- 入社実績あり
営業【建材事業部】株式会社イワクラ
株式会社イワクラ
◆建材事業部 営業部において、下記営業業務に従事して頂きます。・家具、建具等に使用される木質ボードの販売・家具、建具等に使用される繊維板の販売・木質ボード、繊維板の2次加工製品の販売・その他建材製品(合板、木材)の提案営業・木工事、家具工事の営業及び現場管理・設計事務所、ゼネコンへの商品PR 等
- 勤務地
- 北海道
- 年収
- 270万円~350万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.01.27
株式会社イワクラ
◆建材事業部 営業部において、下記営業業務に従事して頂きます。・家具、建具等に使用される木質ボードの販売・家具、建具等に使用される繊維板の販売・木質ボード、繊維板の2次加工製品の販売・その他建材製品(合板、木材)の提案営業・木工事、家具工事の営業及び現場管理・設計事務所、ゼネコンへの商品PR 等
更新日 2025.01.27
太陽工業株式会社
経理財務部門で下記業務をお任せ致します。※将来的な管理職候補としてのご活躍を期待しています。■月次、年次決算業務(単体・連結)■海外子会社決算サポート(連結パッケージ等)■会計基準・税制改正対応■移転価格対応■監査法人対応■税務調査対応■内部監査対応(海外子会社含む) 等【組織構成】経理財務本部 経理財務部 経理課課長(1名)、メンバー(4名)【募集背景】コーポレート部門、特にグローバル部門の強化による増員【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.25
太陽工業株式会社
同社、経営企画担当として下記業務をお任せ致します。・中長期経営計画や事業計画の策定とその進行管理、経営会議等の運営、経営陣に対する資料作成や報告等・社内システム設計、営業部・技術部支援等(会議体の設計や事業内の課題抽出・対応策立案・推進、予算編成・KPI立案・モニタリング等)【仕事内容詳細】・中期経営計画を策定する・事業計画を策定する・事業部戦略を取りまとめ・確認する・投資を企画・推進する・組織図を立案する・組織ミッションを策定する・年度監査・中間監査を企画・推進する・年度末経営方針資料の取りまとめ実行体制を整備する・全社会議体を企画・管理する【募集背景】組織改編・新たに部門設置に伴う増員【組織構成】経営戦略統括本部 経営企画部部長(兼務)+メンバー(4名)【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.25
日本ファイリング株式会社
■期待する役割保管設備業界トップである同社の経理職課長候補として、プレイングマネージャーとして、原価計算、決算業務から税務対応まで幅広く担っていただきます。■業務内容・原価計算・月次・年次決算業務・税務対応※今後、購買・販売等の業務システム導入を控えており、段階的にバックオフィスの業務効率化を進めている状況です。■組織構成経理部 会計課 3名(男性2名、女性1名 平均年齢50代)■本ポジションの魅力・当社の経理部にて、課長候補として決算業務や原価管理業務に携わっていただきます。ご経験に応じて、経理部を率いる立場をお任せします。・中途入社者が多く非常になじみやすい環境です。・当ポジションの残業時間は繁忙期でも月30H程度で収まっております。・年休123日、休日出勤もほぼ発生せず、ワークライフバランスも充実させながらの就業が可能です。■同社について・図書館のみならず、官公庁、物流センター、工場、病院や博物館などの多様な業界に幅広く顧客がおり、保管システム業界トップシェアメーカーです。特に図書館や大学での蔵書システムや各種専用保管システムなどは、同社の事業の中でも大きな強みであり、創業以来高いシェアを誇っています。■当社製品の特徴:・図書・資料保管システム:自治体や官公庁、大学、民間企業において、大量の書籍や資料などを収納する際に必要不可欠な設備です。機能性のみならず、デザイン性、耐震性など、あらゆる角度から利便性を追求した設計が強みとなっています。企画段階から深く、長く、プロジェクトに関わって頂きます。・物流保管システム:検品・仕分け・ピッキングなどの正確さとスピードが必要となる工場や物流センター、倉庫などで強みを発揮する設備です。同システムでは、顧客の「理想」を具現化する設計力が求められます。「同社のシステムを使うことで、顧客の業務効率を想像以上のものにすること」が目標です。
更新日 2025.10.17
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】法務に関わるお仕事に幅広く携わっていただきます。・契約審査 ・株主総会 ・コーポレートガバナンス・株式関係 ・組織管理 ・規程管理 ・コンプライアンス【組織構造】法務部11名(部長1名‐副部長1名‐グループ リーダー 1名‐管理職2名‐メンバー6名(内2名嘱託/内1名派遣))【募集背景】業務量増加に伴う増員【働き方】残業10時間程度リモート勤務可能・在宅勤務可能年に数回程度の出張(出張先は工場・支店が中心)【仕事のやりがい】事業の最前線に関わりながら、法的視点でサポートできることが面白みです。また、そういったサポートを通じてビジネスと法務両面でスキルアップができます。実務を通じて多部門と連携するため、人的な繋がりができ実践的な経験が積めます。【将来のキャリアパス】法務のプロフェッショナルへ もしくは他の事務系部門へのローテーションとなりますが本人のキャリア志向を尊重いたします。【同社の強み】 セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。【同社の強み】 セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
同社にて、社内の会計アドバイザリー業務をお任せいたします。会計の専門的な課題に取り組んでもらい、会計の専門家としての業務に従事していただきます。【職務内容】・IFRSに基づく会計処理の相談対応・決算での上記会計処理の結果確認・構造改革(M&A、事業撤退、会社清算)等の会計面からのサポート・テーマ(経理組織の集約、業務標準化推進)・連結決算関連(上記個別トピックの資本連結など)【入社後まずお任せしたい業務】会計の専門的な課題に取り組んでもらい、会計の専門家としての業務に従事していただきます。※今までの経験に応じて、連結決算のサポートまたは主担当として業務に従事することおよび組織の生産性向上のテーマに従事することも検討。【キャリアパスのイメージ】・1-3年後:会計論点の検討・解決、M&A案件の会計担当、連結決算・3-5年後:会計Gのリーダーや管理職候補。または本社財務、税務、業績管理。または事業部の事業管理など豊富なキャリアパスあり【魅力】■グローバルHQのメンバーとして海外とのコミュニケーションが多く、グループ会社管理も含め幅広い業務に従事できること■グローバル企業におけるIFRSに基づく重要な事業・取引の会計処理検討(例:減損、M&A)など、専門家としての経営者への助言・提案する経験を得ることができること■外部の専門家(コンサルティングファーム、監査法人。独立会計士)との接点が多く、多く知識と人間関係の構築が可能【募集背景】・当社の中期経営計画で掲げられているオーガニック成長及びM&A等による非オーガニック成長を会計の視点でサポートするため。また、IFRSの複雑な会計処理の検討及び会計ガバナンス強化や業務改革を行っていくため、組織強化の増員採用です。・ご経験に応じてメンバーマネジメントも担っていただきます。【配属先】■経理財務本部 会計アドバイザリーグループ-コンプライアンスリスク調査と分析-コンプライアンスリスク低減活動(モニタリング業務含む)-ESG社外開示対応-コンプライアンス教育-行動規範の改定/周知活動 -内部通報への対応【所属組織のミッション】・法令・規則に則り、適切に連結・単体決算を行い、社内外に経営状況を報告するとともに、財務報告の適正性を担保するための内部統制を整備・運用。・グループの統一会計ルールを設定し、適切な処理がなされるよう関係部署・拠点・グループ会社に指導・教育。・重要な経営課題や特殊案件(異例な取引、新しいビジネスモデル、リストラ、M&A等)について、会計の観点から意見の具申・解決策の提案。・グループの資産・経費管理業務を統括し、方針・ルール・業務プロセス改善を行う。・会計業務に関連する社外専門サービス(BPO等)の管理・改善を行い、業務の生産性・品質を高める。・本社会計部は、主計G、連結G、会計アドバイザリーG、会計システムGで構成されています。【雰囲気や仕事の進め方】メンバーのほとんどがキャリア採用であり、溶け込みやすい雰囲気があります。仕事は他部署からの相談が多く、会社業績に重要な影響を与えることが多いため、コミュニケーションの頻度が多く報連相を重視しています。
更新日 2025.09.18
株式会社エスケーエレクトロニクス
