建築構造設計建設・土木
建設・土木
【職務内容】■建築構造設計(調査、計画、設計、積算、監理)【職務内容詳細】■建築を主とした構造設計に関する作業・建築に関連する法令基準及び現場調査・基本計画・方針検討・基本、実施設計(図面作成、報告書作成、積算算出、概算工事費算出)・発注者との打ち合わせ協議、関係機関(法令関連含む)との協議【組織構成】職員34名、派遣その他18名
- 年収
- 540万円~730万円※経験に応ず
- 職種
- 土木・建設コンサルタント
更新日 2025.04.04
建設・土木
【職務内容】■建築構造設計(調査、計画、設計、積算、監理)【職務内容詳細】■建築を主とした構造設計に関する作業・建築に関連する法令基準及び現場調査・基本計画・方針検討・基本、実施設計(図面作成、報告書作成、積算算出、概算工事費算出)・発注者との打ち合わせ協議、関係機関(法令関連含む)との協議【組織構成】職員34名、派遣その他18名
更新日 2025.04.04
建設・土木
【職務内容】■建築電気設備設計(調査、計画、設計、積算、監理)【職内容詳細】■■建築を主とした構造設計に関する作業・建築に関連する法令基準及び現場調査・基本計画・方針検討・基本、実施設計(図面作成、報告書作成、積算算出、概算工事費算出)・発注者との打ち合わせ協議、関係機関(法令関連含む)との協議【組織構成】職員34名、派遣その他18名
更新日 2025.04.04
建設・土木
・土木、斜面防災工事等の調査・設計・工事図面、工事関係書類の作成など※工事施工管理の応援業務もあり
更新日 2024.03.28
建設・土木
【職務内容】◆■GIS、3次元CAD,CGなどを利用した土木計画・設計、企画立案、システム開発【職務内容詳細】■主に土木分野に関する以下の作業を行う。・GISシステム開発、Web-GIS、GISコンサルティング・データベース等のソフト開発・GIS,3次元CAD,CG等を利用した設計対象や各種シミュレーションの可視化●部門規模:職員17名、派遣その他1名
更新日 2025.04.04
建設・土木
・土木、斜面防災工事等の施工管理・工事現場における品質管理、工程管理、労務・安全管理・工事図面、工事関係書類の作成など
更新日 2024.03.28
建設・土木
・工事図面、工事関係書類の作成補助・工事現場での施工管理の補助
更新日 2024.03.28
不動産
■土木分野に関するCADオペレーターや事務のお仕事を担当していただきます。
更新日 2025.07.28
建設・土木
■建築設計(住宅・店舗)をご担当いただきます。【具体的には】■顧客と打ち合わせ、プラン提案、図面作成■敷地調査、基本設計、構造計算チェック■建築確認申請など各種申請書の作成・提出、契約
更新日 2024.10.29
建設・土木
■設計職として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■リノベーション、増改築の設計製図(平面図程度が主) 3DCAD■木造住宅の耐震改修設計、申請書類作成■既存住宅のインスペクション、書類作成■新築住宅の設計(建築図面一式)及び確認申請業務 など
更新日 2024.12.12
建設・土木
工場保全技術者1.機械、食品または化学プラントの保全業務2.機械、食品または化学プラントの立案、設計、積算業務3.機械、食品または化学プラントの資材調達及び工事施工管理業務
更新日 2024.03.28
不動産
■コンサルタント技術者として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■道路の調査・実施設計■道路の構造物設計※在宅勤務で月1回出社(徳島県外でも可ですが、住民票を移転)
更新日 2024.03.28
不動産
■測量士として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■土木工事に係わる測量業務■各種調査、図面調製
更新日 2024.03.28
人材ビジネス
■官公庁(国土交通省等)が発注する発注者支援業務等に従事していただきます。主に、道路、河川、砂防に関する業務を実施します。■官公庁が発注する「土木工事」の現場施工管理や工事発注に関する資料作成、「調査・設計・測量業務等」の業務管理などについて発注者の立場で実施します。
更新日 2024.06.12
人材ビジネス
官公庁(国土交通省等)が発注する発注者支援業務等に従事していただきます。官公庁が発注する「土木工事」の工事監督補助や工事発注に関する資料作成、「調査・設計・測量業務等」の業務管理などについて発注者の立場で実施します。また、経験の浅い方は補助として従事していただき、諸先輩方々と一緒に業務を行い経験を積んでいただきます。*建設会社等での経験を活かしてキャリアアップ、スキルアップ*ワークライフバランスの充実(年間休日121日)
更新日 2024.10.28
人材ビジネス
○国土交通省四国地方整備局等が発注する発注者支援業務及び行政事務補助業務に従事します。・業務は道路、河川、橋梁、ダム、トンネル等の公共工事の計画、工事発注のための資料作成、工事監督補助等を行います。先輩社員に教わりながら、エクセルやCADソフトを用いて工事発注に必要な資料を作成したり、工事現場にて発注図面に基づき工事が進められているかの確認等を行います。将来は資格を取得し業務の技術者として従事して頂きます。*社用車(普通車 バンタイプ等)使用
更新日 2024.06.12
エネルギー
【ミッション】国内ごみ焼却施設ならびにリサイクル施設の建設工事に関わるプロジェクト管理(プロジェクトマネージャ)業務をご担当頂きます。プロジェクト推進室において、国内のごみ処理プラント全体のプロジェクトマネジメントをご担当頂く予定です。【配属部署】環境本部 環境プラント事業部 計画部【お任せする業務内容】環境(廃棄物処理)プラントの新規EPC案件受注に向けた受注前の仕様決め・見積対応から、受注後に発生する対応業務全般(プロジェクト推進、進捗管理、採算管理、客先対応等)に、プロジェクト責任者(PM)として携わって頂きます。【採用背景・事業を取り巻く状況】部署の今後の組織・機能拡大に向け、管理職として推進をお任せできる方を採用する背景となります。【働き方】・出社比率:4割程度・残業時間:20~30時間程度
