自動車部品の開発・実験業務株式会社城南製作所
株式会社城南製作所
■自動車部品(レギュレーター、ロック等)の開発、実験や試験による製品評価業務を担当いただきます。■実際の製品に対する、性能・特性等の各種試験及び実際の使用環境を想定した実用試験、信頼性試験等を行います※上記の各業務を段階を踏んで順次習得できるよう指導します。
- 勤務地
- 長野県
- 年収
- 350万円~500万円
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.10.02
株式会社城南製作所
■自動車部品(レギュレーター、ロック等)の開発、実験や試験による製品評価業務を担当いただきます。■実際の製品に対する、性能・特性等の各種試験及び実際の使用環境を想定した実用試験、信頼性試験等を行います※上記の各業務を段階を踏んで順次習得できるよう指導します。
更新日 2025.10.02
株式会社サーキュラーペット
ペットボトルリサイクル工場の交替勤務の保全員として、生産工程の設備のメンテナンス・操作/日常点検、工場内整理等を行っていただきます。■定期的な機器の点検と予防保全を行う■故障した機器、設備、システムの修理や交換■漏れの修理やパイプの詰まりの解消などの基本的な配管修理■保全記録の管理
更新日 2025.09.29
株式会社タマリ工業
自社の製品に対して法人のお客様のニーズに合わせてレーザシステムやレーザ加工装置を提供しています。設備設計のプロフェッショナルとして、一人で設計を任せられるレベルの方を求めています。【業務の流れ(一例)】 (1)お客様と仕様について打ち合わせ+構想設計(2)本設計(加工の流れやタクトタイムなどを検討)(3)3次元CAD(SOLIDWORKS)を用いた機械図面を作成・修正(4)3次元CAD(SOLIDWORKS)を用いた部品図を作成し機械加工部へ転送(5)購入品リスト作成(6)組付け指示(7)完成図書の作成(8)立会後確認調整 ※(1)(2)の業務をおこなえる方を積極的に募集しています。【魅力】 他社ではできなかった工法の実現を当社に頼っていただけるケースも多く、お客様からヒアリングしながら一緒になって開発を進め、自社の叡智も結集して完成したときには大きなやりがいを感じていただけます。【募集背景】西尾本社に課員は9名在籍していますが、一連の業務を一人で行える社員が3名のみであるため、業務不可が偏り、若手社員の教育に注力出来ていない。機械設計経験者を採用することにより、新規案件のキャパも増やしたい。
更新日 2025.10.08
株式会社タマリ工業
自社の製品に対して法人のお客様のニーズに合わせてレーザシステムやレーザ加工装置を提供している当社にて、下記業務をお任せいたします。 第二新卒歓迎いたします。スキルアップを目指せる環境です。【業務の流れ(一例)】(1)お客様と仕様について打ち合わせ(2)駆動系制御設計を行う(3)シーケンス回路の制御設計(4)制御盤の作成(外注)(5)設備内の配線(外注)(6)試運転調整(7)先へ納入し最終確認※(2)(3)を重要視しています。当ポジションでは、レーザ加工装置の制御(レーザ発振器の制御、駆動系制御、安全系制御)を行うプログラム(シーケンスプログラム、駆動系制御設計)を設計し試運転やプログラム改良をお任せします。加工装置を顧客へ搬送後、立ち上げ・試運転調整・最終確認を行います。【募集背景】現在電気制御の人員が足りておらず、ほとんど外注に任せています。完全内製化に向けて新たな人員を増員募集致します。【魅力】 他社ではできなかった工法の実現を当社に頼っていただけるケースも多く、お客様からヒアリングしながら一緒になって開発を進め、自社の叡智も結集して完成したときには大きなやりがいを感じていただけます。新しい工法や機械装置を学びながら業務に最先端の技術を取り入れた装置を作っています。
更新日 2025.10.08
キオクシア岩手株式会社
【 具体的には 】■新製品の品質改善、量産体制の構築■装置立ち上げに向けた計画立案■機械搬入、装置立ち上げ■システム構築企画、運用保守■不良品の解析、歩留まり改善、評価実施 など【 担当プロセスについて 】各プロセス・業務によりチームが分かれており、適性や経験に応じて下記チームに配属いたします。■製品・デバイス開発技術:新製品の量産化に向け、準備・試作・顧客認定を担当。■プロセス装置技術:製造装置のスペシャリストとして、各工程の製造装置の立ち上げ・改善を担当。■ユニットプロセス:各製造プロセスにおける製造技術の改善、品質向上を目指した生産プロセス技術の導入を担当。■プロセスインテグレーション技術:新技術・製品の製造に向けた各工程の構造設計見極め、各プロセスの維持管理を担当。\POINT!/・開発技術が発展に伴い、既存製品だけでなく新商品に携わる機会が豊富にあります。・最新機器の導入やAIの活用、生産システムのアップデートなど、世界でも最先端の環境を構築しています。………東北から世界一のメモリを作り出す………何百と及ぶ工程を経て、製造されるフラッシュメモリ。その工程をチームで支え、世界のトップシェア争いに挑める責任と面白さはこのポジションならではの特徴です。凄まじく発展する半導体製造技術において、常に最前線の技術に触れることで、技術者としてより一層成長することができます。チーム組織構成組織構成としては20代~30代×40~50代のベテランメンバーの構成。半導体業界未経験から入社した社員も多数活躍しています。<キャリアアップについて>次世代を担う中間層としてチームリーダーやリーダーを早期にお任せする場合も多く、即戦力として経験を存分に発揮できる環境を用意しています。定着率:96.17%※2024年実績
更新日 2025.10.26
キオクシア岩手株式会社
キオクシアグループの一員として、データの記憶を司る半導体「フラッシュメモリ」の製造を担うキオクシア岩手。顧客の期待を満たし、高性能・高品質を誇る当社製品を品質から支えるポジションの募集です。<具体的な業務内容>■品質保証納期・価格交渉・発注などサプライヤー管理から、品質工程の改善まで幅広く携わります。製造工程データやテストデータを基に品質改善を繰り返し、品質異常の再発・流出防止を徹底に努めます。■品質監査(信頼性評価技術)ISO9001をベースとした品質マネジメントシステム(QMS)の企画・推進業務を担当。信頼性評価による量産品の監視・不良原因の調査や改善策の検討や、各種認定取得の推進にも携わります。━━━━━━キオクシアブランドの要へ━━━━━━半導体の中でも、特に高品質・高耐久が求められるフラッシュメモリ。その中でも世界生産シェア3割を誇り、国内外問わず多くのお客様から選ばれる理由は、【品質】に対する揺るがない追求力があるからこそ。顧客とエンドユーザーの期待に応え、世界に誇れるキオクシアブランドを守り続ける。そんな大きな責任とやりがいに溢れるポジションです!━━━━━━ポジションの魅力━━━━━━【 目指すは世界基準 】顧客が求める品質基準ではなく、ISO9100など国際規格で戦っているのが当社の特徴。「顧客要望をクリアしてればよい」ではなく、より高い品質を追求し、品質のスペシャリストとして日々成長することができます。【 新製品に携わる 】フラッシュメモリ開発技術の進化に応じ、新製品も続々開発されています。1つの製品と向き合うのではなく、新しい製品や技術の品質をどのように維持するのか、挑戦し続けられることも面白さです。チーム組織構成組織構成としては20代~30代×40~50代のベテランメンバーの構成。半導体業界未経験から入社した社員も多数活躍しています。若手にこそ任せる文化が根付いており、年齢問わず提案や改善点の相談が活発に行われています。<キャリアアップについて>次世代を担う中間層としてチームリーダーやリーダーを早期にお任せする場合も多く、即戦力として経験を存分に発揮できる環境を用意しています。定着率:96.17%※2024年実績
