スマートフォン版はこちら

総会・株主対応関連実務のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(5ページ目)

検索結果一覧553件(205~255件表示)
  • 【人事総務】管理部門で幅広いスキルを身につけたい方歓迎

    ホテル・旅行・レジャー

    【期待する役割】管理部門として会社全体を支えるポジションです。管理部門のメンバーとして、人事・総務などを担当していただきます。習熟度に応じ、幅広く経験いただくことができます。【具体的には】■労務業務(入退社対応・勤怠管理・給与計算・社会保険関連手続きなど※一部は外部に委託)■採用業務(採用の窓口として面接の日程調整やエージェント対応など)■人事制度の整備・策定■規則規程等の改定■経営会議、取締役会、株主総会運営■社内ワークフロー設定、管理■契約書締結、管理■設備、備品管理(オフィス設備の管理、備品・貸与物の調達・管理)■ITインフラの整備■その他人事、総務業務全般【魅力】IPO準備・実現フェーズで経験やキャリアアップを目指せます!【募集背景】増員募集【組織構成】現在コーポレート部門は2名体制です。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.28

  • 企業法務スペシャリスト【東証プライム上場】

    ゲーム

    東証プライム市場上場、時価総額約2兆円超の、世界有数のオンラインゲーム企業の法務担当として、グローバルエンターテイメント事業の成長を加速させるべく、契約、コンプライアンス、紛争処理、商事法務等の法務に関する幅広い業務を行うスペシャリストを採用いたします。【具体的な業務内容】■契約書の起草、交渉、レビュー■コンプライアンス体制の構築、運用、管理■新規プロジェクト等の法務サポート■株主総会、取締役会、監査等委員会の運営業務■経営陣への法務アドバイス■海外子会社が展開する事業に関する法務サポート及び海外子会社法務チームとの連携■株式関連業務■知的財産権(商標権、著作権など)の登録、管理等の業務■訴訟対応■外部弁護士のマネジメント

    年収
    700万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.10

  • 【大手町】法務・総務マネージャー/スタンダード上場

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】人事総務部・総務法務グループのマネージャー(管理職)として、以下の業務をご担当していただきます。<業務詳細>■法務全般・契約書書類のチェック(業務委託契約、守秘義務契約他)・各種法務相談・顧問弁護士窓口・電子契約対応(事務手続、機能改善含む)・株式事務・株主総会事務(補助)・契約書管理、関連規程の改定・法改正対応(年次の法改正の調査、規程変更対応有無の確認等)※主な関連法規(会社法、金商法、個人情報保護法、司法書士法、宅建業法等)■許認可管理・貸金業、宅建業、プライバシーマーク更新等・知的財産(商標、特許等)管理■諸会議運営・取締役会、経営委員会、コンプライアンス関連会議等運営支援(会議準備、会議資料作成・チェック、議事録作成等)■その他(本ポジションのメイン業務ではありませんが、以下のサポートもいただく可能性があります。)・庶務業務全般の支援・慶弔、諸団体等に関する業務の支援【組織構成】管理本部 人事総務部 総務法務グループ人事総務部長(40代男性)-グループリーダー(40代女性)-担当マネージャー(※募集ポジション)-一般職(30代女性)-派遣社員

    年収
    560万円~910万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.28

  • 法務担当

    流通・小売・サービス

    【職務内容】「ショップチャンネル」は常にテレビ通販業界のパイオニアとして業界をリードしてきています。今後の更なる新しいビジネス展開に向け、企業法務、リスクマネジメントを強化すべく、この分野でのプロフェッショナルを募集します。まずは得意分野からスタートしていただき、ビジネス理解を深めながら法務としての経験の幅を広げてください。<下記いずれかの業務を担当>①企業法務・コンプライアンス全般の業務を担当し、法的リスクの管理および法的問題の解決を行う。契約書の作成、レビュー、交渉を行い、企業の利益を保護する。規制法等の法律に関する社内教育やトレーニングを実施し、従業員の法的知識を向上させる。法律に関する最新情報を収集し、企業のコンプライアンスを維持する。相談部署担当者、外部弁護士や法務チームとの連携を行い、複雑な法的問題の解決を支援する。②天災や商品トラブル、システム障害等を主として、企業全体のリスクマネジメント戦略の策定および実施を担当する。リスク評価を行い、潜在的なリスクを特定し、適切な対策を講じる。リスク管理に関するポリシーや手順の作成および更新を行う。リスク管理に関する社内教育やトレーニングを実施し、従業員のリスク意識を向上させる。リスクインシデントの報告および分析を行い、再発防止策を提案する。外部の専門家やコンサルタントと連携し、リスク管理の改善を図る。【配属部署】法務・総務部【組織構成】法務・総務部:11名【歓迎要件補足】▼その他 法務グループでは下記業務も所管しており(他社では総務、経営企画等が所管)、適性やご経験に応じてこれらの業務もご担当いただく場合もあります。・契約審査・規制法などのコンプライアンスや個人情報取り扱いなどの情報管理等に関する法務相談・取締役会・株主総会事務局業務や登記対応・商標権、著作権などの知的財産権の管理・周知・リスクマネジメント業務及び緊急対応時の対策本部事務局・社内規程管理・広告表示に関する社内監査・稟議の受付や形式審査、契約書への押印や電子署名

    年収
    600万円~715万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.01

  • 建材部門の法務職【東京/神保町】

    化学・繊維・素材メーカー

    旭化成グループにて採用、旭化成建材社へ配属となります(出向という形式ではありません。待遇面や福利厚生等に変化はありません)【期待する役割】法務の専門知識を生かし、収益拡大と損失防止を行い事業活動全体に貢献する仕事です。事業推進のパートナーとして事業部門と一緒に解決策を導いていただきます。【職務内容】法務関連業務に携わりながらキャリアを広げていただきます。・各種法律問題への対処・国内外の契約書の審査・作成及び必要に応じた交渉のサポート・共同開発研究や企業間交渉、その他のプロジェクトへの参画・訴訟・紛争、その他のトラブル対応・輸出管理、贈収賄防止、独占禁止法・下請法、その他コンプライアンスに関する 社内ルール作りとモニタリング・法務・コンプライアンスに関する教育・指導・株主総会、取締役会の機関業務の対応(関係会社のサポート含む)【魅力】法務体制としては小規模ですが、カバーする業務の範囲が広く、様々な業務を経験することが可能です。事業責任者のパートナーとして事業に寄添いながら仕事を進めます。事業課題に直接触れ、ビジネス全体を学びながら成長を感じていただける環境です。また旭化成建材の子会社は国内3社あり、関係会社に関する法務相談も徐々に増えてきていますので、企業規模・業態の異なる会社の法務経験を積んでいくことが可能です。【募集背景】旭化成建材は、ALC(軽量気泡コンクリート)・鉄骨構造用資材・杭基礎・断熱材などの分野で、先進性を追求した高付加価値な製品と施工技術を提供しています。旭化成住宅領域の事業拡大を背景に、建材事業展開に伴う社外との交渉対応・社内のガバナンス強化が求められております。専門性とスピード感を持つ体制を目指し、私たちと共に課題解決に取り組んでいただける新たな仲間を募集いたします。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

  • 財務部/IR・SR課 ※東証プライム市場上場※

    生命保険・損害保険

    ◎下記業務をお任せ致します。■株主総会関連業務(議事運営、総会関連書類の作成、議決権行使促進活動など)■個人株主や投資家に向けた情報発信(個人投資家向けWebページ、個人投資家向け説明会など)■個人株主や投資家からの問い合わせ対応■株式関連業務全般(配当金支払い手続きなど)【働き方】□フレックスタイム制(コアタイムなし)□テレワーク可(原則週1日およびこれに加えて月4日)

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.23

  • 【東京】IR・SR戦略/担当※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    ■IR・SR戦略全般の企画立案および実行■上場に向けたガバナンス体制・ディスクロージャー方針の企画立案■国内外の株主・投資家・アナリスト等への情報提供、定期説明会の開催、対話■経営陣や社内関係部門への対話内容のフィードバック■法定・適時・任意開示書類作成およびそれらの作成に向けた体制・業務フローの整備■上場申請に向けた書類の作成および各種審査対応■株主総会・決算説明会・施設見学会等のIR・SR関連イベントの企画立案および運営■資本市場の動向に関するリサーチ■上記に加えご本人のスキル・関心に応じて、エクイティ・ファイナンス等の関連業務にも携わっていただきます。【期待する役割】■当社の中長期的な企業価値向上を実現するため、IR・SRの専門家として株主・投資家等の資本市場を中心とする当社ステークホルダーへの情報提供や対話をリードしていただきます。■将来的な株式上場を展望し、エクイティストーリーの構築や投資家マーケティング、社内体制の整備等についても従事いただきます。【配属部署】■コーポレート本部?IR・SR部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【歓迎要件】■半導体業界、半導体関連業界のご経験■海外の機関投資家に対するIRのご経験■IPO関連業務知識・ご経験■ディスクロージャー関連業務に関する知識・ご経験■会社法・金商法・証券取引所規則等に関する知識・ご経験(弁護士資格等保有者はプラス)■ESG・サステナビリティに関する知識・ご経験■ダイバーシティ推進に関する経験・意欲【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

  • 管理部門総合職(経理・総務・人事・法務等)★上場企業

    不動産

    【期待する役割】ご経験に応じて、総務、人事、経理、法務、現場事務等の管理部門業務をお任せいたします。【職務内容】■人事:公正課(社会保険・労務管理)、採用課、人事管理課(給与・社内制度)   ※人事の場合、人事管理課での採用を想定■経理:工場現場の原価管理、工場の進捗管理等■法務:法務業務全般■総務:人事・経理・法務以外の業務(株主総会以外)■現場事務:現場の請求書処理、等【組織構成】■人事:25名程、年齢層:40歳以下がメイン■経理、総務:東西に約10名ずつ、年齢層:40歳以下がメイン■法務:東西3名ずつ、年齢層:50代、40代、30代全国型総合職か地域総合職かは、選考の中で選択いただくことが可能です。<平均残業時間>■人事:20~30時間程度 ■経理:繁忙期40~50時間程度、閑散期10時間未満■総務:20時間程度■法務:10時間未満程度■現場事務:10時間程度★魅力★・ジョブローテーションがあり、ゼネラリストを目指すことが出来る・東証プライム上場企業・年間休日121日・フレックス制度があり、柔軟な働き方が可能・意見を発信しやすく、コミュニケーションを取りながら業務を進めらる建設会社の根幹である”現場”を実際に体験することで、会社のことを深く知ることができる為、管理部門の方も約2年程度の現場配属がございます。

