採用担当医療機器メーカー
医療機器メーカー
■キャリア採用・キャリア採用戦略の企画立案、実行・採用手法検討・人材エージェント等取引先との連絡・連携・求職セミナー、企業説明会の動員・運営・選考実施・内定者・入社者のフォロー・キャリアガイダンス 等
- 年収
- 510万円~740万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.15
医療機器メーカー
■キャリア採用・キャリア採用戦略の企画立案、実行・採用手法検討・人材エージェント等取引先との連絡・連携・求職セミナー、企業説明会の動員・運営・選考実施・内定者・入社者のフォロー・キャリアガイダンス 等
更新日 2025.10.15
医療機器メーカー
■新卒採用・新卒採用戦略の企画立案・実行・説明会や学校訪問・書類選考~面接~クロージング面談・インターンシップの企画・運営・内定者・入社者のフォロー 等
更新日 2025.10.15
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】まずは採用業務をお任せし、後に研修や制度設計もお任せします。【具体的職務】・採用(中途、新卒)※ゆくゆくは下記人事業務全般携わっていただきます※・労務管理(給与計算、就業管理等)・社内教育・福利厚生業務・人事制度企画【部署構成】人事部3名(課長、30代女性1名、20代女性1名)【募集背景】人事機能強化のための増員です。HRシステムの導入や採用体制の見直しをミッションとして進めています。【当社の特徴】独自の「光技術」を製品に展開してきたメーカーです。その技術は産業界だけでなく鉄道、高速道路、商業施設、オフィス、テーマパークまで、身近な所でも活躍しております。ロボット業界からも注目され、直近数年間で売上高も倍増するなど様々な分野から当社のセンシング技術が必要とされています。
更新日 2025.10.16
ITコンサルティング
「サイバーセキュリティで関西経済の発展に貢献し、サイバーセキュリティの関西ベストチームになる!」というミッションを掲げて関西で成長しているサイバーセキュリティチームです。主として製造業、製薬業、インフラ業など関西の大企業を対象に、企業の持続的成長や競争力向上にむけた経営変革やDX推進をサイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団の一員として、下記業務を中心に従事いただきます。また、各種施策の企画支援(Advisory)だけでなく、運用業務支援(Operate)にも支援範囲を広げています。■サイバーセキュリティ関連・サイバーセキュリティ戦略、ロードマップ策定支援・サイバーセキュリティ管理体制構築支援・セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT、FSIRT)の整備構築支援、演習・訓練支援・サプライチェーンセキュリティ管理体制構築支援・製品セキュリティ(IoT)管理強化支援、自動車セキュリティ管理強化支援・工場セキュリティ(OT)管理強化支援 等■プライバシー関連・個人情報保護法・各国個人情報保護法対応支援・プライバシーポリシー・個人情報保護規程類策定支援 等【当職種の特徴】中立・客観的な立場であることからベンダーのように特定のツール・製品に偏ることなく、クライアントにとって最適なサイバーセキュリティについて提案・支援できることが大きな特徴です。また、各種業務を通じて特に以下の経験を積むことができます(1)企業のサイバー戦略に関する経営視点からの助言・提言(2)複数海外拠点を対象とするグローバルプロジェクト参画(3)システム構築側/利用側とは異なる第三者的立場からの業務遂行(4)部分的関与ではないプロジェクト全体を俯瞰した業務遂行(5)特定の企業に限定しない幅広いクライアントへの業務提供(6)デロイト トーマツ グループの様々な専門家とコラボレーションする大型共同プロジェクト参画
更新日 2025.10.15
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】美しい空間に欠かせない国内外のデザイン照明や家具をインテリアショップ、百貨店の担当者等プロの方相手に提案営業を行う仕事です。当社オリジナル照明をはじめ、独自の海外ネットワークを通じて仕入れる美しい照明や家具を約1500点扱っています。お客様に対して随時商品の情報を提供しながら、展示提案や企画立案も行います。見積、受注窓口、納期管理、クレーム対応まで一連の活動を行っていただきます。得意先ごとの特性を見抜き、ニーズと顧客層に合った提案を行って成果を出すことがミッションです。当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。【具体的には】■インテリアショップ、百貨店等への法人営業■客先への展示提案、企画立案■問い合わせ対応、見積もり作成、納期管理、クレーム対応等【組織構成】マネージャー1名、メンバー2名(東京駐在)【募集背景】組織強化に伴う増員【魅力】・世界の名作照明やデザイン性の高い上質な商品に触れることができ自身の感性を磨くことができます。・得意先ごとに異なる特性を見極め、提案した商品や企画が大きな成果となった時、大きな達成感を味わうことができます。・エンドユーザーに近い部署であることを活かし、トレンドや流行をいち早く知り、業務に役立てることができます。【働き方】転勤・出向:当面なし
更新日 2025.10.16
食品メーカー
主にスーパーや食品卸などへの家庭用の冷凍食品(ギョーザなど)の法人営業(既存の取引先中心)を担っていただきます。・商品販売・商品提案・PB品開発・販売促進の提案 など入社後のジョブローテーションにより、商品開発(商品のコンセプト設計、パッケージ・CMの企画開発等)、販売企画(販売戦略の立案、販売実績の管理、総括等)に携わることもあります。【配属先の組織構成】関西リテールカスタマーソリューション部内のチーム(計5人)■同社の特徴・魅力:・ワークライフバランスの整った環境…年休122日(土日祝休み)、平均残業時間20時間程度、リモートワーク可能(週に1回は出社必須)、コアタイムなしのスーパーフレックス制度など、仕事とプライベートを両立できる環境です。・充実の福利厚生…社宅制度があります。下記基準家賃内家賃の11%~22%の自己負担で居住可能です。以下大阪府の場合。・世帯者転勤社宅:135,000 円・単身社宅:100,000円 ・独身者転勤社宅(独身扱いは条件あり):75,000円※住居エリアによって、金額は異なります。・早期のキャリアアップが望める環境…30代前半でリーダークラスを目指すことも可能です。また海外拠点もあるため、グローバルなフィールドで活躍することも可能です。
更新日 2025.10.17
人材ビジネス
■業務概要主にAzure環境の設計、構築を担当していただきます。また、PLとして担当プロジェクトの進捗管理・課題管理・打ち合わせ調整等を担当いただきます。ソリューションの提案・企画から、要件定義、設計などの上流工程から、構築、テスト、運用保守まで幅広く携わる案件も多数あります。PowerPlatform(ローコード)については、バッチ・シェルの位置づけと同様に、インフラ分野でもベーススキルと位置付けており、PowerPlatform関連の開発支援などのプロジェクトにも参画いただけます。・Azure関連(VirtualMachine、VirtualNetwork,VirtulaWAN、Storage(Blob/Files/ANF、Azure AD、Azure AD Connect、Application Gatewayなど)の導入支援・PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、Power Virtual Agents)■ポジションの魅力・PLとして小規模案件(1~3人月程度)を担当いただくため、未経験でも負担なく成長できるポジション・マルチプロジェクトでプロジェクトを進めるため、様々なお客様(業種問わず)と仕事ができる・これまで培ってきたオンプレ技術・業務知識を活かしつつさらに新しいクラウド知識を広げることができる■キャリアプラン①1案件のPLや、ときには複数案件のPLとして活躍②顧客の課題ヒアリングや課題解決提案にも関わりながら、メンバー育成・マネジメント等の裁量権を広く持ったPMとして活躍③PL/PMを経験したのちに、目指すキャリアの経験を積み、ITコンサルタントやITアーキテクトとして活躍■プロジェクト事例・Microsoft 365環境構築:6人月、期間9カ月以上、担当フェーズ:要件定義~検証、利用技術(Microsoft 365 E3, Microsoft Defender)■利用することができる技術(一例)・言語:html/css, JavaScript, C#, Java, Python・フレームワーク:Spring Boot, .Net Framework(ASP.NET)・ミドルウェア/ツール:IIS, Apache・データベース:Azure Database, Dataverse, SQL Server・クラウドサービス:Microsoft 365(セキュリティ製品含む), Azure(IaaS, PaaS, DaaS, AI,データ分析基盤, Kubernetes, CycleCloud, etc), 各種Copilot, AWS・ローコード開発ツール:PowerPlatform, UiPath・構成管理:Azure DevOps, Github, Subversion(SVN)・その他:Windows, Linux, ActiveDirectory, NetApp■伸ばすことができるスキル・Microsoft クラウドに関する知識と技術・ゼロトラストネットワークに関する知識と技術・クラウドネイティブなアプリケーション開発に関する知識と技術・プロジェクトリーダーとしての経験と実績・お客様に対するDX化を支援する知識と実績■組織カルチャー・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は堂島です。・Udemyや社内研修、部内勉強会への参加、各種外部セミナーなど、個人のスキルアップについて積極的に後押しします・マネジメント手法として自己組織化を推進しており、個人に対して柔軟に裁量を与える方針としております・技術習得に積極的なメンバーが多く、切磋琢磨できる環境となっております・メンバー間の交流を深めるため、社内外を含め各種イベントを実施しております■配属先・システムソリューション統括本部 DXソリューション本部 西日本クラウドテクノロジー部【配属先詳細】当部門は、Microsoftソリューションビジネスを強みとしています。