更新日 2025.07.22
不動産
【職務内容】建設コンサルタント下記いずれかの部署において、ご経験を活かして頂きます。(1)橋梁部…設計(予備、詳細、補修)、点検、診断をメインに耐震補強や長寿命化の提案。ドローンを利用した調査・点検(2)河川部…国土交通省、地方自治体を主とした河川計画、河川構造物設計、砂防施設計画及び設計、海岸施設計画及び設計(3)防災施設部…インフラメンテナンスのコンサルティング、道路構造物の設計・点検(トンネル、ボックスカルバート、擁壁など)(4)地質部…地質調査・解析、環境地質調査、斜面地質調査・計測試験・点検(5)道路部…地域特性・交通特性に応じた道路の計画・調査・設計・評価※技術者:153名(20代 23名、30代 11名、40代 34名、50代 47名、60代以上 38名)
更新日 2025.04.14
不動産
【職務内容】建設コンサルタント下記いずれかの部署において、ご経験を活かして頂きます。(1)橋梁部…設計(予備、詳細、補修)、点検、診断をメインに耐震補強や長寿命化の提案。ドローンを利用した調査・点検(2)河川部…国土交通省、地方自治体を主とした河川計画、河川構造物設計、砂防施設計画及び設計、海岸施設計画及び設計(3)防災施設部…インフラメンテナンスのコンサルティング、道路構造物の設計・点検(トンネル、ボックスカルバート、擁壁など)(4)地質部…地質調査・解析、環境地質調査、斜面地質調査・計測試験・点検(5)道路部…地域特性・交通特性に応じた道路の計画・調査・設計・評価※技術者:153名(20代 23名、30代 11名、40代 34名、50代 47名、60代以上 38名)
更新日 2025.04.14
エネルギー
国内外の風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項(電気分野)を全般的に行って頂きます。日本のみならず、欧米、韓国、豪州で風力発電事業を展開する再生可能エネルギー事業における国内最大手事業者で近年は洋上風力発電も手掛けております。国内外に100社以上の子会社を所有し発電事業を運営し、国内外の風力発電所の操業・保守業務に関して、電気・制御に係る分野を担当して いただきます。【具体的な業務内容】■国内外新規プロジェクトの開発支援業務 ・ 現地調査、基本設計、見積仕様の策定とEPC選定 ・ 電力会社との技術的調整 ・ EPCによる詳細設計管理と工事管理 ・ 風車、PVモジュールの技術評価 ・ 買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)■国内外の技術調査※出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となる。案件:陸上風力発電 主に青森、秋田、九州など【ミッション】・部長及びマネージャーの下で、法規制及び社内標準仕様に従い、設計、工事、試験におけるEPC及び風車メーカーの管理業務に従事していただきます。・社内外の関係者に自身の考えを分かりやすく伝え、方向性を打ち出し進めて頂きます。また、意見の食い違いについて整理し、落としどころを見つけ案件を推進していただきます。【配属部署/募集背景】配属部署:技術部 23名 電気チーム:5名(マネージャー・総合職5名)募集背景:2023年より複数の風力発電所の着工が予定しており、案件推進に必要な電気技術者が不足していることによる増員。 【就業環境(テレワーク対応状況)】・テレワーク制度あり※テレワーク手当として250円/日を支給【働き方】残業:月平均残業は30~40時間前後となっていますが、同社は就業時間が7時間15分と通常の8時間の企業様と比較して少ないです。そのため、体感の残業時間は10時間~20時間ほどです。転勤:当面なし ※将来的に国内外の転勤の可能性あり(札幌、稚内、サンディエゴ、アムステルダム等)出張:出勤のうち1/4程度 スパン:2~3日程度の出張が主。月数回の出張がございます。※海外案件の場合は1~2週間程度リモートワーク:推奨(月6割/在宅可能)【同社について】日本のみならず、欧米、アジア大洋州で風力・太陽光発電事業を展開する再生可能エネルギー事業会社。風力発電では国内No1。商社のトーメンからスピンアウトして誕生した会社であり、1980年代にアメリカで事業を開始。現在は、国内外に100社以上の子会社を所有。海外事業の比率が高いことが特徴で、自然環境や政治状況のリスク分散を図っている。現在は親会社である豊田通商のネットワークと資本力を活かしつつ事業を拡大中。
更新日 2025.07.02
人材ビジネス
NTTデータおよびグループ会社のオフィス構築、リノベーションを担当頂きます。①オフィス構築担当範囲は、主に仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理・立会いまで、オフィス構築に係るPM/CM領域がメインとなります。お客様や委託先等との調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。②FMBPO担当範囲は、主に借入ビルの入退去等に伴う建築・設備工事の契約から、仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理・立会いまで、オフィス構築に係るPM/CM領域がメインとなります。お客様や委託先等との調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。■具体的には…【仕様調整】・営業に同行し、提案段階から顧客要望の確認、体制検討、工事制約条件の整理等を行います。