    年収
    660万円~960万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.04

  • ※ポテンシャル枠※東京/IR&SR担当

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    【配属先予定】同社 東京本社コーポレート戦略本部 経営企画部【業務内容】東証プライム上場の経営コンサルティング企業のIR&SR担当(部門責任者候補)ポジションです。経営企画部において、各ステークホルダーに自社の魅力(ビジョン・戦略・事業等)や財務状況を発信し、同社の経営と事業の環境を良くするポジションです。IR&SR戦略の立案から各種施策の実行、加えて数値計画の立案やステークホルダーへ発信する中期経営計画の策定にも携わっていただき、将来的には本業務のリーダー・責任者を担っていただきたいと考えております。「全国の企業の発展に貢献する同社の経営と事業の環境を良くしたい!ひいては、日本経済の発展にも貢献したい!」という意欲をお持ちの方の募集をお待ちしております。(1)IR①法定・適時開示業務②機関投資家向け・個人投資家向け決算説明会の企画・開催と説明会資料の企画(説明会資料のデザイン等の作成作業は外部に委託)③機関投資家(ファンドマネジャー・アナリスト等)やマスコミとのミーティング(自社の魅力の発信)④企業レポート等の作成・発信⑤潜在株主アンケートの企画・実施⑥SNS・Webの企画・運用⑦社内IR⑧全社予算の策定補助⑨中期経営計画の策定・発信(策定は全社プロジェクトの一員として)(2)SR①株主向け事業報告書の作成②定時株主総会の企画・当日運営③株主アンケートの企画・実施多様な働き方をサポートする環境キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入

    年収
    500万円~650万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.28

  • 株主総会・取締役会事務局等ガバナンス領域のマネージャー候補

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【ミッション】■同社のコーポレート本部/ガバナンス・コンプライアンス部において、ガバナンスの中枢を担い、主に「取締役会・経営会議等」「株主総会」「開示・コーポレートガバナンス」等を担っていただきます。ご経験、ご志向性に応じていずれかの業務をお任せいたします。■経営の最前線に近い環境で、実務から制度設計まで幅広い業務に携わることができ、ご経験や志向に応じて段階的に裁量や担当領域を広げていただけます。【募集背景】同社では配属先であるガバナンス・コンプライアンス部が以下記載の役割・業務を行っており、経営に近い立場で、大きな裁量を持っております。現在人員はおりますが、よりマンパワーを強化し、よりスピード感、効率化を図りたいと考え、人員を募集いたします。【組織構成】ガバナンス・コンプライアンス部6名:(社員5名/派遣社員1名:40代3名/30代1名/20代1名)【具体的な業務内容】(1)取締役会・経営会議等の重要会議体の事務局運営(メイン業務)・取締役会、経営会議等の年間運営計画の立案・実行・上程案件・資料の取りまとめ、部門との調整、論点整理・議長・社外役員(外国人含む)との事前打合せ・議事設計・当日の会議体運営(進行支援・記録)及び議事録作成・実効性評価・改善施策の作成(CGコード対応含む)・商業登記手続き・役員合宿の企画・運営(2)株主総会の統括運営(メイン業務)・株主総会運営全般(企画立案~当日運営)・招集通知及び想定問答の作成・役員ブリーフィングの実施・議決権行使状況の集計分析・株主・証券代行とのコミュニケーション・決議通知・議事録作成、商業登記手続き(3)国内外のグループ全体のガバナンス体制の高度化(メイン業務)・グループ全体の各種社内規程(定款、取締役会規程、経営会議規程等)の整備・横串管理・運用支援・グループ会社の機関設計の検討・グループ会社の取締役会運営・稟議運用等の支援(4)開示・コーポレートガバナンス関連業務(メイン業務)・コーポレート・ガバナンス報告書、有価証券報告書等の作成(該当パート)・適時開示等に関わる関連部門との調整(5)コンプライアンス関連業務(サブ業務)・社内ルール浸透に向けた企画・運用(研修、ニュースレター、eラーニング等の実施)・コンプライアンス委員会の企画・運営・グループ会社における法令等遵守体制整備の支援・法務部と連携したコンプライアンス事案への対応【ポジションの魅力】★経営陣の近くで業務を担うことが出来ます。★コーポレートガバナンス改革が加速し、取締役会の機能強化が重視される今、取締役会や株主総会を支える「コーポレートセクレタリー」機能として、社外役員・経営陣と連携しながら意思決定の質と透明性を高める役割を担います。社会課題の解決に資する再生可能エネルギーという公共性の高い事業領域において、経営判断の構造や全社的な論点に触れることで、将来の経営人材として必要な視座と感覚を養うことができます。★ガバナンス・開示・法務・コンプライアンスなどの幅広い領域に横断的に関わりながら、経営インフラを設計・運用するスキルを実務の中で高めることができます。将来的にコーポレート全体を支えるゼネラリストとしてのキャリア形成が可能です。★制度やルールを動かす当事者として、裁量をもって企画・運営に携わることができる点もこのポジションの大きな魅力です。社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、持続可能な経営を支えるガバナンス体制の中核を担うことができます。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.21

  • シニア法務/責任者候補【グローバルエンタメ企業・資金調達済】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    今回の資金調達を踏まえ、同社はホールディングス化(グループ経営)へと移行して参ります。グループ会社が増え、法務としても基本業務だけでなく、海外対応やWeb3や生成AIといった先端テクノロジーの扱いなど、非常に多岐な対応が求められます。現在、同社グループの法務はスペシャリストが3名おり、それぞれの得意分野を担当しております。グループ経営に移行していくこのタイミング、同じようにご自身の強みや志向性を持って、メンバーと分担し、自律的に動くメンバーをお迎えし、一緒にビジョン達成に向かっていきたいと考えております。【業務内容】下記の業務の中から、得意領域に応じてご担当いただく想定でおります。・各種契約書や規約の作成、レビュー、管理・社内規程、マニュアル、ひな型等の作成および改訂・契約プロセスの自動化等の業務効率化のためのフロー構築・新規事業における法務面からのスキーム検討等・コンプライアンス施策の企画と実行(研修、委員会運営等など)・M&A、関係会社の法務業務・株主総会、取締役会の運営、その他商事法務全般・海外ビジネス展開における法務業務・その他法律相談【ポジションの魅力】■商事法務・契約法務・グローバル法務・暗号資産/Web3・AI関連法務と基本的なところから専門的な領域まで幅広く、かつ深めに経験できる環境にあります。■法務の体制としてもそれぞれが専門領域を持ちながらも縦割りになることなく、活発に意見を交換しあってグループ全体の法務を推進していく形をとっていますので、それぞれのメンバーの知見やノウハウを吸収しながら相互の専門性を高めていくことができます。■法務の基本業務や自分の既存の専門性から、さらに新しい専門性を持っていきたい、専門性を高めていきたいという方にはおすすめできるポジションとなっております。【組織構成】コーポレート代表:1名経理:1名(+契約社員1名、業務委託1名)労務:2名法務:3名総務:1名コーポレートIT:3名※全社員の平均年齢は33歳、30代前半~40代前半のメンバーで構成されています。【企業について】■ 同社について同社は、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが "好き" や "夢中" で生きていける社会の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイトの運営や、ファンコミュニティプラットフォームの開発・提供、Web3の金融事業に取り組む会社の運営をしています。2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。■ プロダクト・事業についてファンコミュニティプラットフォームは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.24

  • 管理部門総合職(経理・総務・人事・法務等)★上場企業

    不動産

    【期待する役割】ご経験に応じて、総務、人事、経理、法務、現場事務等の管理部門業務をお任せいたします。【職務内容】■人事:公正課(社会保険・労務管理)、採用課、人事管理課(給与・社内制度)   ※人事の場合、人事管理課での採用を想定■経理:工場現場の原価管理、工場の進捗管理等■法務:法務業務全般■総務:人事・経理・法務以外の業務(株主総会以外)■現場事務:現場の請求書処理、等【組織構成】■人事:25名程、年齢層:40歳以下がメイン■経理、総務:東西に約10名ずつ、年齢層:40歳以下がメイン■法務:東西3名ずつ、年齢層:50代、40代、30代全国型総合職か地域総合職かは、選考の中で選択いただくことが可能です。<平均残業時間>■人事:20~30時間程度 ■経理:繁忙期40~50時間程度、閑散期10時間未満■総務:20時間程度■法務:10時間未満程度■現場事務:10時間程度★魅力★・ジョブローテーションがあり、ゼネラリストを目指すことが出来る・東証プライム上場企業・年間休日121日・フレックス制度があり、柔軟な働き方が可能・意見を発信しやすく、コミュニケーションを取りながら業務を進めらる建設会社の根幹である”現場”を実際に体験することで、会社のことを深く知ることができる為、管理部門の方も約2年程度の現場配属がございます。

    年収
    660万円~960万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.04

  • 【国内法務】東証プライム上場/リモート可/残業20H程度

    建設・土木

    【募集背景】上場企業として案件増加・業務領域拡大に伴う体制強化。国内法務を中心にご活躍いただきつつ、将来的にはグローバル案件やM&A関連などへ領域を広げられるポジションです。【業務内容】国内契約関連を中心に、上場企業のコーポレート法務全般を幅広くご担当いただきます。将来的には海外法務やM&A関連業務など、キャリアの広がりもあるポジションです。・契約書の確認・リバイス・ドラフト作成(年間500~600件:請負契約・売買契約・NDA等)・社内各部門からの法務相談対応・株主総会対応・株式事務・行政機関対応(許認可・届出)・訴訟対応、M&A・業務提携の法務支援・将来的に海外契約(英文契約含む)、グローバル法務体制の構築支援<将来的にお任せしたい業務>・海外契約(英文対応含む)・グローバル法務体制への貢献※国内出張は3回/年程度(1回あたり2~3日)※将来管理職登用の可能性あり【組織構成】法務課:課長含め複数名体制(20~40代のメンバーが在籍)上場企業のガバナンス体制を支える中核組織【働き方 等】・将来的に1000万円超の年収レンジも目指せます。・残業月20時間程度。WLBと専門性の両立が可能です。・安定性・収益性ともに高く、法務として腰を据えて長期的にキャリア構築ができる環境です。

    年収
    540万円~980万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

  • 法務・コンプライアンス部法務課長候補

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験

    法務<プレイングマネージャー>裁量高くお任せします。【主な仕事内容】■具体的な業務内容:・契約書の作成、審査、管理等の契約法務業務・商標に関する調査・登録等の知財法務業務・株主総会、取締役会および重要会議体の運営・準備等の機関法務業務・コンプライアンス関連業務・法令変更等への対応・社内規程・ガイドラインの整備に関する相談・各部門からの法務相談対応・弁護士等外部専門家への相談・調整対応・訴訟、係争またはトラブル発生時の対応 など※詳細は面談時にお伝えいたします。

