スマートフォン版はこちら
更新日:2025.03.14
  • 入社実績あり

グローバル会計・経理【プライム/在宅可/駐在可能性有】

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 650万円〜1100万円 ※経験に応ず
  • 東京都中野区
  • 経理・財務・会計 > 経理・財務・会計
  • -

あらゆる課題に”水”で答えを出す。国内最大手水処理専業メーカー!

●東証プライム上場・水と環境の課題を総合力で解決する国内最大手水処理専業メーカー●北米・欧州・アジアに積極展開 海外売上比率48.9%●21期連続増配!!水処理薬品・水処理装置・メンテナンスを核とした他社にはない総合力が強み●福利厚生・就業環境充実●

Job No.81148207
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待すること】
将来的には同課の業務に限らず、他課を含むファイナンスの各機能での活躍や海外事業会社への駐在など幅広く経験頂き、同社におけるファイナンス業務および長期的課題についてグローバルな視点から対応できる人材となっていただきたいと考えています。

【募集背景】
海外M&Aやその後の対応にあたり、見積もりを伴う公正価値評価など特殊事項が多く発生し、業務負荷が高まっていることやファイナンス人材に対する国内及び海外からのニーズが強く、ファイナンスに係る専門知識を有す人材供給が求められています。

【職務内容】
・海外子会社からの財務報告内容の確認および修正依頼等のフィードバック
・海外子会社経理責任者との定例会議運営およびコミュニケーション
・海外子会社の財務報告に係る内部統制の構築支援及び評価
※評価は監査室が主体ですが、同課では実際に改善を全社に働きかけていくような形です
・海外子会社の経理プロセス改善・標準化
・海外M&A検討チームとしての業務やM&A後の経理体制整備(PMI)
・外部開示資料の作成(英文含む)

※最低でも月に一度は定例会議で海外グループ会社と対話する機会があります。
また、日常的業務の中でも英語でのやりとり(メール、Web会議など)が発生します。

【担当地域・駐在地域について】
担当地域:語学レベルよってご担当を任せます。
語学ビギナーの方はまずASEAN地域のご担当をお願いしたいと考えておりますが、英語実務経験のある方についてはアメリカなどの担当を想定しております。

駐在実績地域:現在に至るまで、同課より駐在に赴任していただいている地域と人数は以下の通りです。
米国3名、韓国1名、マレーシア1名、ヨーロッパ1名

【配属先】
■経営管理本部経理部海外会計課
課長1名40歳、課員4名(40代2名、30代2名、全員経験者採用)

【残業時間】平均30時間/月

【企業の魅力】
■同社は「水」をソリューションとして「環境全般」へと事業領域の裾野を広げており、社会貢献性の高い分野で事業を展開しております。
■水は人々の生活、あらゆる産業に欠かせない資源であるため、同社はあらゆるお客様に対してのエッセンシャルカンパニーとして、国内随一のシェアを誇り、業界的にも安定した業績を保っております。

【このポジションの魅力】
■同部では年齢問わず積極性をもって取り組んでいただける方を歓迎しており、
 新たな改善や業務の向上、ご自身のスキルアップに向けてチャレンジいただける
 組織風土がございます。
■昨年度の一人当たりの年間海外出張頻度は一番少ない方でも2回以上で、
 今後海外組織力強化に向けてさらにグローバル連携は多くなってくる見込みです。
 将来的には海外駐在にてご経験を積んでいただくことも期待しており、
 グローバルな環境にてキャリアアップが目指せるポジションです。
■在宅勤務比率も高く、
 ご自身の業務スタイルに合わせた裁量のある働き方が可能です。
■経理担当役員との距離感が近く、
 経営者に直接意思決定や業務改善に係る提案をすることができる仕事です。
 また、グローバル企業としてグループガバナンスをさらに発展させるため、
 海外子会社の経理プロセス改善や標準化をグループ全体に展開させていく
 やりがいがあります。

【キャリアパス】
ご志向性に合わせた多様なキャリアの選択をいただけます。
■財務のプロフェッショナルとしてスキルアップが可能
■監査室やその他関連部署にてご経験を積んでいただく
■海外子会社への駐在 など

【働き方】
在宅勤務も併用いただけます(最低週1回出社)
また、将来的には希望に応じて海外駐在の可能性がございます。
出張頻度:以下のようなケースで年に2回以上海外出張が発生します
○内部統制のアテンド(1週間程度/回)
○コントローラーズミーティング(海外子会社の財務・経理担当者との意見交換)
○プロジェクトに関するMTG(PMIの課題洗い出しやトラブル対応時)

