スマートフォン版はこちら
更新日:2025.09.25
"株式会社オージス総研"

【東京】PM/多業種プライム案件/自社開発製品yono

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 740万円〜920万円
  • 東京都中央区
  • その他
  • -

大阪ガス(株)100%出資/ガスや電力といった社会インフラシステムを安定稼働させてきた高い技術力!
■全社残業平均22.4時間 ■福利厚生・研修メニューが充実 ■平均勤続年数17.1年

Job No.81203634

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【仕事の内容】
同社の強み、モデリング技術の知見を反映した「ルールベース開発のメソドロジー」と自社開発製品「yonobi」を用いた同社の独自性を盛り込んだシステム化企画のご提案を実施し、ビジネスルールに着目して業務の自動化を推進し、DX時代に最適なシステム開発を行うプロジェクトのPMのポジションを担っていただきます。

このポジションでは、従来のBRMSを進化させた「ルールベース開発のメソドロジー」のナレッジをベースとしてアジャイル/反復型/DDD/DMNなどの開発手法も経験でき、プロジェクトマネージャーとして幅を広げる知識を習得し実践することができます。
また、ルールはビジネスの意味ある単位で分類されるため、マイクロサービス/API化に適しておりDX時代の新たな技術や業務の知識も蓄積できます。
全てプライム案件のため、お客様と一緒にビジネスを進めていく醍醐味があります。

【主な役割】
同社の「ルールベース開発メソドロジー」に加えて、DXに必要な幅広いITテクノロジーを活用して、システムの企画・提案、設計デザイン、プロジェクトのディレクションをご担当頂きます。

【PRポイント】
・すべてプライム案件です。
 提案からリリースまで主体的に関わり、お客様とダイレクトに調整や折衝が行えます。
・自社持ち帰り開発が基本です。
 在宅勤務(リモートワーク)とオフィス勤務を業務の状況に応じて柔軟に組み合わせた働き方ができます。
・ビジネスルールに着目するため、業務ドメインにとらわれず、多彩な業務分野/案件規模にチャレンジできます。
 また、お客様の業務やビジネスルールを深く理解して課題に取り組むことで、多様な業務知識の習得と蓄積ができます。
・様々なIT開発手法を経験できます。
 ルールベース開発メソドロジーにあるビジネスルール・モデリング技術、アジャイル開発、DDD開発(モデルベース)など。
・必要に応じてR&D部門と連携して提案したり、開発を進めることもできます。
・Daigasグループ向けに導入されたテクノロジーやソリューションなどを組み合わせて幅の広い提案が行えます。
・柔軟な開発体制がとれます。
 プロジェクトの要求や品質に応えるために、状況に応じ、アジャイル開発プロセスや従来のウォーターフォール開発プロセスを採用するなど、柔軟な体制がとれます。

【BRMSソリューション部のソリューション】
◆[Youtube ルールベース開発]で検索
◆オージス総研HP「ルールベース開発(BRMS)特集」https://www.ogis-ri.co.jp/pickup/brms/index.html

※オージス総研の「ルールベース開発」はビジネス活動の根幹となるビジネスルールに着目し、ビジネスアジリティを実現するAIソリューションです。
保守・維持管理がシンプルで、ビジネスの変化に素早く対応可能。DX推進にも貢献します。
自社で蓄積したモデリング技術のノウハウをもとに、BRMSの知見を凝縮させて「ルールベース開発のメソドロジー」を構築しました。
これはビジネスの根幹である「ビジネスルール」に着目し、ルールベース開発で業務を自動化することで、DX時代に最適なITシステムが構築できる方法論です。

