問わず3000億~10兆円規模のCIO、IT部門長※基本、一人ではなく複数人で案件を担当します■チーム構成:現在10名 ★魅力■IT構築から導入後支援まで幅広い領域をカバー上記の部門の組織のように革新的生産性向上、既存ビジネス変革、新規事業創出、組織変革と総合的に顧客に価値提供が可能です。絵に描いた餅に終わらず顧客のDX支援を最後まで見届けることが可能です。■技術のNssol社として10万人を超える日本製鉄グループの社員データ・製鉄所のアセットを用いたPoC/実証実験ができ、技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供できるのはNssol社ならではの強みになります。■業界トップクラスの給与形態と福利厚生同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    コンサルティングセールス【部長候補/働き方◎】

    日本ビジネスシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    企業の経営課題や業務課題を深く理解し、最適な IT ソリューションを提案するコンサルティング型営業職です。顧客の事業の方向性や業務プロセスの改善に踏み込んだ提案を行い、社内の技術部門と連携しながら、リード創出、商談化、提案、プロジェクトの立ち上げから導入までをリードしていただきます。※業界や業務領域を限定せず、幅広い分野で募集しています。【募集背景】新組織立ち上げにともなう体制強化です。同社は、インフラやミドルウェアの領域において、エンタープライズ企業をはじめとする多くのお客さまから信頼を得てビジネスを展開してきました。一方で、アプリケーション領域や業務領域は、これらと比較してまだ大きな成長余地を持つ分野です。今回、このアプリケーション領域・業務領域の提案力を強化するため、新たな本部を組成し、その中にお客さまの経営課題や業務課題にアプローチする新たな営業組織を立ち上げました。本募集は、この営業組織の体制を拡充し、更なる成長を目指すための募集です。【具体的な業務内容】顧客の経営課題や業務課題を解決するコンサルティング営業を担当していただきます。準大手・中堅規模の既存顧客を中心に、JBS のアカウント営業と連携して営業活動を展開します。担当する提案領域(例:製造業の業務可視化、小売業のデータ活用)について課題仮説を立て、お客さまへアプローチしていただきます。提案領域のリード創出段階では多数のお客さまへの営業活動を行い、案件が具体化していく段階では数社(大型案件担当の場合は 1~2社)を中心に担当します。提案に向けて顧客の課題を明確化する際には、現行業務の整理(簡単な業務フローの作成など)を行っていただくこともあります。■顧客・市場の経営課題および業務課題の発掘と、それに基づく営業アプローチ■顧客の経営・業務課題のヒアリングと分析■課題解決に向けた IT ソリューションの企画・提案■社内外の SE、PM、技術部門との連携による提案書作成■プロジェクト初期フェーズにおける顧客折衝・要件整理■既存顧客との関係構築および深耕営業■新規顧客開拓(業界動向・課題に基づくアプローチ)■横展開可能な提案モデルの構築※ご経験や適性に応じて、担当いただく業界・業務領域を設定します。【同ポジションの魅力】■立ち上げ期の営業組織にジョインし、中核メンバーとして事業をつくり上げていく挑戦ができます。■単なる営業活動にとどまらず、顧客の経営課題に深く踏み込み、事業成長に直結する提案を行うことで、 大きなインパクトを与えられるポジションです。■新規事業の立ち上げのようなスピード感とダイナミズムの中で、技術部門とタッグを組み、新たなソリューションを生み出す機会が広がっています。■裁量を持ちながら試行錯誤を重ね、自らの手で成果を形にしていける環境だからこそ、挑戦心と成長意欲を存分に発揮できます。【想定キャリアパス】■経験者向け(主任・課長・部長ポジション)入社後は、これまでのご経験やご希望に応じて、特定の業種・業務を担当していただきます。その中で、案件創出やリードを担いながら、JBS の営業スタイルや顧客対応を実践的に学んでいただきます。■若手向け(メンバーポジション)入社後は、これまでのご経験や興味・希望を踏まえ、特定の業種や業務を担当していただきます。先輩社員とともに案件創出やリード業務に携わり、実践を通して少しずつ仕事の進め方を身につけていただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    知的財産業務【東京/品川】★未経験可/東証プライム/鉄鋼

    株式会社神戸製鋼所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    <採用背景>知財部門は、研発部門・事業部門に対し、知的財産に関する高度な専門性を拠り所として以下を遂行し、知財活動の活性化,高度化および効率化を図ります。(1) 知財の活用に向けた戦術・戦略を提案する。(2) 研発開発と事業活動の成果を、漏れなく、適切に、かつ効率的に知財として取得・確保する。(3) 取得・確保した知的財産を適切に評価し、維持管理する。(4) 知財リテラシーを持つ人材を育成・輩出し、グループ内に知財マインドを浸透させる。(5) 明確で合理的な根拠に裏打ちされたリスク評価をすることで、適切かつタイムリーな事業判断・経営判断に導く。上記ミッションを実現するために組織体制の強化を図るべく、この度知財活動をサポートいただける人材を募集いたします。<配属組織>ご希望に合わせて配属先をご案内いたします。■本社部門 知的財産部  部長および部長直属(神戸本社): 16名  知的財産活用推進グループ(東京本社/西神/加古川): 33名■機械事業部門 技術本部 技術企画部 知的財産室  室長および室員(高砂):9名  *在籍数に派遣社員は含まない。<業務内容>鉄鋼アルミ,素形材,機械などの事業部門や技術開発本部の製品・技術群を担当し、直接、発明部署とのコミュニケーションを取りつつ、知財方針の策定(権利化または秘匿),その方針に従った知財の創出と保護,その結果を次年度の活動に反映させるという知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。<キャリアパス>入社後の担当分野は、知財実務スキルや技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導し、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じて知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性に応じて知財以外の分野、例えば、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などで視野広げをしてもらうケースもあります。管理職昇格後は、人材育成やマネジメント手法についても学んでいただき、さらなるステップアップを図ることができます。<魅力・やりがい>ビジネス環境の変化が激しい現代においては、企業戦略の実現や技術開発の方向性を決める上で、知財情報を反映させていくことが非常に重要になってきています。知財部門は、事業・研発活動と一体となり、発明抽出から権利化、さらには権利の活用までを手掛けるプロデューサーの役割を担うとともに、当社事業に資する知財を獲得するために必要な戦略的対応の企画・立案・実行なども行うクリエイティブな業務に携わることができます。そして、このような一連の対応においてご自身の実力を遺憾なく発揮し、知財のプロフェッショナルとしてスキルを高めていくことができます。<その他>・現職の事業規模、知的財産部署の規模にもよりますが、現職が「大手メーカーの知的財産部門に所属する方」を想定すると、以下のことが言えると考えます。UP:大手メーカーの知的財産部門では、出願権利化する部署と、知財戦略を検討する部署が分離されており、一気通貫の活動をすることが困難であるのに対し、当社では、「知財戦略策定、権利化から権利行使までを一気通貫で行うことができる」ことができます。・現職が「特許事務所に所属する方」と想定すると、以下のことが言えると考えます。UP:特許事務所では、「発明の権利化」までの業務がほとんどで、「権利行使」などの活用の場面には関与することができなかったと考えます。当社では、「知財戦略策定、権利化から権利行使までを一気通貫で行うことができる」ので、知的財産を有効に活用することを、体感することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    610万円~1120万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    デジタルバンキングサービスの企画・設計開発、PM【横浜】

