スマートフォン版はこちら
更新日:2025.08.08

車両向けのセキュリティソリューション・サービス事業の開発

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 大阪府門真市
  • セキュリティエンジニア > データサイエンティスト
  • 課長(マネージャー)、その他管理職

■□■□■ 当社は創業100周年を迎えました ■□■□■
これからも 「A Better Life A Better World」を目指し、チャレンジしていきます!

Job No.81192972
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【セキュリティ開発部のミッション】
■セキュリティ開発部は、同社(パナソニック オートモーティブシステムズ(株)以下、PAS)のセキュリティCoE*として以下のミッションを遂行する組織です。
■最先端のセキュリティ専門技術・スキルを蓄積して、PASで必要とされるすべてのセキュリティ領域へ展開します。
■先行的な要素技術開発から商品開発、出荷・廃棄まで、PASのすべてのセキュリティ活動に対して貢献します。

*セキュリティCoE(Center of Excellence)は、企業内でセキュリティに関する専門知識やスキルを持つ人材が集まり、様々なセキュリティ対策技術の研究・開発や、社員教育・啓発などを担当する組織です。セキュリティ問題が企業に与える影響が年々大きくなる中、セキュリティCoEは安全な企業経営を確保し継続するために欠かせない存在となっています。

【開発2課/開発3課のミッション】
開発2課、ならびに開発3課は、以下のミッションを遂行する組織です。
■PASで開発する商品とその生産工場に対して、セキュリティ対策の共通化や自動化を進めることで効率化し、商品の競争力を強化します。
■先行技術により、自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から継続的に守るセキュリティ商材やセキュリティサービスを創出して、安心安全なモビリティ社会の実現に貢献します。

【募集背景】
■サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、PASにおいてもセキュリティによるビジネスチャンスやセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。
■その中で、セキュリティ技術による収益化を目指し、商材となるセキュリティソリューションやサービスを増やすために、専門的な知識やスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
■主な担当業務は、車両向けセキュリティソリューションの開発やセキュリティに関連するサービスの事業開発になります。
■技術開発については、世界初、業界初のセキュリティ技術やソリューションを創出して、その有効性を実証する役割となります。
■その他、PASと自動車メーカーがWin-Winの関係となるセキュリティ関連事業の自動車メーカーとの共創も大切な役割の一つです。

【具体的な仕事内容】
■共通化や自動化によりサイバーセキュリティ対策の効率化を図りPASの商品競争力を強化することです。
■具体的には、商品の要件定義や設計、実装から出荷後の廃棄まで、商品ライフサイクル全般をターゲットに内製ツールや他社製ツールの連携で自動化範囲を拡大して効率化を行います。
■自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から守り、継続して利益を生み出すセキュリティ商材やセキュリティサービスを新たに創出することです。
■具体的には、競合他社や他業界、学術領域の定点観測と分析、分析結果に基づく他社競争力のある技術やソリューションを創出して、自動車メーカーなどの顧客への提案活動や、学会や展示会などでの対外発信を行います。

*サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験のない方には、ビッグデータ解析などお持ちの専門知識やスキル・経験が活かせる業務をご担当いただきながら、社内外の研修などを通じて自動車業界で求められるセキュリティ技術や開発プロセスについて学んでいただく予定です。

【この仕事を通じて得られること】
■日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。
■まさに今、自動車産業の中で注目されているセキュリティの技術や関連法規に携わり貢献することが、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。
■部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。
■自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく人脈も大きく広がります。

【職場の雰囲気】
メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。

【配属部門】
開発本部 プラットフォーム開発センター セキュリティ開発部 開発2課/開発3課

会社特徴

◆パナソニックグループ:国内15拠点、海外46拠点に展開

【パナソニックグループの新体制】
創業以来、変わることない使命である「社会生活の改善と向上」そして「世界文化の進展」にさらに貢献していくために、2022年4月に事業会社制へと移行し、新たなパナソニックグループとなりました。
パナソニックホールディングス全体の約15%の売上を誇り、パナソニック株式会社に次いでHD内でも2番手の規模を誇ります。

【企業概要】
一人ひとりのより良いくらしの実現に取り組むパナソニックグループの一員として「持続可能なモビリティ社会を創造する」をミッションに、カーメーカーやユーザーに寄り添いながら、クルマと移動体験に新しい価値を提供していきます。
これまでオートモーティブ事業の開発・製造で培った技術と、グループの家電・住宅事業等の知見・ノウハウを結集し、安全・快適な運転をサポートする 「コックピット統合ソリューション」や、クルマの移動をより充実した時間にする「車室空間ソリューション」、クルマの軽量化・電費改善に貢献する「電動車向けソリューション」などを提供していきます。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■以下のいずれかの専門知識やスキル・経験をお持ちの方(博士、ポスドク研究員も応募可能です)

L サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験。専門知識は 「情報処理安全確保支援士」、「CISSP(Certified Information Systems Security Professional)」 など
L ビッグデータの分析(AIなど)に関する専門知識やスキル・経験。例えば、異常検知・外れ値検知技術、攻撃分析技術など。


【歓迎要件】
■ソフトウェアの開発経験
■暗号等のセキュリティ技術、セキュリティ機能の開発経験
■英語力(TOIEC600点相当)

【求める人物像】
■技術内容を社内外に伝えるための資料作成、プレゼン能力
■研究に必要な論理的思考、問題解決能力
■他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
■積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる

役職

課長(マネージャー)、その他管理職

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:条件該当者のみ対象
住居手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
社会保険:社会保険完備 退職金制度:※企業型確定拠出年金制度

学歴

大学 卒業以上

勤務地

大阪府門真市市大字門真1006番地
<最寄駅>西三荘

勤務時間

9:00~17:30

休日・休暇

完全週休二日(土日)
有給休暇20日~25日 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、長期節目休暇 など

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

以下の開発・製造・販売
・車載コックピットシステム
・ADAS(先進運転支援システム)及び関連デバイス
・車載充電器
・xEV向けシステム・デバイス など

【事業部】
◆インフォテインメントシステムズ事業部
◆HMIシステムズ事業部
◆車載システムズ事業部
◆フィコサ・インターナショナル(株)

本社所在地

神奈川県 横浜市都筑区池辺町4261

企業URL

https://automotive.panasonic.com/

設立

2021年02月

資本金

500百万円

従業員数

単体:6000人 連結:33000人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等
【海外】海外トレーニー制度(選抜制) 等

eチャレンジ制度(社内公募異動制度)、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外副業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、キャリア&ライフデザインセミナー 等

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。