- 入社実績あり
原価評価ツールの企画開発/茨城勤務株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク
【職務内容】■サプライチェーンプラットフォーム統括本部 原価企画部で、原価評価ツールの企画開発を担当頂きます。◎製品:医用製品、バイオ製品、半導体検査装置、電子顕微鏡、FIB-SEM<具体的にお任せする業務>1.原価データ等を利用し、 ”原価企画”活動で活用するアプリ開発、データベース構築、および、そのメンテナンス2.設計・製造部門と連携して、開発/構築したアプリ、データベースを活用した原価分析、原価低減施策の創出3.エクセルマクロ等を利用してツール作成、管理、メンテナンス、原価分析(コストテーブル作成など)◎更なる品質向上に向けて、データベース構築・管理する人財を強化していきたいと考えております。当社の品質に対する考え方についてhttps://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/company/sustainability/social/product-responsibility.html【仕事の魅力・やりがい】■製品開発の最上流(要件定義)から関わることができるため、自分の創意工夫を活かしていただくことができます。また経営にも影響を与える業務にもなっているため、会社からの期待も大きく、非常に重要なポジションとなっております。【組織体制】■配属先チームは全員で8名年齢構成は、20代~シニア社員まで幅広いメンバが在籍しております。ベテラン社員から技術やノウハウの伝承を受けることで、当社製品に必要な技術知識を習得いただけます。好奇心旺盛で前向きに課題に取り組める方を歓迎しております。■入社後はOJTにて業務を覚えてもらいますので、安心してご入社いただけます。【働き方】■在宅勤務制度を活用しつつ、週2‐3日程度出社していただくなど、ハイブリットに業務推進をしていただいております。■当部署の平均残業時間は月20時間程度です。 入社後、一定期間は、基本業務知識の取得、引継ぎなどのため、出社いただきます。【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 450万円~880万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.04.22