スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.31

【横浜】車載向け LEDディスプレイの設計・開発

  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 450万円〜900万円
  • 神奈川県横浜市青葉区荏田西
  • 半導体設計 > 半導体設計
  • -

◎東証プライム上場のグローバルサプライヤーで、光源から開発を行うメーカーとしては世界唯一の優位性を誇ります!
◎「一緒に世界で輝く光を創りませんか?」就業環境や働きやすさの魅力だけでなく安定性・成長性も抜群です!

Job No.81190742
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集の背景】
量産設計・先行開発設計を強化するための増員募集となります。
来る自動運転時代/電動化時代に向け、車載HMI関連製品であるディスプレイは車内外への展開が考えられるアプリになります。他社でのご経験およびスキルをお持ちの方に戦力になっていただくことで、開発リソースの強化を行い設計開発組織全体をボトムアップし、ビジネスを拡大していく狙いがあります。

【ミッション】
工場内で使用する各種ハードウェア・ソフトウェアの導入・運用・管理業務をお任せします。

【業務内容】
車載用LEDディスプレイの設計開発をお任せします。

車載向けLEDディスプレイの開発/設計
 (LEDの開発設計、パネル設計、モジュール回路・機構設計)
 ※上記業務とご経験に合わせて、配属部署は変わります。

■担当製品の特長
LED光源から回路技術、ディスプレイ開発までを一貫して行えるメーカーとなります。
それらの技術部署を横断して、新たな車載HMIの開発設計を行うことが出来ます。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
電子応用製品の光学ユニット設計、開発業務に携わっていただきます。
業務を通じてエンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。
技術統括部では、自動車ランプや照明に関する開発を幅広く行っておりますので、他の光学技術分野へのチャレンジも可能です。

【配属部署】
電子技術本部 電子デバイス技術部 LEDディスプレイ課

部門としては光源開発から,応用製品、エクステリア・インテリア向け開発まで幅広く開発を行っています。
ライティングに関する機能を部門集約して連携を強固に総合的な技術力向上を図り、業界トップの提案力を目指しています。

【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】
中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境となっております。
光源設計から、回路設計者、構造設計者などと協力して業務を進めるので、人脈を広げることも可能です。
自分の設計した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。

【働き方について】
・フレックスタイム制:あり(コアタイム:13:00-15:00)
・在宅勤務:あり
※業務上支障のない時のみ認められております。

【外出・出張の有無】


【定年】
65歳 ※役職定年無し

【数値で見る同社の魅力】
■創業1920年
自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。
■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)
■拠点数:国内32拠点、海外34拠点
■平均勤続年数:16.3年
■平均年齢:40.9歳
■中途比率:43.2%
■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)
■全社平均残業時間:20.3時間/月
■有給休暇取得日数:13日/年間
※2024年度実績

会社特徴

【企業概要】
■創業以来、スタンレーは「光の可能性」を追求し続け、「光」と共に成長します。
 「光に勝つ」を企業スピリットとして掲げ、社会へ貢献してる 光創造企業 です。
■高い利益率:業界内で見ても非常に高い利益率・ROEを誇っています。

【同社の魅力】
■自動車照明機器メーカーとして高いシェアを誇るスタンレーの製品は、国内および
 海外の自動車メーカーにも採用されています。
■ヘッドランプでは、次世代ヘッドランプ用光源として注目を集めているHIDランプの
 研究開発にいち早く取り組み、国産自動車初の採用へと結びつきました。
■また世界で初めて開発したLED ハイマウントストップランプ(制動(ブレーキ)を2台
 後ろの車にも知らせる追突防止ランプ)は誕生させて10年あまり、今や全世界に
 広がり、セーフティドライブに貢献しています。
■近年ではランプの光源にLEDを採用。省エネ、長寿命ということに加えて
 デザイン性の高い自動車照明機器を作り出しています。2017年には世界全体売上の内、
 2割以上をLEDにすることを目指す等、環境を重視したものづくりに取り組んでいます。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■以下、いずれか3年以上のご経験必須
・ディスプレイ設計・開発経験
(液晶/有機ELディスプレイ、またはその他ディスプレイ技術の設計および開発経験)
・ハードウェア設計・開発経験
(FPGA設計、シグナルインテグリティ、アナログデザイン、デジタル設計などのハードウェア設計スキル)
・LED/光学デバイスに関する設計・開発経験



【歓迎要件】
・アレニウスモデルやワイブル分布モデルなどの寿命予測の知識
・各種シミュレーションソフトや測定機器・電源の選定・導入経験
・光学部品(DOEやレンズなど)の設計、評価経験
・駆動回路/FPGA設計ツール関する知識
・車載製品開発又は量産化経験

役職

-

予定年収

450万円〜900万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
■家族手当:有り(扶養人数に応じて支給)、■住宅手当:有り(居住地域に応じて支給)
■寮社宅:有り(初任除く/会社規定による)、■退職金制度:有り
■その他:従業員持株会、形貯蓄制度、■遺族補償制度、社内融資制度、ホームヘルパー制度、各種慶弔金、ほか

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-3
<最寄駅>江田(神奈川県)

勤務時間

8:30~17:30

休日・休暇

完全週休二日(土日)
・完全週休2日制(土、日) ・長期休暇(夏季休暇・GW・年末年始/9~11連休)、有給休暇(入社月、毎年10月に勤務年数に応じ15-20日付与)、月に1度の有給休暇取得が奨励、チャージ休暇制度(勤続年数に合わせて5、20日労働日の長期連続休暇) ほか

選考フロー

面接回数2回
適性試験
■選考の流れ:書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定・入社
・適性検査(性格診断:10分程度)の実施がございます。
・面接はWebもしくは対面を予定しております。

事業内容

(1)自動車機器事業(74.4%):
 ※ヘッドランプ、リアコンビネーション
  ランプハイマウントストップランプ、
  フォグランプ自動車電球、LEDバルブ、
  HID関連製品 などの製造・販売
(2)コンポーネンツ事業(9.4%):
 ※LED、赤外LED、光センサー、LCD 
  超小形電球 などの製造・販売
(3)電子応用製品事業(16.1%):
 ※LED照明製品、LCD用バックライト
  ユニット、ストロボ、操作パネル
  などの製造・販売
(4)その他(0.1%)
 ※身体障害者雇用促進事業、グループに
  対する金融・経営サービス など

本社所在地

東京都 目黒区中目黒2丁目9-13スタンレー電気(株)本社ビル

企業URL

http://www.stanley.co.jp/

設立

1933年05月

資本金

30514百万円

従業員数

単体:3819人 連結:16964人

売上高

173193百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【働きやすさ・安定性・成長性抜群!/東証プライム市場上場のグローバルサプライヤー】
◎働きやすさ・ワークライフバランス:当社では、全社員が対象となる「チャージ休暇制度」という有給での連続休暇制度を導入しています。
例えば、勤続5年で連続5日間(費用補助5万円)、勤続10年で連続20日間(費用補助20万円)の有給休暇を付与する制度がございます。
また、年間休日121日に加えて、月1回以上の有給休暇取得が奨励されています。※有給取得日数:11.8日/年(全社平均)
◎成長性:2023年度売上高:4,724億円(前年比101%)、経常利益:480億円(前年比:107%)2025年には売上高5,900億円を目指しております。
◎安定性:2023年度の自己資本比率は74%と、安定的な財務体質を誇ります!自己資本比率は、一般的に50%以上あれば、財務的にかなり良好な
安定性を誇ると言われております。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。