【広島市】品質管理責任者 ※係長~課長ポジション/転勤無し株式会社エンヴィジョン
株式会社エンヴィジョン
・製造工程を経た製品、開発後の製品を検査し品質を確認・製造過程の品質確認、業務効率とコストへの反映管理・品質基準の策定 ・部下育成・製造部、関係各署との調整■残業:20時間程度/月■通勤:マイカー、バイク通勤OK
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 466万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.03.26
株式会社エンヴィジョン
・製造工程を経た製品、開発後の製品を検査し品質を確認・製造過程の品質確認、業務効率とコストへの反映管理・品質基準の策定 ・部下育成・製造部、関係各署との調整■残業:20時間程度/月■通勤:マイカー、バイク通勤OK
更新日 2025.03.26
麻生セメント株式会社
◆セメント物理試験担当(品質管理職)【職務内容】・製造・出荷したセメント製品の物理試験(JIS規格に基づく)・物理試験装置の点検・整備・校正作業・その他のセメント品質管理業務【配属先】品質管理課に配属/セメント物理試験業務の担当は現在2名(40代男性)【教育体制】JISで試験方法が決まっているので、基本的な操作・項目やる項目はJISを確認します。その他は先輩からOJTで指導があります。【募集背景】現在の人員体制で物理試験業務の継承が困難になっているため、その補充が必要な状況です。【魅力】ゆくゆくは当部署での将来的な管理職候補としてご活躍を頂ける方を求めています。
更新日 2025.06.17
株式会社エンヴィジョン
・生産計画・人員管理・原価管理・品質改善・品質管理・資材管理・サプライヤー折衝
更新日 2025.03.26
株式会社エンヴィジョン
・生産計画遂行・シフト計画・原価管理・部下育成・現場調整・安全衛生管理
更新日 2025.03.26
株式会社エンヴィジョン
・製造プロセスの最適化・設備導入検討・作業標準化・サプライヤー、他部門、作業担当者との折衝・生産ライン構築・工程設計・自動化
更新日 2025.03.26
株式会社常磐谷沢製作所
■職務内容 ・安全保護具(ヘルメット)部品の射出成型作業 材料の投入や成型機の操作、金型交換、完成品の検査作業等
更新日 2024.05.13
東陽特紙株式会社
■同社商品(大人用紙おむつ等)の生産管理全般をお任せします。※生産ラインを円滑に動かすキーパーソンです!【具体的には】■同社の生産管理は、「機械の管理」と「製造の管理」、両方を担当します。■加工機械の造営・修繕■生産ラインの機械保全■生産状況の進捗確認・改善■各種トラブルの指示対応I■SO(品質・環境)の管理目標の進捗確認■生産品質の維持管理 など
更新日 2025.06.29
東陽特紙株式会社
■加工機械の修繕から、製造工場内の管理やマネジメントまで、工場長補佐としての幅広い業務をお任せします。【具体的には】■加工機械の造営・修繕・保全■生産状況の進捗確認■生産ラインの改善■ラインリーダーの指導育成■社員の指導・シフト管理■各種トラブルの指示対応■ISO(品質・環境)の管理目標の進捗確認■生産品質の維持管理 など★工場長補佐=工場内のキーパーソンです。裁量大きく力を発揮していただけます!
更新日 2025.06.29
株式会社トリムエレクトリックマシナリー
■電解水素水整水器の製造及び、製造に関する業務全般【具体的には】■製造管理業務■生産出荷計画立案■製造工程の管理と改善業務■製造品質の管理と改善業務■製造員の指導と育成
更新日 2025.05.30
株式会社熊平製作所
■SaaSセキュリティシステム、および周辺機器のソフトウエア仕様策定、設計、開発、検証、運用をご担当いただきます。【具体的には】■SaaSで提供する入退室管理システム、鍵管理システム、その他セキュリティシステムのWebシステム設計、開発、評価、検証、運用監視、データ解析■各システムに接続するIoT機器の制御ソフト設計、開発、評価、検証■各システムに接続するスマートフォン・タブレットのアプリケーション設計、開発、評価、検証
更新日 2025.04.30
株式会社ヤエス
■病院・福祉関連施設や、特約店に対して、特殊入浴装置ハートフルをはじめとした各種浴槽の提案~納入~アフターサービスまでを担当頂きます。提案先は、医療・福祉法人の理事長や施設長・事務長といった施設責任者、理学療法士や介護福祉士といったエキスパート職、特約店の経営者・営業など多岐に渡ります。具体的には下記業務となります。【具体的には】■納入先の既存顧客のアフターフォロー・メンテナンス■施工業者との打ち合わせ■建設予定の福祉施設の情報収集・商品提案 等※担当エリアは関東・東北全域です。基本的には日帰りでの訪問が多くなります。※上記の通り、営業活動だけでなくメンテナンス業務も合わせてご担当いただきます。【業務の特徴】■介護用の浴槽など特殊な商品のため、商品を熟知したうえで提案を行います。また商品設置時に現場確認や作業、施工業者と打ち合わせで技術的な話ができるよう、まずはメンテナンスを通じて商品知識を習得頂きます。<入社後の流れ>本社で2~3ヶ月程度の研修を行います。研修期間中は社宅を用意いたします。本社研修後、現場にてOJTを行い、独り立ちまで3年程の見込みです。<特徴>新規:既存の割合は2:8程度で機器導入後の既存顧客のアフターフォローメンテナンスがメインとなります。ノルマや目標数値はございません。
