【東京】社内SE※商社機能と製造業を融合した非鉄金属総合企業化学・繊維・素材商社
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】同社およびグループ会社に対して、主に下記業務をご担当いただきます。・内製開発における上流-下流工程-運用保守・業務課題を解決するソリューションの提案/構築導入・社内システム運用/改善強化、ITサポート【入社後の流れ】ご入社後は情報システム部にて基幹システムSAPのデータ可視化に留まらず、より付加価値の高い情報活用のために、業務部門と二人三脚で課題設定~構築~導入後支援まで一気通貫で対応頂きます。フラットな社風のため関係部門の協力も得やすく、貢献度をダイレクトに実感できます。チームのフォロー体制があり、実力が発揮しやすい環境です。【組織構成】情報システム部は12名(男性8人、女性3人)の組織になります。【働く環境】■中途でご入社された方がご活躍できる環境です!■平均残業10h程と恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です!■プライム市場上場の非鉄金属専門商社で10件のM&A・29社の事業投資先もあり事業性も安定しているため長期就業できる環境!【募集背景】事業拡大に向け、組織強化を目的とした増員募集となります。【同社の魅力】■レアメタルや電子材料等を扱う、非鉄金属の総合企業です!半導体やIT機器、自動車等に不可欠な非鉄金属を取り扱っており、商社とメーカーの機能を兼ね備えています。そのため、素材・部品の製造、卸売からリサイクルまでを、ONE-STOPで実現、各社単独では提供できない付加価値をご提供いたします。社員数は2,931名、グループ21社、海外12法人・15拠点と国内外に積極展開しており、海外の売上比率は65%です。今後もM&Aの推進を行っていきます。■人的資本経営に注力社内では全社として人的資本経営に注力しています。ダイバーシティ・インクルージョンを推進、連結での女性従業員比率は41.9%です。社員の働き方が一番と考えており、当社独自の取組の一例として、育児・介護中のフルフレックス制度・在宅勤務や、小学校卒業までの時短勤務、特別パパ育休(出産から2か月の特別有給休暇)等、積極的に導入しています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.11