【職務内容】◆シェアトップクラスのフォトマスク事業や新規事業(ヘルスケア・RFID)に関わ る新規技術(メインは化学分野となりますが、電子・機械・電気分野など多岐技術)に対して、開発部門や特許事務所(国内外)と連携をとりながら業務を行います。【具体的な職務内容】■国内外の特許出願・権利化、活用、調査、管理業務■国内外の他社特許の調査、分析業務■知財戦略の立案と実行業務※海外案件は基本的には国内の特許事務所と相談しながら推進するため、語学力はマ ストではありません。◆知財グループは、要素開発グループと同じフロアにデスクがあり、コミュニケーシ ョンが取りやすい距離感です。発明者からは、社内の正式依頼前であっても相談や調査を持ちかけられたり、知財グループの方から積極的に開発メンバーに提案したりすることも多いです。◆依頼された業務を受け身で行うのではなく、日々、現場で生まれている新しい技術を見逃さず、発明者と共闘しながら、自ら裁量を持ち主体的に業務に携わっていただきます。◆当社では中途採用者が多く活躍しており、新しい意見であっても積極的に受け入れ る風土があります。【募集背景】増員(部署強化の為)【このポジションの魅力】当社は、非常に高精細な回路パターンを転写するフォトリソグラフィ技術において、他社に先駆けてフォトマスクの超大型化や高精細化を実現し続けており、世界最大サイズのフォトマスク工場も稼働して、今後の新しい技術開発に向けても積極的に動いております。今後もフォトマスク事業には需要拡大が見込まれ継続的な成長が期待され、最先端技術の出願・権利化、さらには積極的な知財活用に携われることから、事業利益の最大化に貢献する面白みを感じて頂けます。また、フォトマスク事業の次の柱を目指した新規事業にも力を入れており、ゼロベースからの事業の立ち上げや長期的に事業を優位に進める知財戦略の立案・実行にも携われることから、知的財産権を構築するやりがいも感じて頂けます。【就業部署】知財グループ (男性2名:40代、50代)【同社について】■スタンダード上場企業!設立55年を迎えた企業です。明治元年にさかのぼる印刷技術をベースに、大型フォトマスクのパイオニアとして 成長。■業績好調です◎2023年度に過去最高となる売上高281億円。営業利益率17%を達成。EUVフォトマスクや高精度リソグラフィ製品の需要増を背景に、自動車・ディスプ レイ向けの技術供給も売上を支えており、さらなる売上アップが期待されます!2026年の連結売上計画は351億円。■確かな製品力FPD(フラットパネルディスプレイ)フォトマスク用描画装置市場において世界シ ェア約60~70%を占めております。■海外展開中国、韓国、台湾を中心に売上の約88%を海外が占めております。インドや東南アジアでのさらなる販路拡大も期待されます。■新規事業にも積極的!。RFID分野やヘルスケア分野といった新たな分野にも進出これからの新事業では受注を待つのではなく、市場の先行きを見定めて自社製品を生産し、自ら市場に投入することで、自社主導の市場開拓を進めていきます。■様々なバックボーンの社員が活躍!同社では管理職の約80%が中途入社であり、様々な社員が活躍しております。また、外国人社員も多数活躍中です。■多様性の確保女性活躍推進のため、育児短時間勤務や時間単位での有給休暇取得、在宅勤務な ど、業務と育児の両立支援や女性社員が長く働ける職場づくり、女性管理職比率の向上のための管理職研修等を実施していきます。【働き方について】■有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日■平均勤続年数 13年■男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100%■育休取得率75%■時短勤務可(小学3年生まで)■マイカー通勤可能
更新日 2025.07.01
高橋カーテンウォール工業株式会社
【募集背景】現次長の定年退職を見据えての募集。【ミッション】決算業務(月次・年次)を中心にお任せします。ある程度業務に慣れてきたら会計業務や原価計算など業務領域を広げていただきます。【業務内容】下記、ご担当いただく業務です。具体的に:・決算業務(月次・年次)・会計業務(起票・記帳・計算・入力)・計算事項(売上、購買に関する記帳計算、賃借の照会)・原価計算(原価計算の計算方法、制度の制定)・資金(財務方針の立案及び、収支予算と資金繰表の作成、管理)・出納に関する業務【組織構成】管理部 経理課(5名)┗次長:60代、以下4名(20代1名、40代1名、50代2名)【キャリアパス】ご入社後、ゆくゆくは幹部候補として経理課をまとめていただきたいと考えております。【働き方】■残業時間:20時間程度■リモートワーク:要相談■定年:60歳(役職定年無し、60歳以降も給与は下がらず)【会社概要】同社の製品はこれまで、「東京スカイツリー」「東京都庁舎」「横浜ランドマークタワー」「歌舞伎座タワー」「ペニンシュラホテル」「東京音楽大学」「渋谷パルコ」などの様々な用途の建物で採用されています。現在、当社は業界シェアNo.1ですが、それに甘んぜず、新しい技術や商品の開発にチャレンジしています。【カーテンウォールとは・・】同社の主力製品は、「プレキャストコンクリートカーテンウォール」と言い、建物の骨組(鉄骨)にコンクリート製外壁パネルをカーテンのようにぶらさげる工法です。外壁部材を計画的に予め工場で製造し、建物周囲に作業用足場などを組むことなく、室内側からの作業だけで取り付けができることから、高層建築の工期短縮とコストダウンに大きく寄与しています。また、地震に強い構法であり、過去の幾多の大震災でも高い安全性が認められており、当社はそのノウハウを有するメーカーです。
更新日 2025.10.28
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・採用 従来の新卒採用・キャリア採用に加えて、通年採用、グローバル採用を強化・育成研修 人事育成体系の整備と運営、人事制度定着化、サクセッション、経営人財プール強化・ダイバーシティ推進 ダイバーシティ推進(女性、外国籍、障がい者、LGBT)・労務企画 多様な働き方、社員コミュニケーション、組織人事など基盤人事労務業務の改善・強化など、多岐に渡る人事業務を経験可能です。【採用背景】当社は今年度2024年から5か年の中期経営計画「進化の実現」の中にあり、経営基盤の強化を推し進めています。変化の激しい環境のなかで持続的な成長を続けるために、環境変化に適応し続ける柔軟な組織・社員風土の醸成が必要になります。それを支えるのは人事・労務です。当社グループが大切にしている経営理念・企業ビジョン、そして私たちの社会的な存在意義であるパーパスを実現し、社会課題の解決を通じた持続的な成長を目指すために、グローバルで共通の人事制度体系として人的資本を最大活用する「人財ポリシー」と、社員に対する期待行動「Dexerials Way」を設定しています。顧客の期待を超える価値を発揮するために、社外からの優秀な人財の獲得、働きやすい職場づくり、「自ら学び、自ら考え、自ら行動し、成長し続ける」人材の育成、ダイバーシティ推進、健康経営など経営戦略実現に向けて、様々な施策を企画・推進しています。2024年には、多様な人財・働き方を有効に活用して組織のパフォーマンスを最大限に発揮することを狙いとしてJob型人事制度を導入しました。堅調な業績の中、経営・人事改革を更にドライブするために、全社的な経営戦略、事業ポートフォリオの拡大に向けて広く人事の人材を求めています。【同社について】同社はソニーケミカルを前身として、60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域においても、新しい価値を生み出し続けていきます。【企業の魅力】■同社の研究開発は「材料技術」,「プロセス技術」,「評価技術」,「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。■同社の魅力のもう一つは、個人の自主性や積極性を大切にし、常に新しいことをやっていこうとする社風です。その根幹にあるのはまさに「人」です。当社は、「価値を創る人を創る」ため、人材育成の活動に力を入れています。自らの可能性を信じ、自ら考えて新しいことに挑戦してみたい方が、同社で活躍できる人です。
更新日 2025.10.23
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析■自社が保有する知財を活用したマネタイズ活動<担当製品>粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等【入社後まずお任せしたい業務】今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。【キャリアパスのイメージ】<3年後のイメージ>特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。<5年後のイメージ>特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。【魅力】■多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。■当社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門との距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがいとして感じられます。【募集背景】更なる成長には既存事業の成長に加え、新規事業の創出が不可欠な状況であり、事業、技術、知財に関する戦略が重要となっています。より戦略的、効果的、効率的に活動を行う為、組織強化の増員採用です。【配属先】技術知財戦略本部(技知戦) 第3知的財産部 第1グループ あるいは 第3知的財産本部 第2グループ【所属組織のミッション】■特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズ活動を通じた経営あるいは事業貢献を担う部です。■第3知財戦略部:約10名【雰囲気や仕事の進め方】■フラットな部署であり、部内で意見交換、情報交換をしながら進めています。■社内関連部署とのコミュニケーションを取りながらテーマ推進のための特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズを実施しています。
更新日 2025.04.01