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】金融ソリューション事業本部 金融フロントシステム事業四部【組織の概要】金融フロントシステム事業四部では、ネット銀行を中心としたお客様と伴走し、どこよりも使いやすいデジタルバンキングサービスの提供を目指しています。さらに従来のバンキングサービスの枠を越え、BaaSを軸に銀行機能を様々な業界の企業が利用可能とするエンベデッド・ファイナンスの推進を担っています。先進的なIT技術を活用し、クラウドネイティブなサービスをアジリティ高く提供することで、世の中をより便利にする新しい価値提供を行っています。【募集職種の期待役割】当プロジェクトは、新しいサービスや新しい技術の導入に非常に貪欲なお客様と共に、常に新しい挑戦を行い成長し続けています。ネットバンキングの黎明期から築いてきたお客様との深い関係から、単なる開発パートナーではなく、「顧客戦略を共に実現するパートナー」として、お客様の事業を支援しています。要件が固まったものを開発するのではなく、当社起点で新サービスや新機能をご提案しプロジェクト化を行っていきます。ご参画頂く皆さんには、深い銀行業務理解や最新技術、NRI社内のアセットを利用した新サービス企画・提案から、高い技術力を用いたアーキテクチャ設計、プロジェクト全フェーズのマネジメントを担っていただくことを期待しています。「自分でシステムを開発している」と実感頂けるポジションです。<実施プロジェクト例>・お客様新サービス/システム基盤ロードマップの作成支援・クラウドネイティブ・スマートフォンネイティブアプリケーションの企画開発・銀行機能の非金融企業(小売・運輸企業等)への実装(エンベデッド・ファイナンス)・銀行フロント系基幹システムのパブリッククラウド(AWS)モダナイゼーション・生成AI活用による銀行システム運用高度化<プロジェクトで利用する要素技術の例>パブリッククラウド(AWS、OCI)、マイクロサービス(OpenAPI、認証認可基盤等)、コンテナ(Docker、Kubernetes)、DevOps(CI/CD、メトリクス監視、分散トレーシング等)【具体的な職務内容】本ポジションではプロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダーとして新サービスの企画提案から案件化後のプロジェクト推進、技術選定やアーキテクチャ設計等の幅広い業務範囲があります。具体的には、各フェーズで以下業務をご経験に応じてお任せいたします。<お任せする業務の例>・サービス企画・システム化提案 : 企画書・提案書作成、お客様打ち合わせによる課題深掘・プロジェクト計画 : プロジェクトリスク洗い出しや対策検討、プロジェクト計画書作成・要求分析/要件定義 : お客様打ち合わせによる課題深掘、ドキュメントへの落とし込み・システム設計:技術選定・アーキテクチャ設計、設計書の作成・レビュー・実装/テスト : 仕様調整、コードレビュー、パートナーとりまとめ・エンハンスメント : アプリケーション保守、お問い合わせ対応【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】<お客様との距離の近さとスピード感>お客様と直接話をしながら物事を決め、それを実装してくことができます。お客様の共創パートナーとして中長期にわたり伴走しながら、世の中に新しいサービスを次々とリリースしていくことができます。<業界・業務知見と最新技術の両面の経験が可能>・銀行業務に精通された方は、業務知見を活かしながら最新技術を用いた案件に携わることが可能です。技術に精通された方は、技術適用でお力を発揮頂きながら、業界知見を深めて頂くことができます。<NRIのナレッジ・アセットを活かした新サービス提案>金融ソリューション事業本部としてのケイパビリティを活かした案件はもちろん、社内の豊富なナレッジやアセットを利用した産業IT部門やIT基盤サービス部門、NRIセキュアと協働しての提案も積極的に行っています。お客様に対して多面的なサポートを行うことができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【東京】知財担当(在宅・フレックス可)※世界シェアトップ多数

    三井金属株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】本社の知的財産部にて、機能材料事業本部の業務に携わっていただきます。機能材料事業本部では、世界トップクラスの素材開発を知財の力で支える仲間を募集しています。入社後は、サポートを受けながら、発明発掘や出願・権利化、特許調査などの実務を通じて知財業務を実践的に学んでいただき、経験を積む中で、自ら考え、提案し、業務をリードできるポジションへステップアップしていただきます。将来的には、事業部や事業本部の知財活動を推進する役割や、専門性を活かした知財管理・調査のスペシャリストとしてのキャリアも選択可能です。「知財の力で事業を動かす」やりがいを、あなたの成長とともに実感してください。※将来的に管理職を目指す方も歓迎しており、専門性を磨くキャリアパスも用意しています。1.知財専門業務の遂行発明を価値に変える:発明発掘から出願・権利化までをリード(ワイガヤでのストーリー検討や戦略立案を含む)リスクを未然に防ぐ:他社知財の侵害予防調査、リスク評価と対応競争力を高める:先行技術調査、特許クリアランス、出願動向の分析新市場を切り拓く:企画・開発部門と連携した調査活動・IPL活動(年間数件)事業を守る契約戦略:知財取引に関する契約について法務・事業部門と協議(年間数件)2.ご担当予定の事業部門機能材料事業本部の本社部門や、西日本(中部・中国・九州地方)の各事業所の中の知財業務を遂行いただきます。・機能材料事業本部内の企画開発部門(本社、福岡等)・機能性粉体事業部(岐阜、広島、山口等)※月に2~3日の国内出張や、特許事務所などへの外勤はあり※担当する事業部が変更となる可能性もあります。事業の枠を超えた企画プロジェクトに参画する機会もあります。事業部門を横断し、先輩社員と一緒にダイナミックな調査業務に携わって頂く可能性もあります。【働き方】1.チーム構成:5名(本社勤務1名、三池勤務4名、キャリア採用者:5名 ※育休や時短勤務者0名) 2.在宅勤務について・会議や打合せで出社しますが、臨機応変に在宅勤務は可能です。・入社当初は業務の導入説明などもあるため、出社頂く頻度は高くなります。・在宅勤務の頻度:週に1~3回が平均的です(業務の繁忙状況にもよります)3.出張について・担当する事業所にもよりますが、多い方でも出張は月1~2回程度です。・移動を含めて2~3日程度で、出張先は三井金属の国内事業所社や特許事務所等です。4.制度利用状況・フレックス、中抜けなどの制度は必要に応じて活用しており、特に制限はありません。・配属部門での育休、時短勤務勤務者はおりませんが、知的財産部全体では、利用した事例もありますし、会社全体で産休、育休制度の活用を推奨しております。本社にて、事業部を担当する知財メンバーは、事業所の技術者とは主にWEB会議で連携します。さらに、コミュニケーションを深めるため、月1~2回程度の出張で直接打合せを行う機会もあります。本社配属となることで、「複数拠点を統括する」視点で業務を遂行できるのが大きな魅力です。都内の国内代理人とのやり取りもスムーズになり、海外代理人の来訪時には、海外の専門家と直接会話する貴重なチャンスも得られます。本社はフリーアドレス制を採用しており、部署の垣根を越えて多様なメンバーと自然に交流できる環境です。知的財産部には、企画・調査、事務管理、事業担当など幅広い役割を担うスタッフが集結していますので、事業担当の先輩と共に業務を進めながら、本社スタッフとの連携や知財管理・調査業務にも関わっていただきます。【部門の雰囲気】◇部署全体の雰囲気キャリア採用者が多く、拠点横断の会議を通じて拠点間交流を図ることが出来ます。事業所の方々との打合せや、グループ内での進捗会議での意見交換を通じてコミュニケーションを取る機会も多くあります。実務についても普段からもお互いに相談して仕事を進めることが多いです。部署内の定例会や職場会でのフォローも実施しています。◇配属チームの雰囲気本社と九州三池地区のメンバが集うグループで30代~50代のキャリア採用メンバーを中心に落ち着いた雰囲気と温和な人柄が特徴です。本社や担当事業所との行事を通じた自然な交流の場も豊富です。

