スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.08

【茨城】社内SE総務 ヘルプデスク<年間休日124日>

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度有
  • 400万円〜560万円 ※経験に応ず
  • 茨城県稲敷郡美浦村
  • 社内SE > ヘルプデスク・テクニカルサポート
  • -

創業100年、トップクラスの「土を耕す農機の専門メーカー

プラウ分野で国内トップクラスの製造・販売実績を誇る専門メーカー

Job No.81158809
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

~土を耕す農機の専門メーカー/土耕器具(プラウ)で国内85%シェアのニッチトップ企業/創業107年~

【業務内容】
■社内システムサーバー管理
■情報セキュリティーの構築
■情報インフラ(社内ネットワーク、情報端末等)の構築及びメンテ
■IT機器の社内窓口(Q&A窓口、問い合わせ対応・問題解決)
■IT機器の選定及び発注
■その他、総務業務
※社内のIT環境を維持・改善するための幅広い業務をお任せします。

【入社後の流れ】
現担当者よりOJTによる指導。

【同社特徴】
同社は農機具の製造・販売を通じて、日本の農業の在り方を見つめ続けてきました。その代表的な例が、「土」へのこだわりです。作物をつくるための基盤である土と、その土を耕す農機具が、農業経営に携わる全ての方に、この関係を再認識してもらい、化学的な土壌改良に頼らず、健全な作物を育成。増収や安定収入の道を歩んでほしいという重要なテーマを持って、この事業に取り組んでいます。
新卒採用を積極的に推進しており、若い人が多く、それぞれが各所で活躍しています。

【事業の将来性】
日本の農機具メーカーは稲作向けの製品が多い中、同社の製品は畑作向けも多く扱っていることから同社の強みと今後のトレンドがマッチしています。米の消費量はピーク時の半分程度となっており田を畑に変える流れとなっています。また、同社の製品は規模の大きい畑向けの農機具が主力である点です。現在農業従事者の人口は減り、農業と無人機械・IoTのつながりが強くなってきました。そうなると少ない人数で広大な土地の農業が可能となり、農機具も大きなものへのニーズが高まります。ここでも同社の強みと農業トレンドがマッチしており将来性を期待できる要因となっています。

会社特徴

★プラウ分野で国内トップクラスの製造・販売実績を誇る専門メーカー★
【同社特徴】
スガノ農機は創業以来、プラウによる「有機物循環農法」を掲げて、残渣物や雑草、緑肥を土中に戻し「土本来の植物を生育する力」を回復させる農法を提唱しています。特に「みどりの食料システム戦略」を踏まえて、2023年に発売いたしました「浅耕プラウ」は鋤込み性を向上させ、プラウの難点でもあった土の隆起を最小限に抑えることで、畑作はもちろんのこと、稲作にもお使い頂けるプラウとして高い評価を得ています。
【同社の強み】
プラウ、レーザーレベラー等農業機械の製造、販売を行っている同社は、プラウ(土を耕す農業機械)分野では、トップクラスの販売実績を誇り、プラウの市場占有率80%を超える専門メーカーです。「土の館」を運営し産業における土を良くするしくみづくりを提案しています。

★想いを形にできる会社★
2020年以降、毎年新製品を発表しており。営業・開発・製造が三位一体でモノづくりに取り組んでいます。中小企業だからこそ、スピーディーに農家様やスガノの“想い”を実際の製品にしています。新製品には全て「これからの農業をこう変えていきたい」というメッセージが込められています。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■社内SEやコーポレートエンジニア、IT担当などのご経験

役職

-

予定年収

400万円〜560万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 退職金制度, 寮社宅
通勤手当:距離に応じて上限月2万円まで支給
寮社宅:独身用社宅が市街地に有り。月3万円。年齢制限有。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:4年以上
定年:65歳 再雇用制度有り

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

茨城県稲敷郡美浦村間野天神台300
<最寄駅>土浦

勤務時間

8:15~17:10
休憩時間:75分(所定労働時間:7時間40分)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇

選考フロー

事業内容

プラウ、サブソイラ、砕土整地機等の開発、製造、販売。農業基盤整備請負。


【数字で見るスガノ農機】
2019年度以降、過去最高売り上げを3期連続で更新し、2022年にはスガノ史上初となる50億円を突破。2024年もグループ合計で過去最高となる61億円を記録。
■平均年齢41.9歳
■年間休日124 日
■平均残業時間12.1 時間
■平均有給取得日数12.2 日

本社所在地

茨城県 稲敷郡美浦村大字間野天神台300

企業URL

https://www.sugano-net.co.jp/

設立

1958年04月

資本金

156百万円

従業員数

単体:163人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【制度・設備】
自転車通勤可(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。