更新日 2025.10.16
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務内容】当社の財務・IRを担う部門にて、海外投資家とのグローバルコミュニケーションや英文情報開示(IR・SR・開示業務など)をご担当いただきます。・IR(機関投資家・個人投資家向けイベントや投資家ミーティングの企画/開催)・SR(株主向け事業報告書の作成、株主総会の企画・運営、投資家との対話)・開示資料の策定(法定・適時開示、決算説明資料・HPコンテンツの作成)・中長期財務戦略の立案補助(配当方針、バランスシートの適正化、キャッシュフロー管理)・金融機関対応(借入・運用等)【ミッション】財務・IRの視点で、会社の目指す方向性を投資家に伝え、投資家から得られたフィードバックを社内に展開することで、企業価値を高めることをミッションとしています。企業価値の向上(時価総額の上昇、ROE/PBRの向上)への貢献を期待しています。【担当エージェントからのコメント】経理財務の経験を活かしながら、プライム上場企業のIR・SR業務や投資家対応などの経験を積むことができるポジションです。海外対応に関しては通訳の力を借りながらも裁量権を持って取り組むことが可能です。同社では、業績好調な任天堂に向けた半導体の提供を中心に、その他の主力事業や新規事業も含めてますます海外への販路拡大を目指しています。それらのグローバル展開において重要な役割を担ることができるポジションです。また、新大阪駅直結のオフィスで柔軟な働き方ができる環境など、安定して長く働ける企業です。※IR資料室 https://www.megachips.co.jp/irinfo/resource/【企業の特長】★日本初の半導体(LSI)ファブレスメーカーとして創業★社員の約7割が製品開発や技術部門に携わっている技術集団★自己資本比率83.7%/営業利益は10年間で1.5倍に成長★完全フレックス(コアタイム無し)や在宅制度など柔軟な働き方★育休復帰3年後の定着率100%/育児休業後の復職率100%★年間休日125日/平均残業17.3時間/有給休暇20日(入社日付与)★通信インフラ(5G)やIoTシステムなどの注目市場に貢献【企業情報URL】■数字で見るメガチップスhttps://www.megachips.co.jp/recruit/company/■働き方FAQ(福利厚生、転勤、女性活躍、社宅制度などについて)https://www.megachips.co.jp/recruit/recruit/faq.html【配属先】■大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル※JR線/御堂筋線の新大阪駅よりすぐ※フレックスタイム制(コアタイム無し)※リモートワーク可能(ハイブリット型:フルリモートは不可)【パソナとしての強み】★メーカー専任担当がメガチップス社の人事や執行役員の方々と直接コンタクトを取っています★パソナからのご紹介での入社実績が多数ございます(例)部長クラス年収1,400万円、課長クラス1,050万円★非公開求人の取り扱い実績もございます
更新日 2025.10.16
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】■同社の製油所・製造所における安定操業・効率化・高度化を目的としたIT基盤整備・デジタル活用の企画・立案・推進をチームの一員としてお任せいたします。【職務内容】■製油所のシステム担当として、下記の業務をお任せいたします。・IT/OTに関する運用保守・各種ITプロジェクトの実行及び管理・所内DX推進の業務部門における導入支援【募集背景】ENEOSの製油所において、精製プラントの安定・安全操業を支えている、IT/OTの保守運用業務及び製油所内のDXを加速するための人材補強として、プロジェクトの実行管理及び保守運用業務の経験を有した即戦力を募集いたします。【採用後のキャリアパス】■製油所内のITシステムの運用保守業務および所内のDX支援■キャリア形成の一環として、本社及び他製油所・製造所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性がございます。【配属先について】■配属グループ:川崎製油所 / 堺製油所/ 麻里布製油所 いずれかの製油技術グループ■平均残業時間:20時間~30時間程度■テレワーク:可(ただし原則出社)【仕事のやりがい・アピールポイント】■ENEOS製油所のIT基盤の安定稼働、効率運用を担い、重要インフラ事業者としての使命である石油製品の安定供給に貢献できます。■また製油所のDXを支援することで、業務変革に携わることができます。
更新日 2025.10.17
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】最先端の産業で利用される「高機能フィルム」について、お客様のニーズに応え信頼を向上させることで、シェアの拡大を目指しています。【入社後の具体的な仕事内容】機能性フィルムの材料開発を担当していただきます。原材料の選定、調合、実際に成形したフィルムの分析、評価などを行います。当社内にプラスチック押出成形テスト機、および真空成膜装置などを所有しています。【組織構成】システム機械ビジネスユニット 技術部 開発グループ11名(若手からベテランまで在籍しています。)【仕事の進め方】引合案件、受注工事、開発テーマなどの担当をグループ内で割り当て、お客様、社内他部門、協力会社との折衝や調整を行いながら業務を遂行していきます。目標達成に向け、進捗状況と次のアクションをグループの定例ミーティングや日々のコミュニケーションで情報共有し進めます。【出張の有無】月2~3回程度(客先、メーカ打合せ、社外・関係会社での実験対応など)【転勤】当面なし【事業の目指す姿】用途に適した機能性フィルムを新開発し、その製造装置を提供していくことで、さらなる技術力・組織力の強化を図り客先ニーズに合った装置を提供し続けます。【募集背景】案件増加、事業伸長に伴う増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】世の中の最先端分野で活躍する装置の開発、案件、工事に携わり、モノづくりの達成感とやりがいを得やすい業務内容です。【本ポジションで伸ばせるスキル】機能性フィルムの成形技術、フィルム上への成膜技術、機械装置の要素技術、ならびに、材料評価方法の知見など。
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】最先端の産業で利用される「真空成膜装置」について、お客様のニーズに応え信頼を向上させることで、シェアの拡大を目指しています。【入社後の具体的な仕事内容】スマートフォンやタブレット等のディスプレイの反射防止や防汚機能フィルム、次世代太陽電池の構成部材、次世代二次電池の構成部材などを真空中で製造(成膜)する装置の研究開発や、実証試験、プロセス設計業務を担当していただきます。・研究開発(新製品・新技術創出に向けた自社開発や他社との共同開発など)・受注前案件対応(引合案件に対する実験や評価用サンプルの作製など)・受注工事対応(装置仕様のプロセス条件検討、事前検証テスト、装置の工場試運転、現地試運転支援など)社内に保有している複数の実験装置も使用しながら上記の業務を行います。【組織構成】システム機械ビジネスユニット 技術部 開発グループ11名(若手からベテランまで在籍しています。)【仕事の進め方】引合案件、受注工事、開発テーマなどの担当をグループ内で割り当て、お客様、社内他部門、協力会社との折衝や調整を行いながら業務を遂行していきます。目標達成に向け、進捗状況と次のアクションをグループの定例ミーティングや日々のコミュニケーションで情報共有し進めます。【出張の有無】月2~3回程度(客先、メーカ打合せ、社外・関係会社での実験対応、工事の現地試運転では連続1~2週間の出張もあり)【転勤】当面なし【事業の目指す姿】真空成膜装置は、特にプロセス(成膜方法や成膜条件)に専門性を要する装置です。さらなる技術力・組織力の強化を図り客先ニーズに合った装置を提供し続けます。【募集背景】案件増加、事業伸長に伴う増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】世の中の最先端分野で活躍する装置の開発、案件、工事に携わり、モノづくりの達成感とやりがいを得やすい業務内容です。【本ポジションで伸ばせるスキル】真空成膜技術、成膜装置のプロセス設計
更新日 2025.10.16
化学・繊維・素材メーカー
