スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.07
  • 入社実績あり

開発・設計(がん治療装置)【愛媛/住友G/上場メーカー】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 年収非公開
  • 愛媛県新居浜市惣開町5番2号 愛媛製造所
  • 医療機器開発・設計 > 機械・機構設計
  • -

モノづくりを支える確かな技術で、 一流を、世界へ。

≪住友グループの総合機械メーカー≫≪プライム市場上場≫≪世界規模で事業を展開・射出成型機/変減速機/極低温冷凍機等国内外トップクラスのシェアを誇る製品が多数≫≪中途入社者が多く隔てない環境≫≪出産/育児支援金などの福利厚生が充実≫≪定年65歳、役職定年なし≫

Job No.81135788
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
がんや脳・心疾患等の画像診断に大きな効果を発揮するPET検査にはがん病巣に集積し位置を特定する18F-FDGなどのRI標識化合物が欠かせません。住友重機械グループのPET用サイクロトロンシステムは、標識RIの製造からRI標識化合物合成までに必要なシステムです。最先端医療機器および周辺機器の新規開発、既存装置の維持管理の設計業務(化学、薬学)を担って頂き、国内外の医療の発展に貢献して頂きます。

【職務内容】
■開発
・プロジェクトのマネジメントを行い、他部門と連携しながら開発業務を遂行する。
・商品コンセプトに基づく概念設計を行い、基本計画図を作成し、詳細設計を機械設計者にインプットする。
・RI標識化合物の手技での合成プロセスを検討し、自動合成装置での合成プロセスの試験を行う。
■他部門支援
・営業部門に対顧客向けの商品の技術的な支援を行う。(顧客訪問、学会展示同行)
・カスタマーサポート部門に装置保守等の技術的な支援を行う。
・薬事申請部門に薬事承認に向けた技術的な支援を行う。
■装置の維持管理
・不具合処置や生産中止品等の対応で設計変更を行う
■学会参加
・核医学の学会に参加し、新規RI標識化合物の探索、競合他社の情報収集等を行う

【働き方について】
■出張頻度・出張先
国内外出張あり(国内1週間程度、0~1回/月、海外1週間程度、0~1回/年)
■在宅勤務
在宅勤務での勤務が週2日以下で利用可能
■フレックス
個人の状況に応じて随時取得可

【本ポジションの魅力】
40年以上に及ぶ加速器製造の経験を持ち加速器技術を生かした応用製品を科学、産業、医療等、各分野の多数の顧客に納入しています。特に医療分野においては、がんの早期発見などに有用なPET検査用の薬剤製造システム、体に優しいがん治療法として脚光を浴びている陽子線治療システムを製造しております。診断・治療の両分野に関連する製品を提供しており、エンジニアとして詳細設計だけにとどまらず、それらを融合した提案を行うことができます。我々の技術の進歩を待っている人がいる醍醐味をエンジニアとして感じることが出来る魅力があります。

【組織構成】
産業機器事業部 医療・先端機器統括部 設計部 RI設計グループ(11名)
(20代:2名、30代:3名、40代:5名、50代:1名)
様々なバックグラウンドを持った方(機械系メーカでは珍しい化学、薬学、核医学等を専攻)が多く、女性比率も他部門に比べて多く、多様性を有するグループであり、新しい視点で物事を考えることができる環境があります。

【キャリア入社者の声】
製薬メーカからの転職でしたが、入社すれば色々と役に立つ知識を持ち合わせていることに気付き、分からないことも入社後に学べるので業務遂行は全く問題ないです。

【配属部門のミッション】
医療機器(がん診断装置、がん治療装置)、周辺機器(品質管理装置、投与器など)の新規開発、機能・ユーザビリティの向上を行い、顧客価値の高い新商品を顧客に提供する。
・製品を国内(医療機器も含む)だけでなく、グローバル展開できるように新商品の開発を行う
・RI標識化合物の自動合成プロセス開発を行う
・既存装置の維持管理を行う(不具合処置や生産中止品等の対応)

