材料評価・解析エンジニア(FT-IR/GC-MS等) @秋田電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】主に当社秋田の各製造拠点から寄せられる材料解析依頼に対し、分光分析技術 (FT-IR、Raman 等)や有機構造解析技術 (GC-MS 等)を用いて評価・解析を行い、その結果を速やかにフィードバックすることがメインミッションです。対象製品はセラミックコンデンサやインダクタなどの電子部品であり、製品の品質保証や新規開発に直結する重要な役割を担っています。解析を通じて技術課題の解決や製品改良に貢献し、全社の技術基盤を支えることを期待しております。【具体的には】■分光分析技術 (FT-IR、Raman等)を用いた電子部品材料・デバイスの評価・解析業務■有機構造解析技術 (GC-MS等)を用いた電子部品材料・デバイスの評価・解析業務※ご入社後は、まず社内受託分析、分析技術開発の業務をお任せし、将来的には組織マネジメント業務をお任せする予定です。【募集背景】解析需要の増加に伴う組織強化のため電子部品材料や製品開発における解析需要の拡大に伴い増員募集致します。【組織構成】技術・知財本部 評価解析センター 素材解析室 秋田分室〈組織のミッション〉当部門は海外拠点含めたTDK全社に係る解析業務(社内受託分析、解析技術開発、解析人材の育成)を担っており、当分室では電子部品事業の総合的支援をミッションに、主に秋田/庄内/北上地区全体の解析業務を遂行しています。【働き方】■残業:15h/月 以下■在宅勤務:必要に応じて使用可能【職務の魅力・応募者へのメッセージ】評価解析技術は技術開発のプラットフォームを築く基盤技術として、重要な役割を担っています。技術力をベースに社内外関係者とコミュニーケーションを取りながら、難しい課題に対しても、前向きに最後まで粘り強く挑戦し続ける人材を募集しております。【同社について】TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万人超、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
- 年収
- 590万円~1060万円
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.10.05