スマートフォン版はこちら
更新日:2024.08.19
  • 入社実績あり
"三菱自動車工業株式会社"

国内/海外の予防安全/衝突安全の認証試験業務【1回面接】

  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 社宅・住宅手当・家賃補助制度有
  • 450万円〜900万円 ※経験に応ず
  • 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
  • 研究・製品開発 > 品質管理・保証
  • -

~「Drive your Ambition」・冒険心を呼び覚ます~

【プライム上場、大手自動車メーカー・グローバル事業展開も積極的】■電気自動車『i-MiEV(アイミーブ)』で、世界初の電気自動車の量産化実現! ■電動化技術分野でリーディングカンパニー! ■電気自動車と世界最先端のプラグインハイブリッド車の技術開発で展開!

Job No.80878725
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

<認証部Vision&Mission>
Vision
円滑な認証取得で社内外から信頼される「クルマづくり」に貢献します。
Mission:
・いち早く、分かりやすく、法規情報を提供します。
・開発段階における法規適合性確認/検証プロセスを造りあげます。
・合理的な認証計画を立て、計画どおり認可を取得します。
・プロセス改善と進捗状況の透明化により、アウトプットの質を向上させます。
・アライアンスを活用し、法規認証業務のQCTを向上させます。

<部概要>
国内/海外の予防安全/衝突安全の認証試験業務を担当しています。

<採用背景>
自動車の安全に関する規制・認証制度は年を追うごとに厳しく、且つ複雑になっている。更に自動車業界は100年に1度の大きな変革期を迎えており、電動化や自動運転、コネクティッドなど従来にない技術が次々投入され、認証試験も大きく様変わりしようとしている。認証取得が出来なければ生産販売が出来ないことはおろか、対応を誤れば巨額の費用が必要になるリコールや、会社の使用失墜につながる。
そのようなリスクを極小化し、安全性能を高めた新型車をいち早く、トラブルや遅れなく世の中に送り出すためには認証試験の体制強化が喫緊の課題であるため、今回の採用を実施する。

<部署の役割>
・国内/海外の予防安全/衝突安全の試験に関する法規の把握と試験法の確立
・国内/海外の予防安全/衝突安全の認証試験計画立案
・国内/海外の予防安全/衝突安全の認証試験実施
・国内/海外の予防安全/衝突安全の認証当局との試験に関する交渉

<入社後の担当領域>
国内/海外の予防安全/衝突安全の認証試験に関して上記一連の作業を担当して戴きます。

会社特徴

三菱自動車の「未来のクルマ」は世界中を駆け回り、世の中を変えていく未来へと進んでいきます。
当社の強みは、日本で一番長い歴史を持つ登録車メーカーとしての「三菱」の伝統に加え、欧州ナンバーワンのPHEV(プラグインハイブリッド)ブランド、ASEANマーケットで高い存在感を放ちます。
「ラリー」で鍛え上げてきた4WD、SUV技術、アウトランダーPHEVに代表される世界屈指のEV、電動車両の高い技術力を誇ります。
今後はルノー日産三菱アライアンスの一員として、拡大する新興国市場に向けた商品開発や販売網の拡大など、全世界の市場ニーズに適した魅力的な商品を展開し、未来の子供達のために、クルマと地球の共生と環境作りに貢献していきます。

★『キャリア採用向け企業説明動画』※公式YouTube上の動画です。★
URL:https://youtu.be/TnAagOOPjS0

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須条件】
・自動車メーカー、部品メーカーに於ける実験業務経験、若しくは認証業務
・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)

【歓迎条件】
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方
・海外出張/海外勤務も対応可能な方

役職

-

予定年収

450万円〜900万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 寮社宅

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地【岡崎製作所】
<最寄駅>新安城

愛知県【社用バス通勤可】新安城駅/東岡崎駅より
<最寄駅>東岡崎

勤務時間

8:30~17:30
休憩時間:60分 標準労働時間8時間 (標準労働時間帯 岡崎8:30~17:30)

休日・休暇

週休二日(土日)
ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)、育児休業・育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、ボランティア休業など

選考フロー

面接回数1回
適性試験
・休日面接(第1,3土曜日)対象
・筆記試験:WEB適性検査  面接回数:1回
 ■選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(部門/人事面接員)⇒内定

事業内容

・自動車製造業
・自動車及びエンジン、その構成部品等の開発、設計、製造、組立、輸出入等

私たち三菱自動車の「未来のクルマ」は世界中を駆け回り、世の中を変えていく未来へと進んでいきます。
ラリーで鍛え上げてきた4WD、SUV技術、アウトランダーPHEVに代表される世界屈指のEV、電動車両技術。
時代を先駆けるこれらの技術を生み出すことができたのは、ひとえに自分達が思い描いた未来を信じ、リスクを恐れず突き進んできたからです。

本社所在地

東京都 港区芝浦三丁目1番21号

企業URL

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/

設立

1970年04月

資本金

284382百万円

従業員数

単体:13844人 連結:28982人

売上高

2789500百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

<やりがい・成長できる点>
高い安全性能を持った新型車をいち早くお客様にお届けするための許認可申請作業を担うこと。
自動車の技術知識を向上させられるだけでなくビジネス視点に立って目標達成に貢献する為に何をすべきか考え関係者を巻き込む能力も鍛えられる点。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。