- 入社実績あり
インフラエンジニア(AIプラットフォーム)さくらインターネット株式会社
さくらインターネット株式会社

さくらのAIプラットフォームサービスにおける、新機能の実装からシステム前提のアーキテクチャ設計、インフラの展開から運用まで、多岐にわたる業務をお任せします。さくらが保有するクラウドやGPUサーバを用いてサービスを企画・開発・運用する役割です。この過程において、目的の達成のために技術選定、設計、構築し、OSやハードウェアのチューニングなど、AIサービスの立ち上げで必要となる全ての過程に関わることが可能です。【具体的な業務詳細】・アーキテクチャ設計新規開発もしくは開発中のアプリケーションを対象として、サービスを提供するためのシステムアーキテクチャを、自社クラウドサービスやベアメタルサーバなどを組み合わせて設計いただきます。・インフラ構築主担当エンジニアとして、詳細設計、構築、また開発メンバーのサポートなどを通じてプロジェクトをリードいただきます。・サービスの運用管理継続的な運用のため、日常のシステム運用、チューニング、および、監視設計などの仕組み作りを進めていただきます。【利用している技術】・Docker・Kubernetes・Go・GitHub Actions・Ansible・Terraform【携わって頂くプロダクトの一例】さくらインターネット、生成AI向けプラットフォームサービスの開発を開始https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2024/11/25/1968217720/コンテナー型GPUクラウドサービス 高火力 DOK(ドック)https://www.sakura.ad.jp/koukaryoku-dok/【採用背景・目的】本ポジションの配属部門においてはAIプラットフォーム事業の推進を担当しており、現在新規プロダクトの開発や外部パートナー企業とのコラボレーション案件が堅調に増加している状況となります。その中で、この加速度的な事業成長に柔軟に対応ができる組織体制の構築・強化を図るべく、本ポジションの募集を開始いたします。【こんなところが魅力です!】・注目が集まるAIサービスの開発に、サービス立ち上げ段階、新機能や機能改善などの提案から携わることができます。・社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。・データセンター事業者ならではの環境で、開発環境の構築にクラウドなど潤沢なサーバー資源を使用できます。・社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。【求める人物像】■新しいサービスや技術に対する高い感度・関心をお持ちの方■社内外の関連部門とコミュニケーションをとり、協力体制を築くことのできる方■積極的・建設的な議論ができる方■内容を熟知した人でなくても運用できるような仕組みの構築■自分が開発したサービスに責任を持ち、利用するお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.04.15