    年収
    654万円~728万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.22

  • 会議体運営・コーポレートガバナンス担当

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    ガバナンス領域の業務、特に会議体運営と株式管理を担当いただきます。【お任せしたいこと】・各種会議体の企画、運営 └株主総会、取締役会、経営会議、諮問委員会、重要会議体の全体進行管理等・法人登記業務 └司法書士と連携しながら、期限内の必要資料収集と押印作業等・関連当事者取引/利益相反取引のモニタリング・社内文書の管理 └規程管理、会議体付議資料レビュー等・株式事務 └名簿管理人とのコミュニケーション、株式報酬(SO・RS)の発行や行使管理、解除手続、外部調査(四季報他)、招集通知・有価証券報告書作成(経理と共同作業となります)・コーポレートガバナンスコード対応 └計画立案・進行・管理・ESG推進に関するプロジェクト進行・その他、リスク管理、内部統制の補佐等ご経験に合わせてガバナンス領域の業務は相談のうえお任せします。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.20

  • 法務・コンプライアンス(グローバル事業)マネージャー候補

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】私たちは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国70万人超の知見をつなぐビジネス知見のナレッジシェアプラットフォームを運営しています。今後の事業成長やグローバル展開を更に加速していくため、同社の根幹を支える法務・コンプライアンス担当を新たに募集します。海外子会社、海外支店含め、同社グループのビジネス全体に関わっていただきます。今後のさらなる事業成長加速に向け、法務・コンプライアンス体制の強化を図りたく思っています。【期待する役割】法務・コンプライアンス室のメンバーとして、同グループのビジネス全般(グローバル事業を含む)に関わる法務・コンプライアンスを担当いただきます。法務の専門家として、スピーディかつ柔軟に、契約業務や社内法務相談にご対応いただくことを通じて、同社・コールマンの法務コンプライアンス体制を一つ上のレベルに持って行くことを一緒に実現いただける方を募集しております。また、現在新規プロダクト開発を多数検討しており、経営やビジネスサイドと一緒に新しいプロダクトの開発にも携わっていただく可能性がございます。【職務内容】・担当部署の各種契約書のレビュー(英文契約書を含む)月100~120件程度(但し、当社雛形を用いたものが大半を占める)となりますので、月50~60件程度チェックを想定しております。一度慣れていただくとスムーズなレビューが可能かと思います。・担当部署からの法律相談対応・担当部署からのコンプライアンス相談対応・利用規約・利用約款・コンプライアンスルールの策定、アップデート・社内コンプライアンストレーニングの実施、アップデート、研修計画の策定・株主総会対応・ステークホルダーとのトラブル対応・社内規程の整備将来的には以下の業務に関わる事も可能・チームマネジメント/組織開発※日本在住となり、海外での出張や勤務は発生いたしません。【魅力】・「グローバル」×「成長企業」×「上場企業」というユニークな環境で法務の専門性を高めることができる・グローバル企業の本社の立場から、国際的な法務コンプライアンスの業務経験を積むことができる・新規事業や事業提携に早い時期から関与して、事業部と一緒に作り上げることができる・スピード感のある環境で、コンプライアンスやリスクマネジメントのために必要な仕組みを、自ら提案して実現することができる・米国企業のM&Aを完了させ、グローバル展開を進める環境の中で語学力を活かすことができる・フラットな組織で、社内の誰とでも自由に議論して協働できる・これから組織を作っていくタイミングとなるため、法務チームの組織づくりから携わる事ができる【組織構成】・法務部長1名+メンバー3名・所属メンバーのバックグラウンド例L法務部長:弁護士として法律事務所にて10年勤務したのち、当社入社。グループの法務・コンプライアンス全般を管掌。L法務スペシャリスト:企業の法務部にて10年程度勤務したのち、当社入社。主として国内の契約書レビュー、法律相談対応、インシデント対応、当局対応などを担当。Lメンバー:同社事業部からコンプライアンスチームに加入。銀行、外資系IT企業での勤務経験を有する。グローバルコンプライアンス、株主総会対応を含むコーポレートなどを担当。【キャリアパス】評価やチーム体制を考慮し、将来的に、早期にチームマネジメントに関わっていただく可能性があります

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.22

  • グループ統括管理部グループコーディネーション

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【概要・業務内容】同グループのミッションは、適切なコーポレートガバナンス体制の構築と更なる強化です。【主な業務】・業務改善プロジェクト(Business Process Management Project)の事務局として、BPM手法を用い業務改善活動を推進するとともに、ビジネスアナリストの育成も進めています。・情報セキュリティ事務局として、情報セキュリティ委員会の運営、情報セキュリティに関連する複数のプロジェクトをマネージメントしています。・重要会議(経営会議、取締役会、評価報酬委員会及び株主総会)の事務局、32社の株主管理を行っています。・単年度目標、FY2026以降の中期戦略の策定を行っています。主に担っていただく業務は、業務改善プロジェクト、情報セキュリティ関係及び重要会議の運営を想定していますが、これまでの経験や意向を踏まえたうえで業務を決定したいと思っています。

    年収
    480万円~830万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.28

  • 総務【グロース上場】成長中のホスピス企業/駅直結

    その他(流通・小売・サービス系)

    【業務内容】総務業務全般をお任せします。【職務内容】・庶務業務 ー郵便物の仕分け・備品発注(管理)・文章管理・来客、電話対応・社内、・社外広報発行 ー社内外の慶弔対応・総務業務 ー施設管理・社内会議調整・役員会・社内行事の企画、運営・固定資産の棚卸、契約管理・文書管理・簡易な法務業務、リース車両管理・対社外業務 ーお中元の準備・株主総会対応【募集背景】事業拡大による増員強化【組織構成】総務部3名(部長、課長、パート)※各施設長とも連携して業務を進めるため、総務部だけに業務が偏ることはございません!※残業15h/月【会社の特徴】末期がん患者や難病患者の看取り・緩和ケアを目的としたホスピス事業を展開しています。専門性の高いスタッフを多く配置することにより、高品質なケアの提供を強みとしています。<将来性>高齢化社会と社会保障制度改革における需要増加により拡大が見込めます。質にこだわることで差別化を図り、ホスピスの認知度向上や展開が加速するなど、マーケットからもさらなる発展を期待されています。

    年収
    300万円~500万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

  • 人事労務【チームリーダー/人事労務関連業務全般】

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【業務内容】IR業務全般を、戦略策定から実務遂行までマネージャーとして担当いただきます。【具体的な業務内容】■グループのIR戦略の策定・推進■エクイティストーリーの構築(資料作成含む)■IR関連資料(決算説明資料、アニュアルレポート等)の作成・監修■適時開示資料(決算短信、プレスリリース等)の作成・監修■投資家向けプレゼンテーションやIR面談用資料(英語含む)の企画・作成■機関投資家、アナリストとのミーティング(国内外)および関係構築■決算説明会の企画・運営■株主総会におけるIR関連情報の提供・進行サポート■同業他社の動向分析や市場環境のモニタリング■投資家・アナリストからのフィードバック収集・分析と経営陣への戦略的提言■IRチームのマネジメント(目標設定、人材育成、進捗管理)【この仕事の面白み】グローバル市場で高い成長が見込まれる日本のコンテンツ企業において、成長ストーリーを発信する重要な役割を担うことができます。経営陣と直接コミュニケーションを取り、経営方針や戦略といった重要事項に関わることができます。海外を含む投資家との対話を通じて企業価値の向上に貢献でき、社会的影響度も高いやりがいのあるポジションです。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.21

  • IR・SR【東京/品川】東証プライム

    化学・繊維・素材メーカー

    <採用背景>IRやSR業務を通じて、当社グループ独自のビジネスモデル(素材・機械・電力)及びグループ全体としての将来への道筋をしっかりと株主・投資家等に訴求し、評価頂くことが必要だと考えております。既存メンバーの異動も予定されている中で、当社グループの目指す姿、価値創造の取組み等を戦略的・体系的に情報発信していくメンバーを募集しています。<配属組織>本社部門 総務・CSR部 サステナビリティ推進グループ<業務内容>IRを中心にSRにも関与して頂くことをイメージしています。・IR:アナリストとの決算個別取材、IRイベント(工場見学、事業説明会等)の企画・運営、統合報告書など各種開示物の製作関与、経営層含む社内への資本市場の声のFBなど・SR:大株主である機関投資家との面談、株主総会・株式関連業務などIR・SRとも本社部門の他部署(経営企画部、財務経理部など)や、7つある事業部門(セグメント)のメンバーと密にやり取りしなければ、いいアウトプットは出せない業務になりますので、コミュニケーション能力が求められます。また、社内のこと(歴史・製品・ヒト・文化等)を一定程度理解する必要もあり、その意欲も必要不可欠と考えています。また複数業務を並行して遂行していくことになるため、マルチタスクで業務に取り組める能力も求められると考えています。<キャリアパス>IRの担当管理職ないしは主担当として、資本市場と接し、また社内の経営層にそれらの声をFBするサイクルを通じて、企業価値向上に貢献できる人材になっていることをイメージしています。ただし、総合職採用を前提とすればキャリアパスとして部の異動のケースは想定されますが、本人の資質や希望を前提としながら総合的に判断していく予定です。<魅力・やりがい>昨今、東証を含む社外からの要請などもあり、投資家向けのIR及び株主対応のSRとも、拡充傾向にあります。その中で、弊社ではこの数年、IR/SRサービスを向上させており、ディスクロージャー優良企業ランキングのここ3年間は、1位→3位→2位と全て上位で評価されています。これらの施策を進めていく中では、様々な新規イベントの企画・運営などを経営層含めてチームで遂行していくこととなり、大きな責任とやりがい・面白みがあるはずです。通常のIR業務においても、社内の他部署にはその機能がないため、部外から頼られることことも多く、誠実に仕事をしていくことを通じて、社内からの信頼も得られ、確たるポジションを築くことが可能になると考えています。

