スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.15
  • 入社実績あり

経営企画【東京/IPO/宇宙スタートアップ】

  • リモートワーク可
  • ベンチャー企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 英語
  • 年収非公開
  • 東京都江東区
  • 経営企画・事業企画 > 経理・財務・会計
  • -

誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を!

★ペットボトルサイズの超小型衛星の開発を行っている東大発、IPOを目指している急成長スタートアップ企業です★
★宇宙ベンチャーにおける事業開発の業務を通じて気候変動対策、月面産業の構築や深宇宙探査等様々な課題解決に大きく貢献できます★

Job No.81161271
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
同社は創業から急成長を続ける宇宙スタートアップでIPOを視野に入れております。
これまでに資本市場からの資金調達や複数の支援事業・委託事業の採択を通じて、累計300億円以上を調達・受注しています。さらに2024年には、当社プロジェクトが宇宙戦略基金に2件採択されるなど、官民両面からの高い期待をいただいています。
本ポジションでは、経営陣直下のポジションとして、経営計画の策定、予算の編成・分析、資金調達・資本政策、KPIモニタリング、組織横断的なプロジェクトの推進など、経営判断を支える幅広い「経営企画業務」を担っていただきます。

【「宇宙戦略基金」採択事例】
・宇宙戦略基金「商業衛星コンステレーション構築加速化」事業者として採択
https://arkedgespace.com/news/2024-12-17_jaxaspacestrategyfund_%E2%85%BDommercialsatellite%E2%85%BDonstellation
・JAXAの宇宙戦略基金 「月測位システム技術」実施機関として採択
https://arkedgespace.com/news/2024-11-29_jaxaspacestrategyfund_lnss

【職務内容】
・中期経営計画、年度予算の方針作成、取り纏め、および予実管理を含む進捗モニタリング
・各事業部門との連携によるKPI設定・分析
・経営指標に基づくレポーティング資料の作成(取締役会・株主向け)
・資金調達の実行(エクイティ・デット)、資本政策立案
・投資家・銀行との折衝
・特命プロジェクトの推進(例:海外現地法人設立、M&Aの調査・実行など)

【本ポジションの魅力】
・宇宙という新たな産業の拡大に、経営陣直下で経営の意思決定に近いポジションで関与できます。
・経営陣の直下で経営意思決定に近いポジションで働けます。
・経営企画から財務・事業開発・IRまで幅広いキャリアを描けます。

【依頼背景】
事業・案件の増加に伴い全社戦略の定量的な評価や判断が必要であり、またIPOも見据えた会社・事業管理の高度化のため、増員致します。

【組織構成】
経営企画室
・室長1名、メンバー8名、執行役員CFO(管理部所属)
・年齢構成:30-50代、30代中心

【同社について】
・東京大学発のスタートアップ企業で世界最先端の超小型人工衛星の開発を中心とする多種類複数の人工衛星生産体制を構築し、超小型人工衛星、地上局整備、関連部品の設計・製作などのハードウェア事業を展開しています。
・同社は小型衛星よりもさらに小さい「超小型衛星」で、主に数十キログラム~150キログラム級の衛星を設計・開発・製造しています。従来の大型衛星と比較して、圧倒的に低コストかつ短期間で多数を軌道に投入できることが大きな特徴です。
・「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」をミッションとし今後はIoT通信、地球観測、海洋VDES等に対応した人工衛星コンステレーションの構築を実現するとともに月面活動にむけた衛星コンステレーション構築や深宇宙探査など、あらゆる宇宙ニーズに応える事業モデルにより誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進します。
・経済産業省の「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」に採択、EY新日本有限責任監査法人が主催する「EY Innovative Startup 2024」において今後著しい成長が期待されるスタートアップ企業として表彰、「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」に初出展する等様々な分野で注目を浴びており、IPOを目指し急拡大中です。
・主要取引先が宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、台湾国家宇宙センター(NSPO)
ルワンダ政府インフラ規制庁、東京大学等であり、非常に注目を集めているスタートアップ企業です。

