スマートフォン版はこちら
更新日:2024.11.19

【WLB◎】採用担当/実働7.5時間

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 450万円〜800万円 ※経験に応ず
  • 東京都中央区
  • 人事・労務 > 人事・労務
  • -

~”相続税の申告実績日本一”60年の歴史を持つ国内大手税理士法人~

■約60年の歴史があり、累計相続案件は日本最大級の28,000件超、税の累計額は2兆300億円超。■今後もニーズの高まる『相続税』において、日本トップクラスの実績を持つ老舗税理士法人です。■23年6月に東京ミッドタウン八重洲に移転!■実働7時間30分

Job No.81081768
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
人事採用業務:採用手段の立案から入社対応まで、採用のフローに通貫して携わっていただきます。※人事採用が基幹業務ですが、スポット的に人事労務のサポートなども想定しており、人事業務全般に幅広く関わっていただく予定です。

【職務内容】
採用面接・応募者対応(選考・連絡)・面接スケジュール作成・掲載媒体選定・採用管理ツールの運用・HP、SNS等の運用・説明会対応、
入社対応、入社後フォロー、その他採用に付随する業務全般。

【魅力】
・当法人の人事部は本人の主体性を尊重するスタンスです。新しい試みや新しい手法、これまでの当たり前の刷新など、積極的に提案やチャレンジが出来る環境です。
企画から実行までを自分の手で動かせるため、常に強いやりがいを感じながら業務にあたることが出来ます。
・当社は税理士法人ですが、資産税部以外には一般企業と同様に、営業部や経理部、総務部など各機能に特化した部署を配置しており、業務分担を行っています。
業務を分散担当することで全社レベルでの合理化・効率化・最適化を図っているため、残業は全社平均30時間/月未満となっており、ワークライフバランスを重視して勤務できます。
【募集背景】
・採用力強化に伴う新規採用
【組織構成】
・6名

会社特徴

■【Well-being】をテーマに掲げ、お客様、従業員、関わる士業の方、そして社会全体の幸せを目指す企業運営を行うことを目標としています。
2023年6月に「東京ミッドタウン八重洲」へのオフィス移転をはじめとして、お客様に向けた独自のITサービスの構築、士業のお困りごとを解決する事業、相続トップクラスとして培ってきたノウハウの外部への発信など、様々な新しい試みを行っています。

■会社全体の方針としているのが【イノベーション】です。
既成概念にとらわれない挑戦や仕組み作りを会社としてもどんどん支援していきたいと考えています。挑戦には失敗も付き物ですが、それを否とせずトライ&エラーを後押しする社風です。
■「分かりやすい給与・賞与体系」「努力が報われる昇給制度」「将来が見える役職=等級レベルアップ制度」「専門性手当と資格手当の充実」など、現場で働くスタッフの「やりがい」を強力にサポートしています。

■きれいで充実したオフィス環境
オフィスに洗練された雰囲気のカフェが併設されており、10種のコーヒーが飲み放題のサーバー、一品100円で購入できる軽食、パソコン用の電源、書籍等を設置。

職場環境

原則出社の環境です。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・自社の採用活性化のため積極的にアイディアを発信していく意欲のある方。
・社会人経験5年以上の方
・採用に関するご経験をお持ちの方
(※新卒・中途の深度は不問)

役職

-

予定年収

450万円〜800万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限 20,000 円/月)
退職金規程あり

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都中央区東京都 港区 八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー12F
<最寄駅>東京

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:【休憩】60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年間休日120日以上 年末年始休暇(12/29~1/3)、 国民の祝日、GW、慶弔休暇、税理士試験休暇、有給休暇(有給取得推奨日有) ※休日出勤の場合は、代休あり ※年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

選考フロー

面接回数1回
適性試験
書類選考→面接→条件面談→内定
※面接回数は状況に応じて変動します。
※面接前に性格診断テストを実施

事業内容

■相続税に特化したプロフェッショナル集団として、主に10億円以上の資産家の方を中心に質の高いサービスを提供しています。
・相続手続きサービス(遺産整理業務)
・相続税申告業務
・相続税還付業務
・不動産コンサルティングのお手伝い
・事業承継・M&Aコンサルティング
・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング
・士業支援事業
・士業向け動画配信サービス
・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営

相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。

本社所在地

東京都 中央区八重洲2丁目2-1東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー

企業URL

http://legacy.ne.jp/

設立

1964年07月

資本金

-

従業員数

単体:143人 連結:2196人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

<教育制度・資格補助補足>
入社研修、経営理念研修、ビジネスマナー研修、相続実務研修基礎コース、相続実務研修応用コース、会計税務コンサルティング実務研修
<その他補足>
■通勤交通費 上限2万円/月(別途バス:1万円/月まで※自宅から最寄り駅まで1.5km以上の場合に利用可)
■一定年数の勤務に対する永年勤続手当制度■ベネフィット・ワン加入■産休・育休制度(実績あり)■旅費規程・慶弔規程有り■オフィス内に10種類のドリンクサーバー
■ケータリングサービス■オフィスコンビニ■サッカー無料観戦チケット■服装自由(オフィスカジュアル)■フィットネス利用会社負担(月4回)■懇親会費用補助
■副業可能 ■時間外労働時間月平均20時間

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。