    年収
    610万円~1120万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.13

  • 【神奈川】法務担当(課長候補)/スタンダード上場

    建設・土木

    法務メンバー(課長候補)として、他のメンバーとともに法務業務全般を担当いただきます。幅広い法務業務を経験できます。より良い仕組みの構築に向けて、積極的な提案を期待しています。【職務内容】◎:現在ボリュームのある業務 ◯:今後注力したい業務■コーポレート法務◎取締役会、経営会議、株主総会等の会議体運営と議事録の作成 →取締役会実効性向上のための取組みを進めていきたい・商業登記(内容に応じて司法書士に依頼します)・株主対応(他部門と連携しながら)◯グループ会社管理 →規程整備や取締役会議案の確認など、法務面でのサポートを進めていきたい◯社内規程の整備 →規程の見直しと併せて、社内公開方法の見直しなども進めていきたい■内部通報窓口対応・内部通報への対応方針の検討を含めた調査、ヒアリング、報告等全般 →通報後の対応フローの見直しも進めていきたい■契約法務◎契約書の作成・レビュー →契約審査フローの整備、契約書雛形の整備などの仕組みづくりを進めていきたい■その他・知的財産権(主に商標権・特許権)に関する出願、侵害対応等・各種法務相談への対応・社内研修の実施(ハラスメント、契約、著作権、コンプライアンス全般などを想定)◎係争・トラブル対応【魅力】・スキルとスタンス次第で、幅広い法務業務に携わることが出来ます。・経験豊富なコーポレートメンバーと連携して仕事を進めることが出来ます。・法務部門は比較的新しい組織なので、業務の設計から携わることが出来ます。・将来的には法務の責任者としてご活躍いただくことも期待しています。【部署・組織構成】管理本部法務部【求める人物像】・社内の各部署のメンバーと柔軟に連携をとっていただける方・積極的に提案し、主体的に動くことができる方

    年収
    600万円~820万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

  • 広報・IR リーダー候補/スタンダード上場/世界トップシェア

    機械・精密機器メーカー

    【組織の主な業務】 食の未来がどう変化していくのか、食の未来をどう創造していくのかを考え、様々な対外発信を通じて、企業価値・株式価値の向上に取り組みます。【組織の具体的な業務内容】 <IR>主担当業務 国内外の個人投資家および機関投資家対応、1on1ミーティング同席、決算説明会・個人投資家説明会運営、各種IR資料作成、株主総会運営サポート等 <広報・PR>サブ担当業務 社外広報、PRコンテンツ、ブランディング活動等のサポート 【配属部署および構成】コーポレート本部 経営企画部 広報・IR 推進課 3 名(経営企画部長兼課長 1 名、主査 1 名、派遣社員 1 名) 【部署で一緒に働く仲間、組織の雰囲気や風土】・30代~40代のメンバーが揃っております。 ・全員が中途入社メンバーですので社内で比較しても風通しは良く意見交換・提案等もしやすい環境です。 【OUR VISION(私たちの部門理念)】全てのステークホルダーから最も頼りになる存在となる【OUR MISSION(私たちが実現したい未来)】視座高く、視野広く、中長期視点を持ち、スズモグループの持続的成長を実現 【働き方】基本出社となります。フレックス利用可能【仕事のやりがい、達成感】・社内外を問わず様々なステークホルダーとのかかわりを持つため、幅広い知識と経験が得られます ・グローバルな広報・IR業務を経験できます ・経営陣との距離が近く、経営の意思決定に関与できます 【同じ部署の中途社員は、前職でどんなことをされて、どのような経緯で入社したか?】・業種は様々な分野ですが経営企画部門経験者や広報・PR経験者が在籍しています。・入社経緯は様々ですが、当社Visionおよび事業に共感し、企業価値を高めるために意欲的に働くメンバーが多く在籍しています。 【この仕事のキャリアステップ/成長環境】経営陣との距離が近く、経営の意思決定に関与でき、全社を横断した様々な業務を経験できるため、自身のキャリア・スキルアップに繋げることができる環境です。【アピールポイント】わたしたちは長期 Vision『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』の元、前中期経営計画 Growth2025 では売上高 CAGR+11.8%、営業利益 CAGR+19.8%、時価総額は 5 年で 3倍になる等の大きな成長を遂げました。2025 年 5 月には新中期経営計画 Next2025 を発表し、事業成長と社会的価値向上による企業価値の最大化を図るために、「真のグローバル企業体制の構築」「付加 価値創造型企業への進化」の3点を基本方針と定めております。日本国内においては全ての人が当社の機械を通して食事をした経験があり、BtoB 企業でありながらも最終消費者の生活に欠かせない非常に身近な企業です。【メッセージ】グローバルな視点で食の未来がどう変化していくのか、食の未来をどう創造していくのかを考え、当社の転換期の変革を牽引するという大きな使命に、一緒に取り組みましょう。 【魅力】■同社は国内シェア約80 %を超える食品加工機械の老舗メーカーです。売上高も右肩上がりで推移しており、2020年3月期売上高約86億円→2024年で145億円に到達し、2025 年以降も大きな成長を見込める企業です。■同社は大手スーパーや飲食チェーン店とほぼすべてと取引しており、また世界80カ国と取引実績あるため、日本の食文化を世界に広めています。■無借金経営・自己資本比率約80%の安定した経営基盤をもつ企業です。■ダイヤモンド・ザイ3月号にて事業内容に成長性があり、今後10年で株価10倍の「10倍株」になる可能性があるとして”東“の横綱に選ばれました。寿司ロボットはシャリを握る動作を研究し、人間の職人に近い完成度を実現しています。世界的な人件費の高騰は、自動化機械メーカーにとって追い風となっております。

    年収
    460万円~640万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.27

  • 【在宅・フレックス可/グローバル】ガバナンス・取締役会推進

    エネルギー

    【概要】同社はFPSO(浮体式海洋石油/ガス生産貯蔵積出設備)を、世界各国の石油開発会社に提供している日本唯一の企業です。そんな同社の総務担当として、取締役会や株式総会の事務局業務等をお任せします。【業務内容】・取締役会の事務局業務・株式総会の事務局業務・稟議受付・管理・規定類の整備・総務部長のサポート業務【組織構成】総務部 15名(派遣、嘱託含む)【募集背景】組織強化に伴う増員(既存メンバーの部署ローテーションを可能とするため)【同社の魅力】同社はあらゆる水深、厳しい海象条件に対応できるFPSO(浮体式海洋石油/ガス生産貯蔵積出設備)を、世界各国の石油開発会社に提供しています。また設計、資材調達、建造、据付、オペレーション&メンテナンスまでを一括で行える、日本で唯一の企業です。そんな同社をコーポレートガバナンス強化を実現するための、総務担当者をを募集しています。【求める人物像】・自身の業務に責任感を持って遂行できる方・自分で学習していける方・評論家ではなく、行動を重視できる方・関係各部署への配慮・リスペクトを持って、関係が構築できる方・中長期的に当社に貢献しようとする意識を持っていただける方【働き方】残業:月平均20~30時間程度転勤:基本無し(本社東京勤務のため)リモートワーク:週1~3日出社予定(ハイブリットを想定)

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.25

  • 総務担当

    証券

    【業務内容】○PayPay証券の企画管理部にて、総務業務全般を担当していただきます。・オフィスファシリティ、総務業務(オフィスファシリティ管理、オフィス構築、執務環境管理等)・文書管理(契約書管理、社内規程管理、社外倉庫管理等)・取引先管理(取引先審査、管理)・稟議申請受付(要件チェック等)・会社法関係業務(取締役会・株主総会事務局業務、法人登記申請、法令開示書類作成)・知的財産管理(商標・特許管理)・安否確認(災害時等の社員安否確認取りまとめ等)・各種対外報告(各省庁調査回答、親会社宛各報告等)【配属部署】企画管理部 総務担当(3名)【ポジションの魅力】★社内、社外とも色々な方とコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要がある為、コミュニケーション能力も培うことができます。★どの企業においても共通である総務業務のスキルを身につけることができます。

    年収
    400万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

  • 総務(固定資産管理など)【東京/大崎】

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】東京本社にて総務業務全般を担当いただける方を募集します。会社運営の基盤を支える重要なポジションとして、幅広い業務に携わっていただきます。※人事業務は別部署が担当しており、本ポジションでは総務業務に専念していただきます。【業務詳細】・固定資産管理(寮・社宅の入退去対応・修繕・保守管理)・社内文書管理(電子稟議運用、社宅・契約書・規程の管理)・広報・CSR(会社案内・ホームページ更新・CSRイベント企画、データ収集・報告支援)・リスクマネジメント・防災・防犯・環境対策(BCP運用・訓練・備蓄管理、省エネ・廃棄物データの集計)・重要委員会事務局・株主総会運営(事業報告作成)・オフィスサービス管理(携帯電話・内線、備品発注・会議室・OA機器管理、業者折衝)・車両管理(車検・保険・点検手配、事故対応、経費処理・その他総務・庶務(社内問合せ対応・行事運営)連携:工場、人事・経理・情報システム・法務、協力業者など【魅力】・総務業務は多岐にわたるため、幅広い経験や知識を得るできること・社内の問い合わせ窓口として、部署問わず多くの人をサポートすることができるため、人の役に立つという実感を感じやすい仕事です【東洋製罐について】・国内の包装容器市場で100年以上の歴史を持ち、自動製缶設備での生産を先駆けたリーディングカンパニーです。飲料缶では国内トップクラスのシェアを誇り、東洋製罐グループとしては世界でもトップクラスの売上を実現しています。・清涼飲料から生活用品まで幅広い商品の包装容器を開発・販売するとともに、海外での事業展開も積極的に行っており、アメリカやアジア各国に拠点を持ちます。グループ全体の海外事業所での従業員数は年々増加しています。

    年収
    450万円~600万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.27

  • 財務総務マネージャー候補★残10h/風通し◎/将来責任者候補

    不動産

    【職務内容】■ 経理業務・月次・年次決算業務・信託財産決算の実施・監査法人・社内外監査対応■ 総務業務・監督官庁への各種資料作成、ヒアリング対応・取締役会・株主総会の運営事務・社内規程の整備・改定・信託業免許の更新手続き、事前折衝・調整【募集背景】2026年2月に産休予定者の欠員補充に加え、近い将来グループ全体の再編を予定。将来的な同ポジションの責任者、または新会社の財務責任者としてご活躍いただける方を募集します!【組織構成】部長社員1名派遣社員パート社員部長は穏やかな人柄で、コミュニケーション・相談がしやすい風通しの良い職場です!【働き方】残業:月10時間程度(繁忙期でも最大20時間前後)【キャリアパス】 会社の再編等で将来的にポストが空く可能性がある為、上の役職を目指すことも、 新会社での財務責任者としてご活躍することも、親会社で経営企画等の業務に携わるチャンスもございます!

