スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.07
  • 入社実績あり

次世代車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 未経験可
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 750万円〜950万円 ※経験に応ず
  • 兵庫県神戸市兵庫区
  • ソフト・制御設計 > ソフト・制御設計
  • -

数多くの「世界初」を生み出してきた最先端の技術力

多くの「世界初」「日本初」を生み出す高い技術力と≪健康経営優良法人2025~ホワイト500~≫に7年連続で認定される長く働ける環境(離職率3%/定年退職含む)が魅力です

Job No.81142181
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
■近年の車載インフォテイメント機器は従来のナビゲーションや音楽再生に留まらず、コネクティッドカーの心臓部として、外部ネットワークや車室内の各種ECUとのデータ通信を利用し、様々なアプリケーションを織込んだ高機能なインフォテイメントシステムへと進化を遂げています。
■そのため、同社では車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェアの開発体制強化、人員の増強を進めています。
■自動車メーカ様やエンドユーザ様のご要望や技術トレンドを具体的な製品仕様や設計へ落とし込み、ソフトウェアのアプリケーションやプラットフォーム開発、ソフトウェア開発状況を見える化し状況管理を行っていくPMO業務やSEPG業務等を担っていただける方のご応募をお待ちしております。

【業務内容】
次世代車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェア開発に関連する業務
(要求分析、システム設計、詳細設計、プロジェクト管理業務)をご担当いただきます。

【業務詳細】
■リーダークラスとして次世代車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェア開発に関連する業務(要求分析、システム設計、詳細設計、プロジェクト管理業務)をご担当いただきます。
■経験によっては機能チームのリーダーとして、上記工程のチームをマネジメントいただきます。
※IVI製品の特定の機能開発について携わっていただきます。

【具体的には・・・】
■プロジェクトに必要な体制の構築、協力会社の稼働管理
■プロジェクトの品質、コスト、スケジュールの管理と遵守
■各種ステークホルダー間の調整
■プロジェクトメンバーの指導、育成
■上記付随して発生するプロジェクト管理業務全般
■運用、保守業務の管理(リソース管理、プロセス改善、進捗管理、品質管理ほか)
■機種の要求分析、システム設計業務の遂行
※業務範囲はこれまでの経験や適性によってお任せします。

【PJT規模、PJT事例】
■事例:日本を代表する自動車メーカー向け車載IVI製品のソフトウェア開発
L 開発製品は国内外問わず、高級車をはじめとしたあらゆる最新車両に搭載
■規模:全体の開発規模は社内外含め1,000人程度(内、正社員は300名程)
L 機能単位で開発チームを分けており、各チームの人員は15~20名程度
■開発期間:機能によって異なりますが、約2~3年となります。

【環境開発(言語、OS、フレームワーク、データベース)】
言語:C言語、OS:Linux、開発ツール:Jira、Confluence、Bitbucket

【開発製品について】
備考参照

【配属部署】
■HMIソリューション事業本部となります。
■同社の売上の多くを占めており、主力事業部の一つです。
■1,500名以上のメンバーが在籍し、20代~50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。
■同課では次期PF、スマホ連携、音声認識などのソフトに関する要素技術開発。また、設計品質向上活動、人材育成/働き方改革などを行っております。

【同ポジションの魅力】
■自動車メーカ様の新型車両開発に向けた開発になる為、『自動車メーカ様と膝を突き合わせての仕様調整、検証等を合同で進めていく機会』もあります。
■新型自動車の進化に貢献でき、大いにやりがいを感じられる仕事です。また、国内外のIT企業とも協力してソフトウェア開発を進めている為、活躍のステージは大きく広がります。
■最近ではAIや音声アシスタントとの統合や、スマートホームの制御など、さまざまな機能の追加や連携も進んでおり、どんな電子機器開発よりも難易度が高い製品を開発していると自負して開発に取り組んでいます。

【職場の雰囲気】
■出社時は、フリーアドレス席としており、同僚とのコミュニケーションはもちろん、上司との距離も近い為、分からないことや困りごとがあればすぐに確認できる環境です。
■また、お互いを尊重しながらオープンなマインドでコミュニケーションを行い、みんなで困り事を解決する協力的な職場です

