マーケティング部長候補(タイズ社出向)【人材紹介】その他インターネット関連
その他インターネット関連
同社のマーケティングの統括責任者として、また経営陣の一員として、同社の今後の急成長に貢献していただきます。プロモーション部分に加えマーケティングに関わる4P全てを設計していただきます。マーケティング活動を一から企画・実行しそれに伴う売上の最大化及び利益の最大化を担当し、また中期経営計画など予算管理も担当いただきます。【職務内容】現状、当社におけるマーケティング部門の主なテーマは以下になります。・タイズブランドのブランド戦略構築および認知向上・デジタルマーケティングの強化・既存サイトの全面的なリニューアル・近い将来的にはTVコマーシャル、街頭看板、DM施策、専門誌への出稿など、リアルマーケティング戦略にも着手■経営戦略に紐づいたマーケティング全体戦略の構築、実行■マーケティング部門の全体統括、メンバーマネジメント■PL、予算計画の策定■KGIやKPI設定と戦術策定■各種KPI分析に基づくコンバージョン改善■SEO/SEMや広告運用の統括■ブランド戦略の立案および実行(サービスブランディング、認知施策の実行)■外部パートナーの統括。外部パートナーを巻き込んだプロジェクトマネジメント■組織マネジメント(チームメンバーの採用、育成)【想定配属先】以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。【タイズ社について】https://www.ee-ties.com/当社は、創業以来、優良メーカー(特に【機電系】)に特化した転職エージェントです。この領域では?い実績を誇り、実は関???メーカーの?事採?部?では圧倒的に知名度があります。例えば、川崎重?社では、3年連続で年間採?シェアトップクラス。その他にもダイキン?業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。当社が、このように?い実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専?性・品質を徹底的に?めているためです。<タイズは他のエージェントと何が違うのか>1. 関西メーカーに特化様々な業界を取り扱う「百貨店」のような総合型エージェントとは違い、タイズは「専門店」のようなエージェントです。この領域で10年、20年と経験を積んだベテランも在籍しており、知見・ノウハウの保有量には自信があります。2. アナログマッチングこの「アナログマッチング」という言葉は、商標登録するほどタイズのこだわりです。アナログマッチングとは、現在この業界で一般的に行われている「職種・給与・勤務地・年齢」といったデジタルな条件だけで企業と個人をマッチングするのではなく、デジタルな条件に加えて「社風・キャリアパス・大切にしている価値観・一緒に働く人」といったアナログな情報で企業と個人をマッチングすることを意味しています。「当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はこのアナログマッチングは非常に難しく、会社としてこだわって実施している会社は少ないのです。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ブランドマーケティング
更新日 2025.04.25