【配属先情報】
ソリューション開発本部

会社特徴

◆【先進的な技術に挑戦し、市場における優位性を確立】
同社は常に新しい技術に挑戦することで他社との差別化を図ってきました。特定のベンダーや製品に偏ることなく、Daigasグループ内で適用した新技術を、新製品、新サービスに研鑽、進化させ、一般市場に投入、外販ビジネスでの知見をさらにグループ内へフィードバックしています。この好循環によって、新たな価値を創造しています。これこそ、当社不変の取り組みです。これからも更なる技術開発の進化と新規事業の開拓を続けていきます。
◆【Daigasグループの枠を超えて、新しいことに取り組み続ける】
Daigasグループの枠を超えて外販で伸長できたのは、1990年代初めからオブジェクト指向開発に注力したことが大きな要因です。業界に先駆けて先進的な技術に挑戦するというマインドは、現在でも社員一人一人に根付いています。
◆【同社で働く魅力】
・最先端のIT、システム開発に携われる事です。同社には、コンサルティング力、技術力を高めていきたい方に、やりがいを感じてもらえるフィールドが用意されています。
・オリジナル製品・サービスを行っている事です。企画から開発まで一貫して手掛け、良いアイデアがあれば年齢や年次などに関係なく商品に反映されます。
・豊富なキャリアパスです。ご志向によってプロジェクトマネジャー、コンサルタントなど、キャリアアップを実現できます。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■エンタープライズ系Javaの開発のご経験がある方
■プロジェクトリーダとして5名以上のメンバーの管理のご経験がある方
■プロジェクト遂行に必要な計画立案やコミュニケーション能力に長けた方

【歓迎要件】
【求める人物像】
■プロジェクト開発の立案・マネージメント・技術およびプロジェクトの課題解決能力がある方
■提案書作成と自身での提案スピーチの経験がある方
■交渉・折衝の経験あるいはその資質がある方

役職

-

予定年収

740万円〜920万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
通勤交通費(会社規定による)、公的資格取得一時金、裁量労働手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、企業年金制度、財形制度、育児・介護支援制度、各種福利厚生メニュー利用制度(宿泊施設・スポーツ施設利用割引など)、同好会活動援助制度、共済給付等、グループ関係会社持株会、積立貯蓄制度等、研修(階層別、公募、専門スキル、ビジネススキル等)、社内プロフェッショナル認定制度、資格取得支援、自己啓発支援等

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー13階
<最寄駅>日本橋(東京都)

勤務時間

9:00~17:45

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始ほか指定休日 夏期休暇、有給休暇(年14~20日※毎年10月1日付与、入社時期で付与日数が異なる)、保存有給休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、健診受けなくっちゃ休暇等、育児介護関連

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
書類選考→SPI試験(WEB)→1次面接(ライン・人事)→最終面接(ライン・人事)

会社概要

事業内容

【事業概要】
■コンサルティング
■情報化戦略立案からシステムの設計
■開発、運用/管理

【出資比率】
■大阪ガス株式会社(東証1部上場)100%

【取引先例】
大阪ガス/大樹生命保険/富士重工業/講談社/伊藤忠商事/パナソニック/ドクターシーラボ/新日鉄住金 etc

本社所在地

大阪府 大阪市西区千代崎3丁目南2-37ICCビル

企業URL

https://www.ogis-ri.co.jp/

設立

1983年06月

資本金

440百万円

従業員数

単体:1581人 連結:3859人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【特徴】常に新しい技術でビジネスに挑んでいます。大阪ガスの都市ガス供給先は約720万戸。その膨大なデータを、大阪ガスと一体となって解析するなど、ビッグデータやIoTが世の中に出てくる以前から活用して次のビジネスにつなげてきました。オブジェクト指向という手法を業界内で先駆けて導入したのもオージス総研です。

【同社の社風】優秀な技術者が多く、切磋琢磨できる環境です。全社またグループ会社にも技術力が高い方が多く、新しい技術を知り自分自身を高めたい方にはうってつけの環境です。またより働きやすい環境・制度を、常に整備しています。例えば残業時間を削減するため、上司や人事部等が社員一人一人の状況を確認。 数年で、飛躍的に残業が減り続けています。

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。