【働き方について】
リモートワーク体制も整っており、出社比率は40%以下になっています。

会社特徴

■■数々の世界初の製品を上市、2024年に創業104年を迎え、従業員数は連結で約10000名のグローバルメーカーです■■

■車載事業はCASE、MaaSの領域拡大に伴い急速な事業発展を遂げています。世界大手である車載メーカーのデンソー、自動車トップのトヨタを主要株主(通信技術の富士通も元株主)とし、メーカー機能と通信技術を持ち合わせております。今後も変化の激しい自動車業界においても柔軟性が非常に高い企業です。

■多くの「世界初」「日本初」のサプライズを生み出してきました。
≪≪例≫≫■世界初車載用CDプレーヤ ■世界最小ミリ波レーダ ■世界初マルチアングルビジョン(駐車の際、車両の周囲を様々な視点から立体的に確認できるシステム)■クラウド型タクシー配車システムなど

■性別や年齢に関わらず、様々な人が働きやすい制度、組織風土の醸成に注力しております。男性の育児参加への啓発活動や自己啓発援助制度も用意しています。各種研修制度を設け、社員の成長育成をバックアップしており、自主自律型人材を育成する風土作りを行っています。
また、特に子育て支援が充実している企業の証である「プラチナくるみん」の認定を全国で4番目、兵庫で初めて受けました。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■組込ソフトの開発経験(CまたはC++)

【歓迎要件】
■車載システム向けソフトウェア開発経験
■自動車 IVIシステム関連の知見
■製品開発および開発環境のセキュリティアセスメント経験

役職

-

予定年収

750万円〜950万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
住宅補助(条件あり)、デンソー健康保険組合加入、社内独自の企業年金制度、財形貯蓄、慶弔金、ファミリーアシスト給付、食堂、更衣室、診療所、生命/損害保険等デンソーグループ割引適用

学歴

高校 卒業以上

勤務地

兵庫県神戸市兵庫区御所通 1-2-28 (神戸本社)
<最寄駅>兵庫

勤務時間

9:00~18:00
休憩時間:45分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、GW、夏季、年末年始10日以上の大型連休有り、年次有給休暇、慶弔、赴任休暇、リフレッシュ休暇ほか ■育児休業、介護休業、看護休業(それぞれ取得実績あり)■定時退社日の導入(水曜・金曜)■月1回の年休取得推進活動

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

■HMIソリューション事業
■電子・電動化事業

【数字で見るデンソーテン】
■日本初・世界初:22件  
■ノーベル賞受賞者:2名輩出 
■離職率:3%
※定年退職も含みますので、かなり低い数字です   
■平均年休取得:15.3日

本社所在地

兵庫県 神戸市兵庫区御所通1丁目2-28

企業URL

https://www.denso-ten.com/jp/

設立

1972年10月

資本金

5300百万円

従業員数

単体:4118人 連結:9953人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【開発製品について】■主な開発製品はナビゲーションやオーディオ機能を有する車載マルチメディア製品です。中でもIVIはHMIソリューション事業本部の主力製品となっております。■IVIとは、In-Vehicle Infotainmentの略で、情報(information)と娯楽(entertainment)を掛け合わせた造語です。社内を快適にすごすために必要な情報エンターテイメントシステムを指します。■IVI製品の具体的な機能や特徴は下記です。L 道路地図やルート案内を提供し、ドライバーが目的地に効率的に到達するための情報を提供するナビゲーション機能はもちろん、リアルタイムの交通情報やPOI(Point of Interest)も表示されることがあります。L BluetoothやUSB接続を通じてスマートフォンや他のデバイスとの連携も行われ、音楽、ラジオ、オーディオブックなどのメディア再生が可能です。L 映像再生やゲーム、インターネットへのアクセスなど、エンターテイメント体験を提供する機能があり、後部座席向けの映像ディスプレイなどエンターテインメント機能があります。L 他、デジタルディスプレイ、バックカメラ/駐車支援システム、インフォテイメントシステム、ハンズフリーシステム等の機能開発も行っています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。