世界トップシェア製品を取り扱う当社にて工業用ヒーター向け素材や線材などの営業を担当していただきます。主に既存顧客への技術提案を行い、顧客とともに一つ一つのプロジェクトを完遂する営業スタイルです。【職務内容】・設計開発・製造部門と連携し、顧客へ技術的提案を実施・販売業務(見積作成・資料作成・数値管理など)・マーケット情報の収集・分析・国内出張あり(宿泊を伴う出張は月1~2回程度)<取り扱い製品>カンタルカンパニー:工業用電気ヒーター<担当エリア・顧客>国内の半導体・電子部品・自動車・製鉄・ガラス・リチウムイオン電池メーカー等※営業活動の約9割以上が既存顧客への対応となっており、長期的な信頼関係を築きながら、技術的な課題解決や提案型営業を行うスタイルが特徴です。<入社後の働き方>ご入社後1カ月間はOJTとして、座学研修に加え、東京本社および千葉県内の工場での実地研修を実施いたします。その後、半年~1年間は上長とともにお客様先へ同行しながら、業務を段階的に習得いただきます。業務知識の習得後は、担当エリアをお持ちいただき、裁量をもってご活躍いただける環境です。将来的には、海外拠点との折衝や、新たな製品領域へのチャレンジなど、さらなるステップアップの機会もございます。<働き方>残業は20時間程度、在宅勤務週2回まで可能で働きやすい環境となります。【部門の特徴】アレイマグループのカンタルブランドを取り扱っています。カンタルブランドは、電気抵抗発熱材料の分野で世界的に広く知られる製品で、スウェーデンで開発・製造され、世界20か国に販売・加工拠点を持ち、30か国の代理店ネットワークを通じて供給されています。日本国内では、お客様からの要望をもとに、千葉県の工場にて輸入したヒーター素材の二次加工やモジュール化を行っています。脱炭素化の社会的な要求が増す中で、脱炭素化の観点からガス炉から電気炉への切り替えが大手メーカー筆頭に進んでおります。
更新日 2025.10.17
機械・精密機器商社
【期待する役割】・ソリューション営業部では、お客様の事業課題を起点に、自動化/データ可視化/AIを組み合わせた最適なソリューションを設計・提案します。単なる営業ではなく「課題をともに発見し、形にするパートナー」として、社内外の関係者を巻き込みながら、事業化・収益化を推進していただくポジションです。【業務内容】・顧客課題のヒアリング、要件整理、ソリューション設計・技術部門・外部ベンダーとの協働による提案内容のブラッシュアップ・提案書作成、プレゼン、契約・導入支援・既存顧客のフォローアップ・深耕および新規開拓※この仕事には、長い時間をかけて信頼を築く姿勢が求められます。すぐに成果が出ることばかりではありませんが、だからこそ丁寧に向き合う力が活かされるお仕事です。【配属部門】ソリューション営業部<同部の役割>・ソリューション営業部では、自動化・データの可視化・AIのシナジーを通じて、お客様の“ありたい姿”の実現に伴走し、課題解決から事業成長までを支援しています。・多様なバックグラウンドを持つメンバーが互いに学び合いながら、製造業DXの進化にワクワクし、共創による新しい産業のかたちを描いていきます。<組織構成>グローバルビジネス本部の中に、営業部が2つあります。一つは長年かけて培ったお客様ベース(セットメーカー)に生産財としてのコンポーネント提供するクライアントパートナーシップ部。もう一つはエンドユーザーとしての製造業のお客様に、設備投資としての提案を行うソリューション営業部。今回はこのソリューション営業部の活動をさらに深化させるための募集です。【社風】・多様性を重視:多様性がもたらす価値を重視し、性別・国籍・文化の違いや若手・ベテランなど、それぞれの立場を理解・尊重し、透明性のあるコミュニケーションをとりながら仕事をしています。・働きやすい環境:テレワーク可能(ご自身で働き方デザイン頂けます)社員の人生は会社にいる時間が全てではありません。社員1人1人がプライベートも充実し自分らしく働ける環境こそが、生産性の高い仕事に繋がると考えています。・充実した能力開発制度:社員自ら能力開発できるような環境の整備に注力しています。 2020年は、全従業員に対して社員一人ひとりがトランスフォーメーション(変容)することやソリューション営業のスキル習得を目的に「7 つの習慣」を中心とした研修を実施しました。また、2025年も、多くの社員がeラーニングなどのトレーニングツールを活用し、・プロジェクトマネジメント・リーダーシップ等を学び、実務への活用を進めています。【部門からのメッセージ】製造業を取り巻く環境は激変しており、そのサプライチェーンの一端を担う当社の役割も、継続的な進化が必要です。「お客様へのサービス品質」と「高い生産性」の両立を実現するためには、お客様のビジネスに興味を持ち、多様な経験・バックグラウンドを持ったメンバーがアイデアを出し合うことが不可欠で、当社のビジネスやポテンシャルを信じ、お客様に「感動の顧客体験」を届けたい、「お客様への価値創造」に挑戦したいという志を持つ仲間を求めています。このポジションは、様々な現場・場面で活かされている多彩な製品を、お客様の想いに寄り添いながら提供することを通じ、お客様がどのような課題と向き合い、何を実現しようとしているのかを知ることが必要となります。例えば単にAの商品を売るのではなく、「なぜAが必要なのか?」ということを深堀り、場合によってはその根本的な課題を解決するには、「BとCの製品の組み合わせがお客様のためになるのでは?」と新たな提案に繋げることもあります。「一緒によい仕事ができたね」や「パートナーとして信頼している」このような一言がいただける関係を目指している部署です。業界未経験、営業未経験で入社した社員も多く活躍しています。
更新日 2025.10.17
機械・精密機器メーカー
同社のディープラーニング、ビジョンソフトウェア、3D ビジョン、ビジョンシステム、バーコードリーダーを戦略的重要度の高い顧客に提案営業する役割をお任せします。また、同社と取引のない企業に対しても戦略的にチームでアプローチし、お客様の潜在的ニーズを掘り起こし、製品、技術力、ソリューションがどのようにお客様に貢献できるのかを提案し、ビジネス拡大に取り組んでいただきます。【具体的には】■大口顧客に対する、ビジネスパイプラインの構築・維持■顧客の技術的要求の策定と、コグネックスのソリューションの提案■各地区の営業リーダーとの連携・戦略策定■未取引、ないしは少ロット受注の顧客へのアプローチ【営業先】自動車、家電、消費財、食品飲料、半導体などの工場※担当いただくお客様はその方の適性に応じて決定いたします。【勤務地】東京本社、もしくは大阪営業所※基本的に配属地で勤務しますが、動く地域は配属地域ではなくなる可能性もございます(それによって出張頻度も変わりますが、現状そこまで頻度は高くありません)。【働き方】■平均残業25時間/月(※繁忙期等での変動あり)■フレックスタイム有(コアタイム無)■直行直帰/在宅勤務等【募集背景】退職にともなうリプレイス【魅力・やりがい】■超高精度、高速性の高い技術力により、世界トップシェアを誇ります。■利益率が高く、研究開発にも積極投資(売上の15%)しております。■マサチューセッツ工科大学の博士が設立、技術力の高いエンジニアが多数在籍。■画像処理技術はオートメーション化の為に、業界問わず、幅広いタスクに対して導入の可能性があるため、今後も需要の拡大が見込めます。■ただ自動化するのみではなく、「ヒトには出来ない」微細な検査等も可能にし、生産効率や品質の向上に大きく貢献しております。【会社特徴】Cognexは、マシンビジョン業界におけるリーディングカンパニー「Cognex Corporation」(NASDAC上場会社)の日本法人です。当社は40年以上にわたる企業の歴史の中で継続して成長しており、これまでに製造・物流業界を中心に世界中に300万台近くが導入されています。無借金経営を続けており、毎年売上の15%を研究開発費に積極投資し、業界のリーダーとしてマシンビジョンの技術革新を牽引してきています。【表彰】■President Club(営業職への表彰、パートナー同伴海外褒賞旅行及び海外イベント参加)■永年勤続表彰入社5年、10年、15年、20年の節目には全社ミーティングで表彰され、5年で2,000ドル相当の旅行、10年で7,500ドル相当の旅行、15年で15,000相当の旅行、20年で20,000ドル相当の旅行がでて、それぞれ家族や友人、知人に感謝しながら旅行を楽しんでもらいたいという願いが込められています。※企業風土※日本の社員のほとんどは中途採用であり、以下のように長期で就業・活躍できる制度・風土がございます。【Fun】日本人はとかく真面目で会社で楽しむことが苦手な部分がありますが、日本を含めグローバルCOGNEXでは、真面目に仕事をしながらも楽しく行う、あるいは楽しさを踏まえながら仕事をするような風土があります。仕事の中に茶目っ気を入れながら、楽しく仕事をするイメージです。日本人は欧米人程、仕事に茶目っ気を入れることは苦手ですが、それでも笑いの無い冷え切った外資系とは違う雰囲気だと思います。四半期に一回は様々な社内イベントを行い、社員間のコミュニケーションを円滑にしています。
更新日 2025.10.17
ホテル・旅行・レジャー
【役割】役職:主任~課長代理TVや書籍の著者としても有名な同社の元マーケティング本部長がマーケティングを通じて経営をV字回復させたマーケティングのポジションです!【魅力】同社の経営における中枢機能です。パーク体験価値の向上/集客・利益目標及びブランドを構築いただきます。ご自身で担当いただいたマーケティングプランがお客様に喜んでいただける姿を目の前で体感いただけます。【募集背景】退職者補充【具体的には】■戦略策定(プロダクト開発からマーケティングプランまで広範囲でのマーケ ティング戦略の策定■戦略に基づいたプロダクト/コミュニケーションのコンセププト開発■ビジネス分析・需要検証(集客や利益の最大化が見込めるかなど、ビジネス 観点での検証)
更新日 2025.10.14
医療機器メーカー
【募集背景】社内異動による欠員に伴い募集をしております。【配属組織】グローバル戦略部【職務内容】・単体および連結(海外/国内子会社)決算業務・海外/国内連結対象会社における財務指導および管理業務・事業部全体の経理財務責任者として適切な決算プロセスのリード・メンバーマネジメント(海外拠点財務経理メンバーとのコミュニケーション含む)・経営陣に向けた予算作成・予実分析、IRの担当部署との連携【キャリアパス】事業部内の課長職、部長職を目指していただけます。経営企画等本社機能へのキャリア選択肢もございます。【組織構成】4名:部長(40代)、メンバー3名(20代後半~30代半ば)【働き方】・リモートワーク:週2回程度活用可(試用期間経過後)・平均残業時間:15時間程度
更新日 2025.10.10
運輸・倉庫・物流・交通