更新日 2025.06.29
銘建工業株式会社
◇同社の木材加工の工場において、設備保全業務をお任せいたします。<具体的には>・工場内の設備保全・溶接加工・トラブル対応・予防保全・メーカーとの打ち合わせ・効率的な生産工程の検討※稀にトラブル対応で休日等にご対応をいただく場合は、代休を取得していただきます。【入社後の流れ】入社初日は座学を中心に会社の事を知っていただく研修を行います。2日目からOJTでの現場研修を行います。先輩社員からしっかりと業務をお伝えいたします。【組織構成】9名※子会社(高知、熊本)への転勤の可能性あり。ただし、転勤の場合は双方の合意が前提。
更新日 2025.06.06
八潮化学株式会社
同社の生産管理業務をお任せいたします。受注量増加に伴う増員となります。現場での作業はなく事務所での事務業務がメインとなります。【具体的には】 ■受注製品の生産工程の予定組み、生産に必要な帳票類の発行及び作成 ■取引先や社内部署とのメールや電話のやりとり ■配車予定の作成、売上伝票の作成など※和気あいあいとした職場で、働きやすい環境です。※残業はありますが、手当が支給されるので収入アップにつながります。
更新日 2024.07.10
八潮化学株式会社
パッケージ(プラスチック袋の部分)の加工は『印刷→ラミネート加工→切り分ける』の3工程あり、それぞれ異なる機械を用いて作業しています。今回は印刷またはラミネート加工のポジションです。【印刷】フィルムを台車で運び機械に取り付けます。また、印刷で使用す る版を機械へ取り付け、インクの補充や準備を行います。【ラミネート】印刷されたフィルムと張り合わせるフィルムをそれぞれセ ットし、ラミネートを行います。フィルムを台車に乗せ機械に取り付けま す。※体を動かす作業例:約20kgの版の取り外し・印刷用のフィルムを台 車に載せる、降ろす等※重いものは複数人で対応します。※和気あいあいとした職場で、働きやすい環境です。※残業や夜勤はありますが、手当が支給されるので収入アップにつながります。
更新日 2024.07.10
アイテック株式会社
【期待する役割】排水処理に関する管理業務をおまかせいたします。【職務内容】■排水管理■排水装置のメンテナンス■廃液の水質調査 ■発注工事の管理監督【魅力】創業74年になる歴史があり、自己資本比率は70%を超える安定した企業で、過去3年の離職率は平均約4%となっております。「世界に無いものを!技術のアイテック」をビジョンに掲げ、変化を恐れず挑戦し成長してきた企業です。
更新日 2025.07.01
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】2022年4月より発足した「ものづくり支援部」にて製造プロセス エンジニアを担当いただきます。今後活動の範囲(エリア)を拡張することによる 増員となります。DXを見据えた生産工程改善で「ものづくり支援」を一緒にしませんか?※ものづくり支援部について:現在メーカー機能のあるグループ会社(国内製造・海外製造・ストレージのセグメント)の製造プロセスの改善ができていない企業が多数あるため、黒田グループに横ぐしを指す位置づけで(1)グループ製造事業がより強くなるための可能性追求 (2)グループ製造会社のベース事業において、出る利益100%回収 (3)新規分野開拓・新製品開発等に取り組み、次なる価値を創造するための技術・製造に関するものづくり支援を行うため立ち上がった組織です。【業務内容】国内・海外のグループ製造会社へ向けて 製造プロセスエンジニアとして「ものづくり支援」に携わって頂きます。■工程改善をプロセス設計、IEなどの観点で総合的に改善を実践・指導■IE手法を利用して、設備、作業、レイアウト、管理、運搬、作業工程などを配置や能率、流れ、方法、順序などのデータで科学的に把握し分析することで改善を実践■既存生産設備・工程を活用した生産オペレーションの効率化【業務の特徴】■改善のプロセス設計や機械導入の提案から実装までをグループ製造会社と協業で推進して頂けるのが特徴です。■生産技術(射出成型技術、プレス技術、組立生産、自動機設計、ダイキャスト技術)など固有の経験や技術知識を活かして、国内・海外グループ製造会社への業務貢献を実践していただきます。■国内出張または海外出張(年4~5回/2~3週間)あり(国外の可能性拠点はタイ・中国・ベトナムです。)【組織構成】ものづくり支援部 9名※内 製造プロセス周りは3.4名で対応しています。【働き方】リモートワーク可 週2~3日程度【魅力】■国内・海外のグループ製造会社とも協業し最適の提案で利益貢献に向けてグローバルかつダイナミックに活動できるとてもやりがいのある業務です。■組織は中途入社者で構成されており、雰囲気はとても良好です。■役職定年:無 定年:60歳 再雇用:65歳