    年収
    450万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.28

  • 【法務】急成長企業で裁量権をもって働けます!IPOフェーズ

    化学・繊維・素材商社

    【職務内容】・リーガルチェック・押印・各種契約書更新 等 ・新規契約書、規約等作成・各事業部門、グループ会社からの法務相談対応・取締役会事務局、株主総会運営等の会社法務業務・知的財産取得、活用戦略の立案、実行等・法務教育等の施策立案、実行等・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・訴訟等の係争案件への対応(代理人弁護士との折衝)・弁護士などの専門家との折衝等・企業統治に関するガイドライン「コーポレートガバナンスコード」対応業務・M&AのPMIを推進【募集背景】増員募集【組織構成】管理部 計2名(取締役役員、メンバー)【求人概要】2015年の創業以来、ジュエリーの買取・販売事業を展開してきた当社は、「宝石の仕入れ~加工~販売まで一貫した物流生産システム」「社会的意義の高い人・社会・環境に配慮した再利用商品」で注目を集めています。「世界一質が高い」と言われる日本の中古品。香港をはじめとする海外支社を通じて、質の高い買取りサービスを途上国に輸出するため、持続可能な社会を実現するため、「再生宝石事業」を2026年までに確立していきます。今後、今期640億円、来期800億円を目指すにあたり、代表直下の社長室にて各事業部の収支最適化を中心に担って頂く方を募集致します。2027年の上場に向けて準備中でもあるため、IPOコンサルタント出身の課長をはじめとした上場準備室を設けたり、主幹事証券の選定など、着実に上場に向けて準備を進めております。このタイミングだからこそのご経験を多数積んでいただけます。【ポジションの魅力】・市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織にて、最前線に立って上場準備を経験することができます!・立ち上げメンバーとして裁量権をもって働くことができるためスピード感をもって豊富な経験を得ることができる!・キャリアパスとしても、ご本人の希望や志向性に応じて、取締役兼事業部長・社長室長、CSO等の道を歩むことが可能です(同社は30代で取締役に就任している社員もおり、年次関係なくご活躍頂けます)。・同社のビジョンは、色石の買取領域でのビジネスで終わらず、中長期的には人材領域やグローバルな事業に関与することもできます。代表の他、メンバークラスとして、財務やマーケティング等、ヒト・モノ・カネ・情報に関する様々な業務、代表の秘書業務等を担う社員が7名在籍しています。

    年収
    650万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

  • 法務部担当(リーダー候補)【プライム上場】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    【概要】同社はインターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。■プラットフォームソリューション(決済・マーケティング事業)■グローバル投資インキュベーション(投資事業)■ロングタームインキュベーション(中長期戦略事業)これらの3つのセグメントから成り立っております。今回は、上記の領域から成る事業を支える国内契約書の審査・作成・交渉等を行うチームの法務実務をメインに担当頂く予定のポジションです。事業展開が多様かつ迅速に変化しているため、スピード感を持って会社規模の拡大や変化に応えられる体制を強化するため、新しいメンバーの採用をすることとなりました。【コーポレート本部 法務部について】国内外を問わず、当社グループにリーガルサービスを提供しております。各種契約書作成・チェック・審査・修正等の法務サポート、折衝・交渉業務、法令調査、海外子会社の法務業務サポート等、法務全般に関わる業務を担っております。コーポレート本部法務部部長1名、マネージャー4名、メンバー9名程度にて、法務担当(リーダー候補)を新たに募集しています。ほかのメンバーや上司との距離も近く、役職に関わらずコミュニケーションが盛んで馴染みやすい環境です。【業務内容】■契約書審査・NDAや業務委託契約書等の契約書の作成・審査■法務相談・民法、下請法、個人情報保護法等、通常の取引契約(主にBtoBを想定)に関する事業部門からの法務相談への対応■紛争対応等(訴訟等を含む)知財関連業務・新規サービスの立ち上げに際しての特許調査・商標出願、特許出願※ 社内のみで対応することはなく、顧問の特許事務所と協力して実施頂きます。商事法務・主にグループ会社の取締役会、株主総会等の事務局対応捺印関連業務・捺印受付、電子捺印手続き等のアドミ関連業務※ ローテーションでご対応頂く想定です。【ミッション】■4つのセグメント及びDG Lab領域のうちの一つまたは複数における国内法務について、法務担当として法務業務に従事していただきます。■国内の各領域のビジネスが拡?している中、スピード感をもって事業側の要望に応えられる体制を構築することがミッションです。【ポジション・この仕事の魅力】■成長中の決済事業や、その他新規事業において、 新しいビジネスを生み出し育てていくための法務業務に関わることができます 。■経営陣や現場の事業部門が近く、ベンチャー企業としてのスピード感を実感しながらも、IT業界の中では業歴も長く、東証プライム上場企業としての安定性や事業基盤を有しているため、ITビジネスや技術に関する知見も身に着けながら、 IT法務のプロフェッショナルとして成長してくことができる 環境です。【入社後フォロー】入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。【キャリアパス】ゆくゆくは、マネジメントに携わることもできます。また年1回の社内公募制度を利用して、他事業部への異動など幅広くキャリアを形成することも可能です。■働く環境・完全週休2日制・年間休日123日・5日以上の連休取得可能休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。※週1~2回在宅勤務での就業可能。

    年収
    800万円~950万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 【法務】プライム上場光学機器カンパ二ー/将来の管理職候補

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    プライム上場ならびにカメラレンズなどの精密機器リーディングカンパニーである同社において、法務職を募集いたします。事業規模の拡大や新規事業創出等によりビジネス領域の拡大に積極的に取り組んもうとしており、今後の会社成長を見据えたときに、契約審査、コンプライアンスに関する業務の増加や法令遵守体制の整備・拡充等に対応して企業価値最大化に貢献できるよう組織体制の強化を図るため増員募集を行います。■業務内容:・契約書の作成・審査、法的リスクの回避/低減などの業務支援・法務相談対応、・訴訟・紛争対応・コンプライアンス活動の推進・安全保障貿易管理に係る管理・推進・株主総会運営に関する業務・新規事業立ち上げやM&Aなどに対する法的支援・法務/コンプライアンスの教育・法務メンバーの育成、指導を含むマネジメント※入社後は幅広く法務/コンプライアンス業務を担っていただき、実績、適正等に応じて管理職含めた将来のポジション等について検討いたします。■配属組織について:現在法務知的財産部には8名の社員が在籍しています。法務知的財産部は知財課と法務コンプライアンス課で構成されており、法務コンプライアンス課には3名(男性2名・女性1名)の社員(うち1名が弁護士)が在籍しております。全員が中途採用者ですので、すぐに違和感なく活躍いただけます。⇒組織ミッション:各事業等における契約書のリーガルチェックや社内の法律相談、全社コンプライアンス推進業務などを担っている部署です。それら業務を通じて企業活動が法令や契約と整合性をもって適正に行われるよう企業全体のサポートを行っています。■ポジション魅力点:少数精鋭の組織であり、事業ごとに業務を縦割りにもしておらず、グローバルに成長している当社で幅広い法務/コンプライアンス業務に携わることが可能ですので、これまで培われてきたスキルを発揮しつつ新たなキャリアを築いていっていただくことができます。法務コンプライアンス課員として活躍後、法務コンプライアンス課の管理職を目指せるポジションですので、幅広く業務で活躍いただき管理職になることを期待しています。

    年収
    680万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.10

    • パソナ限定求人

    【内部監査室長】※非公開求人/IPO準備中

    人材ビジネス

    【期待する役割】【IPO準備中】IPO準備に伴う社内体制強化に尽力いただきます。人事総務部門のリーダー候補として、人事部門と総務部門の業務およびピープルマネジメントを実行していただきます。これまで人事総務領域における「採用業務」や「株主総会関連業務」は「事業部門」や「経営企画室」に割り振っておりましたが、少しずつ人事総務部門へ業務を集約いたします。組織変更に伴う、担当業務の明確化から組織の業務分配、および人事総務部門と他部門との連携において円滑に進められるようなマネジメントができる方を求めています。【募集背景】欠員補充のための採用になります。まずは「リーダー候補」として業務に従事していただき、近い将来には人事総務部門のリーダーとして率先垂範していただきます。【職務内容】<人事領域>・人事情報管理、勤怠管理、給与計算、年末調整・社会保険手続き・労働安全衛生・社会保険、労働保険事務管理・入退社手続き全般・従業員対応・人事考課・採用業務<総務>・施設、資産、備品管理・印章管理・稟議管理・コンプライアンス・リスクマネジメント・保険管理・内部通報制度の運営・株主総会事務局・株式事務・庶務・その他、福利厚生、社内行事、グループウェア管理等※現在「採用」業務は管理部門とは別に「事業部門」が担っておりますが、ゆくゆくは人事総務部の業務として移管することを検討しています。【組織構成】人事総務部門長 1名 <人事チーム>メンバー3名(1名産休・育休明け時短勤務)<総務チーム>メンバー1名

    年収
    400万円~530万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.09

    • パソナ限定求人

    【独占求人】法務【全国フルリモート/契約・商事・戦略法務】

    その他(IT系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【会社概要】近年市場ニーズの高い3大クラウドサービスの1つ「Google Cloud」に特化したIT企業(システムインテグレーター)です。Google社より最高位のパートナーに認定されております。(国内数社限定)「Cloud First」から「Cloud Must」へとパラダイムシフトが進み企業のDX推進が加速する昨今、特にSaaS/PaaSサービスやデータ分析、AI/ML領域において Google Cloud の採用が加速しています。【職務内容】事業拡大に伴い、組織体制強化のため、法務業務全般を担っていただける方を募集いたします。契約書審査、法令調査、社内規程整備、株主総会・取締役会運営サポート、コンプライアンス推進など、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、法務部門の中核メンバーとして、より高度な専門性を活かした業務や、新規事業立ち上げに関する法務支援などにも携わっていただくことを期待しています。・契約書作成・審査(日本語・英語)・法令違反整備・改訂・法務相談対応・株主総会・取締役会運営サポート・知的財産管理応募資格【魅力ポイント】・全国フルリモート×フルフレックス×残業10H前後×副業自由 と抜群の働きやすさ・年俸制かつ半期平均昇給率4%と、市場成長に伴って圧倒的な昇給率を誇ります・クラウドメインのストック型ビジネスで売り上げ急上昇中(2022⇒2023年で400%売上UP)・裁量とスピード感を持ち幅広い法務業務経験を積めることに加え、新規事業の戦略法務としてご活躍いただける機会があります【求める人材像】当社の企業理念やビジョンに共感し、法令遵守を重視した事業展開を推進することに意欲的な方を求めています。変化の激しい時代において、常に最新の法務知識を習得し、柔軟に対応できる方を歓迎します。また、チームワークを重視し、周囲と協力しながら業務を進められるコミュニケーション能力の高い方を期待しています。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.31