会社特徴

★超小型衛星の企画・開発・運用から、超小型衛星を活用した通信、測位、地球観測などのサービスの提案、提供を行う東京大学発ベンチャー企業!!★

■mission:「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」
深宇宙探査をはじめとしたミッションに合わせた衛星からコンステレーションまでを実現し、あらゆる宇宙ニーズに応える事業モデルによって誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進

■TECHNOLOGY
・3U衛星:2リットルペットボトルサイズの超小型衛星で重さは約3キロ
・6U衛星:引き出しサイズの超小型衛星

■国家プロジェクトへの採択事例
・経済産業省の中小企業イノベーション創出推進事業に採択
・特許庁の知財アクセラレーションプログラム「IPAS2023」の支援先企業に選定 
・「経済安全保障重要技術育成プログラム/船舶向け通信衛星コンステレーションによる海洋状況把握技術の開発・実証」に採択
・経済産業省の超小型衛星コンステレーション技術開発実証事業に採択 など

職場環境

  • リモートワーク可

基本オフィス出社、リモート一部可

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学
  • -資格

<経験・スキル>

【必須要件】
・事業会社での経営企画/財務企画いずれかの実務経験
・投資銀行、FAS、PEファンドでの実務経験
・戦略コンサルティング会社での実務経験
・Excel / Google Sheets での財務モデリングスキル
・PowerPoint / Google Slides での資料作成スキル
・英語の実務(筆記・口頭・読み取り)経験
・複数部署を巻き込んだプロジェクト推進経験

【歓迎要件】
・スタートアップまたは上場企業での経営・財務企画、IR経験
・IPO準備を経験した経験
・公認会計士資格
・ビジネス英語用いたコミュニケーション能力

<語学>

■英語:読み書きレベル必須

<資格>

■公認会計士歓迎

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 退職金制度
・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・交通費支給/定期健康診断
・服装自由/昼食代補助(玉子屋・OFFICE DE YASAI)
・自動販売機補助/無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー
・採用会食補助 等

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都江東区有明1丁目3番33号
<最寄駅>有明テニスの森

勤務時間

9:00~18:00
休憩時間:コアタイム無 休憩:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
夏期3日・年末年始7日・その他(慶弔休暇、有給休暇 ※規程による)

選考フロー

面接回数3回
適性試験
書類選考 → 1次面接 → 2次面接(+適性検査) → 最終面接

事業内容

■超小型衛星の設計・製作及び運用サービスの提供
■超小型衛星によるコンステレーション構築
■超小型衛星関連のコンポーネント・ソフトウェアの提供
■衛星管制用地上局の運用サービスの提供
■教育・コンサルティング業務 等

【主要取引先】台湾国家宇宙センター(NSPO)/ルワンダ政府インフラ規制庁/
東京大学/宇宙航空研究開発機構 (JAXA)
/合同会社Space Cubics/ふくい宇宙産業創出研究会/セーレン株式会社/商工中金

本社所在地

東京都 江東区有明1丁目3-33ドーム有明ヘッドクォーター 3F A

企業URL

-

設立

2018年07月

資本金

3100百万円

従業員数

単体:100人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

・東京大学発のスタートアップ企業で世界最先端の超小型人工衛星の開発を中心とする多種類複数の人工衛星生産体制を構築し、超小型人工衛星、地上局整備、関連部品の設計・製作などのハードウェア事業を展開しています。
・経済産業省の「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」に採択、EY新日本有限責任監査法人が主催する「EY Innovative Startup 2024」において今後著しい成長が期待されるスタートアップ企業として表彰、「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」に初出展する等様々な分野で注目を浴びており、IPOを目指し急拡大中です。
・主要取引先が宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、台湾国家宇宙センター(NSPO)ルワンダ政府インフラ規制庁、東京大学等であり、注目を集めているスタートアップ企業です。
・宇宙ベンチャーにおける事業開発の業務を通じて気候変動対策、月面産業の構築や深宇宙探査等様々な課題解決に大きく貢献できます。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。