- 入社実績あり
非汎用設備の国内営業【東京】東証プライム株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

<採用背景>機械事業部門は神戸製鋼所においても成長追求を求められている事業部門です。なかでもIP(等方圧加圧装置)事業、半導体検査事業は拡大が期待されている事業です。当社は2017年に約130億円でIP装置の世界トップメーカであるスウェーデンのQuintus社を買収しました。買収前のIP事業は約30億円の年間売上規模でしたが、買収と半導体、航空宇宙分野を中心とした需要の拡大により、大きく事業は成長し、機械事業部門の目指す姿である売上高3,000億円(2030年度)において、コア事業への更なる成長が求められています。IP事業の拡大を一緒に取り組むことの出来る営業職員を募集しております。<配属組織>部長+3チーム体制(計36名、派遣社員含む)部直属4名(部長含む)IPチーム20名(大阪3名)PVDチーム11名半導体チーム1名<業務内容>当社製のIP装置および海外メーカー製IP装置を対象に、非汎用設備の営業業務全般をご担当いただきます。【主な担当業務】非汎用設備の営業業務全般(マーケティング(展示会・Web)、製品紹介、販売価格・契約条件策定、商務交渉、工場との負荷・納期調整、出荷、代金回収等)【主な取引先業界】セラミックス、カーボン、金属加工・複合材、航空宇宙など、各業界のトップクラス企業を中心に幅広いお客様と取引しています。【入社後の流れ】入社直後:製品知識の習得(工場見学を含む)や、業務フロー理解のための研修を実施。先輩社員に同行し、顧客訪問や工場での出荷前検査などを経験いただきます。入社半年~1年後:社内関係部署(設計・製造・生産管理・経理など)との連携体制を構築し、見積作成、オーダー発行、出荷・回収対応などの事務業務を一通り担当できる状態を目指します。入社約2年後:製品概要を十分に理解し、顧客の問い合わせ対応を主体的に行える営業担当としての独り立ちを想定しています。【出張頻度】国内出張は月4回程度、宿泊を伴う出張は月1~2回程度です。【競合企業】国内外に複数の競合メーカーがありますが、当社は幅広い業界に向けた装置ラインアップと技術力を強みに安定したシェアを維持しています。<キャリアパス>・入社後1年間は先輩社員のOJTにより、製品・業界・顧客の知見を獲得、2年目以降は複数の国内顧客の営業主担当として活躍頂くことを想定しています。その後は能力次第でエリアや個別機種の営業のリーダー的なポジションを検討します。・機械事業部門では知識・経験の幅を広げてもらう為、他部署へのローテーションも積極的に導入しており、入社後5年後を目途に同部署内のPVDチーム、もしくは他部署への異動も可能です。<魅力・やりがい>・事業拡大により、営業職の拡充が急務な部署です。23年度に中途採用3名、24年度に新入社員2名を採用しており、入社年次の浅い社員も多い職場です。・OJT後には案件掘り起しから受注までを一気通貫で主担当として営業活動を行ってもらいますので、やりがいを感じることの出来る業務です。・国内顧客向けへの営業業務ですが、Quintus社製設備は、東京本社に在籍しているの駐在員(スウェーデン人)と連携して行います。(当社製設備は高砂工場の技術・製造と連携)<その他>営業担当としての業務の幅が広い為、多くの知見を積むことが出来ます。又、本体営業においては、製品単価が高く、技術・工場・上司と連携、チームとして取り組むことが多く、学びや気づきを得る機会を得ることが出来ます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 610万円~1120万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.10.17