・工程作成・オフィスレイアウト確認(レイアウト作成は外部委託先に依頼するケースがほとんど)・工事仕様調整、要件整理(課題管理表に基づき、建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様を調整する。)・見積作成、金額折衝【現場立会い・管理】・ビル工事会社や各委託先の工事や作業の進捗管理、調整、確認および指示出し。・移転完了後の開業立ち合いまで。【組織編成】①部長2名-課長1名-課長代理2名-担当11名-業務職4名-契約社員1名※候補者の方には「課長代理」のポジションを期待しております。②部長2名-課長1名-課長代理1名-主任1名-担当2名※候補者の方には「主任」のポジションを期待しております【働き方】■リモートワーク(30%~50%)も活用していますが、オフィス構築という業務のため、商品を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので、出社・外出もあります。■残業は平均30時間/月程度です。業務の特性上、土日・祝日の出勤もありますが、休日出勤した分は、平日に振替休日を取ることができます。【獲得できるスキル】オフィスに係るスキル全般 ・コンサルティングのスキル ・プロジェクトマネジメントのスキル ・交渉力 ・不動産関連知識【キャリアパス】・入社直後は、先輩社員に同行しながら案件を進めていきます。半年後を目途に担当顧客を持ち、顧客とのリレーションを取り、案件受注し、業務遂行していただきます。・本人の希望・適正を考慮し、ペアリーダー、チームリーダーの役割をアサインし、メンバー管理、収支管理を経験し、課長代理、管理職を目指していくことになります。
更新日 2025.05.08
その他(コンサルティング系)
自社で保有する開発案件の現場監理及び、自社仕入/管理物件の修繕等の工程管理、コンストラクションマネジメント業務を行っていただきます。 開発案件は今後物流施設やオフィス開発などの大型案件も含めて増えていく予定です。【職務内容】■開発案件の現場監督、自社仕入/管理物件の修繕等の工程管理、コンストラクションマネジメント業務。■プロジェクトの進捗管理、品質管理、安全管理、工程管理、見積もり精査■建設協力会社(設計・施工)との交渉、物件完成までを一貫して管理 等【組織構成】PE(プロパティエンジニアリング部)6名部内には一級建築士2名が所属し、50代が活躍する専門的な資格保有者が多数おります。経験豊富な部長を筆頭に、様々な物件を手がけていただきます【求める人材】■現場と施主の両方の目線/自立的・主体的に行動/愚直で純粋/向上心および成長意欲が高い■自分で物事を遂行する意志/ロジカル思考/プロジェクトの全体像を把握でき、懸念や問題を事前に提起できる方■幅広い視野を持ち、プロジェクトを全体から俯瞰できる方
更新日 2024.12.23
建設・土木
【職務内容】◆建築工事監理(現場立会検査、現場書類確認等)【職務内容詳細】◆建築を主とした工事監理に関する作業・施工計画書、施工図確認・現場立会検査、書類検査・現場変更図作成(図面作成、報告書作成、積算)・施工者・発注者との打合せ協議【組織構成】職員34名、派遣その他18名
更新日 2025.04.04
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】CADを用い、携帯電話・スマートフォンの中継局用アンテナを設置する架台や取り付け部材の設計を担当します。必要に応じ、アンテナを設置する現地での調査も行います。製品は大量生産ではなくオーダーメイドが基本としており、顧客ニーズに合った製品をつくるため、技術と品質にこだわった仕事ができます。【職務内容】●受注確認…お客様から商品の設計製作の検討依頼を受け、現地の状況確認、構造検討を行い、納品までのスケジュールを確認。必要があれば現地調査(設置個所の位置、形状、構造、方向等)も実施●見積書作成…設計・製造コストを計算のうえ見積書作成●受注…顧客へ見積提示、折衝、受注●設計…構造検討に基づき、詳細設計●製作指示…製造部・商品管理部へのスケジュール指示、外注先との調整【人材育成環境】経験豊富な職場の上司や先輩より、一人ひとりに対し実際の実務を題材に、ビジネス知識や技術の習得を学んでいただきます。【募集背景】体制強化に向けた増員求人です。【組織構成】営業技術部/5名(課長:40代前半男性、メンバー:4人(30代))
更新日 2025.04.23
建設・土木
■在来木造住宅の構造設計および構造計算(許容応力度計算)■在籍設計者への構造設計および構造計算業務の指導、レクチャー■希望者には意匠設計から携わっていただくことも可能■部署:設計積算部■所属組織/人数等:設計積算部内は現在4人■募集背景:法改正に向け、構造計算の内製化を目標
更新日 2024.03.28
エネルギー
【ミッション】エネルギー本部パイプライン事業部流送設計部パイプライン設計室に籍を置き、設計担当として、以下の業務をお任せいたします。・埋設管路のルート選定業務・埋設管路の設計図作成業務・埋設管路の強度計算業務同事業については、当社の中でも長年の歴史を持つ事業の一つであり、国内有数の設計技術を有しており、建設実績としても高いシェアを有しております。主な顧客は、電力会社様、石油・資源会社様、ガス会社様となります。~補足~・国内顧客がほとんどであり、民間PRJを扱います。(公共事業は基本的になし)・パイプラインの途中に設置するステーションは別部門で扱っております。・プロジェクト規模:数千万円~数百億円規模(平均:数億円単位)・施工管理は別部隊におります。※グループ会社(JFEパイプライン社)では、同社より施工をアウトソースされており、一部地域では設計も担っております。【募集背景】カーボンニュートラル実現に向けた、新エネルギーPLのFS、FEED依頼が増加しており、今後、社会実装に向けた検討、EPC設計案件の増加が見込まれております。これらの確実な受注に向けて、当ポジションを増員募集いたします。【組織構成】エネルギー事業本部 パイプライン事業部43名 流送設計部ー パイプライン設計室:約20名ー ステーション設計室:約20名【働き方】・リモート:半分程度・残業:30~40h程度