更新日 2025.10.26
キオクシア岩手株式会社
■世界規模の取引世界中で使われるフラッシュメモリを手掛けるキオクシアですが、製品を作るための材料や製造工程で使われるエネルギー(ガスや薬品等)がなければ、フラッシュメモリは作れません。その材料や資材を「安く、タイムリーに、良いもの」を仕入れるのが調達部門です。国内に限らず、世界中から調達活動を行うやりがいに溢れた仕事です。■国内および海外調達実務設備部品や材料の購入、外注等の計画立案調達品に関する取引先、社内等とのQCDS面での調整取引先との契約協議や締結、取引に関する手続き新規調達先や調達品の発掘、検討、調査を行い、取引開始の準備■調達企画業務調達活動全般の企画、推進、管理(コンプライアンス含む)取引開始や継続に関する管理、取引先情報の管理社内外からの調達活動に関する要求や依頼事項への対応社内および顧客の監査に関する調達面での対応寄託品や購入品の発注・受入・検収・支払に関する管理定着率:96.17%※2024年実績
更新日 2025.10.26
エイム株式会社
【業務内容】三井化学グループのエンジニアリング会社にて、自動車分野を中心に設計開発支援を行います。本ポジションでは、CATIA V5を用いた自動車シャシー部品の設計業務をご担当いただきます。具体的には、以下のような業務を想定しています。・サスペンション、ステアリング、フレーム等のシャシー部品設計・仕様要件に沿ったシャシー設計、設計変更対応・関連部署や取引先との技術調整☆ご経験に応じて、設計リーダーとして若手指導やプロジェクト推進に携わっていただく可能性もあります。【実働体制・サポート体制】既存顧客の新規プロジェクトスターティングメンバ―として従事していただきます。各部署に弊社メンバーも数人在籍中のため就業後のフォローアップも充実しています。【仕事の魅力・やりがい】・ 自動車開発の中核工程に携われるため、ものづくりの醍醐味を実感できます・ 多様な技術領域に触れながら、設計から実験まで幅広くスキルアップが可能・ 最先端開発プロジェクトで、エンジニアとしての成?と安定したキャリア形成が叶う職場です
更新日 2025.10.01
エイム株式会社
【業務内容】トヨタグループの完成車メーカーにて、電子技術部門エンジニアを募集します。最新技術を駆使し、モビリティの未来を支える重要なポジションです。【技術領域別募集ポジション】①電子インフラ設計/経路設計/回路設計◆ワイヤーハーネス設計・トヨタ車向けミニバン・SUV・商用車などの車種毎に車両全体の電子部品をコーディネートし、社内関係部署、サプライヤー様と共に協力をしながらワイヤーハーネスの経路/回路/仕様の設計業務をお任せします。・3Dデータやサプライヤー様にて製造した試作品で、要求性能を満たしているかの確認、車両工場での生産性の確認を行い、製品化まで担当していただきます。②コックピット電子設計◆スイッチメーター、ヒーコンパネル、マルチメディア系の電子設計(仕様設計がメインとなります)《例:マルチメディアシステム》・自動車のマルチメディアシステムの開発業務を担当して頂きます。・具体的には走行する車内という環境の中で空間全体が音に満たされる音響つくりや後席エンターテインメントに3rdパーティーアプリを連携させたマルチメディアシステムの構築など、地域・車両毎の企画・仕様に沿った形で開発を推進します。・様々な関係部署、サプライヤー様と協力しながら、構想立案から製品化まで担当します。量産立ち上げに関しては、サプライヤー様に依頼することが多く基本的には構想部分を担います。③制御電子開発/ボデー制御設計◆ECU設計→電波系の設計、スマートキーなどの設計(ボデー制御系、車載ECU設計、電波系の照合ECU)・ミニバン、SUV、商用車のボデー制御システムの開発業務・お客様の要求、使い勝手を満足するボデー制御部品のシステム設計、制御用コントローラの要求仕様決め主な制御対象:パワーバックドア、デジタルキー、パワースライドドア、デジタルインナーミラー、LEDヘッドランプ、フロントシート、LEDルーフカラーイルミネーションなど④車両商品企画/商用開発・技術支援◆開発車両での電子開発の推進業務・プロジェクトに対する目標&日程決めなどの調整業務・開発状態の進捗管理業務・課題解決に向けた対応業務チーム内外でのコミュニケーションが多く、将来的にチーム内のマネジメントも見据えて従事いただきますが実際に手を動かす業務も多々あるため、自動車開発知識や臨機応変な対応力が求められます。【実働体制・サポート体制】既存顧客の新規プロジェクトスターティングメンバ―として従事していただきます。各部署に弊社メンバーも数人在籍中のため就業後のフォローアップも充実しています。【仕事の魅力・やりがい】・ 自動車開発の中核工程に携われるため、ものづくりの醍醐味を実感できます・ 多様な技術領域に触れながら、設計から実験まで幅広くスキルアップが可能・ 最先端開発プロジェクトで、エンジニアとしての成?と安定したキャリア形成が叶う職場ですーーーーーーーーーーーー【歓迎条件】①電子インフラ設計/経路設計/回路設計・自動車メーカーでの開発経験・電気的な知識に限らず、ハード設計ボディー設計など開発経験のある方②コックピット電子設計トヨタ自動車若しくはトヨタ自動車関連会社での実務経験③制御電子開発/ボデー制御設計自動車メーカーでのECUの仕様設計経験④車両商品企画/商用開発・技術支援 (グループ規模:5名前後)3名以上のマネジメント経験
更新日 2025.10.01
エイム株式会社
【業務内容】自動車の内装樹脂部品(ドアトリム・パッケージトレイ等)の設計・3Dモデリングを担当いただきます。ご経験によってはフロントバンパーやフェンダーなどの外装部品含め大小問わず設計をお任せする場合もございます。海外拠点在住の外国籍社員も多数在籍しており、英語を使用しグローバルに業務が行える環境です。【主な業務内容】・CATIA V5を使用した自動車内装部品の設計(量産メイン)・製品仕様・形状検討および部門間調整・各種設計ドキュメントの作成社内外との調整業務が発生するため、報連相を意識した丁寧なコミュニケーションができる方を歓迎します。【実働体制・サポート体制】スターティングメンバ―として従事していただきます。将来的には弊社チームのリーダーも視野に入れてご自身が成?していける環境でございます。【仕事の魅力・やりがい】グローバルを基軸に事業を安定成?している企業様で内装部品設計スキルを存分に高めていただければと思います。主要言語は日本語なので、日本語会話がビジネスレベルで問題ない方に限りますが、外国籍メンバーも多数在籍している為、外国籍の方も安心してお仕事いただけます