  • IR(リーダー~マネージャー)|プライム上場 業界2位

    電気・電子・半導体商社

    • 管理職・マネージャー経験

    広報・IR室にてIR業務をお任せいたします。リーダー、マネージャーでの採用を予定しております。【具体的には】・IR戦略企画・推進・改善・開示関連(証券取引所・金融庁窓口業務) ・株主総会(株主総会に係る業務全般、招集通知書類の作成)・IRイベントの運営(経営トップの投資家コミュニケーション・アナリスト・投資家向け説明会(決算、事業、ESG等))・アナリストや国内外投資家等とのコミュニケーション・経営層のサポート・市場・業界に関する情報収集と分析 【入社後の業務内容と将来のキャリアイメージ】■当社の株主とのエンゲージメントを活性化させ、企業活動を投資家に訴求しコミュニケーションを活性化させるべく、企画推進を担っていただきます。中小型株であるがゆえの成長性と投資家からのエンゲージメントの伸びしろがあり、IRストーリー、投資の動機付けなど、新たな取り組みの余地や1から企画していくこともできる環境でございます。■希望や適性にてマネジメント職としてIR活動の管理・メンバーの管理も担ってもらい、経営陣とも積極的にコミュニケーションを取り、IR活動の推進役を期待しております。■経験によって、広報チームの業務支援をはじめ企画推進管理も視野に入れつつ、本人のキャリアプラン等も鑑み現室長の後任候補としても育成を図っていきたいと考えております。【募集背景、それに伴う業務の魅力】同社は1兆円企業の実現を目指し、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。一方で、投資家とのエンゲージメントにはまだ課題が多い状況です。大手企業のような深い株式市場との関係構築はまだできておらず、新たに国内外の株式市場との関係値をこれから作り上げていく必要があるため、同社のIR課題にリーダーまたは、マネージャーとして取り組んでいただける人材を募集しています。現在の投資家構成から、今後は中長期目線の投資家構成にシフトを図り、企業価値向上を実現するための人材補強を目的とした増員募集となります。様々なIR・投資家対応等の取り組み、企画推進など積極的に提案型で取り組むことで、IR領域でのより実践的なキャリアを形成すると同時に企業価値向上と自己成長を図ることが出来ます。【組織構成】総合企画本部 広報・IR室※室長1名(50代)、メンバー6名(30代中心)※経営企画本部内には、広報IR室の他、総合企画室(いわゆる、経営企画)、経営管理室、業務改革推進室が置かれております。【働き方】・残業時間:月平均15時間前後・フレックスタイム制:全社的に積極的に活用中。業務内容、送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能。・休日出勤や出張など:休日出勤や出張は原則ありません。・産休育休:男女問わず取得実績あり/育休産休復帰率100%【会社概要】同社は社会課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。

    年収
    720万円~1100万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.10

  • 総務担当者

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 管理職・マネージャー経験

    【私たちについて】三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(MDM)は、デジタル技術を駆使し、不動産・インフラなどの安定資産を投資対象とする「デジタル証券」事業をはじめ、個人投資家向けの先進的金融プラットフォーム事業を展開しています。国策である「貯蓄から投資へ」を推進すべく、金融サービスのあり方を根本から革新しています私たちが提供する資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」では、従来は一部の機関投資家にしか開かれていなかった不動産・インフラ投資の世界を、オンラインで10万円から個人に開放。約2,000兆円にのぼる日本の個人金融資産を、社会基盤への投資へと循環させる挑戦を続けています・ALTERNAサービスページはこちらhttps://alterna-z.com/私たちが目指すのは、直感的にわかり、安心して参加できる新しい投資体験の提供です。投資の難しさ、情報格差、アクセス格差といった、これまでの「金融の壁」をデジタルの力でなめらかに乗り越えていきますMDMには、総合商社、金融、不動産、起業家、エンジニア、デザイナーなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集っています。デジタルスクラッチで業務を再構築し、誰もが参加できるオルタナティブ資産運用の未来を、共に創っていきましょう!【業務内容について】今回募集するポジションは、総務担当者として業務インフラの構築・維持・改善を担う役割です【具体的な業務内容】・社内規程の策定・改定、重要文書の管理、外部委託先のモニタリング・管理など、法令に則った各種対応・株主総会・取締役会の運営サポート・金融庁や関東財務局、日本証券業協会などの監督官庁への各種届出・報告業務・オフィス運営にかかるファシリティ業務や、備品購入・管理など、従業員が安心して働ける環境の整備といった業務を担当いただきます※組織ニーズにより、希望の領域以外の業務をお願いする場合もございますまずはご経験がある業務内容からスタートしていただきます。金融業界特有の業務フローや株主対応業務などについても、部門長や同僚がしっかりサポートしますので、安心して業務に取り組める環境です

    年収
    600万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.20

  • 人事担当者

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容について】今回募集するポジションは、総務担当者として業務インフラの構築・維持・改善を担う役割です【具体的な業務内容】・社内規程の策定・改定、重要文書の管理、外部委託先のモニタリング・管理など、法令に則った各種対応・株主総会・取締役会の運営サポート・金融庁や関東財務局、日本証券業協会などの監督官庁への各種届出・報告業務・オフィス運営にかかるファシリティ業務や、備品購入・管理など、従業員が安心して働ける環境の整備といった業務を担当いただきます※組織ニーズにより、希望の領域以外の業務をお願いする場合もございますまずはご経験がある業務内容からスタートしていただきます。金融業界特有の業務フローや株主対応業務などについても、部門長や同僚がしっかりサポートしますので、安心して業務に取り組める環境です【私たちについて】同社は、デジタル技術を駆使し、不動産・インフラなどの安定資産を投資対象とする「デジタル証券」事業をはじめ、個人投資家向けの先進的金融プラットフォーム事業を展開しています。国策である「貯蓄から投資へ」を推進すべく、金融サービスのあり方を根本から革新しています私たちが提供する資産運用サービスでは、従来は一部の機関投資家にしか開かれていなかった不動産・インフラ投資の世界を、オンラインで10万円から個人に開放。約2,000兆円にのぼる日本の個人金融資産を、社会基盤への投資へと循環させる挑戦を続けています私たちが目指すのは、直感的にわかり、安心して参加できる新しい投資体験の提供です。投資の難しさ、情報格差、アクセス格差といった、これまでの「金融の壁」をデジタルの力でなめらかに乗り越えていきます同社には、総合商社、金融、不動産、起業家、エンジニア、デザイナーなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集っています。デジタルスクラッチで業務を再構築し、誰もが参加できるオルタナティブ資産運用の未来を、共に創っていきましょう!

    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.20

  • 【東京】IR・SR戦略/マネージャー※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    ■IR・SR戦略全般の企画立案および実行■上場に向けたガバナンス体制・ディスクロージャー方針の企画立案■国内外の株主・投資家・アナリスト等への情報提供、定期説明会の開催、対話■経営陣や社内関係部門への対話内容のフィードバック■法定・適時・任意開示書類作成およびそれらの作成に向けた体制・業務フローの整備■上場申請に向けた書類の作成および各種審査対応■株主総会・決算説明会・施設見学会等のIR・SR関連イベントの企画立案および運営■資本市場の動向に関するリサーチ■上記に加えご本人のスキル・関心に応じて、エクイティ・ファイナンス等の関連業務にも携わっていただきます。【期待する役割】■当社の中長期的な企業価値向上を実現するため、IR・SRの専門家として株主・投資家等の資本市場を中心とする当社ステークホルダーへの情報提供や対話をリードしていただきます。■将来的な株式上場を展望し、エクイティストーリーの構築や投資家マーケティング、社内体制の整備等についても従事いただきます。【募集背景】事業拡大により人手不足となっているため【組織構成】■コーポレート本部 IR・SR部:2名【働き方】リモート可【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【歓迎要件】■半導体業界、半導体関連業界のご経験■海外の機関投資家に対するIRのご経験■IPO関連業務知識・ご経験■ディスクロージャー関連業務に関する知識・ご経験■会社法・金商法・証券取引所規則等に関する知識・ご経験(弁護士資格等保有者はプラス)■ESG・サステナビリティに関する知識・ご経験■ダイバーシティ推進に関する経験・意欲【同社とは】この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.06

  • 海外事業全体における海外戦略企画・管理【グローバル企画部】

    リース

    ■海外事業を踏まえた全体海外戦略の策定・フォロー・実現・提言など、全社目線での業務になります。■海外拠点との日々のコミュニケーションや会議を通じ、本社目線での海外事業の管理・支援・分析を行い、担当役員含め、経営層に対し、状況を報告していきます。【詳細業務】■海外拠点や社内の関連部署等とコミュニケーションを図り、本社から各拠点を戦略的に管理・支援する業務や、当社海外事業全体の戦略に関する企画・提言■将来に資する事業ポートフォリオを展望した諸施策の考案■地域部(欧州、米国、ASEAN、中国)や各事業部の数字のとりまとめ、決算Q&A、株主総会Q&A対応■海外担当役員のコーポレートスタッフとして、通常の業務遂行、将来に向けた戦略や方針をサポート【配属先情報】グローバル企画部 企画グループ(8名)※ライン長1名、メンバー7名(総合職6名、一般職1名)※平均年齢:30代前半~中盤【組織概要】2024年4月に新設された部署です。元々海外統括部統括課として欧米中国ASEAN地域の管理や戦略企画を担当していましたが、各地域の管理に加え、各事業部を横ぐしで対応し統括することを目的としてグローバル企画部が新設されました。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。在宅勤務:週半分程度【募集背景】海外の成長を取り込み、企業価値の向上を目指していく中、順調に拡大する海外事業ポートフォリオを戦略的に管理・支援していくことが必要になってきています。海外拠点と連携しながら東京本社にてグループ全体の海外戦略を考え、また時には海外担当の役員のコーポレートスタッフとしてサポート業務にも携わりながら、経営陣や関係部との議論を通じて明日の発展に繋げることに共感と喜びを感じることが出来るメンバーを募集します。【ポジションの魅力】■重要性の増す海外事業を俯瞰的に捉え、全社的な海外戦略を検討・提言する部署のため、一部門に捉われず、社内の幅広い部門と関わり、幅広い全社目線で業務遂行することが出来ます。■海外拠点とのコミュニケーションも多く、英語スキルを活かす場も豊富です。■役員含めた経営陣のコーポレートスタッフであり、日々の密なコミュニケーションを通じて、自分の意見・考えを経営陣に直接伝えたり、議論する機会が頻度高くあり、自身の成長機会に繋げることが可能です。

    年収
    960万円~1250万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.11

    • パソナ限定求人

    【総務課長候補】グロース上場/業界トップクラスのシェア

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【同社について】同社は、住宅業界では数少ないITを積極的に活用する上場企業です。住宅業界の「見える化」を推進し、住生活エージェントとして専門的な知識やノウハウをもとに公正中立な立場で、生活者と供給者との情報格差を埋めるビジネスモデルを構築してきました。BtoBアプリ、BtoC向アプリやWEBサービスを次々リリースし戸建て住宅業界に革命を巻き起こしています。グループのスローガンの下、総合住生活産業を展開する企業体として、グループ企業間におけるシナジーを最大限追求しています。【募集背景】組織再編成により、総務部の課長ポジションを募集いたします。【職務内容】総務部の課長クラスとして以下業務を管轄していただきます。■株主総会■総務業務(押印、稟議等)ご経験やご志向に応じて、開示業務、株主総会の運営など総務業務全般を幅広く担っていただく可能性がございます。【魅力】■各コーポレート部長とともに業務効率化を重視しご自身が行う業務を 細かく明確化していることにより、残業時間が20~30時間となっており 働きやすい環境が整備されています。■役職定年がなく、収入の安定ややりがいの継続に繋がることができます。■社内のコミュニケーションを大切にしているため出社を軸としつつ 時差出勤や半日休暇、場合に応じたリモート取得の相談も可能であり、 ご自身に合った働き方が可能です。