更新日 2025.05.02
不動産
■総合ディベッローパーのインハウス設計事務所として、自社案件から外部顧客案件まで幅広い分野の設計監理・監修業務等に関わります。※自社の推進する都市再開発事業やオフィスビル、物流施設、分譲・賃貸マンション等について、事業者サイドから設計業務に携わるケースや、顧客企業の案件では本社ビルや商業ビル、工場、保養所、介護施設等の幅広い建種の設計業務等に関り、活躍のフィールドはとても広いものがあります。【具体的に】・各建物の基本計画、基本設計、実施設計、監理業務・再開発事業における設計・設備等面での監修・コンサル業務・自社分譲マンション等の設計段階でのアドバイス業務
更新日 2025.08.07
エネルギー
【お任せする業務内容】当社のエネルギー本部 パイプライン事業部 流送設計部 パイプライン設計室に籍を置き、設計担当として、以下の業務をお任せいたします。・埋設管路のルート選定業務・埋設管路の設計図作成業務・埋設管路の強度計算業務同事業については、当社の中でも長年の歴史を持つ事業の一つであり、国内有数の設計技術を有しており、建設実績としても高いシェアを有しております。主な顧客は、電力会社様、石油・資源会社様、ガス会社様となります。【配属部署】エネルギー本部 パイプライン事業部 流送設計部 パイプライン設計室【採用背景・事業を取り巻く状況】2050年カーボンニュートラルに向けた、新規エネルギーパイプライン案件の増加が見込まれ、これに対応した増員が背景となります。■手当や制度も充実超過勤務手当(残業時間に連動して支給)帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)産休・育休制度あり など■キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちらhttps://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction【JFEエンジニアリングについて】エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。●JFEエンジニアリングが丸ごとわかる「360°JFEエンジニアリング」https://www.jfe-eng.co.jp/360_jfe_engineering/●社員インタビューhttps://jobchange.jp/jfe-eng/work/
更新日 2025.02.26
不動産
エネルギー管理士の資格を生かして、地域熱供給事業を行っている虎ノ門エネルギーサービスに出向していただき、熱供給施設の運転管理・エネルギー管理・設備管理業務を行っていただきます。【具体的には】1. 運転管理業務(熱供給施設の運転管理委託先業務の監督業務)・作業日誌等の確認、運転実績データの整理、ミーティングへの出席等・緊急事態に備えた諸訓練の実施2. エネルギー管理業務(熱供給施設のエネルギー効率を高める業務)・需要予測に基づいてエネルギー(電気、ガス等)の使用量の予測および施設の効率目標の設定・月次の稼働データを集計した上で効率目標の達成度の判定、省エネルギー施策の考案と実施・法律に基づき、エネルギー消費量や施設効率等の報告3. 設備管理業務(熱源設備、電気設備等の維持管理業務)・保全基準に従い、年間の設備定期点検や修繕計画の立案、実施方法の検討と作業立会い、報告書等の受領、検収の実施・点検、修繕の予算策定と実績管理※入社後に大気関係第四種公害防止管理者、水質管理責任者の資格を取得いただきます。※営繕課の配属となりますので、エリア設備担当などの業務に携わる可能性もございます。
更新日 2024.05.15
建設・土木
【募集背景】2050年カーボンニュートラル達成やIOT技術の進化など多様化する社会ニーズに対応していくために組織の増員を図っています。 【職務内容】『賃貸住宅の安定経営』並びに『脱炭素』や『高齢化社会』等の社会課題に対応するための新素材・新工法の開発を行いながら、オーナー様・入居者様にご満足いただける技術開発を行っていただきます。【開発テーマ例】・賃貸住宅仕様の開発:長期にわたる賃貸事業を支えるメンテナンス性を考慮した資材開発・脱炭素住宅の開発:2050 年カーボンニュートラルを見据えた ZEH・LCCM 賃貸住宅仕様開発・省力化工法の開発:現場職人の高齢化に対応するための資材・工法開発【組織構成】部門長 1名、部長・次長 2名、課長 5名、担当者 33名【魅力】チーム単位又は社員単位で開発テーマに取り組む、やりがいのある仕事です。土日休みのため、公私のバランスを保ち、メリハリのある働き方が可能です。在宅勤務も可能です。(条件あり)
更新日 2024.05.15
電気・電子・半導体メーカー
アイリスオーヤマのスポーツ施設事業は、サッカー場、テニスコート、野球場、その他運動施設全般の施設整備事業を展開し、企画提案・設計・施工・アフターサービスまでを一貫して手掛けています。LED照明をはじめ、幅広い商材を扱うアイリスグループの事業領域を生かし、空間全体を考えた設計提案を行います。<業務詳細>・顧客要望のヒアリング・観覧席などのレイアウトのプランニング・各種デザイン提案図面、施工図面作成
更新日 2025.04.10
エネルギー
【お任せする業務内容】環境プラントで設計内製する機器の調達、工程管理、検査業務(主要機器である燃焼装置、大型鉄骨など)などの各種業務をお任せいたします。具体的には、1.製缶品および鉄骨製作のコスト管理2.製缶品および鉄骨製作の図面確認3.製缶品および鉄骨製作のベンダー指導(国内および海外)4.製缶品および鉄骨製作の工場検査業務【採用背景・事業を取り巻く状況】受注拡大および基幹改良工事向けの製作管理業務の拡大に伴う増員背景となります。
更新日 2025.07.22
エネルギー