更新日 2025.10.01
株式会社シンセラ
【期待する役割】技術営業担当として顧客との窓口となり、顧客ニーズに応じた提案や問題解決を行います。【職務内容】ヒアリング:顧客のニーズを聞き取り、それに応じた提案を行い新規案件を獲得いたします。計画策定:必要な工具や資材の計画を立て、社内外の関係者と打ち合わせを行います。見積作成:提案内容に基づき、見積もりを作成します。納品管理:納品までの工程を管理し、納期を守ります。アフターフォロー:納品後のフォローアップを行い、顧客満足度を高めます。【魅力】キャリア成長:将来的には新規営業部門の責任者や経営に関わるポジションも目指せます。自由な営業スタイル:既存の型にとらわれず、自分なりのアプローチで営業活動ができます。サポート体制:事業本部長の右腕として動き、周囲のサポートを受けながら成長できる環境です。【募集背景】新規営業部門の立ち上げに伴って、技術営業を担当していただける方の増員募集です。既存ビジネスモデル・既存取引に頼らず、新たな受注を獲得して収益を増やしていきたいと考えています。
更新日 2025.09.29
株式会社日立ハイテクフィールディング
日立ハイテク社が提供する計測器、理化学機器、医療用機械器具、半導体装置等の各種装置導入後のアフターサービスを提供しております。本ポジションでは、提供するサービス品質の向上を目指し、決められた手順・規則通りに業務が進んでいるかの確認や、エンジニアがよりサービスを提供しやすくなるようなワークフローの改善などを行っていただきます。【具体的な業務内容】■サービス品質・品質維持向上の推進業務・サービス品質に関する品質保証業務・品質保証(QA)業務、サービス指標のKPI管理・サービス品質活動ワークフローのデータ分析(Excel)と分析結果の資料作成(PowerPoint)(例)お客様から寄せられた改良依頼を製造元にまとめてフィードバック実施や、安全に関わるヒヤリハットなどについての資料作成・展開など■認定に関する業務・自社開発商品のDR・リスクアセスメントによる品質確保・自社開発商品の認定業務・手順書・サービスツールの品質確保・承認業務※基本的にお客様と直接お話する業務はございません。※法令対応やISOなどの規格対応などは別部署が担当しております。【採用背景】全社横断・俯瞰したサービス品質の管掌部門として、全社への横展開力を更に強化し、サービス品質の維持・向上を図るためです。将来的に、当該業務をまとめていただける方を募集いたします。【配属先】サービス品質本部 サービス品質推進部【組織の強み/魅力】■作業者の安全を第一に考え、製品の品質保証をすることで、ユーザーに信頼されるサービスを提供し続けることを目指しています。■多くの工程に関わる重要な役割を担っており、現場作業者の安全を第一に考え、厳格な品質管理を実施しています。品質保証のプロとしてのスキルを高めながら、ユーザーや現場で働く方の満足度にも貢献できる環境です。【キャリアパス】入社後は、必要な情報をインプットいただきながら、基本的なデータ分析業務や、各所からの問い合わせ対応など、徐々に業務をお任せしていきます。将来的には部署内で管理職を目指すことや、適性・希望に応じて他部署への異動をチャレンジすることが可能です。【働き方】■リモートメイン※現在週1回程度出社される方が多い状況となっておりますが、必須の出社日もございませんので、ワークライフバランスを重視しながら働くことが可能です。■フルフレックス■出張・駐在 基本的になし【教育/育成支援に関して】■ご本人の意欲があれば、業務との両立前提で、社内の各種研修受講いただき業務に必要な知識を向上いただくことも可能です。■基本的にはOJTを通じて一連の業務を習得いただきます。【日立ハイテクフィールディングについて】当社は、世界の最先端分野を牽引する日立ハイテクグループの中核企業として、各種分析装置をはじめ、研究開発・産業・医用・半導体製造関連など、幅広い分野の装置やシステムの保守サービス、および装置の使用価値を高めるソリューションサービスの提供を行っています。「その先を共に創造するベストパートナーをめざします」という企業ビジョンのもと、お客様がめざす“その先”のビジネスを見据えて、課題やニーズを捉え、お客様の声や装置から得られたさまざまな情報をもとに最適なソリューションをご提案し、期待にお応えできるサービスの提供に取り組んでいます。【会社紹介パンフレット】https://www.hitachi-hightech.com/file/hfd/pdf/about/corporate/brochure/profile.pdf
更新日 2025.10.21
株式会社柴田合成
1968年に設立された総合樹脂メーカーである当社にて、ブロー成形機に金型をセットし、成形条件を入力し成形品の試作・量産立上げ、ブロー成形機の定期メンテナンスなどをお任せします。※ブロー成型に関する実務経験者歓迎しております。【顧客】化粧品メーカー【具体的な仕事】量産前に不良が発生しない成形条件を決定するお仕事です。樹脂射出速度、ヒーター温度、加熱時間、冷却タイミングなどの成形条件変更により、あらゆる環境下でも量産品が正確に生産できるようにブロー成形機を設定します。製品納入先や協力工場への出張もございます。【魅力】■新工場で新規事業立ち上げに伴う募集です。今年4月に新築した綺麗な工場で綺麗な化粧品容器製造の主力となる社員の募集です。■5段階の評価制度を年2回実施し賞与に反映、1年間の頑張りを昇給に反映させています。【配属先情報】ブロー成形機担当:1名
更新日 2025.10.15
株式会社柴田合成
1968年に設立された総合樹脂メーカーである当社にて、射出成形機に金型をセットし、成形条件を入力し成形品の量産立ち上げ、射出成形機の定期メンテナンスなどをお任せします。量産前に不良が発生しない成形条件を決定するお仕事です。樹脂射出速度、ヒーター温度、加熱時間、冷却タイミングなどの成形条件変更により、あらゆる環境下でも量産品が正確に生産できるように射出成形機を設定します。流動解析ソフトを駆使して分析を行うこともあります。また、成形品取出機の取出治具の制作もお任せします。金型納入先や協力工場への出張もございます。【魅力】■技能士検定制度を導入しスキルアップをはかりスペシャリストの育成に注力しています。■5段階の評価制度を年2回実施し賞与に反映、1年間の頑張りを昇給に反映させています。将来的には、射出成型のみでなく、ブロー成型等他の技能も身に着けて頂ける環境です。専門性を身に着けたい方を歓迎いたします。■化粧品容器や食品容器を中心に扱っております。【顧客】自動車/電気機器/医療機器/化粧品メーカーなど【配属先情報】40名(部長1名)