会社特徴

★☆東証プライム上場 水と環境の先進的マネジメントを手掛ける国内最大手企業★☆
~東洋経済社「2021年離職する人が少ない大企業ランキング」第4位!圧倒的な定着率を誇ります~
【特徴】
■1949年の創業以来、水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。生産性の向上や環境負荷低減といったお客様のニーズに応えるため、水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域の多様な技術、商品、サービスを駆使して、総合的なソリューションを提供しています。工場向けの産業用水処理において日本トップシェアを誇ります。

■『水ビジネス』は成長産業で、2007年~2025年の18年間で世界市場規模が36兆円から87兆円に拡大。その中でも当社はグローバル化を積極的に進めており、2014年から2019年にかけて欧州・北米・アジアの水処理関連事業のM&Aを実施。海外売上比率は48.9%と着実に経営基盤を固めています。

■また、宇宙事業にも参入しており、JAXAより、国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟に搭載する「次世代水再生実証システム」のフライト品を製作、2019年から実証実験をスタートさせています。従来よりも再生率が85%以上と高く、低電力消費・消耗品交換なしを実現。当技術は宇宙に限らず、発展途上国向けの製品開発に還元することも想定しています。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■英語力 (TOEIC 600点-700点程度)
※メールでの読み書き、日常会話程度の簡単なレスポンスに問題が無いレベルの英語力
■上場企業(子会社側可)での決算経験

【歓迎要件】
■公認会計士または米国公認会計士
■開示業務経験
■海外駐在経験又は英語による業務経験(Eメール・ミーティング・出張等)
■海外子会社の業務改善経験
■監査法人やコンサルティングファームでの業務経験

役職

-

予定年収

650万円〜1100万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
家族手当:第1扶養者月23,000円、第2~月10,000円/住居手当:住宅費用補助手当として支給/寮社宅:独身寮、転勤者用社宅(借上)
■従業員持株会、財形貯蓄、住宅資金融資、クラブ活動他■会員制リゾート施設他■寮社宅:実家・自宅から通勤2時間以上の方に限り、寮・社宅を借上げ、会社に社宅使用料を支払う。※独身寮使用料8,000円/月(入寮期間限度あり)/社宅使用料…地域、家族構

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

東京都中野区中野4丁目10番1号 中野セントラルパークイースト
<最寄駅>中野(東京都)

勤務時間

8:45~17:15
休憩時間:コアタイム10:00~15:00 休憩:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
5月1日、夏季、年末年始、創立記念日、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度10日)他

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
書類選考通過後webにてSPI実施します。

事業内容

●プラント事業 液晶・半導体製造工場向け超純水製造装置、各種産業向け用水・排水処理装置、ダイオキシン除去システム等の水処理に関する装置・施設の製造・販売、運転管理、メンテナンス・サービスの提供  
 
●水処理薬品事業 ボイラ水系処理剤、冷却水系処理剤、製紙・石油精製等のプロセス水系処理剤、空調系水処理剤等の水処理薬品類および付帯機器の製造・販売、メンテナンス・サービスの提供

●土壌・地下水浄化事業 汚染調査から浄化加速技術施工による浄化完了までの一括した汚染浄化システム・サービスの適用

本社所在地

東京都 中野区中野4丁目10-1中野セントラルパークイースト

企業URL

http://www.kurita.co.jp/

設立

1949年07月

資本金

13450百万円

従業員数

単体:1625人 連結:7981人

売上高

147463百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【就業環境について】
東洋経済社「2021年離職する人が少ない大企業ランキング」第4位!、年間離職者数12名という圧倒的な定着率を誇る同社。
個人の裁量が大きく、ボトムアップ的に仕事を進める風通しの良い社風です。
異動に関する自己申告制度もあり、キャリアアップのみならず、職場環境や仕事内容が合わず異動したいときのセーフティネットの役割も果たしています。
全社平均残業時間25.5時間、有給休暇の平均取得日数11.3日と、ワークライフバランスを大切に働ける環境も特徴のひとつです。
2021年5月度のテレワーク実施率(全社)は72.6%で、国内関係会社においても同様の取り組みを推進しています。
コロナ後のテレワーク運用については全社協議中ですが、不要な出社はなくし、業務効率化を図ることを目指しています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。