    勤務地
    東京都
    年収
    685万円~825万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    人的資本経営・人材戦略策定コンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部経営コンサルティング部【組織の概要】経営コンサルティング部は、経営者(CXO)の参謀として経営をナビゲートするプロフェッショナル集団です。NRIコンサルティングの他組織やソリューション部隊とも連携し、経営視点の改革をリードしています。HRトランスフォーメーショングループでは、組織風土改革やPMI、専門人材処遇のための人事制度見直し、人材戦略の策定、人的資本情報開示コンテンツ制作、グローバル人事等、人事コンサルティング全般を手掛けています。特徴として、NRIの人事コンサルティングは、業種専門性を持つ戦略コンサルタントと共に体制を組み、経営戦略と人材戦略の連動を実現するためのご支援を行っています。さらに、AIコンサルタントと共に体制を組み、ピープルアナリティクスや人事DXのご支援も行っています。【募集職種の期待役割】・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進めること。・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること。【具体的な職務内容】・経営戦略に連動した人材戦略の策定、実行支援・ピープルアナリティクスや人事DXを活用した人事施策設計・導入支援【携わるビジネス・サービス・テーマ】<プロジェクト例>・人材戦略策定支援・人材ポートフォリオ構築支援・生成AIを活用した人事プロセス改革支援<参考>知的資産創造 2024年1月号 人的資本経営の実践と内部労働市場の再構築https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/chitekishisan_202401/07.htmlレポート 人的資本経営の未来 ―現状の課題と今後の可能性―https://www.nri.com/jp/knowledge/report/2024forum369.html【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・人事コンサルティングのチームが細分化されていないため、ご本人のスキル・能力に応じて、人的資本経営・人材戦略に関する幅広いプロジェクトに参加することが可能です・若い年次からプロジェクト・リーダーを担う等、顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。・民間企業向けのコンサルティングだけでなく、官公庁向けのコンサルティングや調査受託も行っているため、シンクタンクならではの専門性を獲得し長期目線での社会的提言を行う力を獲得できます。・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形で支援する等、多様な機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】コーポレート・ファイナンス

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部金融コンサルティング部【組織の概要】産業再編において存在感を増しているプライベートエクイティファンドや、積極的に事業構造変革に取り組む事業会社をクライアントとして、コーポレートファイナンスの専門性を活かしたコンサルティングサービスを展開しています。特に、NRIコンサルティング事業本部に所属している各業界の専門家と密にコワークすることによる、事業に精通したコーポレートファイナンスサービスを強みとしています。また、株主からの期待に応えるためにCFOが抱えている財務・非財務の課題に対するサービスを展開しています。【募集職種の期待役割】・コーポレートファイナンスにおける専門性を持ち、それを実践で活かせること。・プロフェッショナルとして謙虚で勤勉であり、顧客やチームのためにリーダーシップを発揮できること。また、各業界に詳しいコンサルタントと互いに尊重し合いながら協力できること。・弊社の使命である「新しい社会のパラダイムを洞察し、その実現を担う。お客様の信頼を得て、お客様とともに栄える」に共感し、金融分野を中心とした課題解決や、それを通じた自己成長・自己実現に対して信念と情熱を持てること。【具体的な職務内容】・ファンド向けのソーシング、BDD支援及び投資先へのPMI支援。・事業会社向けのM&A・事業再編などのコンサルティング業務。・上記コンサルティングプロジェクトの提案営業並びに、プロジェクトデリバリー。【携わるビジネス・サービス・テーマ】◯プロジェクト例・プライベートエクイティファンドのソーシング業務の一部アウトソーシング。・プライベートエクイティファンドのBDD支援。・事業会社のカーブアウトによる構造改革のグランドデザイン策定、事業売却伴走支援。・M&Aを活用した事業会社の成長戦略策定、ディールの伴走支援。◯コンサルティング事業本部のホームページも併せてご覧ください。 http://www.nri.com/jp/products/consulting/m_consulting/index.html【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・製造業、ヘルスケア、消費財、通信、エネルギー、不動産、運輸等、幅広い業界において高い専門性を有するコンサルタントとのコワークにより、他ファームに対して競争力のあるコーポレートファイナンスのプロジェクトに関与できます。・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客先への常駐や出向といった形で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    金融業界を中心としたITコンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】証券ソリューション事業本部【組織の概要】■組織のミッション証券ソリューション事業本部では、「日本の金融インフラを担う」というミッションを掲げ、 大手証券会社を始め、証券会社の86社(2024年3月末時点)が利用する業界標準リテール証券業務向けシステムの提供から、証券会社の30社(2024年3月末時点)が利用するホールセール証券業務向けシステムや、 リテール投資家へのアドバイスをサポートするシステムなど、証券会社様が利用するITサービス全般を提供しています。 我が国においては「貯蓄から投資へ」の実現に向けて、金融サービスのさらなる浸透と高い信頼性が求められており、 当事業が担う役割は今後も大きくなると考えております。当事業本部ではお客様案件の企画にコンサル的な上流工程から関わり、要件定義、設計開発、システムデリバリー、保守までを一気通貫で請け負う体制となっています。世界の大きな変化、DX化の加速の中で現在提供しているサービスのさらなる成長、新たなソリューションの提供、証券会社様と新たなビジネス・サービスの構築をスピード感もって推進していくことが求められています。【募集職種の期待役割】お客様のニーズに即したITソリューションの企画からシステム構築、導入までを担う様々な案件がプロジェクトとして稼働する中で、現在稼働中もしくは今後稼働予定のプロジェクトの推進役として参画していただきたいと考えております。【具体的な職務内容】・500MMを超える大規模ITプロジェクトにおける次の内容 プロジェクトマネジメント 品質マネジメント ステークホルダーマネジメント リソースマネジメント【プロジェクト例】 証券業界向けの新規サービス導入や制度対応に関する大規模システム開発プロジェクトや業界横断ITソリューションサービスの構築・運営を行っています。具体的には・大手金融機関現行システムのクラウドリフト・大手金融機関バックオフィスシステム再構築・金融業界横断の資金連携、担保ローンサービスの新規構築・政府系社会インフラサービスの新規構築・AIを活用した新しい開発手法によるシステム構築 など【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】証券ソリューション事業本部では、証券業界に留まらず広く、金融機関や官公庁、地方自治体、事業会社を顧客としています。重要な社会インフラの一つとなった政府のマイナンバーでは、制度設計段階から参画。関連するシステム・サービス・ソリューションを提供しております。業界のリーディングカンパニーを巻き込みながら、業界横断軸でのサービス企画も遂行しますので、社会的なインパクトや貢献度も高い仕事であることも魅力です。日本のIT業界において主要な金融変革の各社のキーパーソンとDXの技術を通じて渡り合えるこのポジションを取れるのはNRIならではであり、非常にエキサイティングなポジションであります。より大規模なシステム開発プロジェクトのマネジメント経験を積むだけではなく、広範囲なキャリアを実現することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    税務スペシャリスト【東京/プライム上場/メーカー】