更新日 2025.10.15
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、中性子エネルギー回収プロセス、トリチウムハンドリングに関係するR&Dおよび設計に尽力いただける方、また、要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】・技術開発本部にて、核融合炉用の電気機器・機械工学機器の設計、技術開発に尽力いただける方を募集します。 ・同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 ・すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 【業務内容】■核融合炉の主要装置に関わる機器(真空容器、支持構造体、冷却システム、マグネットシステム、ECHシステム)構築に向けた技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 ■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、核融合プラントに適用できる計装機器のR&D・設計、安全制御設計(シーケンス、インターロック等)に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】■核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【業務ミッション】本採用では、技術開発本部のプロジェクトマネージャーとして、核融合炉開発における顧客からの受託開発や、自社R&Dなどのプロジェクト管理に尽力いただける方を募集します。 同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 既に、核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。【業務内容】■核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】プロジェクトマネージャーとして、海外等から受注した高性能装置の設計・納入プロジェクトの遂行に尽力頂ける方を募集します。同社の目標は、持続可能なエネルギー源として核融合を確立することであり、そのためには優れたプロジェクト遂行能力を持つ人材が不可欠です。スタートアップや政府機関からの大型プロジェクトを成功に導くため、社内外のチームと協力し、顧客に最適なソリューションを提供できる方を探しています。受注から現地最終納品まで年単位でのプロジェクト管理が求められます。情熱と専門知識を持った方に同社でご活躍いただきたいと思っております。【業務内容】高出力マイクロ波源であるジャイロトロンシステムの設計・納入プロジェクトを管理します。技術開発チームを含む社内外のすべてのステークホルダーと連携して、プロジェクトの成功を確実にする責務を担います。【求める人物像】・同社の Vision/Mission/Value に共感し、それを業務に活かせる方・プロセスの改善、問題解決に意欲的で、積極的に取り組む姿勢・論理的思考力を持ち、相手に合わせた効果的なコミュニケーションができる方【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生の設計およびR&Dに尽力いただける方を募集します。要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】現在、同社が高周波化、高出力化、高効率化に向けた開発を進めているジャイロトロンの開発およびこれを用いたプラズマ加熱装置の設計開発、顧客要望を踏まえた装置改良に従事して頂きます。 主に設計対象の形状モデリング、設計変更提案、サプライヤー、外注などの関係各所との折衝・調整を担当いただき、試作から最終製品までの一連した実務をご対応頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。【業務内容】技術開発本部にて、核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)の周辺機器、装置間インターフェイス、施工図面の作成や、外注管理をご担当いただける方を募集します。 同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件を受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、核融合プラントに適用できる計装機器のR&D・設計、安全制御設計(シーケンス、インターロック等)に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】■核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、超電導コイル、発電施設および各種電気設備の設計、保全に尽力いただける方を募集します。 同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】■核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】高電圧電源の設計・開発に尽力頂ける方を募集します。極めて高い電圧を扱い、安定した運用を保証する堅牢で効率的な電源システムを作成することが求められます。 同社の目標は、持続可能なエネルギー源として核融合を確立することであり、そのためには優れた技術力を持つ人材が不可欠です。成長の要となる設計・開発において、同社と共に、核融合市場での成長を支え、未来を創造していくことに情熱を注げる方を募集します。【業務内容】高電圧電源エンジニアとして、高電圧電力エレクトロニクスと回路設計に関する深い知識を活かし、装置の運用に必要な高電圧電源の設計と開発を行っていただきます。信頼性と安全性を確保するための電気システムのシミュレーションと分析、プロトタイプの開発、様々な運用条件下でのテストを担当していただくこと、またコンポーネントの調達と設計を監督し、電源システムの設置、稼働、保守のための技術サポートをしていただきます。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感し、それを業務に活かせる方 ・高い分析力と問題解決能力・優れたコミュニケーション能力とチームワーク能力 【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】高出力マイクロ波源であるジャイロトロン管及び周辺機器の設計・開発に尽力頂ける方を募集します。同社の目標は、持続可能なエネルギー源として核融合を確立することであり、そのためには優れた技術力を持つ人材が不可欠です。成長の要となる設計・開発において、同社と共に、核融合市場での成長を支え、未来を創造していくことに情熱を注げる方を募集します。