スマートフォン版はこちら
更新日:2025.08.07

【東京本社】知財アナリスト/IPランドスケープ ◆リモート可

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • 880万円〜1000万円
  • 東京都中央区
  • 法務・知財・特許
  • その他管理職

★東証プライム上場総合化学メーカー/売上高約1.8兆円/創業110年以上/海外売上比率47%
★世界トップクラスシェアの製品多数/平均年収864万円/服装自由化/副業可/テレワーク制度有

Job No.81192542
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【業務内容】
情報分析業務全般をお任せします。
■IPランドスケープ活動の推進、実行(経営層や意思決定部署へのプレゼン・提案)
■分析・解析情報の実施・提供
■全社に情報分析活用を浸透させる活動(啓蒙・指導)
■情報分析手法の開発・確立
■情報分析活用基盤の整備・構築(ツール整備、人材育成・社内教育)
■情報調査(特許、論文、ビジネス情報等)

IPランドスケープにおいては、関係部署と協働し、主導的立場で遂行していただきます。研究開発・事業部門等の関係部署と連携し、知財情報を主とした公開情報を活用した以下の情報分析を実施し、これら分析に基づき個別研究・事業部門・全社の意思決定に役立つ提案・提言をしていただきます。情報分析に必要な調査も担当していただきます。
<例>
■自社および業界の研究開発・特許出願動向(ポジション比較・ベンチマーク比較)
■特定他社の研究開発動向・事業展開動向
■特定市場のプレーヤー動向
事業・技術・知財戦略立案など経営に資する情報分析、提案力を発揮することを期待します。

【募集背景】
配属となる知的財産部情報調査グループでは、同社利益の最大化に貢献すべく、知財情報分析業務のさらなる強化のため、技術・ビジネスの視点から社内の知財アナリストとして高品質の知財情報分析を提供し、それを以って、事業を優位に導くため/新事業創出のための提案・提言できる人材を募集しています。

【魅力】
◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア

会社特徴

***★グローバル企業として成長を続ける総合化学メーカー★****
【会社特徴】
■三井化学株式会社は、三井グループの総合化学メーカーです。山口県和木町で工場を開業以後、事業拡大・海外展開を行い、三井東圧化学と三井石油化学工業との合併を経て、1997年10月に三井化学となりました。
■国内外で広く事業を展開しており、特に国外では、東アジア、東南アジア、ヨーロッパ、アメリカ、インド、ブラジル等に拠点を有し、グローバルに活動し、その成長の足を留めることはありません(海外拠点50カ所以上にのぼります)。
【中期経営計画に関して】
成長3領域である、「モビリティ」「ヘルスケア」「フード&パッケージング」事業と、ターゲット事業として「次世代事業」に力を入れております。
~次世代事業領域の使命~
次世代事業の使命は、オープンイノベーションにより、成長3領域の新事業、ならびにこれら3領域の境界・外縁領域のソリューション事業を創出することです。各事業本部、新ヘルスケア事業開発室、新モビリティ事業開発室、新事業開発センターがそれぞれ連携しながら、各施策を進めます。
★男女別の育児休業取得率 ○その他 (正社員)男性:84%、女性:100%
男女別育児休業取得人数(正社員) 2022年度 男性:141人 女性:27人

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■特許調査実務(技術動向調査等)経験


【歓迎要件】
▼企業または特許事務所における特許情報を中心とした分析実務経験3年以上(特許調査スキル(国内外)及び分析スキルを有しており、各種データベース、分析ツールを活用できること)
▼技術情報などを用いた事業戦略の検討・提言等の実務経験
▼技術系(化学/材料/ライフサイエンス/バイオテクノロジー分野など)の知識を有していること
▼英語力(英文の明細書を理解できるレベル)
▼知財アナリスト

役職

その他管理職

予定年収

880万円〜1000万円

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅
次世代支援、単身赴任、財形貯蓄制度、保養所、海外研修等各種社員教育、産前産後休業、育児休業、介護休業、育児・介護事由の在宅勤務、共済会、持家支援策など

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
<最寄駅>東京

勤務時間

9:00~17:40

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始、創立記念日、有給休暇(20日)、リフレッシュ休暇(年2日)、忌引休暇、結婚休暇、単身赴任帰宅休暇など

選考フロー

面接回数2回
適性試験
※面接の回数は変更になる場合がございます。

事業内容

《モビリティ事業》
エラストマー、機能性コンパウンド、機能性ポリマー
《ヘルスケア事業》
ヘルスケア材料、パーソナルケア材料、不織布
《フード & パッケージング事業》
コーティング・機能材、包装フィルム、産業用フィルム、機能シート、農業化学品
《基盤素材事業》
フェノール、PTA・PET、工業薬品、ポリウレタン材料、石化原料、ライセンス

本社所在地

東京都 中央区八重洲2丁目2-1東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 17F

企業URL

http://jp.mitsuichem.com/

設立

1947年07月

資本金

125738百万円

従業員数

単体:5199人 連結:19861人

売上高

867033百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【創業110年以上/売上約1兆8000億円の総合化学メーカー/離職率1%台/世界トップクラスシェア製品多数/2030年に向け事業ポートフォリオ変革中・成長領域の拡大に向け積極的に中途採用も実施】
■就業環境:2023年3月より本社移転/フルフレックスタイム制度導入/服装自由化/テレワーク制度有(月4回以上の出社条件※実際の出社率は部署により異なります)/副業可
■残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円、離職率1%台と働きやすい環境が整っております。
■世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー・インパネ材料アジアNo.1シェア、スマートフォン用カメラレンズ材料世界No.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア、半導体製造工程用テープ世界No.1シェア、高機能包装材アジアNo.1シェア

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。