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析■自社が保有する知財を活用したマネタイズ活動<担当製品>粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等【入社後まずお任せしたい業務】今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。【キャリアパスのイメージ】<3年後のイメージ>特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。<5年後のイメージ>特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。【魅力】■多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。■当社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門との距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがいとして感じられます。【募集背景】更なる成長には既存事業の成長に加え、新規事業の創出が不可欠な状況であり、事業、技術、知財に関する戦略が重要となっています。より戦略的、効果的、効率的に活動を行う為、組織強化の増員採用です。【配属先】技術知財戦略本部(技知戦) 第3知的財産部 第1グループ あるいは 第3知的財産本部 第2グループ【所属組織のミッション】■特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズ活動を通じた経営あるいは事業貢献を担う部です。■第3知財戦略部:約10名【雰囲気や仕事の進め方】■フラットな部署であり、部内で意見交換、情報交換をしながら進めています。■社内関連部署とのコミュニケーションを取りながらテーマ推進のための特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズを実施しています。
更新日 2025.04.01
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】情報テープ事業関連の業績管理、予測。決算業務をお任せいたします。<担当製品>各種光学フィルム、工程材料・偏光板や各種光学フィルムなど様々なインターフェースに使用されています。・世界のトップメーカーのお客様からの要求品質に応え続けています。【入社後まずお任せしたい業務】単体業績管理、グローバルの原価管理、事業戦略立案(投資案件等)、グループ会社業績管理・税務・資金等の支援等。【キャリアパスのイメージ】原価管理業務、業績管理、海外アドミ、マネージャーとしての組織管理、機能軸経理業務等をお任せしたいと考えております。【魅力】定量的な分析方法、経理専門知識向上や事業戦略などの専門性が身に付き、また事業部経営層の意思決定する場に関与する機会も多い環境です。また、海外グループ会社とのやりとりも多く、グローバルに活躍可能です。【募集背景】情報テープ事業のシステム移管を受け、情報テープ事業の経理業務に追加され、組織強化が必要になったための増員採用です。【配属先】情報機能材料事業部門(情報材) 事業統括本部 経理部【所属事業部門の概要】タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。【所属組織のミッション】・情報機能材料事業部門の連結業績管理、予算編成、事業戦略立案(投資案件等)、グループ会社業績管理・税務・資金等の支援、原価管理等・20代から50代まで幅広く在籍しています。【雰囲気や仕事の進め方】若いメンバーやキャリア入社者も多く、活発に議論し、自分の意見を言いやすい環境。担当者と上司とやりたいことを決め、やり遂げるために、経理チームで協力しあい、チーム一丸で取り組んでいます。
更新日 2025.10.09
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】ご本人様の希望・適性によって、管理部部長もしくは総務・人事グループリーダー(課長職)をお任せいたします。管理部の業務遂行、仕組みづくりを一緒にしていきたいと考えております。【職務概要】今後の更なる事業拡大に伴い、多数のメンバーの参画とともに次代を共に創造する管理職候補としてバックオフィス部門の更なる強化を進めています。具体的には以下バックオフィス管理業務、マネジメントをお任せします。■給与関連■経営戦略■人材採用(中途・新卒)■人材教育計画■SDGs・健康経営の取組推進■経理業務サポート【魅力】■管理部門のマネジメントポジションとして、裁量を持って業務を推進していただけます。■管理部門として幅広い業務に関わることができるため、着実なスキルアップが期待できます。■企業として今後の成長に向け、様々な計画を掲げており、着実に実行に移していくフェーズです。■代表取締役社長をはじめとする経営層と近い距離で業務に取り組むことができ、会社の成長をともに創り上げていける点が大きな魅力です。■月平均残業時間が約15時間以内と、オンオフを大事にした社風で働きやすい環境です。【募集背景】今後の事業基盤強化に向けて増員【組織構成】本社経営企画室 管理部 6名
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】~新たな価値を共に創造する管理職候補として~当社は大正13年に創業し101年目を迎えております。大手ガラスメーカーからの依頼で、板ガラスを建材用や自動車用からスマホやパソコンなど、普段の生活で触れる様々なガラスの加工を初めとして、各種硝子搬送ケースの製作・洗浄業務や物流支援業務とともに、グループ会社である営業機能会社(株式会社ディー・アール・エス)とともに、新たな事業領域へのチャレンジを積極的に進めております。 今後の更なる事業拡大に伴い、多数のメンバーの参画とともに次代を共に創造する管理職候補としてバックオフィス部門の更なる強化を進めています。【職務内容】ご本人様のご希望と適性により、管理部長、もしくは経理グループリーダーとしてご入社いただきます。※業務は経験に併せてお任せいたします。■バックオフィス管理業務(人事・総務・経理) ■財務会計■管理会計■経営戦略■M&A■人材採用(中途・新卒)■人材教育計画・経理業務サポート■売上処理/支払処理/固定資産管理/月次、年次決算処理【主要顧客】硝子メーカー・パネルメーカー・電子機器メーカー・その他各種業界【魅力】■管理部門のマネジメントポジションとして、裁量を持って業務を推進していただけます。■管理部門として幅広い業務に関わることができるため、着実なスキルアップが期待できます。■企業として今後の成長に向け、様々な計画を掲げており、着実に実行に移していくフェーズです。■代表取締役社長をはじめとする経営層と近い距離で業務に取り組むことができ、会社の成長をともに創り上げていける点が大きな魅力です。■月平均残業時間が約15時間以内と、オンオフを大事にした社風で働きやすい環境です。【組織構成】経営企画室 管理部 本社6名【当社の特徴】【創業100年目の歴史による強固なネットワークが強みです】 同社は、世界のトップクラスのガラスメーカーのAGC株式会社から長年にわたって板硝子製品の特殊加工を受託してきた100年の歴史を持つ企業です。 現在国内だけでなく台湾、韓国、中国のパートナー企業とともに事業活動を実施しています。その中には中国の大手ガラスメーカーや、世界的EMSメーカー等の大企業もいます。こうした多くのパートナー企業がいることで様々な技術を活用することが可能となり、顧客の要望に対して柔軟なソリューション提案を行うことができております。”イノベーション”を背景に、グループ連携にて取引先の拡大や新しい商材の展開を実施するとともに、新たな人財の参画を進めて、今後の更なる事業発展を進めていきます。【核となる事業】ガラス搬送ケース・ガラス加工・商社機能(各種商材)
更新日 2025.11.05
住宅・建材・エクステリアメーカー
・単体決算諸作成及び税務申告 ※グループ子会社 3 社(売上 20 億円~50 億円)を担当いただく予定・グループ連結決算開示業務の補助・グループ子会社の経理税務指導<特徴>・上場会社のような縦割りではなく、幅広く全て経験ができる(連結、子会社対応)・単体決算書作成から連結決算、有報開示まで上場企業に準じた経験ができる・資金調達や M&A にも関与できる・四半期決算なし・残業が少なくワークライフバランス◎<メンバー>・室長 1 名(40 代) ⇒ グループ長 2 名(経理 G、財務 G) ⇒ グループ3 名<理想の人材>・決算業務の経験がある方・将来、管理職として活躍できる方・素直で前向きな方・主体的に行動できる方・自身のキャリアも含め、長期的な視点で判断できる方・会社を良くするために努力できる方・周りに合わせる柔軟性のある方・当社の経営理念に共感できる方
更新日 2025.11.05
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】■経理業務全般をご担当いただきます。また、23年1月から始動したホールディングス化に伴う経理部門の仕組み作りにも携わっていただきます。改善提案を繰り返すことでより良い仕組作りを目指していただきます。【職務内容】■ホールディングス化に伴う経理部門の仕組作り(業務フローの見直しなども行います)■仕訳・伝票起票売掛金・買掛金管理・月次、年次決算・連結決算・事業部門との折衝(改善勧告、課題解決の提案)・及び、経理ルールの改善立案、部門との調整など。上記以外にも多岐に渡る、経理業務を通じて成長できる環境をご準備しています。■城東テクノ以外の、ホールディングスを含むグループ会社の連結決算業務【魅力】〇年齢にもよりますが、中途割合が半分以上を占めています。経理部長・経理課長も中途入社のため、中途入社の方でもパフォーマンス次第でキャリアアップしていくことが出来ます。〇月初は?忙期のため残業が発生しますが、平時はほぼ残業がなく、プライベートもしっかり確保できます。〇駅から徒歩1分と駅近の綺麗なオフィスです。〇自己資本比率約90%と、経営も安定した企業です。充実した福利厚生もございます。【募集背景】■社内異動に伴う欠員募集【組織構成】■経理部 連結決算課 2名課長(40代中盤)男性1名 メンバー1名 ★こちらのメンバーポジションとなります。現在メンバーの40前半男性1名がいますが、この方は異動し、経理課のリーダーとなる予定です。※課長が丁寧にレクチャーいたしますので、未経験の方でも連結決算に挑戦可能です!