【業務内容】プラズマ加熱システムの要件に沿ったジャイロトロン管や周辺機器の設計、シミュレーションに従事頂きます。また、製造、信頼性、効率を考慮した設計の最適化も重要な業務の一つです。さらに、ジャイロトロンシステムの試験検証を通じて、システムの品質を保証します。設計プロセスの文書化や顧客との技術ディスカッションなど、業務は多岐に渡りますが、ご経験やスキルに応じて業務内容を調整させて頂きます。【求める人物像】・同社の Vision/Mission/Value に共感し、それを業務に活かせる方・自ら主体的に調査・検証を行い、問題解決に向けて積極的に取り組む姿勢・国内外の多様な専門家と協力し、プロジェクトを推進するチームワークスキル【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】Plant Technology Divisionでは、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生設備の設計およびR&D、およびこれらのオペレーションシステムの構築を目指しています。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】本ポジションではブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計(プロセス設計および解析業務)に従事頂きます。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、核融合プラントの配管設計(レイアウト、材料仕様、応力解析、3DCAD)、配管設備のR&Dに尽力いただける方を募集します。要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】■核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
三乗工業株式会社
【募集背景】体制強化による増員、また将来的な後継者育成を見据えた募集【職務内容】自動車内装部品の製造に関して、以下のような生産技術業務をお任せします。・設備・環境の管理及び保全、設備の新規導入、生産ラインの設計・改善・原価管理・工程管理・品質管理など生産物の管理・生産計画及び生産の維持内容雇用《上記業務における詳細内容》■日々の保全管理(設備トラブル時、予防管理)■生産性向上を目的とした改善■コスト低減活動の推進■品質異常対策、再発防止対策■運搬用フォークリフト、車輌等の保全管理■部品製造の工法計画、レイアウト計画、物流計画の取りまとめ■部品製造の建屋、設備、機械、治工具・備品の計画、製作手配及び据付付帯工事、点検、保守、管理・届け出の業務 など【組織構成】久代工場 生産技術担当:1名(40代半ばの男性)
更新日 2025.09.30
株式会社愛工舎製作所
【業務内容】食品加工機械、化学産業用ミキサー等のオペレーター兼テクニカルアドバイザー【詳細】■テストルーム・テスト機器等の管理■来客テスト立ち合い■テスト報告書作成■取扱製品の基礎データ取り、開発補助■納品試運転■営業サポート※製品製造に幅広く関わる仕事です。 購入を検討されているお客様に、ミキシングのプロフェッショナルとして適切なアドバイスをしていただきます。
更新日 2025.10.14
株式会社愛工舎製作所
【業務内容】パン屋さん、洋菓子屋さん、食品加工工場などの客先に出向いて修理やメンテナンスをしていただきます。【詳細】■食品加工機器(ミキサー、オーブン等)の修理、メンテナンス■修理、メンテナンスに関わる事務処理■製品の入替ニーズなど顧客情報の収集■製品の搬入、設置■試運転■部品発送
更新日 2025.10.14
株式会社愛工舎製作所
【業務内容】パン屋さん、洋菓子屋さん、食品加工工場などの客先に出向いて修理やメンテナンスをしていただきます。【詳細】■食品加工機器(ミキサー、オーブン等)の修理、メンテナンス■修理、メンテナンスに関わる事務処理■製品の入替ニーズなど顧客情報の収集■製品の搬入、設置■試運転■部品発送
更新日 2025.10.14
株式会社愛工舎製作所
【業務内容】食品加工機器・化学産業用ミキサー等の設計・開発。【詳細】■特注受注機の仕様打合せ及び設計■ミキサー等の食品加工機器設計と外注へ製作依頼時の打合せと指示■標準機械類のコストダウン&改善改良■輸入仕入れ機械の改善改良対応(オーブン、ミキサー)■機械付属書類の製作(パーツリスト、取扱説明書挿入図)■部品、機構、特性調査※当面は得意とする設計業務に対応していただきますが、将来的には客先打合せから納入設置調整まで出来るよう教育・指導します。※設計していただくミキサーは、各お客さまに合わせたオーダーメイドになります。ベースとなるミキサーをお客さまのご要望に合わせて仕様を変更する程度のものや、ゼロから設計・開発まで担当する場合など、様々です。
更新日 2025.10.14
株式会社愛工舎製作所
【業務内容】製菓製パン業務用ミキサー、化学産業用ミキサーの制御設計。【詳細】■顧客や機械設計担当との仕様打ち合わせ■オーダーメイドの制御設計■既存製品の仕様変更■問い合わせ対応
更新日 2025.10.14
株式会社テクノアソシエ
【業務内容】大手の電機・家電・電子機器・情報通信機器・自動車メーカー等への納入部品を対象に、不具合の未然防止と新規供給部品の立ち上げに関わる品質保証・管理業務へ携わっていただく予定です。・取引先との品質面の調整・仕入先の品質指導・品質関連書類の作成指導・製造工程の監査指導・取引先からの依頼による調査・営業から依頼があった部品のサンプル調査の実施・顧客が定めた基準に従い、有害物質の有無、強度や耐久性の調査・取引先への訪問(営業に同行)・品質面の営業サポート・異常品発生時の仕入先に対しての現場検証、及び、対策指導 等※初動は営業が担当しますが、その後の現場確認・指導は品質保証担当者が巻き取っています※予防・新規立ち上げ業務と事後業務の割合は半々程度【やりがい】顧客に密着した品質保証活動を行います。仕入先と力を合わせてお届けした製品が、顧客の製品に組込まれて自動車や電気製品等様々な製品になって世界に送り出されていきます。自分の仕事が目に見えて、世の中のためになっていることを実感できます。更に当社の多様な顧客からの要求や、多様な製品に携わることで、品質のスペシャリストになりスキルアップが可能です。※国内外を含めた出張・外出がございます(月1,2回、1~2泊程度)【組織構成】品質保証業務は大阪所属の社員が遠隔で一部サポートしています。【当社の特徴・魅力】◎当社の創業は1804年。創業期を江戸時代に持つ日本でも数少ない企業です。黄銅吹き(黄銅の鋳造)業から始まり、電線・電纜・超硬合金製品・伸銅品及び非鉄金属、地金等の卸売業などの総合商社として築いてきた地盤は、他社には真似のできない強力なバックボーンがあります。◎あらゆる「モノ」に欠かせない「ネジ」に関して国内商社トップクラスであるテクノアソシエ。しかし、ネジの会社ではない。ネジ以外にも金属加工部品・樹脂加工部品・化成品部品材をはじめ、あらゆる商材を扱う会社でもあり、子会社でも「モノ」を作るというメーカー機能も併せ持っています。「ネジ」を起点にあらゆる商材を組み合わせ、これまでにない価値を実現し、幅広い分野の顧客から「なくてはならない存在」として厚い信頼を受け続けています。