【お任せする業務内容】設計担当として、以下の業務をお任せいたします。・埋設管路のルート選定業務・埋設管路の設計図作成業務・埋設管路の強度計算業務
更新日 2025.03.06
不動産
建築物(古い住宅・病院・公共施設など)や土地の測量、補償、調査の仕事をしていただきます。屋内外での調査、測量を行い、その後、事務所内での調査書類のまとめなども行います。主担当がいますので、補助作業から始めていただけます。座ってする仕事だけではないので、ある程度の体力は必要ですが、未経験でもできる仕事です。※未経験でも、誠意、やる気のある方大歓迎です。実力に応じてどんどん昇給します。〈募集理由〉欠員補充
更新日 2025.04.09
エネルギー
【期待する役割】ご経験に応じて鋼構造物(橋梁以外)および鋼コンクリート合成構造物の設計や顧客への技術提案(工法提案)をお任せする予定です。【部署について】■同部署においては、ケーソン(防潮堤・護岸・岸壁)・ジャケット(桟橋)・防潮堤の、工事案件を手掛けており、官公庁や建設コンサルタント、ゼネコン、民間事業会社(電力会社等)から工事を受注しています。■特殊な工法の為、同部署において、顧客先の建設コンサルタントや役所等に技術提案を行っており、特許工法の提案などから、安定的に受注に繋がっています。【具体的な業務例】■受注後の工事向けの図面変更などの設計業務■受注前の工事に関する技術(工法)の提案、受注する以前の提案用の設計業務等。※入社後はご経験に応じてですが、先ずは業務に慣れて頂く為、受注後の工事案件の設計業務からお任せする予定です。【配属先】社会インフラ本部 鉄構インフラ事業部 技術部20名■設計室12名※本ポジション■プロジェクト技術室(価格交渉、発注管理など)【同事業部(同社)の強味・特徴・魅力】■業界の中で一定の高いシェアを持っており安定的に受注に繋がっております。(工法等において特許(特許工法)を持っている為)■大きな鋼構造物をつくる為のドック(津製作所)があり、納期やコスト、安全性も含め様々な提案が可能な状況です。(工法によって、コスト・納期・安全性も異なる為、顧客へのアピールになりやすく、その点で強みを持っています)■ケーソン、防潮堤が強味です。【JFEエンジニアリングについて】エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。●JFEエンジニアリングが丸ごとわかる「360°JFEエンジニアリング」https://www.jfe-eng.co.jp/360_jfe_engineering/●社員インタビューhttps://jobchange.jp/jfe-eng/work/●キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちらhttps://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction
更新日 2025.06.02
建設・土木
◎積算・製図・店舗やオフィスに設置する木製特注家具(棚、カウンター、陳列ケース、造作物など)の製造に伴う積算や製図業務・自社工場、外注先への図面の作成(木工職人が家具・什器を作り易いように立体図面を描く)・材料の発注(設計事務所が作成した設計図から家具・什器を抽出)・見積書の作成(家具・什器作りに必要な材料とその数量を把握し発注、または見積り)・出荷の準備(完成した家具・什器の点検、梱包、出荷の手配)・販売した家具・什器の売価交渉、原価管理
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
■取引先との打ち合わせ■プラント工事・各種貯蓄タンクなどの設計・製図■見積書・完成図書などの書類作成■製作・組立部門への作業指示、フォロー
更新日 2024.12.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
オフィス創りをリードする同社で、社会的に注目されているワークスタイル提案を含めて、社内の専門的な知見を活かして、デザイン提案を行います。【詳細】プロジェクトの多くはチームが編成され、自分が主とした業務だけでなく、他のデザイナーのフォローにも入ることで、組織内のコミュニケーションを増やし、スキルの共有化や成長につながる仕事の進め方を行っています。プロジェクトマネージャーや営業とともにクライアントへ訪問し、ヒアリングからコンセプト立案/基本設計/実施設計/パース作成/施工図チェック/現場確認/完成後のフォローまで全工程に携われます。【対象とする空間】・オフィス空間(グローバルな有名大手企業から急成長ベンチャー企業のオフィス、コワーキングスペースなど多様なオフィス空間)・パブリックスペース(オフィスビル共用部、企業ショールーム、公共施設など)・専門市場(金融店舗・学校・病院・自治体庁舎など)配属先:ワークスタイルデザイン統括部【同社での働く環境】★平均残業時間20時間程度、テレワーク勤務可能、朝方残業の導入、フリーアドレス制など、働き方の提案をしていく立場として、自由度の高い働き方をご自身でデザインしながら就業できる職場環境です。★定期的なキャリア面談もあり、ご志向性に応じて、総務、財務経理、経営企画など幅広いキャリアパスの実現が可能です。★創業130年の老舗企業ですが、新しいことに積極的に挑戦する社風であり、新たな働き方の提案を含め、デジタル化、DX化も積極的に推進している企業です。
更新日 2024.04.19
住宅・建材・エクステリアメーカー