    年収
    420万円~820万円
    職種
    総務

    更新日 2025.09.04

  • 【横浜】経理財務(管理職候補)※東証スタンダード上場

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】具体的には以下業務をご担当いただきます。スキル・経験に応じてお任せする業務を決定いたします。■財務会計全般:(現預金出納、仕訳起票、債権債務など)■決算(連結、月次、年次、金商法・会社法・株主総会、会計監査対応)■税務:法税、地税申告書作成、消費税申告書作成、税務調査対応■管理会計:原価管理、財務諸表、経営分析、事業部別会計■マネジメント業務:業務管理・部員マネジメント※グループ会社は国内に6社あり、連結決算、連結納税、他単体決算を行います。海外子会社もあります。

    年収
    750万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.05

  • 【山口/下関市】法務・労務◆船舶用機器メーカー/年休125日

    JRCS株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 時短入社可

    【業務内容】■取引法務分野・取引契約書等の管理・債権管理や債権回収に関連する業務■組織法務分野(会社法・特許などの知識)・株式会社の運営に関する業務(株主総会等)・知的財産管理に関する業務(特許・商標等)■人事労務分野(労働基準法・労働契約法等の知識)・就業規則の改訂・労働契約管理・労使協定などの労務分野業務・給与、等級、評価などの人事制度の企画管理業務・外国人雇用関連業務(在留資格取得など)・社会保険各種届出■その他・顧問弁護士、顧問社会保険労務士への相談や司法書士、行政書士への業務依頼の窓口業務・保険契約、設備営繕などの総務業務【配属部署】人事部門は全部で11名(うち法務労務班5名)【今回の募集について】法務業務の強化を目的とした募集となります。ご入社いただく方には、法令順守、個人情報および社外秘情報の適切な管理、管理情報と諸手続きとの円滑な連携による業務効率化、関係各所とのスムーズな業務連携などを中心に担っていただきます。また、制度設計や労務業務にも携わっていただきたいと考えております。■事業の特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。

    勤務地
    山口県
    年収
    340万円~520万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

  • 【山口/下関市】法務・労務◆船舶用機器メーカー/年休125日

    JRCS株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 時短入社可

    【業務内容】■取引法務分野・取引契約書等の管理・債権管理や債権回収に関連する業務■組織法務分野(会社法・特許などの知識)・株式会社の運営に関する業務(株主総会等)・知的財産管理に関する業務(特許・商標等)■人事労務分野(労働基準法・労働契約法等の知識)・就業規則の改訂・労働契約管理・労使協定などの労務分野業務・給与、等級、評価などの人事制度の企画管理業務・外国人雇用関連業務(在留資格取得など)・社会保険各種届出■その他・顧問弁護士、顧問社会保険労務士への相談や司法書士、行政書士への業務依頼の窓口業務・保険契約、設備営繕などの総務業務【配属部署】人事部門は全部で9名(うち法務労務班5名)【今回の募集について】法務業務の強化を目的とした募集となります。ご入社いただく方には、法令順守、個人情報および社外秘情報の適切な管理、管理情報と諸手続きとの円滑な連携による業務効率化、関係各所とのスムーズな業務連携などを中心に担っていただきます。また、制度設計や労務業務にも携わっていただきたいと考えております。■事業の特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。

    勤務地
    山口県
    年収
    340万円~520万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.16

  • 【福岡/総務】急成長中ベンチャー/転勤無し/年間休日120日

    オーガニックグループ株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【期待する役割】幾つかの事業会社から成り立つ当社にて、メンバーのロイヤルティを高めたり、事業を円滑に進める縁の下の力持ちになってください!メンバーの急増に伴い、組織を整えることが最重要ミッションとなっております。【具体的な業務内容】 ■GROUPの社員総会など、社内イベントの企画?運営サポート■オフィスの移転を含めた、オフィスの管理?運営サポート■入社対応など、人事周りの業務■各種文書の管理?ファイリング■電話対応、来客対応■備品管理および発注業務■社内外の調整業務および連絡業務■その他、総務業務全般

    勤務地
    福岡県
    年収
    300万円~600万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.14

  • 総務(取締役会運営・株主総会対応等)

    中部電力パワーグリッド株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ・法令、会計制度、社内規程等を踏まえ、必要な部署・要員を巻き込みながら、会社全体のガバナンスを実施する。・社内外からの業務依頼について対応すると共に、業務内容に応じて他部門・現場への業務実施の周知・対応依頼および、その後の集約・報告を行う。・一般的に管理間接業務と言われるすべての業務に関わり、依頼業務の遂行と他部門・現場との業務課題を解決する。●業務内容詳細(1)取締役会運営・株主総会事務業務 ※入社後まずお任せしたい業務・総会資料・議事録の作成・登記関連手続き・取締役会の運営(日程調整・関係者対応など)・社外への情報提供・議事録管理・役員承諾書の作成・管理 等(2)会社規程類の管理業務・社内規程の改定審査・管理・法務部門・監査部門との連携・規程文書の一元管理(3)保険業務・顧客対応・損害保険の契約締結、更新・管理・保険事故対応・保険金請求書類の作成・顧客からの問い合わせ対応(本店経由)(4)防災・危機管理対応・BCP(事業継続計画)の整備・災害訓練の企画・実施・自治体との災害協定の締結など(5)役員の秘書業務・社内外のスケジュール調整・来訪者対応・役員報酬制度の管理・支払手続き(6)他の部署に属さない諸事項の調整・処理、その他当社の命ずる業務・備品管理・施設管理者との調整(清掃・修繕手配など)等●配属組織のミッション職場の従業員等に、安全・健康で、前向きに気持ちよく業務を遂行いただけるよう、必要な支援は何かを常に考え、実践する。総務部門においては、専門領域の異なる業務を幅広く分掌しており、担当業務の定形・標準・効率化に努めるのみならず、担当業務以外の業務への理解を深め、知識や能力を常に向上させていく。以上の認識をもとに、総務部門一人ひとりが、それぞれの職場で頼りにされる存在であり続けることを目指す。●募集背景当社は、地域の安定的な電力供給を担う企業として、長年にわたり安全かつ着実な事業運営を行ってまいりました。一方で、昨今のエネルギーを取り巻く環境は急速に変化しており、不確実性の高い社会情勢に対応できる組織づくりが求められています。そのような中、総務部門においても、従来型の枠組みにとらわれず、他社の優れた企業文化や視点を取り入れながら、業務の在り方そのものを見直すことが必要となっています。特に、取締役会や株主総会の運営、社内規程・制度の整備、防災危機管理など、組織の根幹を支える総務業務は今後ますます重要となる見込みです。現在、業務量の増加および人員体制の偏りにより、要員不足が顕在化しており、これを契機に組織のバイアスを打破できるような、多様な視点を持つ人材を求めています。当社では、単なる実務遂行にとどまらず、主体的に課題を見出し、改善提案から実行までリードできる方を歓迎します。キャリアで培った経験と柔軟な発想で、共に組織の変革を推進していただける方のご応募をお待ちしております。

    勤務地
    愛知県
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.27

  • 【広島市/財務★CFO候補】100億を目指す老舗商社の変革期

    株式会社大賀商会

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    ◆1913年創業以来ずっと黒字経営!安定はもちろん、今なお成長と新サービスを提案し続ける注目企業!エンジニアリング商社としての変革期を迎えているため、2040年に売り上げ100億を目指しての管理部門強化です!◆【期待する役割】【職務内容】今回、2040年に年商100億を実現するため、当社の経営戦略において、M&Aなども検討しているため、財務面において社内でもプロフェッショナルスキルを磨き管理部門を組織的に強化いただける方を募集しております。★入社後は…【短期】・経理部門の基盤構築・各種会議体運営(株主総会/取締役会等)・月次/年次決算の取りまとめ/予実分析・決算業務(連結精算表/キャッシュフロー計算書の作成を含む)など【長期】・M&Aなど事業戦略における財務面からの経営企画業務・M&A後のPMIなど・資金繰り/キャッシュフロー管理の実務統合 ・会計基準や月次決算の整備 ・税務リスク/資産評価の再整理 ・コスト構造/間接部門の再設計 ・ガバナンスと権限設計の再構築経営陣含め、一緒に取り組んでいきたいと考えていますので、ご安心ください。※外部の協力会社による財務面のサポートもございます。★将来的には…財務部門のマネジメントをいただきます。・経理/財務関係業務全般【魅力】<創業111年の老舗企業で安定感◎>1913年ベアリングやオイルシール等の伝導機器部品の販売から創業した老舗専門商社です。JSW・三菱・マツダなどの東証プライム上場企業とのお取引は創業以来続いており、健康経営優良法人2024も取得し、信頼と実績も確かな企業です。そんな中現状時甘んじず中四国方面への販路拡大と、自社製品を組み合わせたパッケージ販売/コンサル販売などソリューション事業にも注力しています。<これまでの知見を活かした意見が反映される環境>安定感はある中で同社は変革期を迎えています。2040年の年商100億円を目指すにあたり、管理部門の基盤作りをお任せします。段階的にシステムの移管など、1から管理部門体制の見直しにも取り組んで頂きたいと考えています。今までの知見を活かし、0→1ベースで裁量権のあるポジションです。<お客様はもちろん、社員にとってもいい会社>2024年には2階をテレワーク仕様に防音にし、社長も含めて社員全員フルフラットなオフィスへと変わりました。相談しやすい雰囲気はもちろん、挨拶や掃除を大切にしています。お客様はもちろん社員にとっても「いい会社」で力を発揮しませんか?【募集背景】事業拡大のための、増員です。【組織構成】4名

    勤務地
    広島県
    年収
    500万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.15