更新日 2025.10.17
株式会社テクノアソシエ
【業務内容】大手の電機・家電・電子機器・情報通信機器・自動車メーカー等への納入部品を対象に、不具合の未然防止と新規供給部品の立ち上げに関わる品質保証・管理業務へ携わっていただく予定です。・取引先との品質面の調整・仕入先の品質指導・品質関連書類の作成指導・製造工程の監査指導・取引先からの依頼による調査・営業から依頼があった部品のサンプル調査の実施・顧客が定めた基準に従い、有害物質の有無、強度や耐久性の調査・取引先への訪問(営業に同行)・品質面の営業サポート・異常品発生時の仕入先に対しての現場検証、及び、対策指導 等※初動は営業が担当しますが、その後の現場確認・指導は品質保証担当者が巻き取っています※予防・新規立ち上げ業務と事後業務の割合は半々程度【やりがい】顧客に密着した品質保証活動を行います。仕入先と力を合わせてお届けした製品が、顧客の製品に組込まれて自動車や電気製品等様々な製品になって世界に送り出されていきます。自分の仕事が目に見えて、世の中のためになっていることを実感できます。更に当社の多様な顧客からの要求や、多様な製品に携わることで、品質のスペシャリストになりスキルアップが可能です。※国内外を含めた出張・外出がございます(月1,2回、1~2泊程度)【組織構成】品質環境保証部20名【当社の特徴・魅力】◎当社の創業は1804年。創業期を江戸時代に持つ日本でも数少ない企業です。黄銅吹き(黄銅の鋳造)業から始まり、電線・電纜・超硬合金製品・伸銅品及び非鉄金属、地金等の卸売業などの総合商社として築いてきた地盤は、他社には真似のできない強力なバックボーンがあります。◎あらゆる「モノ」に欠かせない「ネジ」に関して国内商社トップクラスであるテクノアソシエ。しかし、ネジの会社ではない。ネジ以外にも金属加工部品・樹脂加工部品・化成品部品材をはじめ、あらゆる商材を扱う会社でもあり、子会社でも「モノ」を作るというメーカー機能も併せ持っています。「ネジ」を起点にあらゆる商材を組み合わせ、これまでにない価値を実現し、幅広い分野の顧客から「なくてはならない存在」として厚い信頼を受け続けています。
更新日 2025.10.02
キオクシア岩手株式会社
■社内教育運営(※研修企画については本社側で実施している為、メインは『運営業務』となります。)■社内行事運営企画■その他、付随する総務業務など定着率:96.17%※2024年実績
更新日 2025.10.03
キオクシア岩手株式会社
世界レベルの半導体工場で、環境保全担当としてご活躍いただきます。安定した環境で、企業と地域の持続可能な発展に貢献できるポジションです。≪具体的な業務内容≫最先端の半導体製造現場で、以下の業務をお任せします。【1.環境管理の中核業務】◆水質、大気、土壌の監視・測定・分析 ・化学物質・有害物質の適正管理◆廃棄物処理の管理監督と最適化◆環境関連法令の遵守と改善活動【2.環境価値創造への取り組み】◆廃棄物の資源化プロジェクト推進◆処理水副産物の有効活用(コンクリート原料化等)◆再生可能エネルギー導入(ソーラーパネル等)◆新規材料の環境影響評価と対策立案【3.地域連携と対外活動】◆行政への定期報告と許認可対応◆環境保全に関する地域企業との協力◆環境情報の発信と啓発活動定着率:96.17%※2024年実績
更新日 2025.10.03
株式会社フソウ
【同社について】同社は上下水道施設の構築や維持管理をメインとし、「持続可能な社会の実現」を目指し、水資源の有効利用や再利用技術の開発に力を入れています。1944年創業の歴史があり、長年にわたる豊富な経験と社会的信頼を築いてきました。全国各地の自治体・公共団体や民間企業と数多くの取引実績を持ち、安定した経営基盤を築いています。【募集背景】営業1課では、東京・埼玉・千葉・神奈川エリアを担当し、現在はベテラン2名、若手1名の計3名体制で営業活動を展開しています。近年では、大型施設案件やEPC(設計・調達・施工)案件の増加により、設計・技術提案にかかる対応期間が長期化しており、既存体制では十分に対応しきれない状況が続いています。また、現在のメンバー構成がベテランに偏っているため、顧客対応力の分散や中長期的な人脈・ノウハウの継承といった観点でも体制強化が急務となっています。将来的な営業力の維持・拡充を図るため、即戦力として活躍いただける方を新たにお迎えし、案件対応力と組織の持続性を高めたいと考えています。【業務内容】上下水道および小水力発電分野における鋼管路製品の技術提案型営業を担当していただきます。■官公庁、建設コンサルタント、施工会社を対象とした、自社ブランド鋼管製品の提案営業■設計・施工提案を行うための社内技術部門との連携・打ち合わせ■案件ごとの課題やニーズに対する最適なソリューション提案■技術提案活動を通じて得られた顧客情報や市場動向の社内共有、フィードバックによる製品・提案力の強化単なる営業活動に留まらず、技術的な観点を踏まえた課題解決型の提案が求められるポジションです。【キャリアイメージ】入社後、まずは約半年間、同社鋼管工場にて自社製品である鋼管の構造・設計・仕様など、製品に関する基礎知識を体系的に学んでいただきます。あわせて、先輩社員と共に現場に同行し、実際の施工現場での対応を通じて施工知識や現場感覚を身につけていただきます。基礎を習得した後は、先輩社員が担当している上下水道・小水力関連の技術提案業務に補助として参画。業務を通じて徐々に提案スキルを磨いていただき、段階的に引継ぎを受けながら、顧客対応や社内技術部署との調整、技術資料の作成といった実務に従事していただきます。将来的には、プロジェクトの中心として自ら技術提案を主導できる営業技術職としての活躍を期待しています。【その他】~社員の健康と生活を気遣う制度を整備~◎団体長期障害所得補償保険◎人間ドック(毎年/自己負担無し)◎入社当日から有給付与(MAX:20日)
更新日 2025.10.07
株式会社フソウ