更新日 2025.06.10
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】2022年4月より発足した「ものづくり支援部」にて品質担当エンジニアを担当いただきます。今後活動の範囲(エリア)を拡張することによる 増員となります。グループ製造会社の品質保証/品質管理体制の強化と効率化を一緒に推進しましょう!【業務内容】国内・海外のグループ製造会社への「ものづくり支援」に携わって頂きます。■製造事業各社の製品に対し、効果的かつ最適な手法で品質保証・品質管理の体制強化をリード・実施して頂きます。■グループ製造各社の製品が多業種、多品種な為、各社の仲間との協業を通じて現実に応じた柔軟な発想によりものづくりに幅広く活躍頂けるのが特徴です。※国内出張(年4~6回/1週間程度)および海外出張(年4回程度/1週間程度)あり(海外拠点はタイ・ベトナム・中国です。)【組織構成】ものづくり支援部 7名※内 品質周りを担当しているのは1名です。【働き方】リモートワーク可 週2~3日程度【魅力】品質保証に厳しい分野において、お客様志向の考え方や品質ツールを活用・指導しながら、効率的な品質保証・品質管理体制を構築する。 海外のグループ製造会社とも協業し全体最適の提案で品質向上と利益貢献に向けてグローバルかつダイナミックに活動できるとてもやりがいのあるお仕事です。※ものづくり支援部について:現在メーカー機能のあるグループ会社(国内製造・海外製造・ストレージのセグメント)の製造プロセスの改善ができていない企業が多数あるため、黒田グループに横ぐしを指す位置づけで①グループ製造事業がより強くなるための可能性追求②グループ製造会社のベース事業において、出る利益100%回収③新規分野開拓・新製品開発等に取り組み、次なる価値を創造するための技術・製造に関するものづくり支援を行うため立ち上がった組織です。
更新日 2025.06.10
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】2022年4月より発足した「ものづくり支援部」にてSCM領域(生産需給計画/在庫管理)を担当いただきます。今後活動の範囲(エリア)を拡張することによる 増員となります。生産管理業務改善を通じてグループ製造会社のオペレーション改善を一緒に推進しましょう!【職務内容】国内・海外のグループ製造会社への「ものづくり支援」に携わって頂きます。■製造事業各社の製品に対し、効果的かつ最適な手法で生産管理体制強化をリード・実施して頂きます。■グループ製造各社の製品が多業種、多品種な為、各社および支援部の仲間との協業を通じて現実に応じた柔軟な発想によるものづくりに幅広く活躍頂けるのが特徴です。※国内出張(年2~3回/1週間程度)および海外出張(年2回程度/1週間程度)あり(海外拠点はタイ・ベトナム・中国です。)【組織構成】ものづくり支援部 7名※内 SCM周りは部長が対応しています。【魅力】ビジネス変動に素早い対応が求められる状況下において、お客様満足度向上や全体最適を実現するための生産計画ツールを提案・活用・指導しながら、利益貢献的かつ効率的な生産管理体制を構築する。 海外のグループ製造会社とも協業しながら改善活動推進をグローバルかつダイナミックに活動できるとてもやりがいのあるお仕事です。【働き方】リモートワーク可 週2~3日程度※ものづくり支援部について:現在メーカー機能のあるグループ会社(国内製造・海外製造・ストレージのセグメント)の製造プロセスの改善ができていない企業が多数あるため、黒田グループに横ぐしを指す位置づけで①グループ製造事業がより強くなるための可能性追求②グループ製造会社のベース事業において、出る利益100%回収③新規分野開拓・新製品開発等に取り組み、次なる価値を創造するための技術・製造に関するものづくり支援を行うため立ち上がった組織です。
更新日 2025.06.10
その他メーカー
ルアーやロッドといった釣りに欠かせない用品の開発・販売事業を国内はもちろん、海外でも40か国以上で展開する同社にて生産管理のポジションをお任せいたします。【職務内容】■竜王工場の生産管理■海外協力工場との折衝、納期管理、品質管理■年間の生産計画の立案、状況に応じた調整■新製品生産の際の技術的検討、生産キャパシティの把握、新規ライン導入の検討など■社内外複数部署と連携し年間の生産計画を立案■国内、中国、ベトナム協力工場への生産指示および管理■協力会社への納期や品質・コストに関する適切な交渉の実施■メンバーや現地スタッフ等のマネジメント【組織構成】生産管理部 8名【採用目的】国内・海外含めた生産管理機能の強化を図るための採用となっております。現在常務が生産管理部長を兼務されており、営業も統括されているため、専任者を募集します。【当社】釣りの中でも特に人気の高いルアーフィッシング関連製品に強味があり、歴代約1700点もの製品を開発販売し売上を向上してきました。今後は釣りの総合メーカーとして更に幅広い商品開発を目指します。 様々な事が変化する環境下において、趣味としての釣り人気は高く、需要にいち早く対応し、質の高いものづくりを貫くことで釣り業界においても確実に成長し続けています。