    日機装株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】プライム上場、売上高2,000億を超える同社において経理部税務グループにてに税務担当として国内税務からBEPS対応等国際税務までスペシャリストとして様々な税務業務をお任せします。・税務決算・申告、BEPS対応等・税務決算(法人税などの確定申告)・納税関係+BEPS対応 3文書の作成を更新・確定申告。孫会社までの添付資料を提出。海外子会社とのやりとり。海外子会社の情報収集【業務補足】経験・スキルに応じて業務をアサインします。・法人税、固定資産税などの申告・国際税務の場合、BEPSは税理士法人に依頼していることも多く、一緒に進めている・BEPSや移転価格対応がメイン・海外の税制状況のウォッチ たとえば、海外の税対応をHPから調査するなど・海外子会社との連携も多い(上記業務で現地法人に資料と作ってもらうため)(基本はメールで)【働き方について】フレックス制度(コアタイムなし):利用可能在宅:週1回~月2,3回程度残業:平均20時間程度【組織構成】経理部 税務グループ(5名)【同社について】・1953年創業のプライム上場メーカーで産業用特殊ポンプを手掛ける「インダストリアル事業」、ジェットエンジンの逆噴射装置に使われる航空機部品を世界で初めてCFRP(炭素繊維強化プラスチック)化に成功し、ボーイング社、エアバス社をはじめとする世界市場でシェア90%を占める航空機部品の実績を残している「航空宇宙事業」、日本で初めて人工腎臓装置の国産化を実現し、血液透析、ヘルスケア関連製品などを手掛ける「メディカル事業」等多角的な事業を展開しております。どの事業も「万が一」が許されない環境下で活躍しているものばかりです。そのような「万が一」が許されない環境だからこそ求められる「独創的な技術力」こそ、他社に負けない日機装の最大の強みです。・2024年12月期で売上高2,133億円、売上高の60%以上が海外となるなどグローバルに事業展開しております。・中期経営計画「Nikkiso 2025 フェーズ2」では脱炭素社会に必要な水素・アンモニアポンプの開発を中核製品として進め、クリーンエネルギーのソリューションを提供するメーカーを目指しております。中期経営計画:https://ssl4.eir-parts.net/doc/6376/ir_material_for_fiscal_ym/131285/00.pdf・フレックス制度(コアタイム無し、中抜け可能)、リモートワーク制度、育児休業、産後パパ育休、育児短時間勤務等ワークライフバランス重視の働き方が可能です。・パソナから数十名の入社実績がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】経営戦略・経営管理【未経験歓迎】

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部経営コンサルティング部【組織の概要】経営コンサルティング部は、経営者(CXO)の参謀として経営をナビゲートするプロフェッショナル集団です。具体的には、企業経営に関する基本的な考え方とそれに基づく計画策定・管理の変革、人財活用起点の企業変革、経営基盤としてのIT活用の高度化、そしてイノベーションと社会課題への対応といったテーマについて、業種横断でコンサルティングを提供、更にはNRIコンサルティングの他組織やソリューション部隊とも連携し、経営視点の改革をリードしています。【募集職種の期待役割】・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること。・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること。【具体的な職務内容】<業務内容>全社/企業グループとしての経営のあり方(スタイル)をデザインし、変革実現に向けた経営参謀としてクライアントの持続的な成長をサポート。変革の構想・大義を策定し、組織・制度・仕組み・業務にいたるまで、難易度の高い経営改革・高度化を一気通貫で伴走【サービスメニュー】■グループ再編・統合・持株会社体制移行■資本業務提携(JV設立など)■経営管理(戦略・業績・プロセス管理)■リスクマネジメント・経営インテリジェンス※経営企画に関するコンサルは各インダストリーにて行います【携わるビジネス・サービス・テーマ】<プロジェクト例>・経営戦略・改革構想策定(経営のあり方の見直し、等)・機関見直し・設計(コーポレートガバナンス体制の見直し、等)・取締役会改革・組織構造・運営の見直し支援・経営管理・リスク管理の高度化支援・コーポレートガバナンス改革・グローバル組織・業務の構造変革支援・グループ再編・統合・JV設立支援【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・クライアントの経営参謀として、課題分析・構想策定にとどまらず、意思決定・実行支援まで一貫した支援を行います。・経営イシューに精通した経営改革コンサルティングチームに加えて、世界トップのシンクタンクが誇る業界専門家チームとも連携する機会も多く、多様な経験の機会があります。・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることができるポジションです。・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいくことが可能です。・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    サステナビリティ経営&ファイナンス コンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部経営コンサルティング部【組織の概要】経営コンサルティング部は、経営者(CXO)の参謀として経営をナビゲートするプロフェッショナル集団です。経営計画・管理に関する変革、サステナビリティに関する変革、人財活用起点の企業変革、経営基盤としてのIT活用の高度化、そしてイノベーションと社会課題への対応に対して、業種横断でコンサルティングを提供しています。さらに、NRI社内のコンサルティング他部門やシステムソリューション部隊とも連携し、顧客の変革をリードしています。【募集職種の期待役割】・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること【具体的な職務内容】<業務内容>サステナビリティに関する官民アドバイザリー非財務・無形資産の観点から企業の本質的な企業価値向上・日本の資本市場の存在感向上に向けた、政府・産業・金融への働きかけ、コンサルティング【携わるビジネス・サービス・テーマ】<プロジェクト例>・サステナビリティ方針・ビジョン・サステナビリティ目標・計画策定、サステナビリティ・ガバナンス、マテリアリティ・SSBJ / CSRD規制対応・非財務情報開示、ESG格付け機関対応・サステナブルファイナンス、トランジションファインナンス・脱炭素、生物多様性、人的資本、人権に関する推進・国際機関ネットワーキング、ルールメイキング【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・クライアント企業の非財務活動や無形資本に関する意思決定メカニズムの刷新・企業の社会的意義に直接向き合う機会の多さと、ステークホルダーと連携して組織を動かす能力の向上・国際機関とのやりとり・ルールメイキングを通じた、日本の地位向上への貢献・若い年次から顧客とやり取りし、信頼を築きながら案件を獲得する経験・複数のプロジェクトへの参画を通じた、これまでの経験の活用と新しい領域でのスキル習得

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    イノベーション・ビジネスインキュベーションコンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部経営コンサルティング部【組織の概要】経営コンサルティング部は、経営者(CXO)の参謀として経営をナビゲートするプロフェッショナル集団です。具体的には、企業経営に関する基本的な考え方とそれに基づく計画策定・管理の変革、人財活用起点の企業変革、経営基盤としてのIT活用の高度化、そしてイノベーションと社会課題への対応といったテーマについて、業種横断でコンサルティングを提供、更にはNRIコンサルティングの他組織やソリューション部隊とも連携し、経営視点の改革をリードしています。【募集職種の期待役割】・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること。・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること。【具体的な職務内容】・イノベーション戦略、イノベーションマネジメントシステム、オープンイノベーション、スタートアップ連携、ビジネスインキュベーションの伴走支援等のコンサルティング業務・イノベーション推進、新規産業創出・スタートアップの創業・成長支援に関連する政策立案や政策実行支援等のコンサルティング業務・上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【携わるビジネス・サービス・テーマ】<プロジェクト例>・新規事業開発に向けた支援・イノベーション人材発掘・育成支援・イノベーションエコシステム構築支援・産官学連携、スタートアップ連携を通じたイノベーション創出支援・スタートアップに関する国内向の調査 ・NRIのIT部門との協業による事業開発 等【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・イノベーションが創出される社会の実現に向けて、大企業やスタートアップ、官公庁を巻き込んだ大局的な目線での支援、さらにはそれを進めるための事業や取り組みに対する現地現物での支援の両方へ取り組むことができます。・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    SaaS導入コンサル<業務設計、開発、導入および活用支援>