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】環境データの分析と将来予測、新規目標の設定とSBT(Scope3)目標達成施策と計画立案【入社後まずお任せしたい業務】まずは中計2025の目標達成に向けてデータの分析と事業部に対するフォロー、グループ環境規程の整備などを担っていただきます。【キャリアパスのイメージ】環境外部開示に対応(CSRD、SSBJ)、環境データ分析と将来予測、環境目標の設定と計画立案【魅力】全社機能として会社方針の決定および経営戦略へ影響を与え、全従業員に対して環境活動への取り組み加速が実施でき、脱炭素社会、循環型社会が達成し、社会・地域・地球に対する貢献できる。【募集背景】環境に関連する業務が多岐にわたり、組織強化の増員採用です。【配属先】生産本部 環境管理部 環境企画グループ【所属組織のミッション】全社環境目標(CO2(Scope1+2,3)、廃プラリサイクル率と新環境目標(水・廃棄物等))策定と目標達成。SBT目標達成施策&計画の立案などを担っています。【雰囲気や仕事の進め方】・複数のテーマを複数の人でこなすマルチタスクで業務を進めています。これにより個人の能力を高めながら、相互に知識、技術を共有して組織全体の底上げを図っています。・特に若手には、外部情報の収集、社内外の人脈形成を積極的に行い、早期に活躍できる人財育成を目指しています。
更新日 2025.09.17
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】全社のGATE(Group Activity Toward Excellence)=社員が職場の継続的改善をボトムアップで行う小集団活動の推進。企画・運営。【入社後まずお任せしたい業務】現在、GATEの推進と企画・運営を中心となって担っている50代の社員から、マンツーマンで業務とノウハウを習得いただきます。【キャリアパスのイメージ】■1~3年後:GATEグローバル事務局の一員として担当業務を実施いただきながら、年に一回、秋に開催されるGATEグローバル大会を終点(起点)とする業務のサイクルを把握していただきます。■3~5年後:習得した知識・ノウハウと人脈を活かして、GATEグローバル事務局を企画面で牽引できる人財となることを期待しています。【魅力】ボトムアップで改善を行うGATEは、あらゆるモノと人を対象とした幅広い活動です。全社大会には、優秀な活動を表彰された拠点・チームが世界中から集まり、全役員が参加する中で活動報告が行われる一大イベントです。その推進と大会運営を担うグローバル事務局にも、同じく前年度からの改善とレベルアップが毎年求められ、やりがいのある業務です。【募集背景】GATE(Group Activity Toward Excellence)は、社員が職場の継続的改善をボトムアップで行う小集団活動です。毎年秋に開催されるGATEグローバル大会は、多くの社員が企画/運営に関わる全社の一大イベントです。GATEにおいて、グループ・グローバルでの活動推進強化のための増員採用です。【配属先】生産本部 生産本部 企画・教育部 企画管理グループ【所属組織のミッション】・環境、安全、製造、生産技術の各機能軸統括を担う本部における戦略立案を担っています。モノづくりにおける人・技術・仕組みの統括業務や、全社教育および環境安全・製造・生産技術の各機能軸研修の企画運営を担っています。企画・教育部-企画管理グループ:配属部署-技術企画グループ-教育グループ-インフラグループ【雰囲気や仕事の進め方】・ベテランが多く若手が少ないことで、若手にも質・量とも相当な業務が任せられ、かつ経験豊富なベテランからの支援を受けやすい組織です。・部課の役割範囲が広範で、ワンチームとなって仕事を進めるというよりは、役割ごとに各担当者が主体的に仕事を進めていく部署です。部内は質問・相談がしやすい環境で、新たなことへのチャレンジは歓迎する風土があります。
更新日 2025.05.27
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】コンプライアンス推進業務〔主な業務内容〕・従業員行動規範の浸透活動や改訂・コンプライアンスサーベイ(従業員意識調査)・グローバルでのコンプライアンス体制の推進・コンプライアンスグローバル会議の開催・内部通報制度(個別案件への対応/体制の改善/経営層への報告 など)・贈賄防止などの法令遵守活動・社外向けHPなどの各種開示 など【入社後まずお任せしたい業務】上記の中から、ご本人の経験や志向に合わせて業務を担当いただきます。例えば従業員行動規範に関する業務としては、計18言語の翻訳版の作成、E-Learningの動画研修資料の作成、4コマ漫画のイントラネットへの掲載、国内外各拠点との連携などの各種業務があり、複数名で協力しながら取り組んでいます。【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】・上記各業務などを通じて経験を積んでいただき、ゆくゆくは当部署の業務の中心メンバーとなることを期待しています。・当部署にはキャリア入社者の管理職もおり、同様に将来的には管理職としてマネジメントに携わっていただくことも期待しています。・コンプライアンス分野は業務の幅が広く、また、比較的新しい成長中の分野のためキャリアとして魅力的で、業務内容も時代に合わせて今後も変わっていくことが予想されます。・将来的には、ジェネラリストとスペシャリストのどちらの進路もあります。【魅力】・当部署はコンプライアンス専門の独立組織であり、契約審査など他の業務との兼任ではなく、コンプライアンス専任で業務に取り組むことができます。・会社としてもコンプライアンスを重視しており、役員層からの支援も得ながら取り組むことができます。・会社の健全な成長に貢献できている実感を得られます。・グローバル全体でのコンプライアンス体制構築は簡単ではありませんが、取り組む価値があります。【募集背景】近年、コンプライアンスに対する社会全体の意識が高まっており、それに伴い、企業におけるコンプライアンス推進業務の重要性も増しています。多くの企業が対応を進める中で、Nittoは他社と比べても特に積極的にコンプライアンスに取り組んでおり、専門組織として設置された当部署への期待や評価は高まっています。コンプライアンスへの取組みをさらに推進すべく、体制強化(人員増強)としての募集です。【配属先】■法務・コンプライアンス本部 コンプライアンス部-コンプライアンスリスク調査と分析-コンプライアンスリスク低減活動(モニタリング業務含む)-ESG社外開示対応-コンプライアンス教育-行動規範の改定/周知活動 -内部通報への対応【所属組織のミッション】ESG経営の基盤である企業コンプライアンスの推進を図る事で、Nittoグループの企業価値の向上を支え、経営の安全を実現【雰囲気や仕事の進め方】・様々な職務経験の方々で構成されており、中途採用者も存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論、相談が行える活発な組織です。・テーマリーダー制、担当を任された仕事は、基本的に担当者が中心となり実施いただます・チーム内で都度打合せ、相談しテーマ進捗します。部署内は質問、相談しやすい環境です。・新たなことへのチャレンジ大歓迎。担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めます。
更新日 2025.09.29
化学・繊維・素材メーカー
■四半期決算、株主総会対応■資料作成、開示■アナリスト、機関投資家、個人投資家向けIRイベントの企画立案、実行■アナリスト・機関投資家との個別面談■IRサイトの運営■個人株主・投資家からの問い合わせ対応【期待する役割】■IRグループの中核メンバーとして幅広い業務を担当していただきます。■入社後は、フジクラグループの事業内容やIR業務をご理解いただくためにも、決算分析やHP等の運営等をお任せいたします。■その後、投資家面談でのスピーカーをお任せしたく考えております【働き方】■9:00~17:45 ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:20時間)【魅力】■企業と株式市場との橋渡し的な役割となり、経営陣をサポートすることで企業価値向上に貢献します。■投資家向けの広報活動として、企業の魅力を市場に発信できます。
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材メーカー
同社調達購買部門にて、カメラの部品を中心とした製品の購買業務をお任せいたします。【Mission】大宮事業場には富士フイルム本体との連携を円滑にするべく、開発・生産技術・購買・生産管理などの本部として管理管轄する組織を置いております。大宮の購買業務においては、開発段階での設計計画・量産計画にて必要になるサプライヤー開拓や交渉・管理コントロールなど購買業務の中でも上流業務に特化して管轄業務を遂行しています。各工場(国内3拠点および海外工場)の購買部隊との連携を図りながら、サプライヤ見直しや切り替えの際には大宮の本部組織にて交渉・管理対応しております。富士フイルムグループにて多品種小ロットの製品を多面的に生産する同社にて、購買本部としてサプライヤ管理頂く事が本ポジションのMissionです。【具体的には】・開発部品の発注および購入、それに関わる交渉業務、管理業務・量産部品の発注および購入、それに関わる交渉業務、管理業務・サプライヤ開拓管理、生産外注管理・各工場(国内3工場および海外工場)との購買部門との業務連携※取り扱う製品は、カメラの電子部品からカメラ外装のプラスチックや金属加工製品まで多岐に渡ります。【製品】コンシューマー向けのデジタルカメラからプロフェッショナル向けの放送用TVカメラ・シネマ用レンズまで独自の技術で高精度・高品質の製品を創出し続けています。直径1mm以下から30cm以上のレンズ製造や、4K・8Kに対応したレンズの量産を実現!
