- 入社実績あり
社内DX推進【業務システム企画開発/AI・ローコード等】NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】当部門では、社内における開発案件の受託や現場からの相談をIT技術で解決するとともに、実務を通して若手社員を育成するミッションを担っていいる。2024年4月に発足したばかりの組織であり、部内では推進役となれる人材が不足しており、新たな人材を必要としている。【業務内容】社内の様々な部門からの相談を受け、開発受託やソリューション提案を行う。若手社員、及び開発パートナーでのチームを構築し、案件に合わせて要件定義から設計、開発、テストといった一連のプロセスをリーダーとして推進する。活用技術の制約はなく、クラウド、AI、SaaS、ローコード等、あらゆるIT技術の案件へのチャレンジが可能です。【想定プロジェクト】多種多様な案件がある。下記は事例。・ローコード(Mendix)を活用したBC管理システム構築・従業員向けのモバイルアプリ開発(社内コラボツールや社内設備予約等)・DOMO、Splunk、TableauといったBIツールを活用したダッシュボード構築【配属予定部署】入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。出向配属先:エンタープライズ事業ライン グループDX推進室(NEC コーポレートIT・デジタル部門 基幹DX統括センター 社内DX開発センター 出向)【配属事業部の紹介】NECグループ社内DXの中で、統合エクスペリエンス向上とデータドリブン経営に貢献するための社内システム構築・運用・保守と、若手社員・パートナーの育成を図り社内DX推進に必要なリソース供給を行う部門です。社員は47名。管理職が7名、主任担当が12名、2年目以下の若手社員28名。【プロジェクト人数】5名程度のPJを2~3PJ【開発環境】・生成AI・Mendix・ServiceNow・Python・Spring boot・DOMO・Splunk・Tableau・Flutter・Snowflake・AWS・Azure【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Outlook、Teams、Zoom、Box【本ポジションの魅力】・多種多様なIT技術の習得、及び実践経験を積むことが可能・多くの関係部署との連携必須であり、調整/交渉によりコミュニケーションスキルの向上、及び社内外の人脈形成が可能・若手社員や開発パートナーを指導・取りまとめすることでコーチング力/マネジメント力の向上が可能【入社後のキャリアパス】即戦力としてチームリーダーまたはサブリーダーとして3~5年活動した後、管理職(部下を指導する立場)等を見据えたキャリアデザインを想定します。【リモートワーク/出社比率】ハイブリットワーク(リモートと出社を50%ずつ程度)【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・最新技術や最新製品など、多種多様な技術を習得可能です。すぐにリーダー経験も可能なので、今後のキャリア形成にも有効です。・会社の教育や研修の制度は充実しており、当部門としても万全のサポート体制で育成を後押しします。・ハイブリッドワークなので、ワークライフバランスのご自身で調整することができます。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 642万円~825万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.01.03