スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.18

【沼津/当面転勤なし】当社製品・サービスにおける特許

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 年収非公開
  • 静岡県沼津市
  • 法務・知財・特許 > 弁理士
  • -

■プライム市場上場 世界のインフラを支え続ける日本を代表する重電メーカー。社会インフラ、産業インフラに特化。
■創業から120年以上の歴史を持ち、日本の近代化→戦後の復興→経済大国への歩みを支え続ける企業。

Job No.81180912
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
当社製品・サービスにおける特許担当に従事いただきます。
知的財産部の一員として、出社と在宅のハイブリッド勤務にて以下の業務をお任せいたします。

【職務内容】
・発明発掘、国内外の特許出願・権利化(出願明細書作成は代理人へ依頼)
・他社特許調査、無効・属否の社内検討
・知財戦略立案、権利活用
・情報提供、異議申立、無効審判および係争に係る特許事務所と連携した対応

【対象製品】
DX・ICT・ソフトウェア技術関連製品
パワエレ・変電技術関連製品

【働き方】
月平均10~20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。

【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。

【組織構成】
知財技術課 課長以下12名

【組織について】
・人を大切にする風土が根づいており、社員が長くキャリアを築ける環境づくりに力を入れています。社員の定着率は90%以上を誇っています。
・当社は創業から120年以上続く歴史ある企業ですが、年齢や社歴、役職を問わない風通しの良さが特長です。

【同社の特徴】
1897年創業以来、発電・変電・送電などの電力インフラや、水のろ過や処理をはじめ、電気自動車のモータや自動車試験装置など、生活に大きくかかわるインフラ事業を中心に、幅広く事業展開しています。国内のみならず、海外の未開拓地でのライフラインの整備など、世界規模のプロジェクトも手掛けています。

【企業の魅力】
1. 社会インフラを支える基盤技術と製品群
電力安定供給への貢献: 発電所向けの大型発電機や変圧器、電力系統の安定化に不可欠な開閉装置、電力変換装置(インバーター、コンバーター)など、電力の「つくる」「送る」「蓄える」に関する幅広い製品と技術を持っています。日本の電力インフラを長年支えてきた実績と信頼性があります。
公共・産業インフラの多様なニーズ対応: 上下水道施設、鉄道、道路、工場、ビル、病院など、多種多様な社会インフラや産業施設向けに、監視制御システム、受変電設備、モーター、ポンプなどを提供しています。特に、過酷な環境下での信頼性が求められる水処理設備や、鉄道の安定運行を支える電力設備には強みを持っています。

2. 成長分野への積極的な展開
EV(電気自動車)関連技術: EVの普及に伴い需要が高まるEV用モーター・インバーター、そしてそれらの性能評価を行うための自動車試験装置において高い技術力と実績を持っています。特に自動車試験装置は、世界中の自動車メーカーや部品メーカーに導入されており、EV開発の最前線を支えています。
半導体製造装置向け真空コンデンサ: 半導体製造プロセスに不可欠な高周波電源用の真空コンデンサは、国内で唯一のメーカーとして、世界市場で高いシェアを誇ります。IoTやAIの進展により半導体需要が拡大する中で、非常に競争力の高い製品です。
再生可能エネルギー関連: 風力発電や太陽光発電といった再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、これらの発電設備と電力系統を連携させるための電力変換装置や系統安定化装置などのニーズが高まっており、明電舎はこれらの分野でも技術を提供しています。

3. 高い技術力と研究開発力
長年の実績とノウハウ: 創業以来120年以上にわたる重電機器メーカーとしての歴史の中で、培われてきた高い技術力とノウハウが最大の強みです。特に、モーター、発電機、変圧器といった回転機や静止機の設計・製造技術、および電力変換技術は同社のコアコンピタンスです。
最先端技術への挑戦: IoT、AI、デジタルツインといった最新技術を活用した製品開発や、設備のスマート化、予兆保全といったソリューション提供にも力を入れています。
標準化への貢献: 長年にわたり、IEC(国際電気標準会議)などの国際標準化活動に積極的に参画し、世界の電気電子技術の発展に貢献しています。