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】通信・サービスソリューション事業本部【組織概要】製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信キャリアを中心としたお客さまに対し、コンサルティングからシステム開発、エンハンス(維持保守)メントまで幅広くサービスを提供しています<プロジェクト事例>大手通信キャリア:店舗・コンタクトセンターシステム構築、ECサイト構築、ID・決済システム構築大手小売会社:ECサイト構築、基幹系システム構築、物流系システム構築航空会社:ECサイト構築、データ分析基盤旅行代理店:ECサイト構築、基幹系製薬メーカー:社内OAインフラの維持保守その他、データ分析基盤の構築など(補足:大手通信キャリア向け)お客さまと一般ユーザーのタッチポイントとなる店舗やコンタクトセンター、オンラインショップなどの非常に重要性の高いシステム開発を最上流から担っています。時にはお客さまの企画部署に出向するケースもあり、単なる開発パートナーではなく「ビジネスを共創するパートナー」として、お客さまの事業を支援しています。【期待役割】より多くのお客様に対し様々なプロジェクトを展開することで、当事業本部が掲げる2030年に向けた高い事業目標を実現していきたいと考えています。そのためには新たな顧客獲得が必須となっております。当ポジションではSaaS(Salesforce,ServiceNow,Dynamics,Coupa,Boomi,Snowflakeなど)を中心としたソリューション導入における業務設計から導入、活用支援をお任せしますまずは、NRI流の仕事の進め方を吸収いただき、数年後にはプロジェクトの中核を担うプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます将来的には、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーに加え、システム構想力や顧客との関係構築力を高めて事業を創造する営業企画系のスキルを伸ばす等、様々なキャリアがあります。【職務内容】新規顧客・案件獲得を目指し、幅広い顧客に対して業務設計からシステム開発・導入・および活用支援に関わる下記業務をお任せ致します。※入社直後は仕事の進め方に慣れていただくため、ご経験に応じて以下の業務をお任せします。<開発>・要件確認(Fit&Gap) :資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ・SaaSサービス選定   :複数サービスの比較検討レポート作成、PoC実施・導入計画策定     :スケジュール作成、移行計画作成・開発、設定、テスト    :委託先パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応・保守・運用        :保守、問い合わせ対応※担当システム:顧客管理、マーケティング、営業支援、カスタマーサポート、調達管理、その他【魅力点】<通サビ本部の特徴>・大手通信会社を中心に、航空・旅行・製薬など多様な業界のお客様のプロジェクトに対し、新規提案から開発・エンハンスまで一貫して携わることができます。・お客様先へ戦略的出向や常駐も積極的に行っており、長くお付き合いのある信頼できるお客様からのご相談を受けて、新しい仕事につながる事例が多くあります。・お客さまの事業特性上、非常に高品質なシステム開発が求められます。また、AIなどの新しいテクノロジーの導入にも積極的であるため、高度なシステム開発スキルを身につけることが可能です。私たちは、単なる開発ベンダーではなく、社会インフラを支えるお客さまの「ビジネスを共創するパートナー」として、伴走できるやりがいがあります。・また、新規顧客開拓もミッションであり、その過程でプロジェクトマネジメントスキルを磨くことはもちろん、新規案件の獲得やプロジェクトの立ち上げに関わるビジネスアナリストやビジネスデベロップメントの経験を積むことも可能です。・柔軟な働き方が可能で、育児等をしながら働く社員が多くいます。仕事・プライベート両面でロールモデルとなる方を見つけやすい環境です。・多くのキャリア入社社員が活躍しており、重要な役職を任されている人も多くいます。入社後はキャリア入社社員とプロパー社員の間に、昇進・昇格などの差はなく、平等に評価されています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~2000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【福岡】コンサルタント(サービス・プロダクトの課題解決)

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    LINEヤフーグループが展開する事業・サービス・プロダクトの課題解決に伴走するリードコンサルタントを募集します。配属先のバリューマネジメント本部 運営コンサルティング部は、LINEヤフーグループのサービス・プロダクトに横断的に関わって、コンサルティングやマーケティングなどのソリューションを提供する組織です。第三者ならではの客観的な視点と、グループ企業ならではの深い業務理解を生かして課題解決に伴走し、サービスの進化を強力に後押しします。今回募集するのはこの取り組みを最上流からリードするコンサルタントです。戦略立案から業務改革(BPR)、施策実行まで、様々なプロジェクトに一気通貫で対応いただきます。事業・マーケティング領域の企画・コンサルティングに関する豊富な知識と実務経験があり、熱意を持って新たな価値の創出にコミットしてくださる方のご応募をお待ちしています。<具体的な業務内容>事業・サービスのコンサルティング業務全般・事業やマーケティングの戦略立案・KPI設計と成果モニタリング支援・業務改革(BPR)、DX導入支援・ユーザーリサーチ、データ分析に基づく改善提案・戦略立案からUI / UX設計、リリース、効果測定までの一気通貫対応<仕事の魅力>・LINEヤフーグループの多様なサービス・プロダクトの成長・進化に直接関われる・事業やマーケティングの戦略策定から業務・DX領域まで、サービス全体の改善を一気通貫で推進できる・成長・拡大フェーズの組織で中核人材として活躍できる・生成AIをはじめとする新しい技術やソリューションに触れ、活用し、最新の動向を知ることができる <キャリアプラン> 入社後、特定サービスのプロダクト改善プロジェクトにコンサルタントとしてアサインします。その後もLINEヤフーグループの多様なプロダクトに関わりながら実績を積み、活躍していただくことを期待しています。組織マネジメントにも対応いただく予定です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【福岡】AI活用推進プロジェクトマネージャー

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    LINEヤフーコミュニケーションズでは、社内の全ての業務で生成AIの活用を推進しています。「AI活用推進プロジェクトマネージャー」は2025年度新規に立ち上がったAI推進チームのメンバーとして、自社のみならず、LINEヤフーとの連携によるプロジェクトの進行にも対応し、グループ全体の業務変革に向き合うポジションです。プロジェクトのミッションは、特定サービスの企画・運営現場における業務の効率化や高度化から、LINEヤフーグループの従業員のAI人材化まで多様です。要求・要件定義などの上流から0→1でプロジェクトを立ち上げ、企画提案、実装支援、周知啓発まで一気通貫で課題解決をリードできる方、先端技術を生かしてサービスと私たちの仕事に新たな価値を生み出していくことに熱意をもって取り組んでくださる方のご応募をお待ちしています。 <具体的な業務内容>■生成AI活用による業務変革・DX推進・事業課題 / 業務改善ニーズのヒアリング・ソリューションの企画、要求 / 要件定義・AI活用 / 導入支援、周知 / 啓発(研修プログラム構築、セミナー実施等)■プロジェクトマネジメント・プロジェクトの進行管理 / 推進・運営部署や開発チーム等ステークホルダー間の調整<仕事の魅力> ・生成AIをはじめとする先端技術の最新トレンドや実践的な知見について、業務の中で学習・キャッチアップし、業務に直接活用することができる・LINEヤフーの多様なサービスに直接関わり、ユーザー体験の向上や業務効率化などグループ全体の成長に貢献できる・早期から裁量をもってプロジェクトをリードし、実践的な経験を積める<キャリアプラン> 入社後、OJTで部署の業務や役割への理解を深めます。業務に慣れた段階で、AI活用に関するプロジェクトのディレクションをお任せする想定です。アサインするプロジェクトは、能力・適性に加え、本人の関心・意欲も考慮して決定するため、志向に沿ったキャリア構築を目指せます。

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~800万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    働きがい改革推進・各拠点の組織開発/エンゲージメント改善