更新日 2025.10.02
化学・繊維・素材メーカー
同社管理部門にて、カメラの部品を中心とした製品の購買業務をお任せいたします。【具体的には】・コスト交渉・量産部品の発注および購入・納期調整・サプライヤ管理※取り扱う製品は、カメラの電子部品からカメラ外装のプラスチックや金属加工製品まで多岐に渡ります。【製品】コンシューマー向けのデジタルカメラからプロフェッショナル向けの放送用TVカメラ・シネマ用レンズまで独自の技術で高精度・高品質の製品を創出し続けています。直径1mm以下から30cm以上のレンズ製造や、4K・8Kに対応したレンズの量産を実現!
更新日 2025.10.02
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・経営管理部における企画業務・管理会計(予算を含む)・財務会計将来的には田中電子グループの経営管理のマネジメントを担えるように、企画から管理会計・財務会計と幅広く業務に携わっていただきます【組織構成】経営管理部 計5名部長、チームマネージャー、メンバー、派遣社員2名(30代~50代の方が在籍しております)【入社後】入社後は個人の適性をみて、しっかり育成・サポートさせていただきます。■田中電子工業株式会社について:創業63年の半導体向けボンディングワイヤの製造業です。国内および海外に製造拠点を有し、ボンディングワイヤ総合のシェアは世界でNO.1です。■同社グループの魅力【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上6800億円、創業138年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する田中貴金属ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■内部通報制度をはじめとするコンプライアンス推進業務・内部通報制度(個別案件への対応/体制の改善/経営層への報告 など)・従業員行動規範の浸透活動や改訂・コンプライアンスサーベイ(従業員意識調査)・グローバルでのコンプライアンス体制の推進・コンプライアンスグローバル会議の開催・贈賄防止などの法令遵守活動・社外向けHPなどの各種開示など【入社後まずお任せしたい業務】■当面は内部通報対応業務を中心に取り組んでいただきます。<メイン業務>・日本国内の通報案件への対応(通報の受付、通報者へのヒアリング、拠点との連携など)<関連業務>・各拠点の通報従事者への教育・経営層への報告・公益通報者保護法改正などを踏まえた体制改善・海外エリアの地域統括会社との連携・内部通報以外のルートで届いたコンプライアンス事案への対応など【キャリアパスのイメージ】・上記業務などを通じて経験を積んでいただき、Nittoグループの内部通報関連業務の中心メンバーとなることを期待しています。・また、将来的には当部署の他の業務も担当頂き、当部署の中心メンバーになっていただきたいと考えています。・当部署にはキャリア入社者の管理職もおり、同様に将来的には管理職としてマネジメントに携わっていただくことも期待しています。【魅力】・当部署はコンプライアンス専門の独立組織であり、契約審査など他の業務との兼任ではなく、コンプライアンス専任で業務に取り組むことができます。・会社としてもコンプライアンスを重視しており、役員層からの支援も得ながら取り組むことができます。・経営層への報告も月1回おこなっており、経営に関わる一員として、会社の健全な成長に貢献できている実感を得られます。【募集背景】近年、コンプライアンスに対する社会全体の意識が高まっており、それに伴い、企業におけるコンプライアンス推進業務の重要性も増しています。多くの企業が対応を進める中で、Nittoは他社と比べても特に積極的にコンプライアンスに取り組んでおり、専門組織として設置された当部署への期待や評価は高まっています。【配属先】法務・コンプライアンス本部 コンプライアンス部【所属組織のミッション】内部通報制度の運用や改善を含む各種コンプライアンス推進活動を通じて、Nittoグループ全体のコンプライアンス水準の向上を実現すること【雰囲気や仕事の進め方】・Nittoは会社全体としてコンプライアンスを重要視しており、当部署はコンプライアンス専門の組織として数年前に発足しました。メンバーは20代から50代で構成されています。・新しい組織であり継続的に増員を進めており、現在ではキャリア入社者が過半数を占めています。・様々な経歴の人がおり、部署内で都度打合せをしながら業務を進めています。・部署内は質問・相談しやすい環境です。・新たなことへのチャレンジは大歓迎で、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めています。
更新日 2025.09.29
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】情報材事業部門の原材料調達業務(既存原材料の調達や新規材料の探索や提案)をご担当いただきます。OJTを通して、調達業務の関連法や当社ルールの習得、システム操作スキルや知識の向上に繋げていきます。<担当製品>世界で高シェアのタッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルム製品【入社後まずお任せしたい業務】フィルムや化学品のバイヤー業務をお願いします。先輩社員からのOJTを中心に進めます。サプライヤーとの交渉、関連部署との連携業務です。【キャリアパスのイメージ】・3年後のイメージ:担当する業務範囲を広げる事で知識や経験を深め部門内のテーマリーダーを務める人財になる事を期待しています。・5年後のイメージ:業界情報から調達戦略を作成し、実行できる人材。調達部門の中核になる事を期待しています。【魅力】・ディスプレイ業界やサプライヤー様の各企業の最先端に関わり、担当する原材料の調達戦略を企画提案する機会があります。事業部門と密接に関り業績や利益に貢献出来るやりがいのある仕事です。・サスティナブル調達、CSR調達をサプライヤー様と協業し、中長期の仕組作り等幅広い領域での活躍が期待されます。【募集背景】事業拡大やサスティナブル調達強化のため、組織強化の増員採用です。【配属先】情報機能材料事業部門 事業統括本部 調達部【所属事業部門の概要】タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。【所属組織のミッション】・2030年に『持続可能なサプライチェーンを支える戦略部署』を目指す。外部環境の影響を受けにくい調達業務の構築と現行品、新製品の原材料のバイヤー業務を担う部門です。・調達部 1課:主にフィルム材料をメインとした原材料調達業務・調達部 2課:化学品をメインとした原材料調達業務【雰囲気や仕事の進め方】・役職に関係なくフラットに議論や相談が行える活発な組織です。・部門の業務範囲を拡大する為スキルUP教育も実施しています。・各人は担当するサプライヤー様の調達業務を任されますが、チームで話し合って進めて頂きます。新たことへのチャレンジしやすい環境ですので担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し進めます。
更新日 2025.08.26
化学・繊維・素材メーカー
グローバルに幅広い分野で事業を展開する化学メーカーである同社にて、グローバル人事(HRIS、人材育成、ピープルアナリティクス等)をご担当いただきます。【職務内容】・人事情報システム(HRIS・LMS)のオペレーション(グローバルオペレーション+効率化)・グローバル共通教育の本社窓口(教材アップデート・企画/提案)・スキルマップPJのグローバルPJサポート(グローバル展開準備・実行)・ピープルアナリティクス(人財関連データの可視化・モニタリング)【キャリアパスのイメージ】■3年後イメージ以下3点の専門性を上げて業務を遂行いただきます-HRIS、データ系に関する専門性-グローバル人財育成に関する専門性-グローバルPJの進め方■5年後のイメージ係長として、関係者を自律的に巻き込みテーマをリードできる人財へ期待しています。習熟度とキャリア志向と組織ニーズを踏まえながら、国内事業所、海外現地法人、HRBPや、組合対応・採用など幅広い可能性があります。【魅力】・グローバルネットワークを活かした世界各エリアHRとの協働経験を積むことができます・本社役員・エリア経営トップとの距離が近い中で、テーマ提案・推進することができます【募集背景】・組織強化の増員採用です。※配属グループについては適性及びご経験を踏まえて、選考中に決定する予定です。【配属先】コーポレート人財本部 戦略企画部【所属組織のミッション】・コーポレート全体の人財戦略立案・実行・戦略企画・組織開発・タレントマネジメント・人財マネジメント・HRIS/LMS【雰囲気や仕事の進め方】・キャリア採用・定期採用、男性・女性、バランスよく在籍しています・担当領域のHowについては、積極的な提案と周りを巻き込んだコミュニケーションを期待しています。その分の裁量権もあり、習熟度があがれば更に自律的に進めやすくなります。・広範に亘るテーマを扱っており、かつグローバルに触れる機会が多い組織です
更新日 2025.09.17
住宅・建材・エクステリアメーカー