会社特徴

■重電技術にコンピュータ技術を融合させた技術コンセプトの「パワトロニクス」、さらに「メカトロニクス」、「エレクトロニクス」を加えた3つの技術を融合させ、トータルシステムエンジニアリングを実現。
【トータルエンジニアリング】設備のライフサイクルに応じて最適な提案
■電力設備や上下水道処理設備といった社会インフラのほか、一般産業で使用される設備などを手がけ、設備に対する投資抑制、地球温暖化の防止、廃棄物の削減などのニーズに対し、設備の設計・製造から製作、運用、保全、更新・メンテナンスまで一貫し、総合的なエンジニアリングを提案しています。
【ソリューションエンジニアリング】顧客の課題解決に繋がる製品・サービスを提供
■環境問題やエネルギーコスト削減、業務効率化などの課題に対し、単に製品を提供するだけではなく、さまざまな課題を解決するソリューションを提供しています。エネルギー事業では、電力品質の向上、分散型電源システム、エネルギー有効活用、新エネルギー、バイオマス発電システムを提供。環境事業では、上下水道設備のライフサイクル全般を対象とする水環境ソリューション、維持管理ソリューション、廃棄物のリサイクルソリューションを提案。
【グローバルエンジニアリング】海外のビッグプロジェクトに参画。海外戦略強化
■世界の様々な国でインフラづくりに貢献。事業拠点はすでに東南アジア、中東、中国、欧州、北米各地域にグローバルに広がり、特に東南アジア、中国には注力しています。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・企業または特許事務所において国内外の特許出願・権利化業務経験

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
通勤手当:全額支給(新幹線通勤も可能)
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮完備、単身者・家族向け社宅貸与制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:但し、勤続1年未満は対象外

学歴

大学 卒業以上

勤務地

静岡県沼津市東間門字上中溝515
<最寄駅>沼津

勤務時間

8:30~17:15

休日・休暇

完全週休二日(土日)
創立記念日、夏季休暇(6日)、年末年始休暇(7日)、GW、お盆、特別休暇(誕生日休暇、結婚休暇)、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(初年度23日付与※入社月による)

選考フロー

面接回数2回
1次(人事責任者、部門部長)→最終(役員)※東京本社にて

事業内容

■社会システム
電力品質や省エネのソリューションサービス。発電・配電等に関する電気機器の製造販売。上下水道処理装置、プロセス制御、情報通信網の整備等に関する製品の製造販売。浄水場維持管理業務のソリューションサービス
■産業システム
受変電設備、物流システム等を提供。モータやインバータなどの電動力応用製品の製造販売 。産業用コンピュータやネットワークシステムなどコンポーネント製品の製造販売。企業や自治体の業務効率化を推進するためのITソリューションの提供。
■エンジニアリング
納入製品のメンテナンス、設備の長寿命化や省エネ対策の提案、設備遠隔監視などのサービス提供。

本社所在地

東京都 品川区大崎2丁目1-1THINKPARK TOWER

企業URL

http://www.meidensha.co.jp

設立

1917年06月

資本金

17070百万円

従業員数

単体:3763人 連結:9816人

売上高

184329百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

■発電・変電・送電などの電力インフラや、水処理をはじめ、電気自動車のモータや自動車試験装置など、インフラ事業を中心に幅広く事業展開しています。
■創業120年以上の歴史を持つ安定の重電メーカー
・明治30年創業。発電機や変圧器等の『重電機器』に強みを持つ老舗電気機器メーカー。事業は大きく3つに分かれており、発電所、上下水道、電鉄等、社会インフラを支える『社会システム事業』、電気自動車、物流システム等の『産業システム事業』、製品の納入やメンテナンス等を行う『エンジニアリング事業』を展開しています。
■働く環境~安定した事業基盤と働きやすい環境のもと、腰を据えて働けます~
・福利厚生が充実。職場の環境も風通しが良く、8,000人以上の従業員を擁していますが、離職率は2%程度で定着率の高さが特徴です。
日本経済新聞社がまとめた『働きやすい会社ランキング』にランクインした実績もあり、長く働ける環境が自慢です。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。