    三井金属株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【配属先ミッション】当社人事部働きがい改革推進室は企業価値向上に繋がる「多様な人を惹きつける場」を実現できるよう、「お互いを認め合い尊重することで、安心して働ける職場」、そして「自律的に働き、仕事の成功や失敗を通じて成長を実感できる職場」 を目指しております。ミッション:(1)お互いを尊重する文化づくりを通じて、三井金属グループで働く人誰もが、いきいきと働ける職場づくりに貢献(2)エンゲージメント向上の取組みにより課長陣の人材マネジメントにおける困りごとを解決し、新しい仕事のやり方に変えることで事業目標の達成に貢献(3)働きがい活動により多様性を受け入れる環境を醸成し、多様性を活かすダイバーシティの推進につなげ、生産性向上やイノベーションを起こし全社の企業価値向上につなげる。業務:ミッションの実現に向けて現状の課題を把握し、解決に向けた現場との対話・企画および事業部門と協力した施策実行が主な業務です。【職務内容】ミッションの実現に向けて現状の課題を把握し、事業部門と協力した現場での組織開発の施策実行を行い、エンゲージメント改善による生産性向上やイノベーション創出を行っていただきます。具体的には、事業戦略の達成に向けた組織の課題を、ヒアリングやエンゲージメント測定結果から確認し、室内メンバー・拠点の人事総務・推進リーダーと協働しながら、働きがいの向上をリードし、エンゲージメントを上げ、生産性向上やイノベーション創出の好事例を見出し、横展開しながら企業価値向上につなげていただきます。主な業務内容は以下となります。・拠点現場の組織開発(現状把握ヒアリング、仮説検証、改善のアイデア出し・ワークショップ企画・実施)・エンゲージメント調査データ解析(データによる相関分析、AI活用したフリーコメント解析等)・ハラスメント撲滅の企画・現場での施策実行。・社外講演、社外交流等で組織開発事例の発掘と横展開、ITを活用した各種業務省力化 等<詳細について>・エンゲージメント改善、ワークショップ開催を担当しているエリア責任者(管理職)の元で、業務に従事いたただきます。国内拠点中心に出張があり、入社当初は管理職が現地に同行しますが、業務を把握いただいた後は単独にて遂行いただく予定です。・各拠点において、組織開発の課題が異なり、データによるファクト確認、現場対話による施策等が重要となります。組織課題の例としては、MVV理解浸透、関係の質向上、キャリア開発、ハラスメント対策等がございます。実際の現場で対話を中心として組織課題を抽出し、サーベイ結果と照らし合わせながら、効果的な施策立案、効果確認を実施します。・データの解析手法は既存のやり方がありますが、生成AI、各種ITツール、統計解析等でデータを多角的に解析をしていきます。加えて、ITツールを活用し、各種業務効率化、省力化を積極的に行うことも必要です。<補足>・組織構成について:現在8名(内、5名女性)、平均年代は40代前後、将来的には10名体制を予定しています。室長1名(総括)、管理職4名(組織開発/企画)、担当職2名(拠点対応/サーベイ解析等)、派遣1名の人員構成です。・国内出張頻度や日数:月に1~2回程度で、1~2日程度で想定しています。(繁忙期で月3~4回程度)出張先は日本全国(特に関東、九州。他、山口、広島、岐阜、岡山など)の可能性がございます。ご担当いただく事業所社によっては、日本全国の可能性がございます。担当部門とご自身で都合の良い日に合わせて出張日程は調整可能です。・拠点人事総務・推進リーダー、事業部BP、ダイバーシティ推進室、コンサルタント等と適宜連携をして業務を進めます。・エンゲージメント調査のためのツールは、クアルトリクスを使用しています。【業務の面白み/魅力】当社では中期計画の重点項目として「D&I推進」「働きがい改革」を掲げています。2024年4月に働きがい改革を新しく新設しました。一人ひとりがもっといきいき働ける職場づくりを初期から作り上げ、全国各地の事業のメンバーと協力して取り組み、組織の変化を感じられ達成感を味わえる仕事です。2025年、心理的安全性アワードで最高賞のプラチナリングも受賞しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    610万円~825万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【東京/日本橋】税務企画

    稲畑産業株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】本社経理部にて、税務申告、税務リスク管理、国際税務(移転価格・グローバルミニマム課税等)を中心に、グループ全体の税務戦略を推進いただきます。一部、予算立案や決算分析などの管理会計業務にも関与し、商社経理として幅広いキャリアを築けるポジションです。《職務詳細》■税務申告業務(法人税、地方税、消費税等)■四半期決算、見通し、予算にかかる法人税計算■税務相談(商取引における税務リスクの把握と対応策検討)■税制改正対応(改正内容の影響検討)■移転価格文書(ローカルファイル、国別報告書、マスターファイル)■タックスヘイブン対策税制■グローバルミニマム課税を含む、新たな課税ルール対応(国内外グループ会社からの税務情報の収集、検証、リスク管理)■税務ガバナンス構築・強化の取り組み所属予定の経理1部は管理会計と税務企画から構成されております。税務をご担当いただく予定ですが、以下の管理会計業務も一部関与いただくことも想定されます。▼経営層/本社営業/関係会社向け報告資料の作成、分析、報告(予算立案、見通し、決算分析)【仕事の魅力】■多国籍企業グループの本社で、会計・税務の方針策定にも携われるポジションです■専門性を高め、商社経理として幅広い分野(管理会計、財務会計、子会社管理など)で活躍のチャンスがあります■社内・社外の多種多様な関係者と業務遂行する醍醐味があります■本人の希望や実力に応じ、海外駐在の経験を得ることもできます【募集背景】事業拡大に伴う組織力強化のため、募集いたします。【財務経理室長の考える職場づくり】幅広いキャリアを積みたい方、ワークライフバランスを重視した働き方をしたい方、専門性を磨いていきたい方など、目指すキャリアや働き方の方向性により色々なタイプの方々と働きやすい職場づくりをしていきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    医療業界向け経営コンサルタント/医事業務経験者歓迎

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【魅力】・日本において最重要課題である医療・介護領域に国、都道府県をはじめとする地方自治体、そして民間および公的の日本や地域を代表するような医療機関に対して貢献できるポジションです。医療・介護業界を良くしていきたいという志をお持ちの方におすすめの求人です。・医療機関だけでなく官公庁・自治体、企業といった幅広いクライアントに対して、デロイトグループのネットワークを活かし一気通貫したサービスを提供していることが他ファームと比較したトーマツの強みです。・コンサルティングファームと比較し、監査法人では比較的落ち着いた風土のなかで業務遂行頂けます。働き方への支援体制も整えておりリモートワーク、長時間労働撲滅、業務の標準化など、実際に取り組んでいることも多くございます。主に大規模病院、介護施設、地方自治体・官公庁、製薬企業・大手商社等の事業会社を対象とした様々な提案活動及びサービスデリバリーをお任せします。■主な業務例 ・民間病院及び自治体病院の中期経営計画策定、経営改善施策の実行 ・病院グループの病床再編戦略策定 ・病院のM&Aアドバイザリー ・医療計画、介護保険事業計画策定 ・電子カルテシステム導入支援 ・病院建替に係る構想及び計画策定 ・厚生労働省等の全国調査事業、協議会PMO業務 ・外資系大手製薬企業の市場分析、事業戦略策定 ・大手商社の医療市場参入戦略策定 等将来的にDTRA在籍になる予定※組織再編に伴う在籍・所属について有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社に部分出向。将来的にデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社へ転籍予定となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    内部統制・経営体制アドバイザリー

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    監査アドバイザリー事業部 内部統制・経営体制アドバイザリーは、財務部門のリーダーが、従業員、プロセス、インフラストラクチャ、およびコントロールを共同で評価し、増大する要求、既存の非効率性、および新しいテクノロジーの影響に対応するための実践的で実用的なソリューションを提供しております。■業務内容:・決算早期化に係る助言業務・決算の効率化(業務改善、RPA)に係る助言業務・J-SOXに関する助言業務・海外子会社管理に関する助言業務・買収、統合前後のDD(ガバナンス、内部統制)およびPMIに関する助言業務(業務標準化、視える化、業務改善)・持株会社設立に係る助言業務