【同社について】同社は上下水道施設の構築や維持管理をメインとし、「持続可能な社会の実現」を目指し、水資源の有効利用や再利用技術の開発に力を入れています。1944年創業の歴史があり、長年にわたる豊富な経験と社会的信頼を築いてきました。全国各地の自治体・公共団体や民間企業と数多くの取引実績を持ち、安定した経営基盤を築いています。【業務内容】上下水道および小水力発電分野における鋼管路製品の技術提案型営業を担当していただきます。ニーズをヒアリングしどの管材が適切であるか、どのような形状にすればよいかなどを提案していただくことが主な業務となります。・官公庁、建設コンサルタント、施工会社を対象とした、自社ブランド鋼管製品の提案営業・設計・施工提案を行うための社内技術部門との連携・打ち合わせ・案件ごとの課題やニーズに対する最適なソリューション提案・技術提案活動を通じて得られた顧客情報や市場動向の社内共有、フィードバックによる製品・提案力の強化単なる営業活動に留まらず、技術的な観点を踏まえた課題解決型の提案が求められるポジションです。【募集背景】営業2課では、関西地区を中心に、全国の民間案件を対象とした営業活動を展開しています。現在はベテラン2名による少数体制で対応しておりますが、とりわけ民間案件に関しては、これまで主にベテラン1名に業務が集中しており、営業活動が属人化している状況です。このような体制では、将来的な顧客対応や関係構築の継続性に課題があり、既存顧客との関係維持や新規開拓の両面においてリスクが顕在化しつつあります。そこで今回、民間案件における営業力の底上げと、次世代へのノウハウ・人脈継承を見据えた体制強化のため、新たな人材を募集いたします。【キャリアイメージ】入社後、まずは約半年間、同社鋼管工場にて自社製品である鋼管の構造・設計・仕様など、製品に関する基礎知識を体系的に学んでいただきます。あわせて、先輩社員と共に現場に同行し、実際の施工現場での対応を通じて施工知識や現場感覚を身につけていただきます。基礎を習得した後は、先輩社員が担当している上下水道・小水力関連の技術提案業務に補助として参画。業務を通じて徐々に提案スキルを磨いていただき、段階的に引継ぎを受けながら、顧客対応や社内技術部署との調整、技術資料の作成といった実務に従事していただきます。将来的には、プロジェクトの中心として自ら技術提案を主導できる営業技術職としての活躍を期待しています。【その他】~社員の健康と生活を気遣う制度を整備~◎団体長期障害所得補償保険◎人間ドック(毎年/自己負担無し)◎入社当日から有給付与(MAX:20日)
更新日 2025.10.07
森山ディーゼル株式会社
【具体的には】事務所内業務全般 ・電話応対、フロント補佐・役所への書類提出 ・伝票処理等・保険業務(車検取扱いや、お客様からのお問い合わせ対応等) ≪当社について≫■大型車を得意とした自動車整備事業や車両販売事業を 提供しておりましたが、そのノウハウを活かし、整備に大型車が必要である風力発電設備メンテナンスにも進出。■現在ではメンテナンスだけでなく自社発電設備も兼ね備え、さらなる事業拡大を目指します。風力発電導入量1位の青森県では、今後も風力発電建設ラッシュを迎え、メンテナンスから建設需要が高まります。
更新日 2025.10.08
富士鋼業株式会社
同社で製造している金属加工製品の品質を管理する部署です。鉄・ステンレスを主に扱っております。【職務詳細】・製品の検査(図面との照らし合わせ)・品質の確認・品質に関する取引先との顧客対応・品質関係の書類の作成 等々品質に関する業務を担っていただきます。図面の見方や、製品についても覚えていく必要がありますが丁寧に教えていきますので、ご安心ください。
更新日 2025.10.10
株式会社アイスライン
大手外食チェーン、大手コンビニに同社の製品が使われています!氷、氷加工品の製造販売を行う同社にて品質保証ポジションの募集となります。【職務詳細】■アイス事業部の品質に関わる業務全般において、製品・工程モニタリング■各種データ管理■品質管理手順書・マニュアル作成・改善■各種製品仕様書作成■得意先お申し出対応■商品に関する品質管理業務■原料等品質改善■工場内巡回など品質管理・品質保証に関する業務 品質向上、生産向上、商品開発等キャリアアップ可能です。
更新日 2025.10.09
大豊産業株式会社
■業務内容◇お客様の工場内ユーティリティ設備(空調・水関連)の監視・保守管理を担うエンジニアを募集しています。SCADAおよびPLCを用いた日常点検や異常発報時の一次対応(原因調査・関係先/担当への取次)を行い、安定稼働を支えていただきます。将来的にはシステム更新プロジェクトで仕様確認~ハード・ソフト改造、協力会社調整をリードし、現場システム責任者として運用マニュアル整備やチーム管理にも携わっていただく予定です。入社後は先任者によるOJTで丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください。・お客様先の設備管理システム(SCADA及びPLC)の更新対応(仕様確認/調査)・設備管理システムの更新、改造作業(信号盤を含む)に伴う協力会社対応・設備管理システムより発報される警報に対する一時対応(関係先/担当への取次)・SCADAは既設iFix相当品(DDE/OPC)/PLCはMELSEC/SYSYMACを使用⇒更新後は、協力業者オリジナル品(OPC)※現担当より引継ぎ及び教育を実施します。将来の現場システム責任者として、?期的に携わって頂ける方を募集します。【手に職がつきます!】◇業務に必要な資格等は、会社が経費を負担して取得して頂きます。仕事の中でスキルを身につけながら勉強できますので、効率よく取得できます。*公式インスタグラムにて、商品紹介や社員紹介などを投稿しておりますのでご確認ください。https://www.instagram.com/taiho_official?igsh=M25panJpNG43Zjdt◇履歴書等受付方法:公式ラインもしくは電子メール【公式ライン】https://lin.ee/7zUjGY6【電子メール】saiyou.jinji@taihos.co.jp
更新日 2025.10.08
共英加工販売株式会社
【職務内容】■設備や施設管理、資材などの管理業務■工場内の品質管理、生産管理?、製造事務■業者や協力会社との折衝業務ビルやマンションなどの建物に欠かせない“せん断補強筋”を製造している同社、地震などの災害から人々の命を守る、そんな重要な部品を作っている会社です。国内大手の【共英製鋼(上場企業)】のグループ会社で業績も安定しています。1年~3年は現場で製造業務にあたっていただきます。出張あり、頻度:月1~3回、1日~1週間(大阪・広島・熊本)
更新日 2025.10.22
住友電工デバイス・イノベーション株式会社
【職務内容】化合物半導体ウェハプロセスに関する製造技術担当。■ウェハプロセス工程の能力改善に向けた新規導入装置の立上げ、量産工程適用に向けたプロセス条件の最適化■ウェハプロセス工程における工程改善、歩留改善、製造不具合発生時等の製造/生産技術業務対応■フォトリソグラフィ工程、ドライ/ウェットエッチング工程、薄膜形成等【募集背景】AI技術の急伸によるデータセンタ拡張に伴って需要が急増している光ファイバ伝送用半導体レーザの増産のため、製造技術部門の増強を行いたく募集。【組織構成】光デバイス事業部10~20名規模。担当業務ごとに数名のチームにて業務を遂行。
更新日 2025.10.09
ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社