★年間休日127日◎残業ほぼゼロ◎転勤無◎WLBを整えプライベートも充実可!★安定の仕事量で腰を据えて働きたい方に◎★新卒採用をメインに中途採用・教育など人事総務で多面的経験を積むことが可能です!【職務内容】同社の管理部総務グループにおいて、採用関連業務を担当していただきます。入社後まずは採用関連業務をお任せする事を想定していますが、経験や適性に合わせて総務、教育育成、派遣管理、安全衛生管理など管理本部機能における多面的な業務に携わっていただき長期キャリア構築を頂く事を期待した採用です。◆新卒採用◆・大卒・高卒採用計画の企画立案(各年度5名前後)・採用手法の見直し選定・募集要項などの原稿作成・母集団形成のための学校訪問、説明会企画、合同説明会参加・インターンシップ企画・運営・内定・入社フォロー・入退社手続き◆中途採用・他◆・派遣社員の募集管理、入社フォロー・キャリア採用の取りまとめ・外国人技能実習生の受入れ、フォロー◆教育研修◆・入社した方(新卒・中途)の入社後フォロー・教育研修◆総務関連業務◆・来客および電話対応(受付業務、郵便物・宅配便の管理)・備品管理(文房具や日用品の発注、在庫管理)・各種帳票の作成・管理(社内資料や申請書類の作成)・オフィス環境の整備(レイアウト調整や設備の点検など)【魅力】■年間休日127日■残業ほぼ無し!繁忙期でも月10時間以下。安定経営と安定業務や業務連携によってほぼ毎日残業なく定時退社が可能な環境です。プライベートを充実させたい方、育児・介護・看護休暇取得実績もあり育児と両立して勤務されている社員の方もいらっしゃり、家庭・育児との両立を希望される方などには最適な環境です◎■サポート体制充実:今回は即戦力としての経験者採用になります。はじめ業務手順に慣れるまで先輩スタッフが丁寧にフォロー頂けます。アットホームで馴染みやすい環境であり、わからない事はすぐに聞けるため安心して働けます。■茨城県内のみでの事業展開・採用母集団形成茨城県の土浦市内のみで地場に根付いた事業展開をしている同社では、学校訪問や母集団形成も茨城県に特化している為、地方出張や遠方対応はありません◎ 地元採用でこれまでの経験を活かしませんか!【募集背景】増員募集(これまで兼務であったため、専任者を採用する形になります)【組織構成】管理部 総務グループ 5名在籍
更新日 2025.09.25
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・株主総会運営全般、招集通知の作成、想定問答の作成、総会関連の取締役会決議議案、総会決議議案の提案、その他株主総会関連対応・ガバナンス関連業務・契約審査、法務相談対応 (主に管理系部門からの案件)・紛争対応 (仲裁、裁判等)【入社後まずお任せしたい業務】まずは、26年の株主総会(6月予定)に向けての企画及び準備から携わって頂きます。業務を進める上で、若いスタッフへの指導、関連部署との調整、外部機関(信託銀行、総会支援会社等)との折衝なども行って頂くことになります。また、総会業務と並行して、契約審査、法務相談などにも関わっていただく予定です。【キャリアパスのイメージ】■3年後のイメージ経営法務部の係長もしくは課長として、株主総会実務の中心的な役割を担って頂きたいと考えています。前職での経験を活かしながら当社の株主総会実務の一連の流れを理解するとともに、社内外の関係者との強い連携が取れている状況を目指して頂きたいと思っています。■5年後のイメージ習得した知見をベースに、部署運営と部下のマネジメントに携わっていただくことを期待しています。また、株主総会以外の法務関連の大型事案に対して、リーダーとして主体的に推進できる人財になることを期待しています。【魅力】・本社の法務部門として、会社経営の意思決定に近いところでの業務を担当し、経営陣と密接に連携して業務を進められることは、私たちの業務の醍醐味です。・常に経営層の近くにいることで経営層から信頼を得ることができる、頼りにされる点はプレッシャーにもなりますが、私たちのやりがいでもあります。また、私たちが携わる株主総会や契約案件などが円滑に進んだ際には、他の管理部門では味わえない達成感が得られると思います。【募集背景】コンプライアンス、ガバナンス意識の高まりに伴い年々高度化、複雑化する株主総会実務、各種法務案件に対応するため、組織強化の増員採用です。【配属先】法務・コンプライアンス本部 経営法務部【所属組織のミッション】・管理系部門における契約審査、法務相談、紛争対応、株主総会、及びガバナンス関連業務を担う部署になります。・経営法務部-組織グループ:株主総会、契約審査、法務相談、紛争対応-企画グループ:法務コンプライアンス本部の予算管理、グローバル会議の運営、インターンシップ対応、特命対応【雰囲気や仕事の進め方】部内はキャリア採用者が多く、多様なバックグランドを持った方が在籍しています。経営法務部は契約審査等の一般的な法務業務や紛争対応だけでなく、株主総会やガバナンス関連業務の運営を通して経営層に近いところで業務を行う点が特徴です。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
■設備(建屋、機械装置類)、副資材の調達条件交渉およびリスク管理■購入先管理と評価■コスト削減、安定調達のための戦略立案■業務ワークフローの整理と効率化の推進【期待する役割】■上記業務において、積極的な取組と情報発信を実施し成果を出すことを期待。■設備、副資材のグループ集中購買機能としてとしてコスト軽減と安定調達を実現し、採算貢献最大化に努める。■設備、副資材のグループ集中購買機能としてとしてコスト軽減と安定調達を実現し、採算貢献最大化に努める。【募集背景】増員:情通・超電導関係設備投資の増大による戦略的増員【働き方】■8:30~17:15 ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:30時間)※繁忙期で40時間、閑散期で20時間程度の幅があります。【キャリアパス】■当面はOJTを受けながら購買担当業務を経験して頂き、適性をみて管理職(グループ長)としてグループを牽引して頂きます。■調達人員として国内外のグループ会社への駐在を含め、設備G以外の部署も経験していただきます。【魅力】■品質・財務・CSRなどの様々な観点から材料調達を行い、知識の幅を広げることが出来ます。■調達エキスパートとして他部門関係者との協業も多く、広い視野を得られる。
更新日 2025.10.30
住宅・建材・エクステリアメーカー
1909年創業の歴史を持つ、建築用ハンドツールTOPシェアの同社にて、知財業務をご担当いただきます。経験が浅めの方でもご応募が可能な求人となっています。【職務内容】■先行技術調査業務■知財分析業務■特許出願業務■意匠、商標関連業務■係争関連業務※日本国内、中国など海外への出願も含む(語学スキル不問)【組織構成】タジマツール事業本部 開発本部 特許グループ:マネージャー1名ーメンバー1名※開発室全体では50名の組織です【魅力】●マネージャーと三名体制。業務の範囲を狭めず、幅広くお任せします。●商材も建築工具・住設機器と多岐に亘りますが、社内の開発スペシャリストから学びながら知識を身に着けられます。●同部署ではパテントマップを作成しており、今後、より商品開発へ寄与できる知財戦略を目指していきます。●質にこだわるものづくり企業であり、特許もやみくもに取得をするのではなく、質の良い特許を出しています。●同部署のマネージャーはとてもユニークで面倒見がよく、相談がしやすい環境です。【キャリアパス】まずはマネージャーのサポートや一緒に業務を進めながらOJTで経験を積んでいただきます。1年程度で案件を一人で担当いただくことを期待しています。将来的には知財戦略を担うスペシャリストとしてマネージャーを目指していただきます。パテントマップを作成できるスキルを身につけたい方も歓迎です。
更新日 2025.10.31
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】石英ガラスを通して最先端技術と未来を支える当社の管理本部にて、経理企画業務全般の仕事をお任せいたします。TOKYO PRO Marketへの上場に際し、新たに経営企画部を設立し以下業務を担っていただける方を募集いたします。具体的には・・・・中期経営計画の策定・IR業務・資金繰り管理および資金調達のサポート・財務諸表関連業務・銀行折衝 等【魅力】■低い離職率直近3年間の離職率は4%と全産業平均15%を大幅に下回っており、定着率が非常に高い会社です。■リファラル採用での入社が20%以上入社者の4人に1人が社員紹介による入社で、社員の家族や親戚、友人の入社が多いことから、従業員満足度に自信を持っています。■「世界の先端技術」になくてはならない存在半導体やLEDや太陽電池、液晶パネルの製造プロセスなど幅広い業界で使用されており、直近5年の売り上げ伸び率は200%と順調です。【募集背景】上場に向けた組織体制【配属先】経営企画部(現在は上場準備室)
更新日 2025.02.20
住宅・建材・エクステリアメーカー
【求められるミッションと職責】■上場企業としてJ-SOXに準じた内部統制の評価■同社グループ「国内」及び「海外」拠点の内部統制監査、業務監査(本部、テーマ別、IT、特別監査等を含む)国内・海外外の出張あります。【業務内容】・内部監査の実施・内部統制評価(J-SOX)の実施・内部統制の構築/強化支援【ポジション】「内部監査室長」-「※本件」-「職員・スタッフ3 名」■ 募集背景 体制強化のため。
更新日 2025.10.22
化学・繊維・素材メーカー
同社生産技術部門にて、デジタルカメラや交換レンズなどの生産技術職を募集いたします。【具体的には】・工程設計、生産条件設定・工程で使用する治具開発と立ち上げ(メカ設計及びまたは機構設計)・自動化や半自動化のための装置開発と立ち上げ(メカ設計及び/または機構設計及び/又は回路設計及び/またはブログラミング)【製品】コンシューマー向けのデジタルカメラからプロフェッショナル向けの放送用TVカメラ・シネマ用レンズまで独自の技術で高精度・高品質の製品を創出し続けています。直径1mm以下から30cm以上のレンズ製造や、4K・8Kに対応したレンズの量産を実現
更新日 2025.10.02
化学・繊維・素材メーカー
同社にて品質システム推進職を募集いたします。【具体的には】・ISO9000やISO14000を統合したIMSの維持管理、推進・上記に必要な法対応及び、法対応に関する社内整備【製品】コンシューマー向けのデジタルカメラからプロフェッショナル向けの放送用TVカメラ・シネマ用レンズまで独自の技術で高精度・高品質の製品を創出し続けています。直径1mm以下から30cm以上のレンズ製造や、4K・8Kに対応したレンズの量産を実現!
