公共営業(地方自治体・地域TV事業者等)【プライム上場】電気・電子・半導体商社
電気・電子・半導体商社
【業務内容】■自治体や地域CATV事業者との連携による情報発信基盤の高度化・例:自主放送チャンネル用の地域コンテンツの放送/制作システムの構築 開かれた議会の実現(議会収録/配信システムの納入)■CATV回線やネットワークインフラを活用したスマート地域サービスの検討&提案・例:防災情報発信・遠隔医療・教育支援◆いずれも東日本エリアにおける自治体、CATV事業者向けの提案が主となります。◆入社後は同じグループメンバーに同行しながら先ずは業界知識の習得に努めていただきます。【担当業務の魅力】・レスターは最先端の半導体・電子部品からシステムソリューションまで一貫して提供できる稀有な存在です。この製品力や技術力、また調達ネットワークを活かし地域の産業やインフラに対して高度で現実的なDXソリューションを展開できます。・放送・映像機器分野においては日本トップクラスの実績を誇り、CATV事業者や自治体との取引経験も多数あり、地域メディアとの連携や、防災・情報配信・地域広報といった実装フェーズまでを支援できる企業力があります。【募集背景】高齢化や人口減少、過疎化といった課題が全国各地で深刻化する中、持続可能な地域社会の実現には、デジタル技術を活用した新たなアプローチが不可欠です。地域特有の課題に寄り添いながら、行政・民間(CATV事業者等)が連携することで、地域に根ざしたDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する事が急務であると考えています。こうした地域の課題と可能性に共感し、デジタル技術を通じて地域の未来を共に創造できる意欲ある方を募集します。(体制強化のための増員募集となります)【配属部署】パブリックソリューション本部 パブリック営業部 公共営業グループ(部長1名、課長1名、メンバー7名)【配属部署のミッション】当社は国内ではトップクラスの半導体商社であり、半導体商社機能を中心に、映像音響システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させています。その中で当部署は自治体や地域CATV事業者と連携し、情報発信・地域広報・防災分野でのデジタル活用を促進し、CATV事業者のインフラを活かし地域DXソリューションの社会実装を目指しております。【働き方】・残業時間:月平均20時間(繁忙期30時間程度、閑散期10時間程度)・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク可否:原則出社となります。・出張:出張はエリアが東日本全体なので案件により発生する可能性がございます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.07.14