更新日 2025.08.05
アパレル・消費財・化粧品メーカー
ストレッチフィルム包装機の提案・設置・導入後の保守点検をお任せします。【具体的には】■新規納入時の施工→3割程度(設置指導、機器調整、上位・下位設備との連動調整)■納入済機器の保守メンテ→全体の6-7割(定期メンテナンス、客先要望へ対応) ■新規案件の提案(自動化ニーズへの対応)【業務の魅力】■物流業界の人手不足を解決する一助となるため、今後も需要が見込まれる事業領域です。■幅広い業種で利用され、現場ごとに一品一様の対応が求められるため、毎回新鮮な面白さがあります。【募集背景】ストレッチフィルム包装機は、物流現場における省人化ニーズの急増に伴い、売上が飛躍的に拡大しています。これに対応し、導入後の保守点検体制を一層強化することが不可欠のため増員いたします。【働き方】東日本(北海道~静岡)をカバー、導入先現場に出張ベースでお伺いし、施工・メンテを行います(新規納入時は訪問エリアに2-3日滞在もあり)。保守業務は現場未稼働時に作業を行う為、月の約半分は土or日曜出勤ありですが、その際は振替休日を取得します。出張は近場なら日帰り、遠方でも1現場1~2泊程度で必要に応じ直行直帰も柔軟に可能。緊急対応依頼も稀で、夜間対応はほとんどなく安心して働けます。
更新日 2025.08.12
アパレル・消費財・化粧品メーカー
サッカーグラウンド、野球場、学校/保育園などに使用されるスポーツ施設用人工芝の敷設工事に関する施工管理を担当いただきます。【具体的には】作業自体は外部協力会社に依頼するため、施工前の手配や施工現場での安全管理・進捗管理が主な業務になります。当社の人工芝はサッカーグラウンドを中心に、野球場、テニスコート、商業施設、学校/保育園などで利用されているため、施工現場に応じた対応が求められます。【業務の魅力】■手掛けた仕事が形になるため、工事が終了した際にはやりがいを実感できる仕事です。完成後も年毎のメンテナンスや先々の張り替えを見据え、現地へ足 を運んでユーザーの声を聴くことも仕事の1つ。完成したら終わりでなく、顧客と長い付き合いが可能です。■当社製の人工芝は国内トップクラスのシェアを誇っています。スポーツ強豪校やプロのグラウンドで使用される機会も多く、他では味わえない唯一無二の魅力です。【募集背景】体制強化のための増員募集です。【働き方】施工現場は基本的に日中(8-17時頃まで)の稼働です。原則、土日祝休ですが繁忙期は土日稼働も発生することがあります、その場合は平日に振替休日を取得いただきます。
更新日 2025.08.12
その他メーカー
世界No.1のドローンサービス企業にて、開発エンジニア(ロボットエンジニア/ソフトウェアエンジニア/アプリエンジニア/QAエンジニアなど)のオープンポジションです。※場合によって上記以外のポジションを打診させていただくこともございます【企業・求人概要】Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。【参考資料】・大阪府公募案件採択:空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験~大阪府におけるエアモビリティ統合運航管理プラットフォーム事業~https://www.terra-drone.net/blog/page-11600/・都内初、ドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施https://www.terra-drone.net/blog/page-10263/また、今年1/25、アジア初となる、GoogleやAppleと並ぶ世界時価総額2位のアラムコのVCから、世界50社のドローン企業の中より選出いただき、資金調達実施とサウジアラビアに子会社設立を発表いたしました。(累計調達額126.6億円)【参考資料】◆アジア初となる世界時価総額2位アラムコのVC Wa’edより18.5億円の資金調達(累計調達126.6億円)・日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209UE0Q3A120C2000000/・bloomberghttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROM33JT1UM0W01・Tech Crunchhttps://techcrunch.com/2023/01/24/japans-terra-drone-gets-14m-lift-from-saudi-investors/
更新日 2025.08.12
その他メーカー