更新日 2025.10.02
化学・繊維・素材メーカー
同社生産技術部門にて、デジタルカメラや交換レンズおよび金属加工製品の生産技術職を募集いたします。【具体的には】・金属部品加工技術(NC、MCなど)・成膜生産技術開発・光学評価技術開発【製品】コンシューマー向けのデジタルカメラからプロフェッショナル向けの放送用TVカメラ・シネマ用レンズまで独自の技術で高精度・高品質の製品を創出し続けています。直径1mm以下から30cm以上のレンズ製造や、4K・8Kに対応したレンズの量産を実現!
更新日 2025.10.02
四国化成建材株式会社
建材事業の物流購買に携わっていただきます。【具体的には】・物流合理化方針の立案及び実施・アルミ地金などの材料の価格交渉、購入・関連部門及び関係会社に対する物流支援業務
更新日 2025.08.29
株式会社日鋼サッシュ製作所
【大手ゼネコン・官公庁との強いパイプ/創業60年以上の安定企業】◎安定受注による増員募集/未経験から挑戦可能な安心の長期OJT/地域限定など豊富な働き方・キャリア■概要:総務部にて、将来中核を担っていただける方を募集いたします。■業務内容:・給与処理・社会保険・雇用保険手続き・勤怠管理・人材採用・安全衛生管理・社内インフラ整備・各種規程管理・庶務 等■組織構成:現在総務部には5名が在籍しており、給与処理・勤怠管理のほか庶務・管財業務と本来総務部が担う業務全般および人材採用・人事管理等の業務を分担して行っております。社内全体平均年齢は40歳前後となります。■魅力:同社が扱うのは、ビル用のオーダーメイドの金属製建具(サッシ)!高松シンボルタワーやJRホテルクレメント高松等有名建造物へ納入実績あり!!■施工実績:都心の超高層ビルや著名な建築家の設計による独創的な建物など、各地 のランドマーク的な建築物に、同社製品が採用。オーダーメイド製品ならではの、自身が携わった製品が一目で分かるやりがいを感じられます。関東:麻布台ヒルズ/虎ノ門ステーションタワー/ミッドタウン日比谷 関西:中之島フェスティバルタワー/JP TOWER OSAKA/グランフロント大阪 四国:高松ORNE(高松駅ビル)/高松赤十字病院/たかまつミライエ/高松第一高等学校/丸亀市庁舎等複合施設/愛媛県立中央病院/オーテピア高知図書館■日鋼サッシュ(サッシ)の特徴:日鋼サッシュが扱うのは、ビル用のオーダーメイドの金属製建具(サッシ)です。金属製とは、スチール製・ステンレススチール製・アルミニウム製のことで、日鋼サッシュはその全てを取り扱いしており、設計・製作・施工まで一貫して請け負います。
更新日 2025.08.28
アイリスチトセ株式会社
【業務内容】中国新規仕入先開拓、及び仕入れ条件交渉日本市場で「売れる商材」を分析し、その商材を作れる中国の新規仕入先を開拓します。 また、その仕入先と仕入れ条件を交渉し、最も競争力のある価格条件を引き出します。 【具体的な業務】・新商品開発の為の新規海外メーカー開拓 └中国の家具展示会等に足を運び開拓・既存メーカーと商品開発をするにあたり日本人スタッフと海外メーカーとの商談、交渉(仕様/価格/品質/納期)既存メーカーとの定期ミーティング(品質/今後の新商品、営業案件対応での別注商品のミーティング)【業務のやりがい】・新しいカテゴリ、新しい商品の創造によって会社の売上に対し、大きなプラスオンで貢献できる点・自らの考えをもとに主体的にアクションできる点・海外調達の特性上、納期、品質が経営に大きな影響を及ぼすため、責任が求められる点
更新日 2025.09.19
岡山コンクリート工業株式会社
現場で働く方々を下支えするスタッフです。総務・人事・労務など全体俯瞰的な業務を通して、様々な経験とノウハウが蓄積できます。その経験は、いずれ管理部門の中心としてご活躍できるものです。【業務内容】■採用業務■給与計算業務■社会保険手続■勤怠管理■施設管理■届出、就業規則整備■安全衛生管理■経理処理全般 等 【特徴】これまでの慣習で運用してきたルールを見直しています。社員が働きやすい環境を整えるために、総務部が率先して働き方改革を進めることによって、組織を大きく変える経験を積むことができる、やりがいのあるポジションです。
更新日 2025.09.01
アリオンテック株式会社
【職務内容】半導体製造装置用部品を製造する企業での資材調達業務全般・原材料、生産資材、製造委託品等の見積取得、発注、受入、検収・納期管理・価格管理・その他付随する業務キャリア育成を目的としたポジションで、将来的な成長を見込んだ採用です。※資材調達は、必要不可欠な材料・部品・サービスを適切なタイミング・コスト・品質で確保する重要な業務です。調達の巧みさが、企業の競争力や生産効率を大きく左右します。※サプライヤーとの価格交渉や長期的なパートナーシップの構築を通じて、ビジネススキルや交渉力が高まります。また、市場動向を分析し、最適な調達戦略を立案する戦略的思考も身につきます。※社内外の橋渡し役として組織に貢献社内の各部門(生産、品質管理、設計など)と連携し、“最適なモノを、最適なタイミングで、最適な価格で”調達します。社外とも信頼関係を築き、組織全体の成長に不可欠な役割を担います。※改善・コスト削減提案で直接成果に繋げられる常に効率性とコスト削減を目指し、新規サプライヤーの開拓や調達プロセス改善など、成果が数字で見えやすい“やりがい”のある仕事です。
更新日 2025.08.01
光葉スチール株式会社
*名古屋営業所の事務全般・電話応対、来客対応・営業管理(営業資料作成等)・経理管理(仮払金精算等)・営業補助業務
更新日 2025.10.14
光葉スチール株式会社
鋼製家具の製造に関わる材料や部品などを管理していただきます。材料や部品の在庫把握、材料や部品の購入単価の交渉、材料や部品の発注や受け入れの仕事を担当していただきます。
更新日 2025.10.29
秋田プライウッド株式会社
会社業務全体の流れを広く把握し、さまざまな部門に関わる業務に携わっていただく予定です。【‐‐‐具体的な業務‐‐‐】■社内の備品・機器の管理■庶務業務■入出金管理■請求書の作成■決算書の作成■広報業務 など各部門とも、経営陣とも近い業務があるのでとても刺激の多いポジションです。幅広い業務に携わり、経験を重ねていくことでバックオフィス業務のオールラウンダーへと成長できます。<経験者の方は>入社後は、これまでの経験などを踏まえて得意な業務からお任せします。やったことがない業務や得意でない業務は、先輩がしっかり教えるので安心してください。無理のないペースで、できる業務の範囲を広げていけば大丈夫です。<未経験者の方は>先輩が一から丁寧に育成します。OJTで実践的に学びながら、少しずつ業務を覚えて、独り立ちを目指してください。=======◆長期キャリアが築ける=======◇将来の管理職を目指す!部長の右腕として、マネジメントポジションへのステップアップを目指せます。秋田にいながら業界トップクラスのシェアを誇るメーカーの管理職として長く活躍することができます。◇事務リーダーを目指す!事務として幅広い業務に関わり、意欲があればリーダーとして活躍できます。キャリアステップの一例:主任(入社3年)⇒ 係長(入社5年)⇒ 課長(入社6~7年)入社時点の経験値や保有資格次第では、比較的早い段階でのキャリアアップも可能。もちろん未経験入社の方も、当社でしっかり経験を積むことで、次世代の幹部候補を目指すことができます。チーム組織構成20代・30代が中心となり活躍中!現在、管理部門は5名体制。事業の成長を支え、280名の社員が安心して働き続けられる環境を整備するため、協力して業務に取り組んでいます。
更新日 2025.10.26
株式会社大三商行