オフィス創りをリードする同社で、社会的に注目されているワークスタイル提案を含めて、社内の専門的な知見を活かして、デザイン提案を行います。【詳細】プロジェクトの多くはチームが編成され、自分が主とした業務だけでなく、他のデザイナーのフォローにも入ることで、組織内のコミュニケーションを増やし、スキルの共有化や成長につながる仕事の進め方を行っています。プロジェクトマネージャーや営業とともにクライアントへ訪問し、ヒアリングからコンセプト立案/基本設計/実施設計/パース作成/施工図チェック/現場確認/完成後のフォローまで全工程に携われます。【対象とする空間】・オフィス空間(グローバルな有名大手企業から急成長ベンチャー企業のオフィス、コワーキングスペースなど多様なオフィス空間)・パブリックスペース(オフィスビル共用部、企業ショールーム、公共施設など)・専門市場(金融店舗・学校・病院・自治体庁舎など)配属先:ワークスタイルデザイン統括部【同社での働く環境】★平均残業時間20時間程度、テレワーク勤務可能、朝方残業の導入、フリーアドレス制など、働き方の提案をしていく立場として、自由度の高い働き方をご自身でデザインしながら就業できる職場環境です。★定期的なキャリア面談もあり、ご志向性に応じて、総務、財務経理、経営企画など幅広いキャリアパスの実現が可能です。★創業130年の老舗企業ですが、新しいことに積極的に挑戦する社風であり、新たな働き方の提案を含め、デジタル化、DX化も積極的に推進している企業です。
更新日 2024.04.19
住宅・建材・エクステリアメーカー
オフィス創りをリードする同社で、社会的に注目されているワークスタイル提案を含めて、社内の専門的な知見を活かして、デザイン提案を行います。【詳細】プロジェクトの多くはチームが編成され、自分が主とした業務だけでなく、他のデザイナーのフォローにも入ることで、組織内のコミュニケーションを増やし、スキルの共有化や成長につながる仕事の進め方を行っています。プロジェクトマネージャーや営業とともにクライアントへ訪問し、ヒアリングからコンセプト立案/基本設計/実施設計/パース作成/施工図チェック/現場確認/完成後のフォローまで全工程に携われます。【対象とする空間】・オフィス空間(グローバルな有名大手企業から急成長ベンチャー企業のオフィス、コワーキングスペースなど多様なオフィス空間)・パブリックスペース(オフィスビル共用部、企業ショールーム、公共施設など)・専門市場(金融店舗・学校・病院・自治体庁舎など)配属先:ワークスタイルデザイン統括部【同社での働く環境】★平均残業時間20時間程度、テレワーク勤務可能、朝方残業の導入、フリーアドレス制など、働き方の提案をしていく立場として、自由度の高い働き方をご自身でデザインしながら就業できる職場環境です。★定期的なキャリア面談もあり、ご志向性に応じて、総務、財務経理、経営企画など幅広いキャリアパスの実現が可能です。★創業130年の老舗企業ですが、新しいことに積極的に挑戦する社風であり、新たな働き方の提案を含め、デジタル化、DX化も積極的に推進している企業です。
更新日 2024.04.19
住宅・建材・エクステリアメーカー
■担当業務詳細:2部門の設計職について、兼任またはバランスをみて担当いただきます。1.橋梁技術部 設計職【業務内容】自社の橋梁用支承を中心とした製品の設計、営業/製造/品質保証との連携、大学・他企業との共同研究など2.建築技術部 構造設計職【業務内容】構造解析・解析シミュレーション、自社の免制震装置の設計、顧客に対しての免制震装置に関する技術アドバイス■本ポジションに求めるミッション:社会のインフラを支える重要部材を設計・製造している同社にて、今までのご経験を活かしたご活躍を期待します。■特徴・魅力:当グループは素形材事業(鋳鋼・鋳鉄・圧延鋼材・精密鋳造)、土木建築機材事業(橋梁用支承、免・制震装置)、産業機械事業(油圧ダンパー・油圧シリンダ・射出成形機)の3部門を事業の柱としています。各部門が技術力を有しており、共同開発や協力体制強化、シナジー効果を発揮し、事業多様化で培った技術力を生かし国内外に事業分野を広げています。■出張頻度/エリア:出張頻度少、当面の間転勤無し(総合職採用のため、将来的な転勤の可能性有)
更新日 2023.12.26
エネルギー
【職務内容】化学プラントを中心とした各種プラントのプロセス設計業務。国内・海外の化学プラント建設におけるプラントの基本仕様の立案・決定、基本設計業務をお任せいたします。【具体的には】■プロセスシミュレーター(Aspen plusなど)を用いた物質&熱収支計算、プロセスフローの作成■機器サイジングなどの化工計算■配管サイジング、P&IDの作成■プラントレイアウト作成■試運転業務、機器性能確認、運転指導■プロセスモデルの構築支援、新技術の導入、既存設備のプロセス改良(省エネ検討など)※入社後の業務については、これまでのご経験を踏まえて担当フェーズを決定いたします。【仕事の魅力・やりがい】プロセス設計の業務のみならず、プロジェクトの立ち上げから設備の引渡しまで、一貫して業務を担当出来るなど、部署間を超えてご活躍いただける可能性があり、希望に応じて幅広い業務にチャレンジできる環境が整っています。【就業環境】※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。※建設現場へ赴任となった場合は、数か月~1年程度の出張が発生する可能性もございます。・出張の頻度:計15回程度/年・出張の期間:計0.5ヶ月程/年・客先・社内との打合せは内容に応じて、オンラインと対面を併用しています。テレワークと出社の併用での業務対応が可能です。・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。【同社の概要】・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建物自体に機能を持たせる領域では高い技術力から引き合いが多く常に安定した事業運営をしております。
更新日 2024.04.16
銀行
■銀行店舗の新築案件計画への参画(計画立案、一部業者交渉、現場確認、、打ち合わせ等)■銀行店舗の改装、解体案件への参画(計画立案、一部業者交渉、現場確認、打ち合わせ等)■銀行倉庫の立ち合い、管財部門書類整理、一部内部事務(業務日誌の作成等)【部署】総務部【所属組織/人数等】25名【募集背景】担当者の高齢化、専門人材の不足
更新日 2024.07.29
不動産