【本ポジションについて】ISO9001審査員・主任審査員の資格を順に取得し顧客企業(製造業)で審査を行います。そして入社後約1年を目安にIATF16949審査員の資格を取得し、日本の自動車産業の代表的企業をはじめとする顧客企業の品質マネジメント審査業務を行います。現在同社では売上向上を図っており、現在案件の増加からタイムリーに対応できていない案件も多くあり増員での募集でございます。【具体的には】■審査準備(日程調整等は別部署が担当します。)■審査計画の作成・調整■審査・報告書作成【審査業務ついて】■担当顧客の拠点(本社・工場等)で実施します。(3~5名のチームで審査を行います。)■規格にそって審査を行い、報告書を作成します。※1週間程度(週3~5日)の宿泊を伴う出張です。※多い方で年間140日審査業務に携わっています。【働き方の具体的イメージ】現地審査等のため、年間100日以上の宿泊出張(100泊以上)があります。審査は、週をまたぐことはなく、1回の審査の最長は月曜日から金曜日の5日間、短いものは3日間程度で、週末は自宅に戻ります。審査がない時は在宅勤務可能です。ただしトレーニング中は事務所に来ていただくことが多くなります。【入社からIATF審査員になるまでの資格取得の流れ】1.社内教育(座学、オブザーバーとして実際の審査の現場出張)を経て、入社後6カ月(最短4カ月)以内で審査員資格を取得2.審査員として審査の実務を行いながら、入社後1年(最短9カ月)以内に主任審査員資格(ISO9001及びISO14001)を取得3.審査の実務を行いながら、入社後1年を目安にIATF16949審査員の資格を取得※同社では他社では行っていない過去問での研修などもあり、非常に高い合格率を誇っています。(通常3割から追試も含めても6割~7割ほどと難易度は易しくない試験です)※入社前にJRCA承認 / CQI IRCA認定いずれかのISO9000審査員研修コースを合格していることが必要です。(年収想定)<トレーニング期間(約4か月)>400万円/年~900万円/年 ※条件あり<昇格後の給与例>■ISO主任審査員(ISO LA)への昇格・月給:基本給 37万円 + 変動給・ISO審査を年100日~140日行った場合:656万円/年~741万円/年 + 業績賞与■IATF審査員(IATF LA)への昇格・月給:基本給 37万円 + 変動給・年収:IATF審査を年100日~150日行った場合:766万円/年~927万円/年 + 業績賞与※IATF審査では、深夜の審査があります。※審査員の基本給及び変動給の単価は審査員グレードに応じて昇給があります。※変動給は当社指定の審査稼働日数と単価を乗じて算出します。※IATF審査はISO審査よりも変動給の単価を高く設定しています。※グレードや審査数に応じて年収1000万を超える方もいらっしゃいます。採用条件:入社前にJRCA承認 / CQI IRCA認定いずれかのISO9001審査員研修コースを受講していること(一発合格していることが望ましい)受験料は、入社後、6ヶ月以内にCo-auditorになったら、翌月に返金します。このコースに合格していることが、審査員トレーニングを開始できる条件となります。
更新日 2025.08.06
アパレル・消費財・化粧品メーカー
世の中に無くてはならない唯一無二の製品づくりを強みとし、いち製品領域のプロジェクトオーナーとして、市場調査から企画・設計し、設備投資・量産試作/工場引継まで自らの手で新たなものづくりをお任せいたします。【職務内容】■交通安全製品、標識標示製品の新製品開発、技術検証業務(鉄骨、アルミ押出材、樹脂押出材、樹脂成型品等、異素材を組み合わせた製品開発、電子製品の製品開発、樹脂配合設計)■営業、顧客要望に応じた交通安全製品、標識標示製品の設計業務■産・官・学との共同開発業務■新素材、新技術探索業務■販促資料、技術資料作成、客先(官公庁)への製品説明、プレゼンテーション【新技術を応用した開発事例】・プロジェクションガイド:帯状の緑LED発行でドライバーの走行軌跡の安定をサポートする技術。プロジェクションマッピングから着想し、産官学の共同研究開発にて高速道路への導入に成功・IoT浸水深センサを三井住友海上と共同開発:水災時の被災地の住民避難や災害対応の迅速化にも貢献するセンサの共同開発を開始 など【配属先】・部署:交通・標識事業部 開発室・構成:室長以下12名
更新日 2025.08.05
アパレル・消費財・化粧品メーカー
世の中に無くてはならない唯一無二の製品づくりを強みとし、いち製品領域のプロジェクトオーナーとして、市場調査から企画・設計し、設備投資・量産試作/工場引継まで自らの手で新たなものづくりをお任せいたします。【職務内容】■交通安全製品、標識標示製品の新製品開発、技術検証業務(鉄骨、アルミ押出材、樹脂押出材、樹脂成型品等、異素材を組み合わせた製品開発、電子製品の製品開発、樹脂配合設計)■営業、顧客要望に応じた交通安全製品、標識標示製品の設計業務■産・官・学との共同開発業務■新素材、新技術探索業務■販促資料、技術資料作成、客先(官公庁)への製品説明、プレゼンテーション【新技術を応用した開発事例】・プロジェクションガイド:帯状の緑LED発行でドライバーの走行軌跡の安定をサポートする技術。プロジェクションマッピングから着想し、産官学の共同研究開発にて高速道路への導入に成功・IoT浸水深センサを三井住友海上と共同開発:水災時の被災地の住民避難や災害対応の迅速化にも貢献するセンサの共同開発を開始 など【配属先】・部署:交通・標識事業部 開発室・構成:室長以下12名