空港(主に飛行場運用)にまつわる様々なリソース管理・運用某空港の飛行場運用に関する”企画部門”的な役割を果たすポスト【主な業務】エプロン・スポット管理、制限区域内の立入管理及び工事調整鳥獣防除、制限表面管理、航空情報発信 など【研修・教育体制について】空港オペレーション研修(座学&OJT/約4~5カ月)を受講いただきます。座学&OJTで丁寧に教育を受けてからの現場配属となりますので、未経験の方でも安心してキャッチアップいただける環境が整っております。※OJT期間中はシフト勤務となります。※当該研修の受講は、職務経歴により不要と判断する場合もあります【配属部署】某空港運用部エアポートリソースマネジメントG
更新日 2025.10.14
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な仕事内容】■以下の業務をお任せ致します。入社後、まずは事業企画実務をお任せしつつ、業務理解が深めていただいた後、徐々に販売プロモーションの業務をお任せしてまいります。また将来的には国内外への転勤の可能性がございます。■グローバルにおける販売プロモーションの企画・推進当事業部商品のバリュープロポジションの明確化、顧客起点での価値訴求企画、グローバルでのプロモーション活動推進、一連の活動効果測定。これらを事業部全体の連携の元推進していくワークフローの設計と運営。■事業企画実務・事業計画、事業戦略の策定支援(市況環境分析、事業戦略検討ファシリテーションなど)。・Salesforceを活用した営業・CS部門活動状況のKPI分析と、分析結果のBIツール用いたレポーティング。・事業部内各部門(経理、営業、CSなど)と連携しての販売会社経営管理サイクルの運営。・事業部内各部門(経理、営業、CSなど)と連携しての代理店管理サイクルの運営。※必要に応じて他拠点への出張もございます。【配属部門】■【回路形成プロセス事業部とは】電子部品実装プロセス、半導体製造プロセス、FPD製造プロセスにおいて、モノづくり技術を駆使した最先端の生産設備やソフトウェア、OMソリューションなどの提供で、お客様の工場全体の製造プロセスを最適化し、高生産性・高品質の実現に貢献しています。■【カスタマーサクセスセンター グローバルマネジメント部とは】2030年度、中期計画において、2025年度比1.4倍以上に販売を伸張させるべく、グローバルでの回路形成プロセスに関わる製造設備・システム関連商品の販売・サービス活動の事業推進を担当。(マーケティング・プロモーション活動全般、グローバル各地域販社の経営管理、プロジェクト進捗のKPI管理など)■【回路形成プロセス事業部の制品について】https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_fa/about【勤務形態】リモートワーク制度あり【職場の雰囲気】■市場の約9割は海外のため、海外出張で顧客の製造現場でのビジネスミーティングや、来客対応等を通じ、自身のグローバルBtoBビジネスの能力を高める機会が豊富にあり、海外勤務の機会も多い職場です。■職場は20~60代まで幅広い年代がいます。キャリア入社も多数活躍しており、年齢・国籍・役職に関係なく、フラットに議論・相談を行う活発な組織です。■出社・出張(国内外)・テレワークで、プロジェクト型の業務をチームワークで推進するという業務スタイルです。【募集背景】■回路形成プロセスは、スマートフォン、ノートPC等のIT機器や情報・通信インフラ機器やキーデバイスの他、車載電装・EVなどあらゆる電子機器の土台であり続けており、今後も伸長が期待される業界です。当社の回路形成プロセス設備はグローバルでNo1シェアを保持しており、市場からの高品質モノづくりに対する期待に応えていっております。市場はお客様の商品やトレンドの変化に伴い、設備単体でのモノ売りから顧客に刺さるソリューションを売るコト売りへのシフトが加速しており、これらの変化を好機と捉え、更なる事業領域拡大に向けて加速すべく、DXマーケティング・営業プロセス改革等、新しい取り組みに挑戦していく、熱意ある人材の募集をいたします。【キャリアパス】23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
更新日 2025.10.10
電気・電子・半導体メーカー
当社の商業用印刷プリンター「TASKalfa Pro」シリーズの営業活動を担当いただきます。主に国外への拡販に向けて活躍していただける方、大歓迎です。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/products/production/taskalfa-pro-15000c/国内外の販売会社と協力しながら売上拡大を推進し、新製品の市場投入(特にコート紙対応モデル)における営業・マーケティング活動をリードいただきます。また、販売戦略の立案やパイプラインマネジメントを通じ、当社の商業印刷ビジネスの持続的成長に貢献いただくことを期待します!【具体的な業務内容】■役割・商業印刷事業の営業推進リーダーとして、海外・国内販社と協力し売上拡大を実現する。・新製品ローンチにおける営業・マーケティング企画を主導し、事業成長を加速させる。■業務内容・国内外販社の売上拡大に向けた営業目標の策定・推進、課題解決・新規大口顧客の開拓および長期的な関係構築・パイプラインマネジメントによる商談サイクルの短縮化、成約率向上・PSI(生産・販売・在庫)の分析・管理、販社との連携強化・コート紙対応新製品の販売・サービス戦略およびGo-to-Market策定・推進・市場動向・競合分析を踏まえた次期製品開発提案およびサードパーティ連携推進・展示会・マーケティングイベントの企画・参画、販促活動の実行【募集背景】海外への拡販に向けた海外営業経験者の増員【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/
更新日 2025.10.14
電気・電子・半導体メーカー
デジタル捺染(生地へのインクジェット印刷)プリンター事業「FOREARTH」の営業・マーケティング業務を担当していただきます。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html水質汚染問題の解決に取り組むファッション業界において、環境負荷を大幅に低減する革新的ソリューションであるFOREARTHを武器に、グローバルな新市場の開拓を推進します。リードの開拓から育成、クロージング支援まで、マーケティング知識や経験を活かしながら、世界規模で市場拡大をリードしていただくポジションです。【具体的な業務内容】・地域別の営業・マーケティング戦略を立案・実行・統括販社の産業印刷チームを指揮し、計画の達成を推進・アパレルブランドやデザイナーへ「FOREARTH」のコンセプトを浸透させ、市場認知を拡大・リードジェネレーション(見込み客開拓)、ターゲット顧客へのアプローチおよびリードナーチャリング・リードプロセスの管理による商談サイクル短縮・成約率向上・展示会・SNSなどを活用したマーケティング企画・参画、販促活動の企画・運営【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/
更新日 2025.10.14
電気・電子・半導体メーカー
デジタル捺染(生地へのインクジェット印刷)プリンター事業「FOREARTH」の営業・マーケティング業務を担当していただきます。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html【具体的な業務内容】・リードジェネレーション(見込み客開拓)、ターゲット顧客へのアプローチおよびリードナーチャリング・リードプロセスの管理による商談サイクル短縮・成約率向上・展示会・SNSなどを活用したマーケティング企画・参画、販促活動の企画・運営水質汚染問題の解決に取り組むファッション業界において、環境負荷を大幅に低減する革新的ソリューションであるFOREARTHを武器に、グローバルな新市場の開拓を推進します。リードの開拓から育成、クロージング支援まで、マーケティング知識や経験を活かしながら、世界規模で市場拡大をリードしていただくポジションです。【募集背景】当社のインクジェット事業拡大のための増員【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
【ROLES &RESPONSIBILITIES】■Business Development主に以下の業務分野を担う。1) 既存パーク敷地外への事業拡大・新規ビジネス機会の追求2) 外部ステークホルダーとの事業連携の推進3) 社内のさまざまな経営課題についての解決サポート4) パーク地権者との関係構築・賃貸管理■Government Relations上記Business Development に関する事業推進項目や、既存パークの事業を推進・発展させていく為、関連するステークホルダー(※官公庁、行政、経済団体、近隣地域、各種関係機関)との交渉戦略の立案、関係構築を推進する。また、契約している政策コンサルとの協業にて日本の政治の動き、選挙動向などガバメント関連の動向調査、報告も行う。1) Government Relationで関係構築を推進すべきビジネス項目(例) ・既存パーク敷地外への事業拡大関連2) 他事業推進上の課題回解決のための行政との交渉・情報収集 ・観光行政に関する提言・意見交換 ・環境関連、厚労関連等 3)大阪観光プロジェクト推進サポート ・大阪府市、観光局と協同で行っている大阪観光プロジェクトについての推進サポート ・都市魅力創造戦略への積極的な関わり、提案、社内プロジェクト推進等
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
