スマートフォン版はこちら

株式会社ミルテル

の中途採用・転職・求人情報

  • 求人一覧

  • 会社概要

一覧2件(1~2件表示)
一覧2件(1~2件表示)

株式会社ミルテルの特徴

広島大学大学院医歯薬保健学研究科・細胞分子生物学研究室教授 田原栄俊の研究成果を実用化するべく設立され、スキャンテスト、NAD+検査、テロメアテストを主軸に事業を展開!
【製品特徴】
■スキャンテスト:唾液中ポリアミンを利用したアクセシビリティの高いスクリーニング検査です。唾液での検査であるため手軽に採取が可能で、がんの早期発見をサポートするがんリスク検査を提供!
■テロメアテスト:テロメアGテール長測定技術を用いた「未病検査」を提供しています。遺伝子疲労度を測る対象となるのが、テロメアの端にある「Gテール」です。
これが短縮すると疾患が発症しやすい状態になりますが、このGテールは、生活環境などの改善によって伸ばすことができます。つまりテロメアテストを受ければ、「遺伝子疲労度」をモニターしながら医師がアドバイスを行うことで、疾患にかかりにくい状態を維持でき、適切な予防や対策により健康長寿が目指せます。Gテールの長さが測定できるのは、世界でも同社の「テロメアテスト」ただ一つです。
■NAD+テスト:帝人から技術移管を受けた確かな技術をもとに、これまでは難しかったヒト血液中のNAD+量の測定を実現致しました。血液でのNAD+の測定方法はこれまで確立されていませんでしたが、近年一般化しているサプリメントや点滴によるNMNの補充療法の効果を知る上では、全身の臓器をめぐる血液中での動態を知ることが重要です。濃度を知る新たなツールとして活用が期待されています。

会社概要

事業内容■2012年9月に起業した広島大学発ベンチャー

テレビや雑誌などのマスコミ掲載に多数取り上げられ、世界的にも注目されています。世界でオンリーワンのテロメア・Gテール検査を未病検査として広め、さらにポリアミンのがんリスク検査でがんの早期発見をサポートすることで、日本の健康長寿達成に貢献しています。さらに、大学などのアカデミアとも共同研究を進めながら、基礎研究成果の事業化を進めております。がんリスク検査等に関するビジネスを今後も実施していく予定であり、最先端の研究成果の事業化で健康長寿をめざすベンチャー企業です。
本社所在地広島県 広島市南区出汐1丁目2-10パークホームズ段原医大通り 1F
企業URLhttp://www.mirtel.co.jp/
設立2012年09月
資本金125百万円
従業員数単体:15人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。