市場開拓・マーケティング(吸着材)【東京】
【期待する役割】 フソウが掲げるビジョン「すべての人が水に困らない世界をつくる」に共感し、高性能吸着材(フェロシアン化錯体)の特性や製造プロセスへの理解を深めたうえで、市場の開拓および将来の製品展開に向けたシーズ・ニーズの探索を担っていただきます。技術力を基盤とした社会課題の解決に向けて、以下の業務に取り組んでいただきます。 【職務内容】 ・アンモニア燃料船における漏洩対策・排気ガス処理に関する市場調査および商流の開拓・確立 ・アンモニア混焼火力発電所における漏洩対策用途としての吸着材活用に関する市場調査・商流の開拓・確立 ・火力発電所・製鉄所における高濃度アンモニア廃水処理向けの吸着材市場の調査および販路構築 ・畜産・動物飼育施設における臭気対策用途としての吸着材活用に関する市場調査・商流の整備 ・上記に限らず、新たな用途(シーズ)および市場ニーズの発掘、実用化に向けた仮説検証・顧客ヒアリング・連携先開拓 【同社製品について】 https://www.fuso-inc.co.jp/news/2025/03/12.html https://www.nanoblue.co.jp/technology/detail/id=101 https://www.fuso-inc.co.jp/uploads/%E7%94%A3%E7%B7%8F%E7%A0%94%E3%83%95%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%AA%92%E7%B4%A0%E5%BE%AA%E7%92%B0%E3%82%92%E9%A7%86%E5%8B%95.pdf 【募集背景】 地球温暖化対策の有力手段として、「アンモニア」は石炭火力発電での混焼利用や船舶燃料として注目を集めています。一方、火力発電所や製鉄所ではアンモニア廃水の適切な処理が大きな課題となっており、安全性と環境配慮の両面で、アンモニア漏洩対策や処理技術の高度化が求められています。 このような状況の中で、フソウでは産業技術総合研究所と共同で、高い選択性・吸着性を持つフェロシアン化錯体を用いた高性能吸着材を開発・製造しており、今後数年内に製造スケールの拡大も計画しています。 こうした製品を社会実装していくためには、新たな吸着材市場の開拓と、用途に応じた商流・販路の確立、さらには吸着材の特性を活かした高付加価値機器の開発に向けたシーズ・ニーズの発掘が急務となっています。その実現に向けた体制強化のため、新たな人材を募集します。 【ポジションについて】 担当係長~担当課長ポジションでの採用を検討しております。 【キャリアパス】 これまでのご経験を活かしながら、フソウが注力する吸着材ビジネスの中核人材としてご活躍いただきます。 入社後は、フェロシアン化錯体吸着材の製造プロセスや、吸着特性(選択性・吸着性)・物理特性などの基礎知識を習得していただきます。その後、R&D本部メンバーの支援を受けながら、アンモニア燃料船の船主、電力会社、製鉄会社、畜産・動物飼育施設など、業界ごとの市場開拓営業を実践していただきます。 社内には各業界に強いネットワークを持つ社員も多く在籍しており、既存の人脈や知見を活用しながら、顧客アプローチ・市場理解をスムーズに進められる環境です。 営業実務に加えて、各市場の動向を踏まえた営業戦略の立案・実行にも携わっていただきます。さらに、事業成長に伴う社内体制の整備・提案などにも取り組んでいただくことで、より上流のビジネス構想にも関わることが可能です。 また、業務の進展状況に応じて、PPP本部(事業推進)への異動や、吸着材の販売を担うグループ会社「ナノブルー社」への出向の可能性もあり、専門性を高めつつ、多面的なキャリアの構築が目指せます。
東京都
年収非公開
プロモーション・販促