【期待する役割】カラオケ・温浴・飲食事業を運営する同社の新規物件の開発と新規・既存物件の不動産管理【業務詳細】・出店場所選定、どのくらいの集客や収益を見込めるのかという予測・計画書作成、新規店舗のレイアウト考案・全国の賃貸物件の賃借物件の管理、大家やテナントとの折衝※社内の施工管理のメンバー、さらには外部の設計会社の方たちと連携を取り合いながらプロジェクトを推進いただきます。【業務特徴/組織体制】今回お任せする業務は当社が新しく店舗をオープンする際に必要な、一番の土台となる物件開発業務になります。同社が展開するカラオケ・温浴・レストラン事業を拡大していく上で、非常に重要な役割を担っていただきます。【不動産部/組織構成】副部長2名(50代)、課長代理2名(40代)※内1名大阪事務所、社員1名(40代)【出張について】月1~2回発生するかどうかの頻度
更新日 2025.10.08
電気・電子・半導体メーカー
◆同社にて日本国内や海外のグループ会社における経営管理業務・組織のマネジメント業務をお任せいたします。【具体的には…】■経営管理(KPIの設定・モニタリング、経営分析、株主・役員向けレポート)■業績管理・予算管理 など【募集背景】■欠員補充のため【組織構成】■経営管理部※経営管理部には経理グループなどが紐づいています。【このポジションの魅力】■CFO直結のポジションのため、経営陣に近く、経営への貢献を感じていただけます。■現CFOがアメリカ人であるため、英語を日常的に使用する環境となっております。【同社の魅力】■御機器分野におけるスイッチ製品では、世界90%シェア。スイッチ、コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。■グローバル企業◎・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%・経営層や管理職が海外の方というケースも多く、英語力を存分に活かせる環境です。■働きやすさ◎・フレックスタイム制度あり・リモートワークあり(部署により頻度異なる)・全社月平均残業時間7.9h ※2024年度実績・女性管理職比率23%(東証プライム上場企業平均:15.6%)・平均有給取得日数15.6日(取得率:84.2%) ※2024年度実績■M&Aも積極的◎・2023年にはフランスの電動アシストホイールメーカーを子会社化⇒自動化と人手不足によってAGVやAMR等の移動型ロボット向けのアシストホイール販売強化・2025年には㈱東京センサを子会社化⇒同社が持つスイッチおよび安全機器ソリューションのラインアップをさらに拡充し、HMI(Human-Machine Interface)事業の強化を図る■「新生同社」・顧客中心のビジネス構造へ転換!V字回復に向けて経営&生産体制の改革を実施
更新日 2025.10.09
住宅・建材・エクステリア商社
「北欧、モダン、ミッドセンチュリー」をテーマとした家具・インテリアのECサイト「エア・リゾーム」を運営。事業拡大に伴い、当社コンセプトに合致した魅力的な商品を新たに発掘し、お客様にお届けするための海外バイイング担当を募集。【期待する役割】当社にて取り扱う商品の海外買い付け業務全般をお任せします。当社のテイストに合うデザイン性の高い商品を、安定した品質と価格で仕入れるミッションを担います。※年4~6回の海外出張(中国や東南アジア)有【職務内容】■海外サプライヤーの開拓・選定:中国を中心とした海外市場の動向リサーチ、国際見本市への参加、国内マーケットの各カテゴリ動向調査 ■既存サプライヤーとの折衝・新規商品企画■商談・価格交渉:仕様書の作成、見積もりの取得(海外渉外部と連携) ■品質管理・生産管理:サンプルの確認・評価、改善指示、量産に向けた品質基準の設定と、工場への品質指導(海外渉外部と連携)等
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
●メディア戦略策定・シーズンやプロダクトを横断したメディア戦略・Paid (TV/デジタル等)、Earned (PR等)、Owned (SNS運用等)を含めた包括的なメディアコミュニケーション設計●ビジネス分析・効果検証(集客や利益の最大化が見込めるかなど、ビジネス観点でのメディア効果検証)●社内のシーズン/プロダクト担当・PR/Social/RM(リレーションシップマーケティング)実行チーム・広告代理店など幅広いカウンターパートとの協業※組織戦略上、採用後の役割変更や異動の可能性もあるため、上記の業務内容に限定しない。===============================・最先端のエンターテイメントビジネス経験が積めます!・マーケティング研修が充実しているため、働きながらマーケティング知識を養って頂けます。・USJのブランド形成に深く関わることができる他にない仕事です。
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
●メディアリレーション業務:中長期的なUSJのブランディングおよび集客力の強化に向けたメディア露出の質と量の飛躍的な向上を目的として、メディア媒体社へ戦略的にアプローチし、メディア戦略パートナーとしての関係性構築および強化を図る。●メディアバイイング業務:メディア出稿による投資対効果の向上を目的として、購買内容を広告代理店と協働しながら精査および効果検証を実行し、USJの全体戦略およびシーズン戦略に則った効率的なバイイングを推進する。※組織戦略上、採用後の役割変更や異動の可能性もあるため、上記の業務内容に限定しない。===============================・最先端のエンターテイメントビジネス経験が積めます!・マーケティング研修が充実しているため、働きながらマーケティング知識を養って頂けます。・USJのブランド形成に深く関わることができる他にない仕事です。
更新日 2025.10.14
運輸・倉庫・物流・交通
【主な業務内容】■業務改善プロジェクト(Business Process Management Project)の事務局として、BPM手法を用い業務改善活動を推進するとともに、ビジネスアナリストの育成も進めています。■情報セキュリティ事務局として、情報セキュリティ委員会の運営、情報セキュリティに関連する複数のプロジェクトをマネージメントしています。■重要会議(経営会議、取締役会、評価報酬委員会及び株主総会)の事務局、32社の株主管理を行っています。■単年度目標、FY2026以降の中期戦略の策定を行っています。主に担っていただく業務は、業務改善プロジェクト、情報セキュリティ関係及び重要会議の運営を想定していますが、これまでの経験や意向を踏まえたうえで業務を決定する予定です。【募集要項】 当グループのミッションは、適切なコーポレートガバナンス体制の構築と更なる強化です。
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
国内大手のテーマパーク運営会社であるUniversal Studios Japanの経営の中枢を担う企画部において、設備投資案件の企画部として下記の業務をご担当いただきます。CapEx Finance●CapEx予算のコントロール(新規アトラクションを除く設備投資が対象)●CapExのCash Outの見込みを作成し、ファイナンスマネジメントにレポートをする●CapEx案件の投資対効果の検証、投資判断においてマネジメントのサポートを行う●特定のプロジェクトにおいて、分析やプロセス改善等をリードする●減価償却費およびCash Flowの予算編成、見込み作成等においてFP&Aチームをサポートする●ファイナンスのシニアマネジメントからの依頼 (ROI/IRR分析や情報整理) に対応する【募集背景】社内異動による補充【求める人物像】●ファイナンスのプロフェッショナルを目指す方●自らが起点となり他部門のメンバーを巻き込みながら業務を推進していけるようなリーダーシップのある方●数字に強く、物事をロジカルに考えることのできる方●他部門のメンバーと積極的にコミュニケーションを図れる方●新たな経験にも積極的にチャレンジする、向上心の強い方
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
【JOB SUMMARY】全社の決算実績報告や財務分析等を担う経理部にて、固定資産・税務業務を担っていただきます。■親会社が米国の上場会社であるため、USGAAPでの固定資産会計実務を経験できるうえ、親会社へのレポーティングや各種関連業務においてグローバルなコミュニケーションを経験することができます。■他社ではなかなか味わえない某業界特有の固定資産や税務にかかる会計業務に関与することができます。【ROLES &RESPONSIBILITIES】<固定資産:70%>■チームを率いて固定資産の一連の業務確定を正確かつ迅速に実行■固定資産会計業務全般(建設仮勘定の本勘定振替(固定資産取得)から除却までの一連業務、減損会計、資産除去債務会計、リース会計、資本的支出判定など)に関するレビュー及び承認■内部統制モニタリング(現物実査立会など)■業務計画策定、業務品質改善(ビジネス・プロセス観点でビジネスパートナーとの効果的な協業含む:固定資産判定業務、棚卸業務など)■チームメンバーの監督・指導(ビジネス変革や社会情勢にあわせた組織成長を見据えた監督・指導)<税務:20%>■税務業務全般(法人税・消費税・事業所税・固定資産税申告・源泉所得税の一連業務、税効果会計、親会社へのレポート)に関するレビュー及び承認■日本会計基準における決算書類のレビュー及び承認<共通:10%>■補助金支援や税制優遇(ビジネスパートナーと協業して補助金や税制優遇を受ける)■上位目標達成・部内課題解決への積極的・能動的な関与将来的に経理部内他チームにて、以下の業務も経験いただく可能性があります。■決算統括・レポーティング関連業務■支払関連業務■売上会計関連業務<求める人物像>■何事にも誠実で前向きな方■明るい人柄で周囲と積極的にコミュニケーションが取れる方■自ら課題を発見し、困難にも積極的に立ち向かえる方■スピード感をもって仕事を進めることができる方■常に『チームプレイヤー』として行動し、機能や組織を超えて協業ができる方
更新日 2025.10.14