会社特徴

★☆★プライム市場上場の住友系総合機械メーカー★☆★~ナノテクノロジーから巨大構造物まで~
同社のモノづくりが暮らしの中の様々なフィールドで活躍しています!
■「メカトロニクス」「インダストリアルマシナリー」「ロジスティックス&コンストラクション」「エネルギー&ライフライン」
セグメントを事業領域としており、すべての事業で業界TOPクラスの実績を誇ります。また、「一流を、世界へ」のスローガンのもと、日本市場のみならず、世界にその技術力・製品を展開しています。
【住友重機械工業の研究開発】
新商品開発時には、各事業部門と技術研究所の一体活動を推進し、研究所での「要素技術開発」、各部門での「商品化開発」を一貫して行う開発プロセスを実施しています。また、研究所では、中長期ロードマップに基づき、材料、解析、制御、ICT、AI、ロボティクスなどの基盤技術開発にも注力しています。
【業績推移】
■2021年→売上高:8,491億円/営業利益:513億円
■2022年→売上高:9,440億円/営業利益:657億円
■2023年→売上高:1兆815億円/営業利益:743億円
【平均年齢】42.4歳 【平均給与】945万円(総合職のみ) 【平均勤続年数】14.4年 
【平均残業時間】22.4時間 【平均有給休暇取得日数】16.4日 【定年】定年65歳/継続雇用制度無し
【男女別の育児休業取得率】(正社員)男性:56%、女性:100%

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
大学にて理系(※またはそれに準ずるもの)の専攻経験

【歓迎要件】
・大学にて化学or薬学(※またはそれに準ずるもの)の専攻経験
・医療機器の設計開発経験
・プロジェクトマネジメント経験

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅
■定年65歳
■住宅手当(最大65%の賃貸料補助/無期限の支給/上限額有り)
■育児支援金(お子様出生時10万円、小学校入学時20万円、中・高校入学時10万円支給)
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)/確定拠出年金制度など。

学歴

大学 卒業以上

勤務地

愛媛県新居浜市惣開町5番2号 愛媛製造所車通勤相談可

勤務時間

8:00~16:45
休憩時間:45分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
週休2日(土・日)、国民の祝日、メーデー(5月1日)、年末年始、 夏季休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、 年次有給休暇22日(年度途中の入社の場合は入社日付に応じ按分)

選考フロー

面接回数2回
■書類選考通過後、WEB適性検査をご受験頂きます。受験のご案内は企業から直接候補者へメールで連絡がございます。※選考内容・面接回数は状況に応じて変更となる場合がございます。

事業内容

1888年創業のプライム上場、住友グループのメーカーで一般産業機械から最先端の精密機械、建設機械、船舶、環境・プラント機器までをカバーする総合機械メーカーです。
グループ会社187社、海外子会社比率77%
海外従業員比率約50%でグローバルに事業拡大しており、2023年度12月期で売上1兆815億円となっております。

大きく分けて4つの部門に分かれております。
■メカトロニクス事業部
■インダストリアルマシナリー事業部
■ロジスティクス&コントラクション事業部
■エネルギー&ライフライン事業部

本社所在地

東京都 品川区大崎2丁目1-1ThinkPark Tower

企業URL

http://www.shi.co.jp/

設立

1934年11月

資本金

30872百万円

従業員数

単体:4033人 連結:25303人

売上高

225595百万円 ※2024年12月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

・1888年創業のプライム上場、住友グループのメーカーで一般産業機械から最先端の精密機械、建設機械、船舶、環境・プラント機器までをカバーする総合機械メーカーです。
・グループ会社187社、海外子会社比率77%、海外従業員比率約50%でグローバルに事業拡大しており、2023年度12月期で売上1兆815億円となっております。
・キャリア採用入社者比率が43%(2022年度)であり、約半数の方がキャリア入社で様々な部門で活躍しております。
・2023年度はパソナから数十名の入社実績がございます。
・リモートワーク、フレックスタイムの導入や定時退社日の設定、平均有給取得日数15.8日(2022年度)、育児休業復職率100%、男性育休100%宣言、子育てサポート企業として厚生労働大臣より「プラチナくるみん」認定を受けており、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。
・定年65歳、役職定年なしの会社であり、長期的にご就業することが可能です。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。