スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.25
  • 入社実績あり

【AI領域プライム上場/SaaS】事業企画/事業グロース推進

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 700万円〜1500万円 ※経験に応ず
  • 東京都文京区
  • 経営企画・事業企画 > 経営企画・事業企画
  • -

AI SaaS事業にて昨年比率400%の成長中!!

★24年9月に東証プライム上場★2012年、東京大学松尾研究室の出身者が専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく設立。■全社平均残業月7h程度★ソリューション・SaaSプロダクトの両軸がともに急成長中

Job No.81142521
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

★当該ポジションのミッション
当該ポジションは全社経営企画と事業企画を並行して担うミッションがございます。
通常の管理会計/経営企画業務だけではなく、PKSHA Technology全体の事業拡大を目指します。M&Aにおけるソーシングにおいて【同社AI×○○】のシナジーを生むきっかけや、ジョインしたグループ会社にPMIとして参画し【AI×グループ会社事業】をグロースいただく想定をしております。

★こんな方を求めております。
・コンサルファームからスタートアップに転職し、事業をグロースさせたご経験
・PMIとしてグループ会社に出向し、事業をグロースさせたご経験
・経営企画として管理会計、FP&Aにお強みがある方
・社内向け事業コンサルとして、フットワーク軽く動くことができる方

■同社について
時価総額1900.91億円を突破。
PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
・24年9月に東証プライム上場
・売上高:168億 (24年9月期)※前年比120%
・調整後EBITDA:41億円(24年9月期)
・事業利益:31億円(前年比266%)
・従業員数:472名(連結)
・グループ会社:6社
株式会社PKSHA Workplace
株式会社PKSHA Communication
株式会社Sapeet
合同会社PKSHA Technology Capital
株式会社アイテック
株式会社 PKSHA Associates

■業務内容
急速な事業拡大に対応できる土壌を作るため、PKSHA Technologyの経営企画として
グループ全体のガバナンス体制設計や運営に携わって頂きます。
また、単なる経営企画ではなく、事業グロースに向けた特命案件もメインミッションです。

■具体的な業務内容
・予算策定 / 予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案
・KPI管理および事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画
・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案
・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言
・取締役会/経営会議等の会議体運営
・特命案件対応
・その他PJ運営等(会社全体の組織/制度設計、BPR等)
※スキルやご経験、ご志向に応じてお任せしていきます

■ポジションの魅力
取締役や事業責任者と近い立場で定常化されていない職務を実施するため会社全体のガバナンスやマネジメント機能の理解や、経営層に近い視野の広さと短期間で考え実行に移す業務遂行力が身に付きます。 また、周辺領域(新規事業開発やM&AやIRなど)にご自身のご志向に応じてキャリアを広げていただく事が可能です。

会社特徴

■私たちは、深層学習・画像認識・自然言語処理領域に高い専門性をもったリーディングカンパニーとして、最先端の研究成果をスピーディーに社会実装し、「未来のソフトウェア」を形にしていきます。
■2012年、東京大学松尾研究室の出身者が専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく設立。メンバーは「全員がエンジニアリングを理解すべき」という考えのもと、アルゴリズムエンジニア・ソフトウェアエンジニア・コンサルタンティング等、それぞれの専門性を武器に、日本を代表するクライアントと様々な共同プロジェクトを展開しています。
■設計・実装したアルゴリズムが業界大手のプレーヤーを通じて多くの一般の方々に使われます。(大手のセキュリティ企業、自動車関連企業、電力会社、ゲーム会社など) ・優秀かつ様々な特技を持ったエンジニアと同じチームの一員として成長して行けます。(Forbes30 Under30-Asia、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、GAFA出身者など)・外資系戦略コンサルタント出身者、起業・経営経験者が在籍。

売上高:2019年30億→2020年73億→2021年87億→2022年115億
営業利益:2019年7.2億→2020年6.3億→2021年6.5億→2022年15億
新型コロナウイルスの影響で少し減少したものの、過去5年間の平均営業利益率は約30%!
※IT業界全体の平均利益率は7.4%

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】以下いずれかをお持ちの方
・スタートアップにて事業をグロースさせたご経験
・スタートアップのボードメンバーとして従事したご経験
・PMIとしてグループ会社に出向し、事業をグロース/立てなおしたご経験

【歓迎要件】
・コンサルファームでのご経験
・経営企画のご経験

役職

-

予定年収

700万円〜1500万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当
■インフルエンザ予防接種(会社補助)■リフレッシュルーム■フリードリンク(コーヒーなどの飲料水)■技術書多数■フリーアドレスの広いカフェスペース
(コミュニケーション活性化)■部活制度(3500円/Q)※20~30部活が存在
■TGIF フリードリンク&食べ物(隔週金曜日@オフィス)
■オンラインシャッフルランチ(毎週木曜日)※その他多数制度あり

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル4F

東京都リモート勤務

勤務時間

10:00~19:00
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等 ・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ・有給休暇(年間20日支給)  ・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与  ・その後、期をまたぐと20日追加

選考フロー

面接回数3回

事業内容

■データ解析に関わるソリューション事業
■エンジニアリング技術に関わるコンテンツ事業

パークシャ(PKSHA)テクノロジーは機能特化型のアルゴリズムモジュールを複数開発しており、それらを様々なソフトウエア・ハードウエアのコア機能・サブ機能としてご利用いただけます。また、アルゴリズムモジュールを複数組み合わせることにより、多様なニーズに応えるアルゴリズムを柔軟かつ迅速にご提供いたします。

※日経新聞にも多数同社の掲載がございます
https://www.pkshatech.com/recruitment/

本社所在地

東京都 文京区本郷2丁目35-10本郷瀬川ビル 5F

企業URL

https://pkshatech.com/ja/

設立

2012年10月

資本金

10百万円

従業員数

単体:96人 連結:443人

売上高

3328百万円 ※2024年09月期

株式公開

プライム

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。