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】既に納入済みのごみ処理施設における、アフターサービス(基幹改良や定期修繕)のエンジニアリング業務を担っています。【入社後の具体的な仕事内容】当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後のアフターサービスに関するエンジニアリング業務を行う部門でマネジメント営業を行っていただきます。部門では社内のアフターサービス工事部門や土木建築/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を行っています。■改修・改造計画の立案■お客様への提案及び折衝■適用基準、設計条件、設計方針の決定■改修・改造工事の実施設計■トラブル・不具合の原因調査及び報告■協力会社への指示及び管理■現地工事の視察や立会い■施設の試運転立会いアフターサービス業務には、基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があります。また、この他に、海外子会社との協業等に関する業務もあります。※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用しています。【組織構成】環境事業本部 設計統括部 環境ソリューション設計部半数以上が20代及び30代と若くて活気溢れるメンバーが多く、和気藹々と良好なコミュニケーションが取りやすい組織です。【仕事の進め方】グループ員の管理やマネジメントをお願いすることになります。グループの運営としては、上位方針に基づきグループのアクションプランをまずは策定いただきます。そのプランを基に、グループ員一人一人にも個人のプランを策定させて管理評価を行ってもらいう事になり、これを半年ルーチンで繰り返していただきます。日々のルーチンワークは特にありませんが、グループ員の業務平準化や労務管理・予算管理などの業務を行っていただきます。【出張の有無】月に数回程度あり(1~2日/回 程度 ※打ち合わせや現地調査等)※但し1年に1回程度、約1ヶ月間の出張可能性あり(試運転立ち会い等)【転勤】当面なし【事業の目指す姿】グループ内の連携強化はもちろんのこと、協力会社や社内他部門との連携も強化を図ることで、よりハイクオリティな機器をお客様に提供し、満足度向上を目指します。【募集背景】部門スタッフ増員に伴う管理職クラスの人員増強
更新日 2025.10.09
食品メーカー
【仕事内容】■基盤研究の研究業務■食品分野で活用できる食品多糖やタンパク質などのフードハイドロコロイドをベース■出発点とした新規素材・技術(増粘剤、安定剤、乳化技術等)の探索・開発業務■高分子化学を基盤とした構造-機能相関の解析(開発素材がどのように機能を発揮するか分子レベルでの構造解析を通じて評価)■開発素材の食品用途探索や実用性評価■関連分野での文献リサーチや情報収集■大学などの外部研究機関との交流(学会参加、人脈形成、共同研究推進等)【配属先情報】テクスチャーユニット部署人員:約70名(うち大阪勤務が50名程度)<勤務地>大阪(本社)◎当社の強み◎創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。【求める人物像】■高い専門性を有しており、技術開発における主体的、積極的提案ができる方■研究開発推進におけるコミュニケーションを円滑に図れる方■ご自身のバックグラウンドや強みを活かしつつも、柔軟な発想を持って新規開発に取り組める方■長期的な開発案件において、粘り強く、責任感を持って取り組める方【手当】通勤手当(会社の指定ルートに基づいて全額支給)、住宅手当(条件によって20,000円~50,000円を支給)、家族手当(配偶者:18,500円、扶養親族一人目:8,500円、二人目以降:7,500円)【その他制度】 昼食支給中途社員研修、階層別研修、管理職研修、自己啓発教育制度、その他各種社内外研修
更新日 2025.10.14
戦略・会計・人事系コンサルティング
【業務内容】ブランド認知度の向上、見込み顧客の獲得や競合他社との差別化をはじめとするプロモーション、売上高アップによる企業の成長支援を目的に、ブランド価値を最大化するために、デザインの力を活用して“ブランドの魅力” を伝える、ツールを企画・製作するなど、その時の課題や目的に合わせて、クライアントのプロモーションにおける最適を提案します。クライアントの条件に応じて創造性が必要であり、ハイクオリティで最適な提案を通して、支援する仕事です。具体的には、クライアントの販促戦略の立案と実行支援、商品開発の計画立案と商品製作・調達支援、販促ツール(店頭什器やPOP・キャンペーン景品・企業名やブランド名が入ったノベルティ等)等のブランディングツール企画・制作を行います。クライアントのブランドイメージやコンセプト、課題をヒアリングし、企画やデザイン、形状等仕様の提案からサンプル作製、製作現場のコントロール及び生産管理、事務局管理等アフターフォローも含めた一連の業務も行います。また、デザイナーと連携し、ブランドロゴ・コピー、コーポレートブランディング(CI / VI)、キービジュアル制作のディレクション等を課題・テーマごとにチームを編成し、同時並行で連携してプロジェクトを進めます。マーケティング・ブランディング専門のコンサルタントとして、クライアントと共にブランドストーリーを実現しましょう。20代前半~30代前半活躍中!【充実したキャリア形成支援】プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる・各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
【ROLES & RESPONSIBILITIES】■チケット価格に関する分析・戦略の提示■チケットプロモーション施策の分析■需要予測に基づく最適価格の提案■上記にまつわるプロセス管理<求める人物像>■高いオーナーシップ■戦略的思考■チームワーク、コラボレーション■思考に基づくリーダーシップ
更新日 2025.10.14
戦略・会計・人事系コンサルティング
【戦略総合研究所の役割や特徴】戦略総合研究所は、各コンサルティング事業部や全国の事業所、そしてグループ各社の「事業推進のハブ」としての役割を担っております。「全社最適な戦略を実現する」ためのコンサルティングサービス、コンテンツの開発、実行推進するための自律的なデイレクション、そして経営コンサルティング・バリューチェーンの効果を最大化するためのサポートが主な役割です。【募集背景・仕事内容】全社戦略の推進にあたって重要なサポート業務を担っていただきます。まず、所属組織(戦略総合研究所)の各チームが円滑に役割を果たせるよう、サポートチームのリーダーとして活躍いただきます。また、外部のパートナー企業の提携業務を行っていただき、コンサルティング部門と連携して、事業推進を行っていきます。【仕事内容】(1)組織マネジメントサポート(2)部門の総務・庶務業務(3)契約・内部取引処理(4)経理業務(5)パートナー企業とのアライアンス戦略の策定(6)パートナー企業とのアライアンス業務
更新日 2025.10.14
食品メーカー
食品用/医療用/化粧品など、ゼラチンやコラーゲンを使った商品の製造・販売で国内シェア1位を誇る当社にて、これまでのスキル・ご経験に応じて、本社及び海外含むグループ会社の経理をお任せ致します。【具体的に】■一般会計 ■原価計算 ■連結決算 ■会計監査対応 ■税務申告対応 ■子会社の月次決算・年次決算報告 ■海外子会社の内部統制対応や決算データ確認など【配属先】経理チーム:6名程度(管理職2名、メンバー4名)【企業の魅力】■1918年創業、100年以上の歴史があります。原料処理から製造まで一貫生産できる体制で高品質を提供し、ゼラチン国内シェア6割と長年トップを維持しております。■売上高404億円(2024年3月実績)を超えるグローバル企業にて、海外子会社含めた経理業務を幅広く担当し、経理スペシャリストとして活躍頂けます。■リモートワークやフレックス制度を活用でき、柔軟な働き方が可能です。■決算期を除く通常の残業時間は10時間程度/月で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。■本社には社員食堂もあり、福利厚生が充実しております。
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
パーク来場前~パーク内での体験価値向上、さらにパーク体験後、次の来場意向醸成のため各種デジタルサービスをタッチポイントで提供するためのソリューションの具体化をリードし、ビジネス成長と顧客満足度向上、CX向上を実現するための各ソリューション戦略立案およびプロジェクトマネジメントを担って頂きます。【具体的には】■戦略ロードマップに基づき公式モバイルアプリを軸としたデジタルサービスソリューション構築のため、各種案件の戦略詳細化およびプロジェクト立上げと遂行■顧客ニーズやデジタルサービストレンドの動向調査を基に、次世代モバイルCXサービスの企画立案■チームマネジメント<求める人物像>・ゲスト目線に立ち柔軟な思考と広い視野で考え実行できる方・様々な部門と良好な関係性を構築するコミュニケーション能力を持つ方【働き方】・フレックス勤務可・リモートワーク可:週半分ほどリモートワークされている方が多い部署です。関西圏ご在住でない場合であっても、柔軟な出張対応いただける場合には居住地を変えずに勤務いただくことも可能です。・残業時間:約20時間(繁忙期での上下あり)
更新日 2025.10.14
戦略・会計・人事系コンサルティング