更新日 2025.08.05
アパレル・消費財・化粧品メーカー
世の中に無くてはならない唯一無二の製品づくりを強みとし、いち製品領域のプロジェクトオーナーとして、市場調査から企画・設計し、設備投資・量産試作/工場引継まで自らの手で新たなものづくりをお任せいたします。【職務内容】■交通安全製品、標識標示製品の新製品開発、技術検証業務(鉄骨、アルミ押出材、樹脂押出材、樹脂成型品等、異素材を組み合わせた製品開発、電子製品の製品開発、樹脂配合設計)■営業、顧客要望に応じた交通安全製品、標識標示製品の設計業務■産・官・学との共同開発業務■新素材、新技術探索業務■販促資料、技術資料作成、客先(官公庁)への製品説明、プレゼンテーション【新技術を応用した開発事例】・プロジェクションガイド:帯状の緑LED発行でドライバーの走行軌跡の安定をサポートする技術。プロジェクションマッピングから着想し、産官学の共同研究開発にて高速道路への導入に成功・IoT浸水深センサを三井住友海上と共同開発:水災時の被災地の住民避難や災害対応の迅速化にも貢献するセンサの共同開発を開始 など【配属先】・部署:交通・標識事業部 開発室・構成:室長以下12名
更新日 2025.08.05
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】東京、甲府エリア工場の建物/生産設備の新設、改造時の設計施工業務 1)CADを使った設計業務 2)実務経験を生かした施工管理業務 等※コニカミノルタグループ唯一のエンジニアリング機能として、工場設備の設計・導入・保全技術・プラント建設技術により、製造業に必要とされる製造工程の自動化・効率化を推進、維持管理に関与することで工場の安定稼働に貢献します。【魅力ポイント】★建築・土木・空調・電気・化工・機械・計装など専門技術者がチームなり、コニカミノルタグループ各社の生産・開発部門の技術者と連携して生産、工程改良の設備課題に応えていきます。中小規模修繕工事のほか長期間にわたる大規模工場建設もあります。★コニカミノルタの各事業に貢献している使命感をもち、専門エンジニアリング社員が連携しながら仕事に取り組んでいます。★設備や工程が安定稼働し製品が出来上がることにより、達成感とやり甲斐を感じることができます。
更新日 2025.01.28
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】東京、甲府エリア工場の建物/生産設備の新設、改造時の設計施工業務 1)CADを使った設計業務 2)実務経験を生かした施工管理業務 等※コニカミノルタグループ唯一のエンジニアリング機能として、工場設備の設計・導入・保全技術・プラント建設技術により、製造業に必要とされる製造工程の自動化・効率化を推進、維持管理に関与することで工場の安定稼働に貢献します。【魅力ポイント】★建築・土木・空調・電気・化工・機械・計装など専門技術者がチームなり、コニカミノルタグループ各社の生産・開発部門の技術者と連携して生産、工程改良の設備課題に応えていきます。中小規模修繕工事のほか長期間にわたる大規模工場建設もあります。★コニカミノルタの各事業に貢献している使命感をもち、専門エンジニアリング社員が連携しながら仕事に取り組んでいます。★設備や工程が安定稼働し製品が出来上がることにより、達成感とやり甲斐を感じることができます。
更新日 2025.01.28
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■神戸エリア工場の受変電設備の保守、修繕業務 1)受変電設備の週次/月次/年次点検の実施及び監督 2)受変電設備不具合箇所の修繕計画立案と実行■神戸エリア工場の建屋及び建築設備全般の維持管理・点検・修繕業務 1)建屋・建築設備の週次/月次/年次点検及び法令点検の実施 2)建屋・建築設備の不具合箇所の修繕計画立案と実行※コニカミノルタグループのファシリティマネジメントを担い、工場設備や建屋/建築設備の点検・改修・修繕等の維持管理の計画・実行を行っています。【魅力ポイント】★コニカミノルタの各事業に貢献している使命感をもち、専門性を持った社員が連携しながら仕事に取り組んでいます。★工場設備や建屋の維持管理を通じて、安全で効率的な生産活動を支える重要な役割を担います。自分の仕事が企業全体の運営に直結していることを実感でき、大きなやりがいを感じることができます。
更新日 2025.04.14
その他メーカー