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    M&A・組織再編の会計関連アドバイザリー

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集背景】FA業務やPMIでも戦略等の統合型領域は他のプレイヤーでもたくさんおり、競合が多いが、監査経験を活かした会計・内部統制領域のPMI領域はホワイトスペースである。非常に大きなOpportunityがあるため、採用を拡大し、業容拡大したいため【業務内容】・会計監査の経験を活かした、M&AのPMI領域のアドバイザリー業務(特に会計・内部統制領域を主とする、そのほか財務税務調査(DD)含む、海外業務もあり)・会計監査の経験を活かした、M&A等のトランザクション前後のDDやストラクチャーに関するアドバイザリー業務(主に会計領域が対象。その他、PMI領域も含む。海外業務もあり) ■所属:有限責任監査法人トーマツ採用、監査アドバイザリー事業部所属

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】オープンポジション ※未経験可

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部【NRI コンサルティング事業本部について】当本部は、幅広い業界における戦略策定や実行支援・業務改革、政府・官公庁の政策立案・実現支援に取り組んでいます。国内有数のプロフェッショナル集団として、国内大手企業及び中央官庁に対して、幅広いテーマに関するコンサルテーションを提供しています。国内700名、グローバルで1,100名のプロフェッショナルが、異なる専門性を掛け合わせる協働により、顧客と共に新たな価値を共創し続けています。【職務内容】・企業や官公庁等に対する経営戦略・事業戦略・新規事業立案、海外進出支援、DX、および各種戦略の実行・実現を支援するコンサルティング業務・上記コンサルティングプロジェクトの企画、提案業務【領域・テーマの例】グローバル製造業(化学・素材)グローバル製造業(自動車産業)グローバル製造業(電機・エレクトロニクス)ICT/コンテンツ産業ICTパブリックポリシー&マネジメントヘルスケア消費財・小売・サービスメドテック・ライフサイエンス金融不動産・住宅モビリティ・ロジスティクス地域イノベーションサステナビリティ事業公共・社会システムイノベーション・ビジネスインキュベーション組織・人材マネジメント組織開発&パーパス経営改革事業共創業務改革DX改革SAP等のパッケージソリューションを活用した企業変革DX(データ活用型)マーケティング戦略広告関連新規事業立上げ・運営

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】ICT/コンテンツ産業

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部ICT・コンテンツ産業コンサルティング部【組織の概要】ICT・コンテンツ産業コンサルティング部は、テレコム・メディア・コンテンツを中心とする産業界において出現する、技術革新や社会課題を起点に、未来に対する仮説を構築し、民と官の間に立って世論を巻き込み、構築した未来仮説を社会に実装することをミッションとする組織です。【募集職種の期待役割】ICT・コンテンツ産業を代表するトップ企業の変革を担っていただきます。その経験を通じて、独自の専門性を打ち立て、その領域において国内外での第一人者としてご活躍いただきます。【具体的な職務内容】通信事業者、マスメディア、インターネットサービス事業者、コンテンツホルダ等の業界大手企業への新規事業開発、事業戦略の立案と実行、マーケティング、アライアンス、および関連省庁へのルールメイキング支援を行うコンサルティング業務○コンサルティング事業本部のホームページも併せてご覧ください。 http://www.nri.com/jp/products/consulting/m_consulting/index.html【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】まったく新しい技術の出現や社会課題の顕在化のように、これまでの当たり前が突然、当たり前ではなくなる瞬間が頻発する時代となりました。ICT・コンテンツ産業はその影響を最も受ける業界です。幣部は、技術革新や社会課題のインパクトをビジネスの最前線で感じながら、ご自身の独自の仮説を考え、世に問うことができる組織です。また、若いうちからプロジェクトの責任者として経営者に向き合い、ビジネスマインドを鍛えられます。関連省庁のプロジェクト経験を通じて、ビジネスだけでなくルールメイキングのスキルも磨くことができます。さらに、情報発信の機会が豊富で、民と官だけでなく、世論を動かす経験も積むことができます。顧客や世論の高い期待に応えることが求められますが、密度の濃い経験を通じて、「社会の変化に対応する存在」から「社会の変化をつくりだす存在」となっていただきます。これは大きな達成感を得られるだけでなく、今後どのように社会環境が変化しても「価値を出し続けられる」キャリアを築くことにつながります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1800万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】ヘルスケア領域

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な業務】■医薬品・医療機器・医療IT等ヘルスケア関連産業における、 事業戦略・営業改革・経営改革等に関するコンサルティング業務■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【コンサルティング領域】■医療国際化政策 推進支援医療機器やサービスの国際化の黎明期から、関連調査研究の実施を通じて、国が政策として進める医療の国際展開を支援しております。それらの知見をベースに、国内医療機関などの海外展開(アウトバウンド)並びに外国人患者の受入れ(インバウンド)の両方の観点から、事業展開を図る医療機関や医療機器メーカーの活動についてもサポートしています。■製薬業界の事業戦略、成長戦略日本市場における医薬品事業戦略支援の知見を活かし、国内外の製薬会社に対し、コスト構造改革による研究開発費確保、既存品のライフサイクルマネジメント、メディカル・アフェアーズ強化による営業改革、海外の新規市場開拓など、重要な経営課題への対応を支援しています。■医療デバイス(機器、材料)業界の事業戦略、成長戦略トップから現場まで一貫したサポートによって、本事業の特殊性に適合する組織をリデザインし、競争力を高める施策立案・実行の伴走を務めます。【会社の魅力】■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】消費財・小売・サービス業界向け

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部ヘルスケア・サービスコンサルティング部【組織の概要】ヘルスケア・サービスコンサルティング部では、消費財メーカ、卸・小売、サービス業に対して、経営戦略、事業戦略、機能設計、業務改革、実行支援など幅広い領域のコンサルティングを実施しています。コンサルティングのテーマとしては、・長期ビジョンや中期経営計画の策定支援・DXの推進(業務効率化から新事業の立ち上げまで)・サイエンス領域進出の支援、・海外への事業展開支援・新規事業の立案 等幅広いテーマでのご支援を通じて顧客の経営や事業の高度化を実現しています。激変に晒されるサービス業や消費財メーカ、小売業に対して、従来の当該領域に関する専門的に知見に加え、ヘルスケア知見に基づく新領域の創出を支援し、一層の社会貢献を目指しています。【募集職種の期待役割】・顧客、業界への知見を常に高められる知的好奇心が強いこと・顧客に最適な解を考え抜けること。・プロフェッショナルとして謙虚、勤勉であり、チームプレーを大切にできること。上記を通じて専門分野において国内外で第一人者としてご活躍いただきたいと考えています。【具体的な職務内容】消費財・小売・サービス産業および官公庁のお客様に対して(1)~(6)が職務内容となります。(1)戦略コンサルティング:  競争環境の分析、クライアントの事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います。(2)実行支援コンサルティング 事業パートナー探索やM&Aの実行支援、PoCの企画・実行など、戦略の実行を支援します。(3)DX関連コンサルティング: デジタル技術やデータアナリティクスを活用し、新しいビジネスモデル構築したりオペレーションの高度化・効率化を御支援します。(4)対外発表: 産業のあるべき姿を描出し、論文の執筆や本の出版、NRI保有メディアを通したオピニオンの発信を行います。(5)顧客との共同事業の創出: クライアント企業と当社共同で実施する事業の企画、PoCの実施、会社設立、事業運営等を行います。(6)上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【携わるビジネス・サービス・テーマ】○コンサルティング事業本部のホームページも併せてご覧ください。 http://www.nri.com/jp/products/consulting/m_consulting/index.html【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。・若い年次からプロジェクトの中心メンバーとして、顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】マーケティング戦略コンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な業務】■マーケティング戦略の立案、戦略実行を支援するコンサルティング業務■マーケティングに関するKPIの策定、マーケティングROIの最適化・消費者とのコミュニケーション戦略、カスタマーエクスペリエンスの デザイン、実行支援■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【コンサルティング領域】■顧客戦略立案、顧客接点改革何を目指すのか、目指す姿の実現するために各チャネル・タッチポイントがどのような役割を担うのか、共通の羅針盤・グランドデザインを策定し進めることが重要です。NRIは、様々に走る顧客接点改革の羅針盤となる顧客戦略の立案から、改革プロジェクトの実行支援まで行います。■カスタマーエクスペリエンス(CX)構想策定・推進支援自社のCXとは何か?の定義、全社で実行するために必要な機能・役割・権限の定義、全社員がCXを理解し、体感し、実行するための仕組みづくりなど、NRIはカスタマーエクスペリエンス全般についてご支援することが可能です。■各顧客接点・タッチポイント・チャネルへのご支援顧客接点、タッチポイント、チャネル個々にスコープを充てた支援も行います。現状課題を抽出する診断、各チャネルの次期構想策定、システム化構想・システム更新に向けたプランニングや計画策定、業務改革、チャネル間連携の構想・実行、オムニチャネル構想や実行へのご支援が可能です。■マーケティング関連のコンサルティングマーケティング関連で様々な業界に支援を行っているコンサルタント、各業界に専門性を持つコンサルタント、アナリティクスやマーケティング関連のシステム面等の機能面を専門性に持つコンサルタント、等、NRI内の各スペシャリストで支援チームを組成してコンサルティングを行います。【会社の魅力】■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】公共・社会システム