  • 【札幌】企業法務◇弁護士資格歓迎

    株式会社セコマ

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    当社での法務業務をお任せします。■職務内容:〇契約法務契約書のレビュー、作成、交渉支援業務〇法律相談事業部からの法律相談(法令調査、著作権、広告表現に関する相談、取引スキームに関する法的な見解、これらに対する対応策の検討等)〇知的財産権に関する業務商標の出願・登録に関する相談、商標の管理、著作物の類似・非類似に関する相談等〇会社法務株主総会関連業務、グループ再編業務、資本・業務提携、合併・企業買収等M&Aに関する業務、会社設立、会社清算、その他会社法関連業務〇社内に対する研修、情報発信等の啓蒙活動〇紛争対応:取引先に対する債権回収、トラブル対応、訴訟等■企業概要:日本で最初にコンビニエンスストアを開業。北海道と北関東の一部地域を合せ、店舗数約1,200店舗(道内のシェアNo.1)を運営する。その約8割が直轄店舗であり、過疎地域での出店や地域住民合わせた品ぞろえなど顧客ニーズにお応えることにこだわってサービスを展開している。「新鮮でお手頃な価格の商品」をお届けするために20社以上のグループ会社で多様化する顧客ニーズに応える体制を整え、製造から小売りまでを網羅する「総合流通企画会社」への転身を遂げた。近年はドラッグストア大手のウェルシアホールディングスなどへワイン・弁当・アイスクリームなどの外販を開始。出店数が飽和状態であるコンビニ業界の中でメーカーとしての機能を果たし、独自路線を確立している。

    勤務地
    北海道
    年収
    400万円~700万円
    職種
    弁護士

    更新日 2025.07.29

  • 【東京】法務※月平均残業10時間/フレックスタイム制

    サンデン・リテールシステム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    【募集背景/ミッション】法務担当として契約業務から始まり、様々な法務対応に携わって頂きたいと考えています。同社はIPOを検討しており、今後業務増加が見込まれるための増員募集となります。【職務内容】入社後は同社を理解いただくために契約業務から始めていただき、徐々にご経験を広げて頂きます。※メイン業務は契約法務です。ゆくゆくは業務の幅を広げていただきます。■契約業務・契約書ドラフト作成・契約書チェック、改定・売買契約・秘密保持契約・業務委託契約等■現場の法律相談・商法、独占禁止法、個人情報保護法など■コンプライアンス・リスク管理・従業員向け社内法律セミナー講師・法令遵守マニュアル作成・改訂など■訴訟対応・企業との訴訟・調停・クレーム対応など■株主総会、会社法関連業務・社内規程の作成(規程管理規程、内部監査規程、株式取扱規程等)・株式業務等、定款の変更、東証との対応等・株式事務管理(証券代行)・株式総会事務局の招集通知・決議通知・事業報告書作成、シナリオ作成日程管理当社は少数精鋭で幅広い業務に携わることが可能な環境です。また、取り扱う製品も日々の生活で見えることもあり、やりがいも感じやすい環境です。【組織構成】法務は現在2名体制(40代男性1名、30代女性1名)です。【働き方】月平均残業:10時間程度■フレックスタイム制:あり■年間休日124日在宅勤務:基本的には出社していただきます。【魅力】同社は「冷やす/温める」コア技術を活かし、自動販売機や、冷凍冷蔵ショーケース等のBtoB製品を製造~販売するメーカー企業です。冷凍・冷蔵ショーケースは、大手コンビニエンスストアや大手・中堅スーパーなどに幅広く導入いただいております。また、冷凍自販機「ど冷えもん」は、コロナ禍で苦戦する外食店と、家で食べたい需要を結びヒット。(最近は冷凍自販機を街中で見かける機会も多いかと思います。)ラーメンや餃子、スイーツ等幅広く活用していただいており、業界への浸透度、シェア率ともにトップです。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.28

  • 【豊田】経営企画 フレックス・リモートワーク有/経験者歓迎

    小島プレス工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■採用背景:自動車業界の構造変化に対応すべく、経営基盤の見直しと新たな価値創出が求められています。他社でのご経験を活かし、同社・経営戦略立案:グループ全体の中長期方針・利益計画策定支援・業務改善:サステナビリティ・DXなどの改善プロジェクト推進・ガバナンス構築:株主総会・取締役会の運営、コーポレート・ガバナンスの構築・管理業務:経営指標の設定、損益/資金管理、報告資料作成 ★業界経験を問わず、経営視点での数値分析力や改善マインドをお持ちの方歓迎です★■配属先:経営企画部 経営企画課■同社の魅力:トヨタグを支える主要サプライヤーの一員として、安定した事業基盤を背景に、グループ全体の経理DXに携われます。

    勤務地
    愛知県
    年収
    560万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.08

  • 労務担当【ECソリューショントップシェア】

    W2株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    急成長している同社で労務総務部のメンバーとして以下業務をお任せします。【採用背景】組織強化に伴う増員急速な事業成長に伴い組織基盤を強化するため、労務担当を1名募集いたします。【具体的な職務内容】■給与計算 / 社会保険手続き / 雇用契約管理 給与計算はグループ会社2社を含めた約300名分をお任せします。 社会保険手続きは社労士に委託しています。 ■安全衛生委員会の運営 産業医との定例ミーティング設定を始めとした、運営業務です。■36協定・監査対応業務 労基署関係の申請や監査にまつわる業務です。※以上全てを1人でお任せするわけではありません。 現メンバーと作業分担しながら業務いただくイメージです。<総務業務>・社内稟議管理・契約書管理・規程管理※一部総務業務も担っていただきます【配属部署】管理本部 労務・総務部本部長:1名労務総務部:6名(部長含む正社員2名/派遣社員4名)【入社後のキャリアアップ】メンバー → チームリーダー → 部長※給与計算と社会保険手続きがメイン業務ですが、ご自身のキャリアの指向性に応じて幅広い労務領域の業務にチャレンジできます例) 就業規則の改定、組織運営における改善策の立案/実行労務領域だけでなく、総務領域の業務にもチャレンジできるので会社の基盤を支える重要なポジションとして活躍することが出来ます。【同ポジションのやりがい】ECは急成長業界であり、同社はその中心にてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.06

  • 経理・会計・財務・税務【マネージャー候補】

    株式会社城南製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    経理・会計・財務・税務のマネージャー候補として、勤務いただきます■月次・年次決算(連結決算含)、会計監査対応、税理士対応等■利益計画の策定・管理、資金繰り、キャッシュフローの管理■銀行折衝や外部機関(税務署等)の対応■税務申告に関する業務■株主総会の計算資料作成■経理部門主催の会議体の資料作成、経営層への報告資料作成 ■マネジメント業務(業務改善、部下の育成等) 他

    勤務地
    長野県
    年収
    560万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.07

  • 【福井】法務◆興和グループ/年休123日◆

    興和江守株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ■法務担当として、以下の仕事を担当していただきます。 ・契約書審査・ドラフト作成(日本語及び英語) ※日本語契約書、英文契約書の比率は、8対2・取締役会/株主総会の事務局業務 ・契約管理業務 ・印章管理及び押印対応 ・事業に関わる法令のリサーチ ・コンプライアンス及びコーポレートガバナンスに関する業務 ・訴訟、法的紛争等の対応 ・顧問弁護士への相談、社内窓口 ・社内研修の実施 ・関係会社との調整・報告業務 ・その他、法的なリスク管理に関する業務一般

    勤務地
    福井県
    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.09

  • 【福岡本社】経営管理部(課長ポジション)/福岡地所グループ

    株式会社エフ・ジェイホテルズ

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】現状部長が下記業務全般を見ていますが、部長とメンバーとの間に立ち、更なる業務改善を進めて頂ける方を、外部からの知見を入れることによって変化をもたらしたいと考えております。【具体的な仕事内容】経営管理部では様々な分野の業務を担当しており、幅広い知識を生かしていただけます。今回のポジションの方には、部全体の管理をお任せする想定ですが特に法務関連・管理関連・ITシステム関連業務の管理をしていただく予定です。(まずは得意な領域から担当をいただきますので、ご安心ください)■法務関連業務- 法令関係文書の審査、法的助言、許認可業務の管理- 内部統制システムの整備・運用、法令遵守体制の整備- コンプライアンス管理および反社会的勢力対応■管理関連業務- 会議体の運営、企業広報、秘書業務、株主総会の運営- 資産管理、有価証券の管理、文書管理、損害保険管理- 衛生活動および施設管理■ITシステム関連業務- 福岡地所グループ経営ビジョンに基づくDX推進およびITシステム戦略の立案・実施- ITシステムを活用した業務効率化および生産性向上- 情報通信インフラの整備および安全管理■人事関連業務- 人材要件および行動指針の定義、各種人事戦略の立案・実行(人事制度、評価、労務、給与、人材育成、採用、研修など)- 社員の福利厚生、持株会および企業年金管理■財務・経理関連業務- 資金計画、資金調達、経理、税務などの戦略立案・実行- 経営管理指標の設定・モニタリング、予算策定、実績管理- 年金資産の運用・モニタリング■企画関連業務- 事業推進支援、予算策定、実績管理、各部署の業績評価【やりがい】社会環境の変化に適応し、組織全体を改革していく重要な役割を担っています。組織の改革期の今、組織を変革していくやりがいや面白さを感じることができるでしょう。また、上層部との距離が近く、ダイレクトに意見が反映される環境が整っているのもポイント。経営に近い立場で動けることで、組織の方向性や施策に直接関わることができる魅力があります。【社内の雰囲気】フリーアドレスの社内の雰囲気は朗らかで、アクティブな人が多いです。社長もバイタリティがあるため、向上心を持っている方は最適な社風です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~630万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.05

  • 【法務スペシャリスト】シェアードサービス

    やしま事務代行合同会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    【期待する役割】管理部門業務のシェアードサービスを展開する同社にて、数社ある関係会社の法務、総務全般をお任せします。全体の50%以上は契約関連の業務となり、時期によって波はありますが、ご経験に応じて業務をお任せします。【職務内容】・契約書の作成・法律相談、他・特許、知的財産全般管理に係る弁理士調整・M&A対応にかかる弁護士調整・その他、法務総務に関わる全般【魅力】《安定した基盤のもとで長く働ける》国内50社以上の関係会社(上場企業2社を含む)の法務・管理業務を受託。景気に左右されにくい環境で、腰を据えてキャリアを築けます。《裁量の大きい業務で幅広く経験》株主総会・取締役会運営、規程整備、登記申請や官公庁対応など、企業法務全般に携われます。ルーチンワークにとどまらず、幅広い実務経験を積める環境です。《多様な企業を担当しスキルアップ》担当する企業は業種や規模が異なる複数社。多彩な法務対応を経験することで知識の幅が広がり、専門性を磨くことができます。《高度な業務にも挑戦可能》日々の実務に加え、取締役会運営や株主総会事務局などの高度な業務にも携わることが可能。安定した基盤のもとで、長期的なキャリア形成を目指せます。【組織構成】現在法務部には3名の社員が在籍しております。(役員1名・メンバー2名)【募集背景】事業拡大に伴う増員【キャリアパス】マネジメントに挑戦いただく等、柔軟性を持ったキャリアパスを提供いたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~550万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.29

  • 検索結果一覧553件(205~255件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    総会・株主対応関連実務の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問