- 入社実績あり
製品・サービスに関する新たな法規調査・渉外および認可取得の推トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】製品・サービスを提供する中で必要となる新たな法規制等に対し、各国当局への渉外活動及び認可取得について、業界活動をリードし海外含む社内外の関係者と推進頂ける仲間を求めています。【概要】モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて、これまで以上に車に限定しない多種多様な製品及びサービスを提供します。トヨタが提供する製品及びサービスに対して適用される法規や規格を収集・正しく理解し、製品に反映させた上で必要な許認可を取得します。市場ニーズの多様化、法規の多様化・電動化技術の進歩に伴い、世界中で新たな法規制や規格が制定される、又は法規が未整備の中、技術が先行するケースもあります。海外のトヨタの仲間や時には自動車業界の代表として規制当局に対し働きかけを行ったり、社内外の関係者と新法規対応業務を支援或いはリードする役割を担って頂きます。【詳細】・世界の新法規情報収集と規制当局への理解活動・新法規への対応に向けた社内体制の構築および関係者支援(法解釈など)【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>規制当局への法規渉外及び認可取得を行う組織です。そのために必要な社内部署の監査も行います。適切な製品をお客様にお届けするため、「法」および「認証」に関する社内の様々な問い合わせに応え、迅速な法規調査や課題提起、社内体制の構築・推進等を関係部署とともに行っています。<ミッション>大きく分けて下記3つのミッションに取り組んでいます。◇各国の法規情報収集、技術基準及び認証制度におけるフェアな競争環境整備への貢献◇適正かつ効率的な認証取得企画と取得◇法規への適合や環境・安全品質の担保とCSR遂行に向けた仕組みづくり【やりがい・PR】<やりがい>トヨタで企画するあらゆる製品/サービスに関わる法規渉外及び認証取得を担う部署であり、生産/販売に影響する重要な工程であるため、責任と同時にやりがいも感じる仕事です。その中でも今後拡大する電動車や各国の新法規への対応を社内外問わず様々なステークホルダーと調整・協力して法規策定及び認可取得を完遂するため、達成感・成長感を感じれる仕事です。<PR>今後拡大する電動車及び新技術をいち早くお客様にお届けするため、国内外の仲間と連携しながら、迅速かつ正しい法規渉外及び認証取得を行います。変化する法規環境、社会環境に即し、様々な知見を積極的に吸収、多様なフィールドで変革にチャレンジすることが求められています。自動車業界のトップランナーであり続けるために、従来のやり方や固定概念にとらわれない柔軟な発想力を持ち、弛まない改革に挑む気概がある方を歓迎しております。【在宅勤務】職場上司が認めた場合、在宅勤務可。業務内容や状況により、フレキシブルに調整できます。【採用の背景】世の中の環境意識の高まりや、技術の進展に合わせ、トヨタを取り巻く規制は複雑化・高度化し、その数も増加の一途です。これらの法規に対して適切に向き合っていくことはお客様の信頼獲得のために重要であり、その体制を盤石なものにするために、海外含む法規制の渉外や製品の法規制対応業務に一緒に取り組んでくれる仲間を求めています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1680万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.09.01