【職務内容】受注した公共工事に関わる計画・設計業務のうち、道路、河川砂防・海岸及び海洋整備に関する点検、補修設計等の総合業務管理を担当していただきます。次の業務の管理全般をお任せします。・設計業務に関するヒアリング:入札で受注した業務について、発注者である国や県、市町村等の担当者との打ち合わせ・計画策定:ヒアリング内容をもとに、業務実施計画を作成・現地調査:業務を実施するための各種調査や測量実施・構造計算、設計:調査結果に基づいた構造計算や設計図の作成、関係者との打ち合わせ等業務の統括や打ち合わせの段取りなど、プロジェクトのリーダーとして指示を出しながら案件を回していただくことを想定しております。【募集背景】現人材の高齢化による後任育成のため
更新日 2025.01.30
建設・土木
【ポイント】・日本国内で、指折りの規模のデータセンターの構築に携わることが可能です。また当社の同じ部署の人間がプロジェクトマネジメントを担いますので、変な気を使うことなく、安心して業務に集中することが可能です。・同グループならびに同社の処遇や労働環境で働けますので、まさにホワイト企業での勤務が可能です。・日本国内にある大規模データセンターの空調機器で70%を超える高いマーケットシェアを獲得し、ここ数年で急速に事業を拡大しています。【業務内容について】・データセンター構築を中心とした、空調設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。・主として中央熱源設備、空調設備を担当頂きます。※まずは空調工事管理者を経験していただいた後、将来的には電力工事、建築工事を含めた現場所長や、適正を鑑みプロジェクトマネージャーにもチャレンジ頂ける環境です。【具体的な業務】・設計者との要件整理に関与・プロジェクト全体のコスト予算計画、品質計画、工程計画策定に関与・プロジェクト全体のコスト予算管理、品質管理、工程管理(機器納期含む) を実施・空調設備工事の現場責任者 (監理技術者・主任技術者)として、協力会社・メーカーへの指示・指導により、円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工の実現に関与・お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整に関与※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、職人の手配等のレベルでの原価管理は実施せず、品質管理、工程管理がメイン業務となります。(案件によっては安全管理も実施致します。)【この仕事の魅力】・日本最大級の企業体である同グループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。・建築を含め、プロジェクト全体を統括するやりがいの大きな業務となります。・休日出勤が発生した場合、平日で代休を取得できる体制を整えており、部署の平均残業時間は30時間/月 程度。 より上流での業務経験を積めて、ワークライフバランスも整った就業環境です。※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。【歓迎要件】 ※下記のスキル・経験がある方、歓迎します。▼ゼネコン、サブコン、メーカー、メンテナンス系の勤務経験▼空調設備における中央熱源設備に関わる工事管理経験者▼工事主任経験者▼顧客、工事関係者、コンサルタント、社内チーム等、多数のステークホルダが参画したプロジェクトに、請負会社の立場(受注者)として現場マネジメントに従事した経験が複数ある。 ▼工事費の算出、見積査定、価格交渉等の何れかの経験がある。【求める人財像】・工事管理者として、専門知識を活かして品質・工程・コスト管理を遂行できる方。・顧客の課題、現場で発生する課題に対し、発注者、設計者、下請業者等、関係者の協力を得て、主体的に解決できる方。・プロジェクト実施計画を遂行し、必要な技術情報収集と継続的な技術研鑽を行うことができる方。・コミュニケーション力により高い品質や安全を追求することのできる方。・チャレンジ精神にあふれ、責任感があり、勤勉な方。
更新日 2024.11.14
建設・土木
【仕事内容】・事業推進:商品企画からスケジュール・コスト管理等、事業を推進・建築:商品企画から基本設計・実施設計へと具体化
更新日 2024.06.13
建設・土木
【仕事内容】■インテリアコーディネーターのお仕事をお任せします。・自社ショールームでの接客・案内・商品のお見積もり作成、自社CADによる図面作成・お客様へインテリアコーディネートのプレゼンテーション【使用ソフト】CAD、Word、Excel等<仕事の流れ(一例)>▼お客様との仕様打ち合わせ・提案…イメージ・予算・納期等のヒアリングを行い、写真・画像・イメージパースを用意し、プレゼンボードを活用し提案を行います。▼仕様/詳細図面などの進捗管理・情報共有…見積・契約・日程調整・予算管理を行います。▼現地確認▼完成・アフターフォロー等など【募集背景】複数の自社注文住宅ブランドを持つ同社で、インテリアコーディネーター職のメンバーを募集しています。今回の募集背景は案件や新卒メンバーの増加による組織強化をするためです。リフォーム事業部の新ブランドのリリースや既存事業の集客力が向上しており、更なる人員強化が必要となりました。マネジメント経験のあるインテリアコーディネーターの即戦力メンバーや、後輩育成にもチャレンジしたい方を迎え入れ、更なる事業成長と価値創造を加速したいと考えています。同社は新築・リフォーム・賃貸など、幅広い商材の空間デザインを行うことが可能です。また、新店舗の出店計画や全社プロジェクト等、様々な業務に携わるチャンスがあります。自らの『できること』に限界を設けず、新たなチャレンジや業界の前例を疑い、新しいスタンダードを作り出すことに楽しみを見出せるような方を募集しています!【働き方について】・時短勤務 ※要相談で可能・土日どちらかお休み可能・選べる勤務地(岡崎・刈谷・豊田・春日井)ぜひぜひご相談ください!
