法務コンプライアンス部 コンプライアンス ※チームリーダー電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【任せる業務内容】以下の内容をこれまでのご経験・お強みを鑑み、お任せしていく予定です。・内部通報案件の調査・解決に向けた対応・国内グループ会社および海外コンプライアンス担当との連絡会事務局・各種コンプライアンスセミナーの企画実施(セミナー講師として各拠点へ出張対応)・メンバーマネジメント(1人~3人程度※状況による)【期待する役割】同社グループ全体のリーガルリスクをコントロールし、経営と一体となった戦略的法務を実現するために、複雑化・多様化する法務案件に対して、迅速かつ適切に対応し、事業の拡大に貢献していただきます。具体的には、同社の「王道経営」実現のため、内部通報案件の対応を中心にコンプライアンスの徹底を図っていただきます。【仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ】・成長を続けるNidecを「コンプライアンス」の立場から、会社のリスクを軽減することにより、収益や成長に直接貢献することができます。・国内外のグループ会社が多く、グローバルな仕事を経験できます。・法務部員として、しっかりとした事実分析に基づくプロとしての法的意見を求められる仕事です。・グローバル企業ならではのスピード感や判断力が鍛えられます。【その他】・職場:中途入社社員の受け入れが多い職場です。現在は、法務コンプライアンス部全体で、担当者は20代~30代と管理職は30代~60代で構成されており、約15名程度の組織です。・身につくスキル:①会社や事業にとって、有利となるような選択をバランス感覚をもって判断するスキル②周囲を理論立ててうまく説得し・協調して進めていくスキル③管理職として自身よりも上位職を含めた関係者との関係構築力・レポートライン:チームリーダー→グループリーダー→部門長→担当役員【採用メッセージ】 同社グループは、精密小型から超大型までの幅広いラインナップを誇るモータ事業を中心に、「回るもの、動くもの」に特化したモータの応用製品・ソリューションも手がけています。1973年4名での創業から急成長を続け、次なる目標は中期戦略目標である「100年後も成長し続けるグローバル企業」を念頭に、2030年度、売上高10兆円体制構築のため、更には「総合駆動技術の世界No.1メーカー」を目指して積極果敢にチャレンジするため、通年採用を行っております。同社では、学歴・社歴・国籍・性別は一切関係なく、成果主義の会社です。そのため、同社の採用活動においては、3P(proactive=自発性、professional=専門性、productive=生産性)力のある人材を社内外で求めています。高い目標に向かって自身を高めながら挑戦していきたい方が中途入社で活躍いただいております。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.06.03