【パワートレーン】ハイブリッド車・電気自動車の電池セル開発トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【概要】カーボンニュートラル実現に向けた各種の技術開発に不可欠なキーデバイスとして、世界中で高性能電池の開発がすすめられています。トヨタでは、安心・安全・高品質な電池ユニット、制御システムを一貫して社内開発しています。この中で、特に、電池セルは電動車の性能への寄与度が高く、電池性能に関わる技術力を基本としながらも、ものづくり品質の維持や車両システムへの適合・応用等、総合的な技術力が求められる業務内容となっています。特に、車両システムへの適合まで直接関与して開発を進められるのは、車両OEMならではの業務内容といえます。【詳細】・高容量リチウム電池セルの設計・評価・製品開発・高出力リチウム電池セルの設計・評価・製品開発・高出力ニッケル水素電池セルの設計・評価・製品開発【職場イメージ・職場ミッション】■イメージ・30代の若い技術者が多く、キャリア採用で入社した人も多いので、オープンで活発な雰囲気の職場です。・世界で最先端の電池を用いて車両開発に貢献するができ、自分の専門知識を活かして活躍できます。・同部署は自分が設計/評価を担当した電池が製品化できる達成感を味わう事ができ、カーボンニュートラルや持続可能な社会へ貢献している事、業務を通じて実感できる部署です。■ミッション持続可能な社会とお客様の幸せに貢献するため、電動車を魅力ある商品にできる高い競争力と品質を実現する電池セルの設計/評価を行う部署です。同部署では、電池セル~電池パック~制御システムを一貫して担当しており、電池セルの特性に合わせたシステム/制御の構築に貢献すると共に、グローバルに電池サプライヤーと連携して品質/性能が高い電池セルの製品開発を行っています。【やりがい・PR】■やりがい電池セルの製品開発を通じて最先端の電動車開発に貢献する事で、製品化時の喜びを実感できます。加えて、カーボンニュートラルや持続可能な社会へ貢献している事を感じる事ができる部署です。・高い目標を掲げて製品開発をする中でうまく行かない事も多いですが、自身を成長させつつ、関係者みんなのチームワークで乗り越えた時に達成感を味わう事ができます。■PR・世界トップの技術力を持っている技術者が製品開発を行っており、グローバルに電池サプライヤーと連携し、競争力が高い電池セルを開発する事で、電動車の魅力向上に貢献してしています。・トヨタで電池開発する強みは、車両製品に直結した開発が出来ることであり、制御部署や車両企画部署など様々な部署の方とも対等の立場で議論し、車両製品完成に貢献することができます。・また、車両での電池の使われ方に合わせた最適な制御方法の構築や電池パック構造の提案等、電池システム全体を見据えた製品開発をする事ができ、自分の開発した電池が、自社の車に搭載される喜びを実感できます。【採用の背景】カーボンニュートラル実現の為の一つの手段として、電気自動車の普及があり、電気自動車をお客様に幅広く普及していくためには、品質/性能/コストを高次元でバランスをとる競争力が高い電池セルの製品開発が必要です。これまで培った専門技術を活かした技術開発を志す意欲ある方の挑戦をお待ちしています。〈歓迎要件〉・電動車両向けの電池セル設計・開発経験者・自動車OEMまたは関連電池メーカで、電動車両向け電池セルの仕様・適合開発経験者
愛知県
561万円~1479万円※経験に応ず
研究・製品開発
更新日 2023.10.02