スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.17
  • 入社実績あり

データサイエンティスト(AI・ビックデータ)

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 女性が活躍
  • 土日休み
  • 600万円〜950万円 ※経験に応ず
  • 東京都千代田区
  • データサイエンティスト
  • 課長(マネージャー)

日本が誇る最大手プライム市場/最先端の技術を持つグローバル企業

【~Inspire the Next~ 日本・世界をITで変革を起こす】100年を超える長い歴史を通じて培われた知見と、確固たる顧客基盤を保有
日立製作所は総合電機メーカーからIoT企業への大きな変換期にあります!製造技術×運用技術×IT技術を組み合わせ多角的なIT支援を実現

Job No.81141810
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【採用背景】
Lumadaソリューション・事業の更なる拡大をめざし、体制・人財強化
(日立社が幅広い分野で培ってきたOT、IT、プロダクトの技術やノウハウを集約して、Lumadaソリューションとして提供していますが、課題解決の核となるのが、「AI・データアナリティクス」です)

【職務概要】
■顧客へのAI・データ利活用コンサルティング
■事業価値を生み出す高度データ分析・解析
■AI技術を活用したソリューション/フレームワークの開発
■PJチームのマネジメント(リソース確保、スケジュール管理)

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
■過去、本組織で携わったプロジェクト(一例)
・(製造業向け)製造現場のデータ活用により、熟練技能を可視化し、品質改善や作業効率の向上、生産計画の最適化、作業者の安全確保などに貢献。
・(金融業界向け)銀行や生保業界におけるローン審査等の業務効率化ニーズに対し、帳票認識、スコアリングモデル作成などによって審査自動化を実現。
・(鉄道・通信業界向け)保守・メンテナンス人員不足やノウハウの属人化課題に対して、設備管理の自動化や画像認識による自動判別等を実現。
■Lumadaとは
 https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/index.html
■日立のAI・ビックデータ
 https://www.hitachi.co.jp/products/it/bigdata/index.html

【配属組織について(概要・ミッション)】
Lumada Data Science Lab.(以降LDSL)は、日立が有する幅広い業種・業務の専門的知見やノウハウ、人財、先端技術を集結。
より複雑で高度なお客さまの課題に応え、Lumadaによるデジタルイノベーションを加速させるAI・アナリティクス分野の中核組織です。
■Lumada DataScience Labを紹介しています
 https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/about/ai/ldsl/index.html

【働く環境】
■200名以上の研究者、データサイエンティストが集う組織です。
■新卒や経験者で入社したメンバーが混在しています。
■グローバルの拠点で働くメンバーと協働する機会があります。
■各人が働き方を選択し、在宅やオフィスで勤務しています。
 オフィスは、2021年度にオープンしたLumada Innovation Hub Tokyo内にあります。

★ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス
■データサイエンティストとしての更なるスキルアップや高度かつ多様なノウハウと触れ合う事が可能です。
LDSLには、AI・データアナリティクスの先進技術を有する研究者や、データ利活用のノウハウだけでなく、日立が社会インフラを支える中で培ってきたOTの知見を併せ持つ日立独自の高度な技術者を結集。
入社後には多くを学び、吸収できる機会・環境が整っています。

■データサイエンスの知見・スキルを、社会やお客様の課題解決につなげる事が可能です。日立グループが持つ約10兆円規模の事業と30万人の従業員が生み出すデータやノウハウと、顧客が持つデータを用いて、課題解決にチャレンジする事ができる環境です。

■Lumada DataScience Labメンバーが語る「やりがい」とは
https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/about/ai/ldsl/interview/index.html

会社特徴

~「社会イノベーション」で地球規模の課題解決のグローバルリーダー!!~

■日立製作所は社会イノベーション事業を推進して、社会の課題と企業経営の課題をデジタルで解決し持続的な成長を実現するということを目指すべき事業の姿と位置づけ、それを実行することで人々のQoLの向上・顧客企業の価値の向上(社会価値・環境価値・経済価値の向上)を実現する企業です!
■特に成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5つのソリューション分野と定めて、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しております。これまで日立製作所で培ってきた、OT(制御・運用技術)×IT(情報技術)×プロダクトを武器により世界規模で事業を加速させていきます!
■現状よりよい社会の実現へ向けて、デジタル技術を活用した変革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が求められています。そこに対して同社はさまざまな事業領域のお客さま・パートナーとともに、デジタル技術による社会イノベーションに取り組んでおり、予測不能な変化のきざしをとらえアクションを起こすためにLumadaを提案活用しております。
※Lumadaとは:“Illuminate(照らす・解明する・輝かせる)“と“Data(データ)“を組み合わせた造語。お客さまのデータに光をあて、輝かせることで、新たな知見を引き出し、お客さまの経営課題の解決や事業の成長に貢献していくという思いを込めている。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

頻度:リモート勤務 週2-4日程度

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須条件】
■(1)(2)共に満たしている方:
(1)下記いずれかのご経験:
・データサイエンス分野での実ビジネスのご経験
・統計学の知識やご経験(統計検定2級以上保有が望ましい)
・機械学習の知識やご経験がある(Kaggleシルバーメダル(ソロ)以上やデータ分析コンテストでの入賞経験ありが望ましい)
・構造化データ(RDB等)やデータ加工の知識やご経験(SQL、Hadoop、Pythonなどの利用経験が望ましい)
・AI・機械学習分野での業務経験
・ディープラーニングの利用経験あり(画像認識・物体検出など)
※業界・分野などの特定ドメイン知識は不問
(2)ITSSレベル4に相当する公的資格を有すること

役職

課長(マネージャー)

予定年収

600万円〜950万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 地域手当, 退職金制度, 寮社宅
住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン、家族手当、通勤手当(全額支給) 等

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

東京都千代田区丸の内1丁目7-12
<最寄駅>東京

勤務時間

8:50~17:20
休憩時間:(実働7時間45分、休憩45分) ※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

休日・休暇

完全週休二日(土日)
完全週休二日制 年間休日123日(2022年度) 年次有給休暇24日 なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。 4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考⇒一次面接⇒最終面接

事業内容

IT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフの5セクターにわたる製品の開発・生産・販売およびサービスの提供

【連結子会社数】
連結子会社数:873社(2021年9月30日時点)

【売上収益】
グループ売上10兆2646億円(海外売上比率59%)

本社所在地

東京都 千代田区丸の内1丁目6-6日本生命丸の内ビル

企業URL

http://www.hitachi.co.jp

設立

1920年02月

資本金

463417百万円

従業員数

単体:28966人 連結:348640人

売上高

1756937百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

■HRBlog
https://career.himdx.net/recruit/special/blog/

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。