- 入社実績あり
電気自動車向け有機材料(接着・樹脂)の開発トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】カーボンニュートラルに貢献する、電動車の世界的な普及に向けて、電動車の性能向上に大きく貢献するバッテリーパック向けの材料開発を牽引して頂ける、専門知識と熱意、実行力を持った仲間を募集しています。【概要】カーボンニュートラルの実現に向けて、電動車を普及する上で、電池が重要なキーデバイスとなっています。トヨタは様々な電池開発を行っており、バッテリーパックには、各種モビリティやエネルギーインフラに適した、安心・安全かつ高品質な性能が必要になります。そのため、バッテリーパック向けの材料には、安心安全、小型・軽量化、高性能化に向け、新材料開発に加えて、資源循環や製造CO2低減といった環境配慮の観点も成立させる必要があります。今回の募集職種では、有機材料をコア技術として持ちながら、特に、樹脂材料や接着材料の企画開発を推進する業務を行っています。【詳細】・バッテリーパック用有機材料(接着剤・樹脂)の開発・機能性接着剤の開発・上記材料の部品適用を社内関係部署と推進・研究機関、素材/部品メーカーとの共同開発推進【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>塗装、金属、樹脂、接着剤など車両構造用の材料の開発を進めています。またカーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーに貢献する環境技術開発の推進、計算科学などデジタル技術開発による業務効率化、新価値創造にもチャレンジしています。歴史と伝統のある部署ですが、20代~30代のメンバーも多数在籍し、構成員の年齢に偏りもなく、上司とも気軽に話せる明るい雰囲気です。様々な専門性を有するメンバーと議論を深めながら、新しい技術を創り出して行ける環境です。<ミッション>人々の移動・暮らしを豊かにし、「幸せを量産」するための新たな技術・価値を創出、モビリティカンパニーへの変革を会社として目指しています。その実現のため材料技術で貢献していくことを目指しています。【やりがい・PR】自動車会社にある材料技術部のため、開発した材料はお客様(あなた自身も)が実際に使用される自動車に採用されます。バッテリーパックは、今後の電動化を支える基幹部品となるため、高性能化による自動車の進化に関われる喜びと、お客様に安心安全をご提供する責任感を持って、業務推進することが可能です。また、新しい開発領域でもあり、近年、バッテリーパック開発における競争も激化しています。そのため、従来の材料に加え、全く新しい材料を設計や製造とセットで開発していくことが不可欠です。トヨタの完成車メーカーとしてこれまでに蓄積したデータと知見、及び、生産・販売を含めた膨大なインフラは、今後の新しい自動車開発においても優位となりえますし、仕入先様と一緒に培ってきたモノづくりの技術も優位性があります。この強みを活かすことで、次世代技術の開発にチャレンジしやすい環境です。【採用の背景】・カーボンニュートラルに貢献できる電動車の普及の促進・次世代電動車の性能向上に貢献できる新材料開拓や開発のスピードアップ・多様な新モビリティのニーズに応える、高性能な有機材料ニーズの高まり
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 590万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2025.04.07