同社管理部に所属し、主に経理や人事・総務などの業務を担当いただきます。経験を積んでいただき、将来的にはリーダーとしてマネジメントも期待しています。《具体的な業務》■経理業務仕訳入力から売掛・買掛管理、月次決算・年次決算、税務申告、入出金・支払業務、予算管理、資金繰りなど■労務業務労務管理、給与計算、人事管理、入退社手続き、社会保険、労働保険手続きなど■採用業務岡山エリアでの採用全般、学校訪問、会社説明会参加など■総務業務官公庁への提出物(労基署、建設業、宅建業)など※上記の業務を管理部門メンバーで分担しながら対応しています。【組織構成】管理部:8名(男性5名、女性3名)※20代女性1名、30代女性2名、その他男性5名
更新日 2025.07.25
AGCエレクトロニクス株式会社
環境・安全業務サステナビリティスタッフとして以下業務をお任せいたします。・新事業拡大に伴う環境安全組織運営の拡充・環境安全衛生事務局・ISO14001、ISO45001に準じたマネジメントシステムの運営・環境安全衛生活動の推進(リスクマネジメント、省エネ、SDGS、コンプライアンス、排水管理等)【働き方】・年間休日123日、残業月20h程度・有給消化率7割以上・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年)・在宅勤務月4回まで可能【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.09
ニッコー株式会社
【職務内容】■新卒・キャリア採用活動(学生・応募者向け会社説明会実施、面接前後の応募者対応、面接官としての対応等)、社内研修対応(研修企画、講師手配等)、安全衛生管理業務(社員の健診・ストレスチェック対応、衛生管理業務)※人事機能がある東京本社、埼玉工場にも転勤できることを必須とします【組織構成】人事本部 人事部
更新日 2025.07.09
株式会社高儀ホールディングス
【期待する役割】10万点以上の商品を取り扱うメーカー機能を持ち、大工道具やDIY工具の卸売りとして業界シェアトップクラスの同社にて総務人事をお任せいたします。【職務内容】・採用業務(新卒・中途)・評価制度構築、運用・就業規則修正、作成・その他総務に関する業務全般※取扱い商品建築のプロが使用する大工道具、特殊な刃物、電動工具から、ホームセンターなどに並ぶペンチやドライバーなどの一般工具まで、幅広く対応しています。また、ノコギリに特化した自社工場も保有し、メーカー機能も有しています。
更新日 2025.09.03
日軽形材株式会社
■アルミニウム加工製品の製造工程の事務をお任せ致します。【業務内容】・製造事務や一般事務・生産スケジュールの進捗確認・購買発注業務・実績集計・勤怠管理【業務イメージ】基本的にその日のスケジュールを自身で組立て活動いただきます。・データ入力PC(専用システム・EXCEL)・納期を確認しながら不具合なく生産が出来ているかをチェック・チームで仕事を進めるため部署内や関係者への報連相・ミーティングへの参加など・事務所での仕事:工場での仕事=5:5・場合によっては、生産の補助業務も含む・事務所内は空調完備・現場業務中は作業着、ヘルメットを着用
更新日 2025.06.23
メークス株式会社
同社にて経理部門のマネージャー候補としてご活躍を期待します。【具体的には】・日常仕訳から月次・年次決算までは自社で行い、その後に顧問税理士に確認を依頼しています。・業務効率化(経理業務の自動化など)を推進していくことも期待しています。 ・会計ソフトは奉行シリーズを利用しています。【入社後】会計ソフトへの入力から始めていただき、月次・年次と段階を踏んでマネージャーを目指していただくイメージです。【組織構成】経理部門は2名体制で、その他に債権債務管理8名がいます。※上長は40代前半となりその方の下についていただきます。【同社について】1979年創業、住宅向けの基礎鉄筋(通称:ユニット鉄筋)の製造メーカーです。お客様のニーズにお応えするための品質向上を目指し、 新製品・新技術の開発、建築センター評定取得、ISO9001認証取得等、ユニット鉄筋のトップランナーを目指しています。【特色】・大和ハウス工業株式会社や積水ハウス株式会社、株式会社一条工務店などの有名優良住宅メーカーを取引先に持ち、関東地区の住宅アパートの7割(棟数にして年間5000棟)が同社の鉄筋で作られています。・茨城県常総市の基幹工場のほか、九州工場(佐賀県)、中部工場(岐阜県)、東北工場(宮城県)、前橋工場(前橋市)、南九州工場(鹿児島県)があります。※他にも新潟や愛知にも工場新設予定です!・完成品在庫をほぼ持たない受注生産でありながら、注文・打ち合わせから3~5日で納品する体制を構築(同業他社は受注から納品まで通常1週間程度)。その背景にあるのは、基礎鉄筋の配筋工程を短縮化できる「エッチアイベース(実用新案取得)」等の新製品開発、溶接組立鉄筋システム「BRS工法」及び主筋を溶接しないユニット式鉄筋で複配筋にも対応可能な「225°フック型STP広報(特許取得)等の新工程開発、積算作業を大幅に効率化させた独自の積算システムの開発などがあります。・AIにおける先進的な研究開発を推進する筑波大学「人工知能科学センター」の知見を活かし、住宅基礎ユニット鉄筋の生産性向上、およびSCM効率化に係るロボットやAIの活用を目的とした産学共同研究を開始。・2023年4月1日より技術職の新卒初任給を学歴関係なく30万円に設定し、それに伴い技術者全体の給与水準を向上。このベースアップを通じ、働く意欲の向上とより多くの人材採用へとつなげ、残業”ゼロ”の会社実現を目指しています。
更新日 2025.06.11
AGCディスプレイグラス米沢株式会社
・社内で必要な原材料、消耗品等の調達、払出業務・請負作業の契約業務・工事発注や機材調達業務・取引先の新規開拓業務・取引先とのネゴシエーション業務・廃棄物処理の契約業務・リース契約業務・安全保障貿易管理業務■社風:自由で風通しのよい職場環境で、入社年次に関わらず大きな仕事をすることができます。少数精鋭のため、全体をきちんと見渡しながら仕事を進めることができます。■魅力:世界トップクラスのガラスメーカー、AGCグループである当社は、フラットパネルディスプレイ(FPD)の製造・加工を行っています。FPDは薄型テレビや携帯電話、カーナビゲーションシステムなど私たちの生活に広く使用されています。軽量・コンパクト・低消費電力などに加えて低電磁波で人体に優しい特徴をもち、次々と新たな製品が発表され、市場規模も拡大を続けています。今後も、デジタル情報ネットワーク時代の進展と共に、大画面化、高画質化、高精細化、軽量化は一層進み、その将来には大きな夢と可能性を秘めています。■組織:部署…調達ロジスティクス課は計23名(男女比:13:10、年齢層10代~50代)
更新日 2025.09.18
株式会社オークラプレカットシステム
総務経理の管理職候補として、売上管理や入金・資金管理などの経理業務と、管理業務や採用、給与計算などの総務人事をお任せいたします。メンバーの管理、育成業務も徐々にお任せしていく予定です。【業務内容】 ※経理業務が半分程度■売上管理・入力■入金・資金管理■与信管理■決算分析 等※総務人事業務が半分程度■採用業務■固定資産管理■リース資産、備品管理■会議運営■株主総会対応■給与計算■社会保険■マネジメント業務:メンバー管理、会社方針達成に向けた各種戦略推進、会議運営等【魅力】・事務所は新しくてとてもきれいです・大倉工業社のグループ会社なので、上場企業の福利厚生が活用できます※人間ドックの補助、家庭用常備薬の割引、持株会、等・従業員の福利厚生充実に向けて積極的に取り組んでいます。 (取り組み例:設置型社食サービスのトライアル実施など)
更新日 2025.08.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。