同社の主力製品である大型発電機の電装組み立てをお任せいたします。将来的には主力製品の生産管理マネジメントをお任せしたいと考えております。【業務詳細】・自立盤の設計図や回路図を確認し、必要な部品(スイッチ、リレー、コンタクタ、配線材)などの取り付け配線・組み立てが完了後、各部品や回路が正しく機能するかをテスト・必要に応じて、トラブルシューティングの実施。・組立てた自立盤が規格や基準に適合しているかを確認し、品質チェック【採用背景】ヤンマーグループ内製化を図るため電気人材が必要【働き方】・ヤンマーグループの福利厚生を踏襲しており、基本的に転勤ございません。・健康経営優良法人2024年にもノミネートされており、ライフイベントやライフワークに配慮した風土と制度のある企業です。【当社の強み】・国内非常用発電装置市場で約46%のシェア(福岡工場実績)・唯一「自社製ガスエンジン」を搭載できるGHPメーカーであることが大きな差別化・メーカーとして製品供給のみならず、設計・保守・省エネ運用提案まで一貫対応できる点が競争優位・現在では、パナソニック社とガスヒートポンプエアコン(室外機)の開発製造を行うなど、技術開発に積極的となります。【所属】福岡工場 製造部(70名 ※うち派遣社員25名)
更新日 2025.10.24
ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社
工場で製造する製品の生産計画業務をリーダー(係長)候補として主導いただきます。入社後は育成期間や研修を設けております。【業務詳細】 1.生産計画の策定および管理2.製造部門との連携を通じた生産計画の調整3.材料の調達計画の策定4.生産ラインの効率化および生産性向上のための提案【配属先】業務部 岡山業務グループ50名(派遣社員含む)【採用背景】組織体制の再編成に伴う新規採用【働き方】・ヤンマーグループの福利厚生を踏襲しており、基本的に転勤ございません。・健康経営優良法人2024年にもノミネートされており、ライフイベントやライフワークに配慮した風土と制度のある企業です。【当社の強み】・国内非常用発電装置市場で約46%のシェア(福岡工場実績)・唯一「自社製ガスエンジン」を搭載できるGHPメーカーであることが大きな差別化・メーカーとして製品供給のみならず、設計・保守・省エネ運用提案まで一貫対応できる点が競争優位・現在では、パナソニック社とガスヒートポンプエアコン(室外機)の開発製造を行うなど、技術開発に積極的となります。
更新日 2025.10.16
大豊産業株式会社
■業務内容◇主に大手の化学・石油プラント、製紙・製薬工場や上下水道などの計装機器の定期メンテナンスや取付工事を行っています。具体的には、横河電気製の伝送器や温度計、流量計の更新作業時に点検・校正・ループチェック・取付作業・結果の報告書作成等を行います。■入社後イメージ◇入社後はOJT・同行の形で数ヶ月間にわたり業務内容を理解することからスタートします。◇横河電機をはじめとした取引メーカーの教育研修などもありますので、業界未経験でも安心して覚えていく環境が整っています。■業務の魅力・社会インフラを支える仕事化学・石油プラントや製薬工場、上下水道など、人々の日常生活に欠かせない重要なインフラ機器を支えるやりがいのある仕事です。日本経済の基盤を裏側から支えるため、責任感と達成感を得られる職場です。・一流メーカーとの連携横河電機製品をはじめ、業界をリードする優良メーカーの機器を扱います。最新技術を学びながら働けるため、技術力の向上を実感できます。・スキルアップできる環境入社後は先輩社員との同行や、メーカーが提供する専門的な教育研修に参加。業界未経験者でも着実にプロフェッショナルへと育成する体制が整っています。また、資格取得支援制度もあり、?期的なキャリア形成をサポートします。・チームで働く安心感業務は基本的に複数名のチームで実施します。分からないことがあればすぐに聞ける環境で、業務を通じた研鑽だけでなく、安心感をもって働けます。■入社後のキャリアパスサービスエンジニア→施行管理→技術管理職・セールスエンジニア
更新日 2025.10.10
小島プレス工業株式会社
■採用背景自動車市場の室内空間の質向上、環境対応等、新しいが価値が求められる中で、同社の内装加飾技術においても開発力の強化が必要であり、その為の人員要求■ミッション市場動向/ニーズから必要な室内加飾を見極め、加飾表現・加工技術の開発を推進/実行する■業務概要次世代自動車における新たな内外装加飾部品の開発・具体的な業務内容1客先ニーズ、デザインニーズからの加飾部品の企画/開発・具体的な業務内容2顧客へのプレゼン市場調査、試験評価■組織構成課長以下20名(20代3名、30代3名、40代6名、50代6名、60代2名)■求人部署(係,班まで)インテリア事業企画部 インテリア開発室 技術開発課 技術開発2係
更新日 2025.10.16
長野FCLコンポーネント株式会社
【業務内容】モールド射出成形の生産技術者として、成形条件設定・改善業務を中心に担当いただきます。キーボード、サーマルプリンタ、コネクタなど、当社が組立を行う製品群に使用されるモールド部品を成形。各種工場(KB・TP・EMS・無線)で使われる多様な部品を手がけ、精密小型から大型まで幅広い形状に携われます。・新規金型立ち上げ時の成形条件設定・部品取り出し機の設定・調整・生産性・品質の改善(歩留まり、サイクル、金型トラブル対策など)・改善提案および現場実行フォロー使用成形機は Sodick・住友・日精。新規立ち上げが約4割、既存ラインの改善が約6割と、安定した生産と技術革新の両軸を経験できます。【組織について】現在、23名の技術者が活躍中。今後の事業拡大を見据え、人材強化のための増員募集です。中途入社者も多数在籍しており、入社後は導入教育+OJTを通してスムーズに業務に馴染めます。
更新日 2025.10.14
長野FCLコンポーネント株式会社
■業務内容:主務:プレス型/モールド型の部品加工及び組立を担当して頂きます。製品部品それぞれの特徴があり、同じ金型は存在しに中で、設計部門との協調性を保ち、精密金型の部品加工及び組立を行います。・2D-CAD図面 読み取りが可能な事・3D-CAD図面 読み取りが可能な事■同社について:同社は、大手メーカーの製品に搭載する電子部品の製造を行う会社です。 ヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品としてタッチパネル、サーマルプリンタ、キーボード、無線モジュール、KVMソリューション等の製造を行っています。また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。製品例として、ノートパソコン用キーボード、レジに使用されるレシートを印字するサーマルプリンタ、カーナビやレジ画面のタッチパネル、大型自動車のエンジンをコントロールする為の制御装置などがあります。 グループ会社との連携により、製品の開発設計、部品の金型設計・製作、射出成型、プレス、めっき、基板実装、自動機設計・製作、組立までの一貫製造体制を敷いています。
更新日 2025.10.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。