更新日 2024.06.28
エネルギー
【募集背景】重要顧客からの引き合いも増えている状況だが、社内での要員確保が難しく、外部からのキャリア採用で体制を補強すべく増員を図っております。【部署構成】地球環境プロジェクト事業本部 電力・エネルギーシステムプロジェクト部 50数名 再エネソリューションセクション:20名程度【部署の雰囲気】・再エネ、蓄エネなど新しい分野に取り組んでいる部署で、若手からシニアまで年齢や経験にかかわらずに意見交換が行われています。・新たに加入するメンバーも何でも相談、質問ができますし、提案も歓迎される雰囲気です。【やりがい】・再エネ導入の加速化に向けて、調整力として活用される系統用蓄電池等の電力貯蔵システムの導入が急がれています。・カーボンニュートラルの実現に寄与できるやりがいとともに、比較的早い時期にプロジェクトマネジメントが経験できる分野です。・フロントとしてクライアントと向かい合い、ダイレクトな反応を感じることができ、工事完了に立ち会えることが可能です。【業務内容】■系統用蓄電池設備等のEPC業務において、プロジェクトエンジニアとして以下の業務を担当いただきます。1. 見積業務として、見積戦略策定、機器資材/工事の引き合いと見積評価、積算書/仕様書の作成2. EPC遂行時の設計図書管理、調達、工事の工程/品質管理(現場工事管理を含む)3. 顧客、電力会社、近隣等、社外関係者との各種調整、報告4. プロジェクト管理(コスト、スケジュール、課題解決、関係者間調整など)※具体的な案件は入社後に決定いたします。※数億円から数百億円の大型プロジェクトに携わっていただきます。【キャリアパス】キャリアパスとしては、最初はプロジェクトエンジニアとして垣根を設けず様々な業務に取り組んでいただき、将来的にはエンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャーを担っていただくことを期待しています。【案件/蓄電所の取り組み】・国内トップの大型蓄電池設備/EPCシェア(約40%)※千葉、大分、北海道など・国内最大級の720Mwhの蓄電池システムの完工・EPCにとどまらず保守高付加価値サービスへも取組中【働き方】残業:月平均20時間程度(繁忙期40時間程度)リモートワーク:週1~2日ほど利用/週3日出社必須
更新日 2025.07.22
エネルギー
【募集背景】新規取り組みのため体制構築中だが、社内での要員確保が難しく、外部からのキャリア採用で体制を補強すべく増員を図っております。【部署の雰囲気】再エネ、蓄エネなど新しい分野に取り組んでいる部署で、若手からシニアまで年齢や経験にかかわらずに意見交換が行われています。新たに加入するメンバーも何でも相談、質問ができますし、提案も歓迎される雰囲気です。【やりがい】・同社は最先端の水電解システムの開発に取り組みながら、国内外への水電解装置導入の政府目標への貢献を目指しています。・日本のエネルギー戦略の前線で、世界の潮流、日本の国としての方向を肌で感じつつ、当社のメンバーとともにビジネスを開拓しましょう。【業務内容】■水素水電解システムの開発(某自動車メーカーと共同開発及び戦略的パートナーシップを有する)と水素製造プラント建設業務において、プロジェクトエンジニアとして以下の業務を担当いただきます。1. 社内外の関係各所で進める設計情報の調整、とりまとめ2. 課題の洗い出しと有識者を交えて、技術的ブレイクスルーの検討3. 国内外のベンダー起用検討と経済性評価4. マイルストーンに対しての進捗管理、コスト管理、社内各所への報告5. 水素製造プラントの基本計画、基本設計から、詳細設計、調達、工事計画、工事/試運転サポート【キャリアパス】キャリアパスとしては、最初はプロジェクトエンジニアとして垣根を設けず様々な業務に取り組んでいただき、将来的にはエンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャーを担っていただくことを期待しています。【参考資料】・大規模水電解システムを共同開発https://www.chiyodacorp.com/media/240205.pdf・千代田化工建設の水素サプライチェーン事業https://www.chiyodacorp.com/jp/service/spera-hydrogen/【働き方】残業:月平均20時間程度(繁忙期40時間程度)リモートワーク:週1~2日ほど利用/週3日出社必須
更新日 2025.07.22
化学・繊維・素材メーカー
■仕事内容:同社グループ全体の施設建設及び保全に関わる業務国内及び世界各地で展開する工場・研究開発・事務所等の施設建設について、発注者の立場から、企画設計や発注戦略立案、コスト・仕様・スケジュールの最適化を図り、建築プロジェクト全体をマネジメントします。■:ポジション建築系エンジニアとして、コンストラクション・マネジャー(発注者として専門的な見解をもって、発注先のコントロール、計画の推進ができる人材)として採用・育成する。■採用背景:グループ内での建築支援における依頼数と規模が増えていることから、人員増による体制強化と今後を担う人材の育成を図るため、募集します。【歓迎要件】・自分の作品としての建築設計、または、現場所長経験・建築図面(3D・パース)と工程表、見積書、その他報告書等の作成・大型プロジェクトや国外でのプロジェクト経験のある方(専門的な見解をもって、発注先のコントロール、計画の推進ができる)・一級建築士 または 一級建築士取得に向けて努力のできる方・1級建築施工管理技士・認定コンストラクション・マネジャー・日常レベルの英語
更新日 2025.04.02
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社は現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、オフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。【募集背景】同社は独自の「スマートオフィスコンセプト」を持っており、テクノロジー×デザインでワークプレイス・ワークスタイルの変革を進めています。今後イトーキが提供する商品においてもICT、AV機器など新たな商品が増えていく中で、さらなる業務スピードの向上・コスト削減・顧客ニーズに応じた柔軟な対応を可能にする体制を目指すべく組織強化を目的に増員募集を行います。【業務内容】内装工事に関するディレクション(設計、積算・査定、調達)をお任せします。【具体的な業務内容】・内装設計業務・クライアントとの打ち合わせとヒアリング・デザインコンセプトの立案と提案資料作成・設計図面の作成と確認(CADソフトウェア使用)・コスト管理と見積書作成・工事進捗の監理と現場チェック・チームメンバーの指導と育成(ディレクターの場合)オフィスづくりで培ってきた当社の豊富なノウハウを基にして、今後の新しい「コミュニケーションの環境づくり」には、やりがいを感じていただけると考えております。
更新日 2024.07.05
不動産
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~自社管理の賃貸住宅の新築工事における設計業務を担当いただきます。 【仕事の内容】基本的な仕事内容を以下の通りです。 ・基本設計(契約に関わるプランニング・パース作成・建物案内及びプレゼンテーション等の業務) ・実施・詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務) ・商品開発(当社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【労働環境】■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス◎ ■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。【配属先】適性を考慮し、以下3グループのいずれかに配属となります。 ◇企画設計グループ◇設計技術グループ◇品質技術グループ【レオパレスの魅力】★会社の変革期に携わる、大きな醍醐味があります。★全国で社員数約4,000名の大手企業★残業少なく働きやすい環境 ★入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。