【期待する役割】工場長として鋳造領域の製造現場のマネジメントを担当していただきます。工場全般の運営管理や生産効率向上の取り組みについて中長期的な計画を立て、現場と一丸になって改善に取り組んでいただくことを期待しております。【職務内容】●安全(労働安全衛生)管理●機械設備管理(メンテナンス指導や業者との協議)●生産工程や在庫の日報管理●副資材管理(電気・ガス・水道・消耗品など)●役所対応●従業員管理●コスト管理 など【製品について】同社は鋳造メーカーとして家庭用品・運搬機械・産業用ロボットなどの部品製造を手掛けています。創業90年で蓄積してきた鋳造技術をもとに、1kg程度のものから10tの大物部品まで、幅広い産業機械の分野に対応した鋳造部品製造に取り組み、多くのニーズに応え続けています。これまで1万種類以上の鋳物を作り上げ、輸送や建設、プレス機械など産業分野の発展に貢献しており大手メーカーからの信頼を獲得しています。【組織構成】工場に約60名、事務所の技術と品質管理職に約6名が在籍。工場は8つの班に分かれており、班ごとに責任者がいます。
更新日 2025.06.02
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】機能性フィルム生産工場の生産設備へ供給する原動ユーティリティー設備と建築設備全般の維持管理・保守・修繕業務を担当していただきます。 1)原動ユーティリティー設備の年間保守計画/年間巡回点検の実施と修繕提案・実行2)原動ユーティリティー設備の突発トラブル発生時の早期安定化作業実施3)建築設備の点検の実施と修繕提案・実行※事業内容コニカミノルタグループ唯一のエンジニアリング機能として、工場設備の設計・導入・保全技術・プラント建設技術により、製造業に必要とされる製造工程の自動化・効率化を推進、維持管理に関与することで工場の安定稼働に貢献します。【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】1)建築・土木・空調・電気・化工・機械・計装など専門技術者がチームなり、コニカミノルタグループ各社の生産・開発部門の技術者と連携して生産、工程改良の設備課題に応えていきます。中小規模修繕工事のほか長期間にわたる大規模工場建設もあります。2)コニカミノルタの各事業に貢献している使命感をもち、専門エンジニアリング社員が連携しながら仕事に取り組んでいます。3)設備や工程が安定稼働し製品が出来上がることにより、達成感とやり甲斐を感じることができます。
更新日 2025.05.14
電気・電子・半導体メーカー
【採用背景】業務拡大に伴う人員補充です。2024年12月に東証スタンダード市場へ上場し、業務範囲が広がっているため新たに人員を募集します。【業務内容】 黒田グループ(グローバルベースで約2,500名)の内部統制の推進・強化を中心とした業務を担っていただきます。 【具体的には】グループ内各社の内部統制のプロセスについて、問題や改善すべき点がないかを確認し、問題や改善すべき事項について真因を突き止め、各社の担当者、黒田グループ株式会社の管理部門や監査部門と連携して、改善から運用の定着まで行います。【組織構成】内部監査室 内部統制部 3名 (部長、担当部長、担当課長)【出張頻度/働き方】■国内外出張 (国外の可能性拠点はタイ・中国です) 国内出張:年4回程度(1回あたり2日~1週間程度) 国外出張:年2回程度(1回あたり1週間程度)■残業通常月0~10時間月、繁忙期30時間/月 程度※語学について:海外グループ会社とのやりとりにて用いますが、メールがベースです。直接コミュニケーションをとることもありますが通訳がつきますのでご安心ください。【魅力】■スタンダード上場に伴い、社内でもコーポレートガバナンスの観点から内部統制の重要性が高まっています。会社をよくするために課題の発見から原因究明、各所連携、と一貫して関わることができるのは大きなやりがいです。■内部統制経験が未経験の場合にも、社内にて業務改善のご経験や、何か課題に対してロジック立てて解決法を考え、対応されたご経験をお持ちの方、もしくはそのような業務が好きな方であれば積極的にチャレンジいただくことが可能です。
更新日 2025.06.06
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】グループのISO9001/ISO14001認証維持に関連する業務をはじめとし、グループのSDGSの推進、グループ各社のBCPの運用等幅広く業務を担当していただきます。【業務内容】■ISO9001及び14001をグループ認証している各社への認証取得から運用管理を支援■グループ全体のISO認証維持に関連する計画からデータの収集、年次レポートの作成までの対応■主に国内商社事業の環境関連法規制の調査及び順守対策■グループ各社のBCPの運用支援■グループ各社(主に商社事業)の産業廃棄物の処理、リサイクルの推進を支援■グループ各社(主に商社事業)の顧客等から届くCSR、ISO、環境関連調査等への対応■グループのSDGs推進体制の構築から推進※グループ全体の運用以外に、各社の業務代行も含みます※国内外出張あり(ISO含め関連の内部監査、外部審査の対応等)グループ企業に対し横断的に活躍できる、とてもやりがいのあるお仕事です。【組織構成】経営企画部 ESG推進課 (部長1名、課長1名)
更新日 2025.06.06
