スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.22
  • 入社実績あり

【茨城】DNA解析機器の品質向上エンジニア

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 未経験可
  • 土日休み
  • 450万円〜880万円
  • 茨城県ひたちなか市市毛882番地
  • 品質管理・保証 > 機械・機構設計
  • -

「ハイテクプロセスをシンプルに」~日立品質で、世界標準を。~

【世界トップレベルの技術を誇る各種精密装置や先端産業部材を扱う会社です。】【同社は日立グループが進める。2020(残業20h/有給取得20日)の運動においてグループで最も進んでいる会社の一つです】【高いスキルが身に着く環境で長期就労可能です。】

Job No.81145246
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

当社バイオシステム製品(DNAシーケンサ、遺伝子検査装置など)の品質保証業務を担っている品質保証本部 バイオ分析システム品質保証部にて、以下業務をお任せします。

・製品開発/設計変更時における妥当性検証
・生産品の出荷試験と統計的品質管理
・コラボ先(海外/国内)との連携を含めた品質情報の収集
・苦情処理

品質保証部は、お客様と社会に安全と安心をお届けするべく、ひとりひとりがラストマンとして品質向上に努めています。
製品やサービスを熟知して、より良い製品をお届けするべく、製品開発から苦情処理にいたる各フェーズでお客様の立場にたって活動します。

【入社後にお任せする業務】
当初は出荷試験や設計変更の妥当性検証をお任せします。製品に習熟され次第、開発工程における妥当性検証や、コラボ先との連携をとおした品質情報の収集、苦情処理にも関わって頂きます。

・妥当性検証:
弱点を洗い出し改善につなげるために、レビューや各種試験をお任せします。レビューでは、幅広く情報を集めユーザビリティやリスクを想起して、他部門メンバーと活発に議論して頂きます。各種試験では、計測器を用いた計測や工具を用いた保守性・作業性の点検など体を動かして、幅広く俯瞰的に製品の良否を検証します。

・出荷試験と統計的品質管理:
試験規格を満足するかはもちろんのこと、日々の生産の中で品質に変動がないかを点検して頂きます。変動の予兆をつかまえて不良の未然防止につなげます。
品質情報の収集:
国内のサービス部門や海外のコラボ先のメンバーとオープンかつタイムリーなコミュニケーションをとって頂きます。いち早い情報収集と対応をとおして製品の安定稼働につなげます。

・苦情処理:
品質問題が発生したなら、問題の解決に向けて原因究明や対策を関連部門と共に推進して頂きます。他のお客様にもご迷惑をおかけする重大な問題に対してリコール対応をとることもあります。再発防止や起こりうる不具合の未然防止のために原因を除去する処置をとりまとめて、品質改善プロセスを循環させます。

【配属組織について】
〇組織構成
  バイオ分析システム品質保証部 25年度 37名の予定 
20代から50代まで各8~10名程度

〇組織のミッション
バイオシステム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、DNAシーケンサ、遺伝子検査装置等の品質保証、市販後管理を担っております。

〇ミッション実現に向け現在目指していること
・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力の強化
・研究用途から犯罪捜査、分子診断、感染症検査へと事業拡大するための品質保証力の強化
・海外コラボ先との関係強化(既存、新規)
・品質データのデジタル化と解析による品質問題の未然防止

【働き方】
・リモートワーク:有 (週に1回程度)
・残業時間   :20~30時間程度/月 
・出張     :国内外のコラボ先、サプライヤー先へ年0~2回程度発生の可能性有

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

会社特徴

<「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤にハイテク領域を担う日立グループの中核企業です。>
【会社特徴・事業領域】
「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤にそれぞれ高い技術力・品質・シェアを誇る最先端な製品を通じて社会に貢献をしています。
また、コア技術を起点とした多角化した事業のため、それぞれの技術に親和性があり、且つ収益が得られるからこそ、業界の動向に左右されることなく長期的な視野で研究開発投資を続けられる体制が強みです。
加えて親会社の日立製作所は資本金4580億円を持つ巨大グループのため、安定した経営基盤の基で働くことができます。
■ナノテクノロジー・ソリューション
半導体領域(半導体製造装置(エッチング装置・測長SEM・表面検査装置など)、電子顕微鏡)
■ヘルスケアソリューション
バイオ・メディカル領域(医用分析装置、バイオ分析装置)
■コアテクノロジーソリューション
電子顕微鏡・解析装置
■バリューチェーンソリューション
社会・産業インフラ領域(商社機能)

職場環境

  • リモートワーク可

会社として在宅勤務を推奨・活用しており、希望や必要に応じて出社をしております。ご入社後、業務に慣れて頂くまでは必要に応じて、対面での育成やフォローも検討しております。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須条件】応募時写真付き履歴書を提出ください
・製品レビュー(DR)経験をお持ちの方
・大学レベルの機械もしくは電気系の知識をお持ちの方

【歓迎要件】
・製品設計経験をお持ちの方
・DRBFM(故障モードに基づいた設計審査)の業務経験、知識をお持ちの方
・TOEIC500点(目安)以上の英語力をお持ちの方
※海外向けの製品が多く、製品の仕様上英語表記となるため

役職

-

予定年収

450万円〜880万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、住宅融資、保養所、出産・育児・介護支援、研修支援、自動車・自転車通勤、博士号取得支援、自己啓発支援、赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当、単身寮・借上社宅完備 他
*試用期間中、フレックス勤務制度は適用対象外となります。
*管理職採用の場合、家族手当、住宅手当は適用対象外となります。

学歴

高校 卒業以上

勤務地

茨城県ひたちなか市市毛882番地JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車約90分
<最寄駅>勝田

通退勤の時間帯には10~15分程度の間隔で当社巡回バスが運行しています。

勤務時間

8:30~17:00
休憩時間:45分  ※勤務時間は事業所により異なります。(1:8時50分~17時30分・休憩55分※本社他/2:8時30分~17時00分・休憩45分※事業所他)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年次有給休暇(24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等) 年間休日127日(2023年度)

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考→一次面接 →適性検査受験 (選考要素なし)/→最終面接 →内定→採用担当者とのオファー面談※面接は原則オンライン)

事業内容

■半導体製造・検査装置、電子顕微鏡、解析装置、医用分析装置の製造・販売
■産業・ITシステム、工業材料、電子デバイス・材料などの販売

【長く働ける環境】:平均残業時間20時間以内目標/年休取得日28.3日/育休復職率100%
※チームで業務を進めるスタイルなので、非常に有給・育休を取りやすい環境です。
《数字で見る日立ハイテク》https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/

本社所在地

東京都 港区虎ノ門1丁目17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー

企業URL

https://www.hitachi-hightech.com/jp/

設立

1947年04月

資本金

7938百万円

従業員数

単体:4916人 連結:12717人

売上高

462230百万円 ※2022年03月期

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【ご参考資料】
・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/
・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/
・ワークライフバランス https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/work-life_balance/
・企業経営の考え方 https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/company/philosophy/
・社会課題への取り組み https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/company/tackling-social-issues/
・サステナビリティへの取り組み https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/company/sustainability/

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。