【ブランド&PRコンサルティング事業部】同社では、「一番に選ばれるナンバーワンブランド」の実現に向け、社内プロジェクトを中心とした「お客様」「同社コンサルティング」「アライアンスパートナー」の三位一体のチームビルディングで、ブランディング・PR活動における課題解決を提案しています。「専門・人材・社会」の3つの価値を向上させるためのさまざまな手法を、それぞれの領域におけるプロフェッショナルコンサルタントが伴走して提案・実行・改善へと導きます。【コンサルティングサービス概要】ブランディング領域・PR領域・プロモーション領域に対し、戦略設計・実装・運用など、上流から下流まで専門のソリューションパートナーを含めたプロフェッショナルコンサルティングチームが伴走し、商品・サービス認知拡大とイメージ向上を実現します。【仕事内容】1.顧客創造アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育2.コンサルティング現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理・クライアントとのコミュニケーションツールの導入・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など・報告会の設定、報告書作成・コンサルティングに関わる契約締結などの実務・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)【事例紹介】・ブランド調査からコミュニケーション戦略設計までの一気通貫コンサルティング・クライアントと共創し並走するリブランディングプロジェクト・オリジナルキャラクターを活用したプロモーション3.研究会、セミナー研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営 ・経営層のための学びと体験の場・各種研究テーマごとに定期開催・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナー】 ブランディング・PRのセミナーについては こちら・年間参加者数9900人以上・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。【充実したキャリア形成支援】プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能【配属先予定】同社 大阪本社ブランド&PRコンサルティング事業部
更新日 2025.10.14
機械・精密機器メーカー
社内システムの設計・開発・運用を担うエンジニア業務をメンバーや上長の指示のもとで推進いただきます。 ご経験に応じて主担当としての推進やリーダーとしての立ち回りを期待します。【具体的な業務内容】■製造業における基幹システムの開発・保守運用■データ分析基盤の構築、AIを活用した業務効率化■Google Workspaceの導入・カスタマイズなど、社員の働き方改革を支援するシステムの導入要件定義から設計、開発、テスト、運用まで、一連の工程を担っていただきます。 また部門横断のチームで協力し、利用部門と密に連携しながら、システムの改善を継続的に行い ます。★参考記事:https://www.agile-studio.jp/case/torishima-1【配属先について】情報システム室社内システムの企画・開発・運用業務を担当しています。 基幹システムの開発・運用保守から、BIツール導入によるデータ分析まで、最新のIT技術を活用 し、企業の業務効率化を図っています。 特に、アジャイル開発手法を積極的に導入し、ユーザーからのフィードバックを基に、迅速かつ 柔軟な開発に取り組んでいます。<開発> SAPシステム(ABAP)/MES(C#.net , Oracle )/Googe Work Space(Google App Script)/その他システ ム(C#.net ,VB.net , JavaScript ,SQL )など
更新日 2025.10.09
生命保険・損害保険
■業務概要:オペレータとして、同社の保険にご加入のお客さまから事故のご連絡を電話で受付する仕事です。お客さまからお聞きした内容を全国の保険金お支払いセンターへ伝えます。交通事故や火災、台風などの自然災害にあわれてお困りのお客さまからのお電話を受け、お気持ちに寄り添いながら状況を伺います。<業務詳細>※一例ご契約者ご本人、その家族、保険を販売する代理店の担当者など、様々な方からお電話をいただきます。そのため、まずは「どなたからのお電話なのか」を確認します。名前や証券番号から社内システムを使って契約内容を確認後、おケガや損害の状況などを確認します。必要に応じ、ロードサービスなどの関連部署をご案内します。お聞きした事故・災害の内容を専用システムに入力し、管理者のチェックを経て、保険金お支払いセンターに受付内容のデータを送信します。※1回の対応は約10~15分程度。■研修体制:入社後3ヶ月間の研修期間を設けています。まずは座学研修で損害保険の基礎知識やシステムの操作方法、電話対応について学びます。次にロールプレイングで模擬演習をしながら電話応対の練習を行います。ロールプレイングではよくある事故の状況のパターンを繰り返し練習して、事故受付の基本を学びます。その後、外線研修で実際にお客さまからの電話に出て、臨機応変な対応を身に着けていきます。■職場紹介・職員の声東京252名、大阪285名のオペレータが活躍しています。男女比は3:7であり、20代~30代が中心となって当部を盛り上げています。前職はアパレル/医療関係/不動産営業/飲食/ホテルなど、約6割のメンバーが未経験からスタートしており、充実のサポート体制であなたをお迎えします。■働き方:在宅勤務・リモートワーク可能※半年~1年出社勤務を経て、経験や能力に応じて会社が判断します。※在宅勤務の場合も、月4回以上の出社が必須です。■キャリアパス:まずは自動車事故の受付を担当し、ゆくゆくは火災保険や傷害保険の受付にも挑戦していただけます。意欲のある方は「社員区分転換制度」を活用いただくことが可能です。メンバーを管理するSVや管理部門で活躍することが可能です。■当社について:◇某インシュアランスグループの中核事業会社として、グローバルな保険/金融サービス事業を展開しております。保険引受や資産運用等の損害保険、保険業務代行、債務の保証、確定拠出年金の運営管理、自動車損害賠償保障事業委託等のサービスを提供しております。
更新日 2025.10.10
人材ビジネス
■業務概要クラウド環境でのシステム開発①Power AppsやLogic Apps等のAzureサービスを利用したクラウド開発による事業部門やIT部門の業務自動化効率化案件②AIを活用したシステム開発案件③Webアプリケーション開発案件④パッケージ開発案件■キャリアプラン※ご経験/志向性を考慮しながら、決めていきます①1案件のPMや、ときには複数案件のPMとして活躍②顧客の課題ヒアリングや課題解決提案にも関わりながら、PMやメンバー育成等の裁量権を広く持ったPMとして活躍③PMを経験したのちに、目指すキャリアの経験を積み、ITコンサルタントやITアーキテクトとして活躍■プロジェクト事例・Webアプリ開発:20人月、期間10カ月以上、担当フェーズ:要件定義~運用保守、利用技術(C#、Azure AppService、Azure Database、Github)■利用することができる技術(一例)・言語:html/css, JavaScript, C#, Java, Python・フレームワーク:Spring Boot, .Net Framework(ASP.NET)・ミドルウェア/ツール:IIS, Apache・データベース:Azure Database, Dataverse, SQL Server・クラウドサービス:Microsoft 365(セキュリティ製品含む), Azure(IaaS, PaaS, DaaS, AI,データ分析基盤, Kubernetes, CycleCloud, etc), 各種Copilot, AWS・ローコード開発ツール:PowerPlatform, UiPath・構成管理:Azure DevOps, Github, Subversion(SVN)・その他:Windows, Linux, ActiveDirectory, NetApp■伸ばすことができるスキル・Microsoft クラウドに関する知識と技術・ゼロトラストネットワークに関する知識と技術・クラウドネイティブなアプリケーション開発に関する知識と技術・プロジェクトリーダーとしての経験と実績・お客様に対するDX化を支援する知識と実績■組織カルチャー・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は堂島です。・Udemyや社内研修、部内勉強会への参加、各種外部セミナーなど、個人のスキルアップについて積極的に後押しします・マネジメント手法として自己組織化を推進しており、個人に対して柔軟に裁量を与える方針としております・技術習得に積極的なメンバーが多く、切磋琢磨できる環境となっております・メンバー間の交流を深めるため、社内外を含め各種イベントを実施しております
更新日 2025.10.10
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な仕事内容】■業務用プロジェクター商品の開発業務・業務用プロジェクターの光学開発業務・光学SIMを用いた解析、光学開発・各種試験評価等の製品検証業務・知財化推進達・関連部門との調整/折衝を通じた商品の要素開発推進【技術二部のミッション】■パナソニックプロジェクター&ディスプレイ株式会社とは電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。■商品技術部とは同部門の役割は、プロジェクターおよびその周辺機器における機構設計/光学設計/冷却設計と、これらの要素開発の推進です。機構/冷却商品設計(機構設計一課)、新商材の要素開発(機構設計二課)、光学商品設計(光学設計課)、電気設計一課~三課という6つの課で構成されています。・ビジュアル事業のミッション:映像ソリューションの提供により、世界中の人々を感動と笑顔で満たす。・商品技術部の方針:1.Qualityに拘る⇒プロセスの質(設計業務の質)、アウトプットの質(高性能・高品質)2.ESGを強みに⇒環境に適合し先を見据えた新たな強みを確立3. エッジデバイスを磨き新ビジネスへの布石を打つ⇒ソリューションビジネスに向けて【募集背景】■同社の収益の柱である高輝度プロジェクターは、コロナの反動で大きな需要が見込まれていおり、プロジェクションマッピング、テーマパーク、デジタルミュージアムといった、プレゼンテーション以外の演出用途での使用が増えています。同社の商品は、小型軽量、高画質、高信頼性、低消費電力といった商品の強みとして、BtoBのお客様のワークフロー改善を顧客価値とし、ビジネスに大きく貢献しています。この高い商品力を実現している同社独自のコア技術を進化させ、高輝度プロジェクターのシェア1位を堅持しさらなる収益拡大を目指しています。■特に、商品の強みの一つである高輝度化を支える光学要素開発における開発力強化のための募集となります。【職場の雰囲気】■組織の平均年齢は40歳で、ベテランと若手がバランス良い年齢構成となっています。専門技術の情報交換やスキルの深堀りができる組織体制になっています。また、上司との1on1ミーティング、顧客接点、能力開発研修、職場内ディスカッションといった活動も組織として重視しています。■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行い、メンバー一丸となって事業のミッション・同部門の方針に沿った顧客価値の高い商品を実現すべく、日々活動しています。■勤務形態は、出社/リモートワークのハイブリッドワークが基本で、出社頻度は週3回程度です。