その他メーカー
■技術開発部門(開発・設計5名)及び金型製作部門(5名)の統括管理をお任せします■プラスチック成形品の企画・開発・設計部門のマネージャー業務、樹脂に関する業務や射出成型・射出成型金型に関する業務の責任者候補
更新日 2024.08.26
その他メーカー
■3DCADによるプラスチック製品および射出成形金型等の企画・開発・設計、クライアントとの協議など
更新日 2024.08.26
その他メーカー
ルアーやロッドといった釣りに欠かせない用品の開発・販売事業を国内はもちろん、海外でも40か国以上で展開する当社にて生産管理のポジションをお任せいたします。【職務内容】■竜王工場の生産管理■海外協力工場との折衝、納期管理、品質管理■年間の生産計画の立案、状況に応じた調整■新製品生産の際の技術的検討、生産キャパシティの把握、新規ライン導入の検討など■社内外複数部署と連携し年間の生産計画を立案■国内、中国、ベトナム協力工場への生産指示および管理■協力会社への納期や品質・コストに関する適切な交渉の実施【組織構成】生産管理部 8名【採用目的】国内・海外含めた生産管理機能の強化を図るための採用となっております。【当社】釣りの中でも特に人気の高いルアーフィッシング関連製品に強味があり、歴代約1700点もの製品を開発販売し売上を向上してきました。今後は釣りの総合メーカーとして更に幅広い商品開発を目指します。 様々な事が変化する環境下において、趣味としての釣り人気は高く、需要にいち早く対応し、質の高いものづくりを貫くことで釣り業界においても確実に成長し続けています。
更新日 2025.08.05
電気・電子・半導体メーカー
【企業概要】★産業・FA分野に貢献するメカトロニクス・ソリューション・プロバイダー★世界28ヶ国(代理店は50ヶ国以上)に展開するインターナショナルグループ★高品質・高寿命で2,200件を超える積極的な特許戦略ストーブリグループは1892年にスイスで設立されたメカトロニクス・ソリューション・プロバイダーです。繊維機械、流体コネクタ、電気コネクタ、産業用ロボットの4つの事業部でお客様に産業自動化や作業効率化のための包括的なソリューションを提供しています。同社では、標準モデルだけでなく特別仕様のアプリケーション用に設計された電気コネクタを強みをしており、効率性・生産性・品質に対する高い要求に対応しています。参考:https://www.staubli.com/jp/ja/home.html【職務内容】当社の製品の中でも主力製品である汎用性の高い電気コネクタの提案営業をお任せします。■既存及び新規開拓営業(既存顧客との関係構築/新規顧客への電話アプローチ、訪問)■問い合わせ対応/見積・価格交渉■製品仕様についての顧客打合せ■販売促進計画の立案・実施■既存/新規顧客向けの製品のプロモーション(各取引先への訪問活動、展示会による製品紹介)【取扱製品】ご希望や適性に応じてお任せします。(例)・自動車業界向け溶接ロボット向けコネクタ・産業用コネクタ・急速充電コネクタ・送電及び配電用コネクタ 他【組織構成】電気コネクタ事業部(事業部長1名、営業職4名、営業事務職3名)【キャリアパス】当社では製品や業界ごとで担当を分けておりますので、営業戦略の立案から、提案内容の作成、製造部門との交渉、ビジネスヘッドへ(海外)の報告までを1人で完結させることができます。ご自身で裁量権をもって働きたいといった方にはぴったりですが、一方でグローバルビジネスヘッドや他チーム(ユニット)とも定期的な会議で意見交換や相談ができる環境でもあります。また、組織規模や売上高が拡大中のため、パフォーマンスをもとに1人1人しっかりと評価をおこなっており、基本的には毎年昇給を実施しています。そのうえで、担当製品のスペシャリストになっていただくのがメインのキャリアゴールになります。【勤務地】■大阪本社(大阪市淀川区西中島4丁目12番4号)※最寄駅:御堂筋線/西中島南方駅※在宅勤務あり※フレックスタイム制(コアタイム:10:30~16:00)
更新日 2025.07.02
その他メーカー
【職務内容】半導体に関する技術営業/FAEとして、技術サポートをメインに既存・新規顧客対応をお任せします。【具体的に】半導体を取り扱っているアナログ・デバイセズ社の製品の技術サポートをご担当いただく予定です。顧客先に営業と同行するプロモーション活動、顧客からの技術・品質トラブルの問い合わせ対応を行います。■出張頻度:月1~2回の出張(期間1~3日程度)がございます。主に西日本エリアとなります。■就業環境:残業月平均20時間程度、土日出勤もなく、ワークライフバランスの整った就業環境です。【魅力】■当社は勤続年数が長い社員が非常に多く新卒から定年まで勤めあげる人が多くおります。そんな中、当部署は半数以上が中途入社者であり、新卒、中途関わらず活躍をしております。【組織構成】電子デバイス営業部■部署構成:配属部署にはFAE/エンジニア8名が在籍しております。
更新日 2024.10.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。