- 入社実績あり
法人営業 〈東京本社機能の新規立上げ〉武蔵精密工業株式会社
武蔵精密工業株式会社

【ミッション】グローバル展開を続ける「武蔵精密工業」の法人営業として、幅広くご活躍いただきます。これまでは、自動車部品事業を主軸に成長してまいりましたが、現在はさらに3軸「インダストリー」「エネルギー」「ウェルビーイング」の新規事業を立ち上げるべく積極的な投資をしております。中でも特に「エネルギー領域」の新製品「HSC(ハイブリッドスーパーキャパシタ)」が世界でも大きな期待を呼んでおり、自動車事業を超える第2の柱とするべく、更なる体制強化を目指します。現本社は豊橋(愛知)となりますが、東京に機能を一部移管しながら、「東京本社」の新規立ち上げ(25年6月)および、コアメンバーの採用強化に中心として携わっていただきます。(2本社制のイメージです)~注目の「HSC」製品について~HSC(ハイブリッドスーパーキャパシタ)とは、24年末にリリースされた次世代蓄電池システムです。こちらは、2種類の異なる電池の優位点を合わせた製品であり、「高出力密度・長寿命・高い安全性」の観点で世界から注目されております。特に膨大なエネルギーを効率よく管理するAIデータセンターや再生可能エネルギー、鉄道や自動車などの大型モビリティ製品など、活躍の幅は多岐に渡ります。今後の急速な需要拡大に伴い、山梨工場を大幅拡大のうえ生産体制の強化を進めております。数年で大規模な投資を予定しており、5年で1000億円程度のビジネスを目指します。【具体的には】・4輪及び2輪の自動車メーカー、自動車部品メーカーへの営業(国内外問わず)・新規受注活動(社内での企画立案、他部門との連携、客先への提案)・売価設定・管理~客先折衝・売価改訂交渉・グローバル営業拠点との方針/事業戦略の共有とその目標達成に向けた遂行管理 等【募集背景】自動車業界の大変革期と言われている中で、弊社では電動化への対応だけに留まらず、既存事業の枠を超えた新規事業拡大にも力を入れて取り組んでいくことの重要性を認識しています。市場変化が激しい今、どの事業部においても営業チーム一丸となってお客様のニーズにスピード感を持って対応していくための体制強化が必要であるため、より広い視野を持ち、新しい風を吹き込んで頂ける方を求めています。【組織構成】各事業部に所属するメンバーも合わせて、営業担当者は総勢約15名程度【働き方】■残業時間:全社平均30h程度(立上げ期は状況に応ず)■フレックス制度:あり(社内浸透も進んでおり、多様な働き方が可能です)■リモート制度:あり■役職定年:なし■有給取得:労働組合との36協定の中で、有給取得70%が義務付けられていますが、全社での有給取得実績は80%に達しております。休暇も取りやすく、メリハリのある働き方が実現出来ます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 400万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.07.15