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な業務】■情報通信、環境・エネルギー、住環境、防災、医療、福祉、交通、 地域産業などの諸分野における政策立案支援、実証事業に関する支援、 および委員会・事業運営支援に関するコンサルティング業務■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【コンサルティング領域】■政策立案支援シンクタンクとして長年蓄積してきた専門的な知見や経験を活かし、政策調査、事例調査、制度設計、政策提言、政策評価、インパクト分析といった各種調査・分析を円滑に推進します。さらに、関連する産業界とのネットワークや、政策ニーズに対する目利き力を発揮することにより、お客様が求める結果(知的資産、成果他)を確実に提供いたします。<支援分野例>環境エネルギー、社会インフラ、地域創生、防災、観光(MICE含む)、ICT×まちづくり、農業×ICT、産業通商、医療・福祉、情報・通信、その他■官民連携・プライベート・ファイナンス・イニシアティブ(PPP・PFI)国や地方自治体における取組みを実行支援するほか、これらをビジネスに活用しようとする民間企業の事業戦略づくりを支援しています。■政策実現支援(PMO)NRIは“政策実現支援集団”として、そうした業務を積極的に引き受け、これまでにも、産業創出・振興、復興・地域支援、環境・エネルギー、医療・福祉といった様々な分野で各種政策の実現に貢献してきました。今後も、プロジェクト・マネジメント・オフィス(PMO)としての機能を果たしつつ、事業のより円滑な遂行を支援するとともに、それらの仕組化・定常化や次なる政策の立案までも支援していきます。■新興国の産業振興と市場開拓外務省、国際協力機構(JICA)、国際協力銀行(JBIC)などのお客様に対して、新興国における経済・産業戦略の立案や、PPP、金融・財政制度の構築、電力・鉄道・各種インフラ部門他の開発事業のマスタープラン策定や事業のフィージビリティ・スタディを支援しています。また、中小企業の海外展開支援といった我が国企業の海外ビジネス展開も支援しており、官・民双方の視点から、新興国のプロジェクト実現に効果的な成果を上げています。【会社の魅力】■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】グローバル製造業向け

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な業務】■製造業に対する事業戦略立案、新規事業立案、新興国を含む海外進出支援、 グローバルM&A支援、および各種戦略の実行を支援する コンサルティング業務■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【コンサルティングサービスについて】NRIは1965年の設立以来、幅広い産業分野において、戦略策定や業務改革、政府・官公庁の政策立案・実現支援に取り組んできました。産業、企業ごとに様々なステージにある顧客のグローバル化支援も積極的に進めています。NRIのコンサルティングは、豊富な経験をもつ業界の専門家による戦略策定、顧客固有の課題を理解した意思決定の伴走、経験な裏打ちされた実効性のある施策策定および実行支援を行います。【会社の魅力】■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】業務改革

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な業務】■業務改革を支援するコンサルティング業務全般 (業務分析、業務設計、 ERP他、業務システムの導入支援(システム開発の上流設計含む)、 プロジェクト管理)■CRM・営業改革に関するコンサルティング業務■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【コンサルティングサービスについて】NRIは1965年の設立以来、幅広い産業分野において、戦略策定や業務改革、政府・官公庁の政策立案・実現支援に取り組んできました。産業、企業ごとに様々なステージにある顧客のグローバル化支援も積極的に進めています。NRIのコンサルティングは、豊富な経験をもつ業界の専門家による戦略策定、顧客固有の課題を理解した意思決定の伴走、経験な裏打ちされた実効性のある施策策定および実行支援を行います。【会社の魅力】■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【経営コンサル】組織開発&パーパスコンサルティング

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な職務内容】・顧客企業・組織の存在意義を再定義し、共通の価値観を浸透させる組織開発、パーパス浸透コンサルティング・長期的成長を展望し、ビジョン・経営計画に社会価値を組み込み統合させる戦略コンサルティング【携わるビジネス・サービス・テーマ】■プロジェクト例・パーパス(Purpose)浸透のための活動支援・企業のマテリアリティ策定支援・経営層や幹部社員へのコーチングやワークショップを通じた組織変革支援○コンサルティング事業本部のホームページも併せてご覧ください。http://www.nri.com/jp/products/consulting/m_consulting/index.htmlhttps://www.nri.com/jp/service/solution/mcs/theme_sustainability【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・企業のサステナブルな経営の実現に向けて、企業や組織の存在意義の再定義をするだけでなく、「個人」にも着目しながら共通の価値観の浸透を支援します。・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。 【配属想定組織】コンサルティング事業本部 経営コンサルティング部【組織の概要】経営コンサルティング部は、経営者(CXO)の参謀として経営をナビゲートするプロフェッショナル集団です。具体的には、企業経営に関する基本的な考え方とそれに基づく計画策定・管理の変革、人財活用起点の企業変革、経営基盤としてのIT活用の高度化、そしてイノベーションと社会課題への対応といったテーマについて、業種横断でコンサルティングを提供。更にはNRIコンサルティングの他組織やソリューション部隊とも連携し、経営視点の改革をリードしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1800万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    財務・非財務領域におけるDX推進コンサルタント

    有限責任監査法人トーマツ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ERPやクラウドの財務・非財務(サステナビリティ等)DXツール導入助言業務を中心に従事いただきます。・ERPの導入助言については、基本的にグループのコンサルティング会社とジョイントプロジェクトとなります。・主に財務会計、管理会計領域における導入助言となり、基本構想策定、要件定義、設定、テスト、トレーニング、ハイパーケア等の業務に従事いただきます。【チームの強み】・監査法人に所属する事業部として、強みである会計、規制対応、内部統制、監査等の目線で導入助言において付加価値を提供することを目指しています。・入社後の各種トレーニングも準備しています。・クロスボーダーの導入案件にも従事可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.26

  • 検索結果一覧1414件(52~102件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    コンサルタント・士業のリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問