更新日 2025.10.08
食品メーカー
【職務内容】・QMS の運営(変更管理、異常・苦情などの対応)、品質保証・体制の構築および 適切な 運営、自社、 サプライヤーや 業務委託先監査 および 指導・医薬品製造管理者(合否判定、指導業務含む)【企業の魅力】■1918年創業、100年以上の歴史があります。原料処理から製造まで一貫生産できる体制で高品質を提供し、ゼラチン国内シェア6割と長年トップを維持しております。■リモートワークやフレックス制度を活用でき、柔軟な働き方が可能です。■本社には社員食堂もあり、福利厚生が充実しております。
更新日 2025.10.14
機械・精密機器メーカー
【具体的には】■各種行事対応、ファシリティマネジメント、その他庶務業務■全社BCP対策の推進(未然対応計画および初動対応計画の策定、ブラッシュアップ)■全社の規程管理業務(制改廃審査、制改廃通知、組織および法令変更時の調査等)【募集背景】組織強化、本社の総務業務の安定遂行のため。【組織構成】管理統括本部人間部総務課 4名【求める人物像】■人との折衝が苦にならず、双方の利害調整・一致までを粘り強く行える方■リーダーシップがあり、矢面に立って物事を進めることができる方■自部門、他部門を問わず積極的にコミュニケーションを取り、情報収集できる方
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
【仕事内容】遊戯施設のエンジニアリング業務に従事いただくポジションです。通常のエンジニアリング業務だけではなくオーナーズエンジニアリング業務の側面も求められる職務となります。各プロジェクトにおける、計画立案/発注業務/設計業務/施工管理/各種安全・品質に関する試験対応など多岐にわたる業務に対してリードエンジニア(もしくはエンジニア)として業務に対応いただきます。
更新日 2025.10.14
ホテル・旅行・レジャー
【ROLES & RESPONSIBILITIES】制御システムの改善設計は、アトラクション運営の安全と維持にかかわる重要な業務です。制御システムの改善設計により、アトラクションの安全性、信頼性、稼働率、および保守性を向上します。●プロジェクト管理 :予算請求、スケジュール管理(設計・施工・テスト・引渡しまで)●設計変更にともなうエンジニアリング図書の作成と承認申請●複雑な電気および制御システムへのハードウェアおよびソフトウェア・プログラムの変更●現地での受け入れテストのプラン作成と実行●メンテナンス手順の作成とマニュアルの更新●メンテナンストレーニングプランの作成と実行●社内外のステークホルダーとのコミニケーション(ライドベンダー、機器メーカー、社内メンテナンスチーム等)●制御系トラブルによるアトラクションの停止は、メンテンナンスチームと協働し根本原因を追究し、再設計を計画し実行
更新日 2025.10.14
建設・土木
会社を支えるバックオフィスにおいて、経理のお仕事をお任せします。具体的には、適性を見ながら以下の業務をお任せする予定です。【業務内容】■伝票入力/承認■月次決算/四半期決算/年次決算■原価計算または税務申告書作成■その他 上記業務に付随する業務
更新日 2025.10.14
調剤薬局
【期待する役割】医療モール開発に関する業務全般に携わっていただきます。【職務内容】①不動産情報の取得および不動産交渉②クリニック開業情報の取得および医療機関他への営業、開発③開業希望医師への営業および開業支援④モール開発のための各種情報の収集等【魅力】アイセイ薬局の特色でもある「医療モール」の開発に携わっていただきます。ドクター誘致をはじめ、店舗不動産の確保や取得、開業希望医師の支援など幅広く店舗開発に関わることができます。店舗の開発に興味のある方ややりがいを求める方、ドクターとのコミュニケーションを学びたい方など幅広い方のご応募をお待ちいたしております。※未経験でもしっかり指導いたします。【募集背景】会社の成長に合わせたモール開発の拡大のため。【組織構成】14名(男性13名・女性1名)※名古屋、大阪常駐者含む【希望条件・人物像】・企画立案、実行を積極的にできる方・コミュニケーションスキルのある方・快活、柔軟、臨機応変、周囲を上手く巻き込む人柄・責任感があり、仕事を一人で抱えない方・報告、連絡、相談がまめにでき上手い方・必要な知識の習得や情報収集を怠らない方・メンタルが強く新しい業務に積極的に関われる方・Office(エクセル・ワード・アウトルック・パワポ)ができる方
更新日 2025.10.14
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【職務内容】同社の本社経理担当として以下の管理(経理)業務全般をお任せします。・決算業務(月次/年次)∟大小さまざまなグループ会社計6社を含めた決算に携われます。・取引データの入力や仕訳、伝票作成・従業員の経費精算処理・仕入れ、経費の支払業務、銀行取引の管理・固定資産の管理・税務調査、外部監査の対応(法人税・消費税の申告)・タイ・中国の現地法人との取引業務・その他管理本部業務※英語・外国語スキル不問海外法人とのコミュニケーションは英語を活用しますが、通訳担当や翻訳ツールがありますので英語スキルは不問です。もちろんスキルお持ちの方は活かしていただけます。※入社後まずは同社について知っていただくために売掛や買掛、精算処理などから徐々にお任せいたします。会社に慣れていただいた後には、幹部候補としてご活躍頂ければと思います。【組織構成】管理本部全体は計12名で構成。…執行役員管理本部長(60代男性)・次長(60代女性)・正社員(20代~50代男女)9名・嘱託社員(60代男性)。経理課は4名が在籍しています。【同社の特徴】同社は、「美しく化する素」を社名の由来とし、昭和10年(1935年)最も新しい美容効果のある自然化粧品を創造するため、創意工夫を社是に創業しました。創業以来培われた化粧品開発の技術により、同社は研究開発~量産・プランニングまで一貫した品質管理体制のもと、最新かつ最高品質の化粧品を製造しています。特に自然化粧品の開発に注力してきたことから、近年話題となっている「美白化粧品」「アンチエイジング化粧品」に関してもどこよりも早く開発に着手しており、大手化粧品メーカーを超える様々なノウハウが蓄積されています。大手メーカー以上に原料メーカーと頻繁に情報交換を行い、また自社内にて原料を開発するなど、今後も化粧品ODMメーカーの先駆けとして開発に取り組んでいます。
更新日 2025.10.14
運輸・倉庫・物流・交通
【主な業務内容】■空港ターミナルビル等において、建築設備の新設及び改修の計画、設計、工事に関する社内調整、対外調整■設計に関するコンサルタントとの協議・調整■工事に関する請負会社との調整■工事発注や設備調達に関する業務(サプライヤ選定、価格査定・交渉・契約)■建築設備の維持管理(計画・改善・更新)【魅力】■発注者の立場における技術業務ですので、企画段階から工事完了まで携わり、引き渡し後の運用状況まで関わることが出来る業務です。■建築物の生まれるところから育てるところまで、一貫して携われることが魅力■空港施設という社会インフラとしての重要施設に関わる社会的意義の大きい職務■身近で日々の運用状況を感じながら、自ら改善提案を行い、改修を計画し実行へと繋げることもできる業務でもあります。
更新日 2025.10.14
人材ビジネス
SNSマーケターとして、既存サービスや新規立ち上げサービスのPR・広報も含めたブランド戦略に幅広く携わっていただきます。プランナーやデザイナー、編集などとも連携し、多様な施策を次々と実施していってください。【具体的には】・自社サービスのSNS公式アカウント運用 (Twitter / Instagram / Facebook / TikTok / YouTube等)・SNS戦略の策定・キャンペーン企画、実施・インフルエンサーマーケティング(クリエイターの発掘・選定、リレーション構築、企画立案等)・LPやバナー、動画等の企画、制作ディレクションなど、いずれかに関わる業務を担当いただきます。適性やご希望に応じてお任せしていきます。■この仕事で得られるもの弊社では、新規事業も含めていくつものプロジェクトが同時進行で動いており、様々な活躍機会があります。SNSを武器にしながらマーケターとしての専門性を磨き、最上流の戦略面から関わって事業やプロジェクトをリードしていただくことができます。既存事業を業界No.1にするだけでなく、新規事業の創出もビジョンに掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。
更新日 2025.10.09
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。