- 入社実績あり
【三田/Web面接可】自動車用部品の営業管理三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
●業務内容<製品戦略企画業務>①市場動向収集・分析②他社同行収集・分析③製品戦略企画・立案<デイリー業務>・受注業務(製作所の受注計画の策定、機種/販売戦略の策定、見積・提案活動、契約、支社/販社/製造部等の関係者との調整業務等)・量産及び試作出荷業務(製作指示、納入フォロー、売上管理、客先/支社/販社/製造部/パートナー等との調整業務等)1. 職務(1)営業管理(2)出荷/生産管理(3)事業計画策定2. 担当製品 自動車他エンジン向けバルブ・アクチュエータ3. 主な対応相手(1)製作所内の関連部門(設計、製造、品証、他)(2)社内営業部門(国内支社、海外支社)●業務の魅力(1)自動車業界が100年に一度と言われる変革期を迎えている中で、カーメカトロニクス事業はレジリエント事業として、安定した収益を出し続けることを全社的にも期待されています。(2)自動車(四輪、二輪、乗用車、商用車、産業機械等含む)は、産業界における裾野も広く、社会動向とリンクしたダイナミズムの中で仕事が出来ます。動力源についても電動化、水素エンジン、バイオ燃料等、まだまだ革新の余地があり、当事業としての商機を見込んでいます。●職場環境(1)出張:有 (頻度:1回/3-6か月、期間:数日程度)(2)転勤可能性と想定移動先:有、国内支社・海外拠点(ただし入社後、当面は三田勤務前提)(3)リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能/個人による)(4)中途社員の割合:約50%(主務職のみ)●キャリアステップイメージ・入社後、新規商談や機種担当として一製品を担当していただきます。・海外カーメーカー担当になった場合、将来的には海外出張や海外出向の可能性もあります。・部内外ローテーションもあり得ます。●組織のミッション【営業部ミッション】モビリティ業界の中で事業を通じた社会課題の解決を目指し、顧客含むステークホルダーに対し経営に根ざした営業活動を推し進めています。【パワートレインソリューション営業統括第一課 ミッション】・カーメカトロニクス製品の拡販を通じて排ガスのクリーン化と燃費向上を通じた当社SDGsの一環としての地球環境への貢献します。●採用背景三田事業所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカーと取引を行っています。カーナビゲーションシステムやカーオーディオといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。今回その中で、国内外カーメーカー向けADAS製品 又はカーメカトロニクス製品の見積り/商談推進、量産立上げ機種のプロジェクトマネジメント、計画管理等を担っていただける人財を募集します。カーメカトロニクス製品の担当の場合、上記職務内容に加え、量産出荷管理業務を担っていただきます。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.04.07